ヴイナス戦記のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ウ行
>
ヴイナス戦記の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
ヴイナス戦記
[ヴィナスセンキ]
1989年
【
日
】
上映時間:103分
平均点:
5.20
/
10
点
(Review 5人)
(点数分布表示)
(
SF
・
アニメ
・
漫画の映画化
)
新規登録(2003-10-12)【
_
】さん
タイトル情報更新(2022-03-22)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
安彦良和
演出
千明孝一
声
水谷優子
マギー
佐々木優子
ミランダ
大塚芳忠
ウィル
納谷悟朗
ギャリー
池田秀一
カーツ
原えりこ
スゥ(スーザン・ソマーズ)
玄田哲章
シムス
塩沢兼人
ドナー
吉田古奈美
キャシー
菊池正美
ロブ
梁田清之
ジャック
藤本譲
将軍
仁内建之
チーフ
秋元羊介
マギーの父
沢木郁也
支店長
稲葉実
バーテン
郷里大輔
ゲームアナウンサー
山寺宏一
ジェフ
柏倉つとむ
クリス
巻島直樹
ケニー
星野充昭
マヌエル
原作
安彦良和
脚本
安彦良和
音楽
久石譲
(音楽監督)
作曲
久石譲
「ヴイナスの風(Wind On The Venus)」/「灼熱のサーキット」
編曲
久石譲
「ヴイナスの風(Wind On The Venus)」/「灼熱のサーキット」
撮影
玉川芳行
(撮影監督)
製作
山科誠
奥山融
松竹
バンダイ
配給
松竹
作画
神村幸子
(作画監督/キャラクターデザイン)
安彦良和
(キャラクターデザイン)
川元利浩
(作画監督補/原画)
美術
小林七郎
(美術監督)
編集
瀬山武司
録音
千葉耕市
(音響監督)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
★
5.
《ネタバレ》
原作は戦争を両陣営それぞれから描く2部構成になっていて、その第1部の映像化。
原作はラストで泣ける感動的な作品だったけど、本作はかなり改変されていて、泣くほどではなかった。
ストーリーは青春物語と戦争の悲惨さを描いていて、面白くなりそうな雰囲気はあった。
新キャラを投入したのは正解で、原作よりコミカルでテンポが良くなってる。
開始10分で開戦する展開にはワクワクした。
前半の占領までの流れは完璧だったけど、後半の奪還戦で失速した印象がある。
特に実写映像を使った演出は失敗だったように思う。
せっかく素晴らしい作画クオリティなのに実写になった途端に映像が陳腐になってしまった。
メカデザインの変更も成功してるとは言い難くて、原作の3輪の方がカッコ良かった。
それでもラストの再会はちょっと感動的で、一部の問題シーンを度外視すれば、悪くない仕上がりだと思う。
原作と比べてしまうと不満もあるけど、好きな作品ではあるので、少し甘い点数にしておきます。
【
もとや
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2023-02-04 10:35:55)
4.
《ネタバレ》
安彦良和のアニメは富野が監督以外は「クラッシャージョウ」や「巨神ゴーグ」がかなり面白いが、脂が乗った作画という点でいえばこの「ヴィナス戦記」は一見の価値がある。
ストーリーは原作の1部だけを詰め込みすぎた感じだが、ラストのバイク対決や主人公達の微妙な心理変化を表情だけで語る演出、戦車の重量感など見て損なし。安彦ファンなら見るべし。
プロのキャストではなく、アフレコでは“ド素人”となる俳優の起用はこの頃からあったのか。
今でも続く悪しき行事となってしまった事は残念。
【
すかあふえいす
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2014-12-22 21:58:51)
3.
ほぼ及第といえる植草克秀の演技よりも、脚本と演出が酷い。安彦良和のキャラクターを、ほぼ忠実に動かしていた動画の美しさが際立つだけに、非常にもったいない。
この動画クオリティと維持し、脚本と演出を練り直して、テレビで26話くらいでじっくり観せれば、そこそこ面白そう。製作はサンライズあたりで。
【
aksweet
】
さん
[ビデオ(邦画)]
4点
(2009-11-30 04:58:02)
2.
かなりコケてます..期待して観たので、ショックが大きかったのをよく覚えています..作画の描きこみは すごく頑張ってるのに..確か、途中で実写の画が混じっていたはず..劇場用アニメとしては “禁じ手” でしょ! 軍用バイク型の戦闘兵器が ショボイ! カッコ悪い! 残念..
【
コナンが一番
】
さん
[映画館(邦画)]
2点
(2003-11-12 17:04:42)
1.
原作・監督とも安彦良和先生が手掛けたアニメ映画。当時、結構気に入っていたので、設定資料もチェックしていましたが、主人公・ヒロが少年隊・植草克秀が担当と言う事でガッカリ…。差程に悪くなかったし画のクオリティも良かったが、ストーリーはやや地味なせいか…あまり話題にならなかったですね。金星(ヴイナス)の世界観なり、バイクレース“ローリング・ゲーム”は結構カッコ良かった。個人的には好きな作品だっただけに、ちょっとラストが―…完璧に創って欲しかったなァ。作画監督の神村幸子さんは、「シティーハンター(アニメ)」の2期か3期(?)のキャラクターデザインも担当していました。全体的に良かったので、続編が出来るかと期待すればそのまんま終わってしまった…残念。ちなみに、このタイトル名…“ビイナス”と読むのが正しいが、どうしても“ブイナス”と読んでしまう。
【
_
】
さん
5点
(2003-11-03 17:57:16)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
5人
平均点数
5.20点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
20.00%
3
0
0.00%
4
1
20.00%
5
1
20.00%
6
0
0.00%
7
1
20.00%
8
1
20.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
10.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review1人
4
音楽評価
7.00点
Review1人
5
感泣評価
8.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲