アビエイターのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アビエイターの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アビエイター

[アビエイター]
The Aviator
2004年上映時間:169分
平均点:6.11 / 10(Review 115人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-03-26)
ドラマ伝記もの
新規登録(2004-09-24)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2019-05-08)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・スコセッシ
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストレオナルド・ディカプリオ(男優)ハワード・ヒューズ
ケイト・ブランシェット(女優)キャサリン・ヘプバーン
ケイト・ベッキンセール(女優)エヴァ・ガードナー
ジョン・C・ライリー(男優)ノア・ディートリッヒ
アレック・ボールドウィン(男優)ホアン・トリップ
アラン・アルダ(男優)オーウェン・ブリュースター上院議員
イアン・ホルム(男優)フィッツ教授
ダニー・ヒューストン(男優)ジャック・フライ
グウェン・ステファニー(女優)ジーン・ハーロウ
ジュード・ロウ(男優)エロール・フリン
マット・ロス(男優)グレン・オデカーク
アダム・スコット(男優)ジョニー・メイヤー
ケリ・ガーナー(女優)フェイス・ドマーグ
フランセス・コンロイ(女優)ヘップバーン夫人
ブレント・スピナー(男優)ロバート・グロス
エドワード・ハーマン(男優)ジョセフ・ブリーン
ウィレム・デフォー(男優)ローランド・スイート
ケネス・ウェルシュ(男優)トーマス・ノーヴァル・ヘプバーン博士
エミー・スローン(女優)アリーン・ストーン・ゲイノ・ヒューズ
マーティン・スコセッシ映写技師(ノンクレジット)
浪川大輔ハワード・ヒューズ(日本語吹き替え版)
塩田朋子キャサリン・ヘプバーン(日本語吹き替え版)
日野由利加エヴァ・ガードナー(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしノア・ディートリッヒ(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦ホアン・トリップ(日本語吹き替え版)
堀勝之祐オーウェン・ブリュースター上院議員(日本語吹き替え版)
大川透エロール・フリン(日本語吹き替え版)
山野史人フィッツ教授(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・ローガン
音楽ハワード・ショア
ランドール・ポスター(音楽スーパーバイザー)
編曲ハワード・ショア
撮影ロバート・リチャードソン〔撮影〕
製作マイケル・マン
ミラマックス
ワーナー・ブラザース
製作総指揮マーティン・スコセッシ
レオナルド・ディカプリオ
ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
リック・ヨーン
配給ミラマックス(米国配給)
松竹(日本配給)
日本ヘラルド(日本配給)
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
カフェFX社(視覚効果)
美術ダンテ・フェレッティ(プロダクション・デザイン)
クロード・パレ(美術スーパーバイザー)
ダン・ペリ〔タイトル〕(タイトル・デザイン)
フランチェスカ・ロ・スチアーヴォ(セット装飾)
衣装サンディ・パウエル
編集セルマ・スクーンメイカー
録音トム・フライシュマン
ユージーン・ギーティ
フィリップ・ストックトン
あらすじ
一次世界大戦後、繁栄を享受するアメリカのハリウッドで人類史上初の空中戦の模様を叙実に映画にとどめようと私財を投じる若い男がいた。その名はハワード・ヒューズ。その後の大恐慌時代と第二次世界大戦時代を通じて、きわどい映画の製作と派手な女性関係による世間の非難、そして航空機事故による重症などをものともせず、ヒューズは一貫して航空機の速度の向上、規模の拡張、全世界の航空網の構築に執念を燃やす。偏執狂的な夢とこだわりによって航空機隆盛の現代の一翼をになった男の半生を描く。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
55.う~ん…… 疲れました!! ちょっと長すぎじゃありませんか… 長くても飽きさせないならいいんですけど… 豪華キャストは楽しめました☆
makoさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-15 19:01:12)
54.《ネタバレ》 彼女と初めての映画デートでこの映画を選んだ俺が甘かった。。
ジャイロボーラーさん [映画館(字幕)] 4点(2005-11-14 01:16:42)(笑:1票)
53.途中、「アビエイター」よりも「地獄の天使」が観たくなった。
ケンジさん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-12 20:05:18)(良:1票)(笑:2票)
52.そういや昔「空手バカ一代」ってマンガがあったなあ。この映画のディカプリオは正に「航空機&映画製作バカ一代」って感じですね。俺もヒューズと同じく進行性の難聴で(←遺伝的なもので治療不可)アルコールや水代わりにミルクばっか飲んでる男です。だからかもしれないけど、彼の誇大被害妄想的性格は、他人事とは思えないほどよく理解出来ました。しかも莫大なマネーを動かせる環境に身を置けば、ああなっちゃうのは仕方のない事だと思います。ただこの映画、ハリウッドの裏事情、例えばキャサリン・ヘップバーンとスペンサー・トレーシーの関係とか扇情的ウエスタン「ならず者」についてだとか、ある程度の予備知識がないと理解するのは難しいかもしれないですね。そういう意味じゃスケールといい、ダイナミックな描写といい、「ミリオンダラー・ベイビー」よりこちらの方がアカデミー会員好みだと思ったんだけどなあ。
放浪紳士チャーリーさん [映画館(字幕)] 7点(2005-10-08 11:49:14)
51.《ネタバレ》 主人公がかなりエキセントリックで共感できる点が少ないので、ストーリーがやや遠くに感じました。 独善的で気まぐれな野望を有り余る財力をバックに自由にかなえ、生死をさまよう大怪我もあっという間に治ってしまう主人公には感情移入の余地がありません。 狂言回しが一人居て感情面がフォローされていれば、もう少し入れたかもしれません。 鬼気迫るディカプリオの演技は見所ですが、その彼に人はなぜ付いていったのか、お金以外の人間的な魅力がほとんど描かれていないのがこの作品の片翼な所だと思います。 墜落も止むなしと言ったところでしょうか 。
Berettaさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-22 15:29:18)
50.ディカプリオの声が我修院達也の声に聞こえました。
くまさんさん [DVD(字幕)] 3点(2005-09-21 02:50:22)
49.《ネタバレ》 かつて強迫性障害に苦しめられ追い詰められた経験を持つ人間として、同じ病気に苦しんだというハワード・ヒューズの生涯に関しては、興味があったので見てみた。もう1つこの映画を
見ようと思った理由は母さんが大のレオナルド・ディカプリオファンで、「レオ様レオ様w」うるさいから、母さんのご機嫌とりの為に借りてきたって感じかなw 正直、強迫性障害という病気について予備知識を持っていない人や、自分自身が強迫性障害に苦しみこの病気の理不尽な恐ろしさについて経験したことのない人達の目には、汚染恐怖や繰り返しを伴う儀式恐怖etc、ディカプリオが映画中に演じていた部分は、なんのことやら意味不明にうつったんじゃないかなって思うよ。、この映画を苦笑いしながら余裕を持って視聴していられるまでに回復した今の
自分に改めて、「本当に良かったな、治って」と声をかけてやったよ(^^)映画前半は、ハワード・ヒューズのあまりの我侭・横暴ぶりにあんぐりwww映画中盤は、彼の飛行機に対する情熱・男らしさにホレボレ、ついでに彼の桁外れまくりの金銭感覚に唖然w・映画後半は、精神を病んだ彼の辛さが俺なりに分かったので、何も言葉をかけられそうになかった。でも、公聴会に召還され、上議員議員に堂々とした力強い口調で対抗する彼の姿を見ることができて嬉しかった。ぶっちゃけこのシーンが1番好きだ。狐のようなズル賢い議員に毅然とした態度で1点の曇りもない迷いのない瞳で熱く意見を述べるシーンには胸がスッとしたし、彼の熱い意思が伝わってきた。もちろんそんなヒューズを好演したディカプリオに賛辞を送りたいと思う。
アキトさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-16 01:48:11)
48.さすがベテラン監督といった感じで完成度がべらぼうに高い。これぞ職人芸。でもなんか訴えるものがない。結局何を描きたかったのかとかよくわからなかった。アカデミーの作品賞をとれなかった決定的な理由はここにあるんじゃないかと思った。
あと神経質のハワードヒューズが同じ言葉を何度も繰り返すシーンをみて、ちょっとその気持ちわかるな~とか思う自分がいてちょっと危ない。
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-12 01:06:14)
47.《ネタバレ》 事前情報を入れないで観たので、退屈はしなかったが..途中で主人公の末路を聞いたことがあることに気づき..最後どんな風になるのか期待してたら..途中で終わってしまった.. 本作を、一言で言ってしまえば、金持ち坊ちゃんのハチャメチャ人生..かな...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-09 10:09:00)
46.ハワード・ヒューズの凄まじいまでの生きるパワー、カリスマ性、時代の寵児となるもやがて精神を蝕んでいき、スキャンダルに翻弄される様を、スコセッシはゴージャスな映像、テンポのいい演出で169分の長丁場を全く飽きさせずにまとめ上げた。さすがだ。ディカプリオは童顔でヒューズ本人とはあまり似ていないので、これはミスキャストではと思ったが、素晴らしい演技力でそんな杞憂も吹き飛ばしてしまった。やはり彼はただ者ではない。
ロイ・ニアリーさん [DVD(吹替)] 8点(2005-09-02 15:46:54)
45.《ネタバレ》 ディカプリオはやっぱり変わった感じの役をやらせる方がいいんだなぁと痛感した。タイタニックのようなヒーローはヘタクソ。ヒューズは変わり者だったそうだから割と上手く演じることができたと思うけど、5年後くらいにやった方がよかった気がする。ちと若すぎたね。
キャサリン・ヘップバーン役もエバ・ガードナー役も上手かったと思うけど、どちらかというとエバ・ガードナーの方が良かったと思う。キャサリンは本当にさばさばした女性だったのかもしれないけど、私はあのさばさばがなんだか演技っぽくて、狙ってるような感じに思えてしまったのです。だからケイト・ブランシェットがアカデミー助演女優賞を取ったのは当然だったのだろうけど、かなり狙ってたような感じでどうもねぇ。。。と思ってしまいました。
yukaoriさん [映画館(字幕)] 7点(2005-07-05 13:38:50)
44.レオは子供のようなおじさんをさせたらピカイチだと思います。
それにしてもベッキンセール、最後まで「ジョディ・ガーランド」役だと思っていました。
ごめんね、でもきれいでしたよ!!!
るるさん [映画館(字幕)] 10点(2005-06-17 20:51:46)
43.《ネタバレ》 長いです。
このハワード・ヒューズという人物、アメリカでは超有名人なのかもしれませんが、日本ではそこまで有名ではないですよね?
この人の人生を淡々と追ってるという感じで、どの辺がクライマックスなのかちょっとわかりづらかったです。
要所要所ですごいシーンはあるものの、「へー」という感じ。
波乱万丈な人生を送っているとは思うのだけれど、彼に関する事前情報をもっと仕入れておいた方がよかったかなぁと思いました。
ただ、ディカプリオがものすごくこの人を演じることに力を入れていたのは痛いほど伝わってきました。
やっぱりディカプリオは上手だなぁ。
みさえさん [映画館(字幕)] 5点(2005-06-10 11:46:35)
42.レオナルド・デュカプリオの一人舞台といった感じの作品。デュカプリオが好きではないという人も見ればきっと彼にほれ込むと思います。「タイタニック」、「ロミオとジュリエット」などでの主演、「仮面の男」でのダブルキャスト等々、むずかしいティーンの役柄をこなした彼が中年、壮年の役柄をやったらいかに・・・と期待していた私にとっては「やってくれたね!」と思わず拍手を送りたくなった作品です。第一次世界大戦後のいわゆるパクス・アメリカーナ、スィング・ジャズ時代の雰囲気が良かったです。第二次世界大戦の頃からはヒューズの内面にスポットが当たって時代があまり描かれていなかったのが少し惜しい気がしますが減点対象にするほどではないです。
かわまりさん [映画館(字幕)] 9点(2005-05-26 13:05:12)
41.《ネタバレ》 確かに「失敗作」と呼ばれても仕方のなかった(けれど、ぼくは大好きです)スコセッシ監督の前作『ギャング・オブ・ニューヨーク』に比べる時、いかにも楽しんで撮っている高揚感が伝わってくるぶん、楽しく見ることができた。言うなればこの映画、往年のジョセフ・L・マンキウィッツ監督の『イブの総て』や『裸足の伯爵夫人』を想わせる人間ドラマと娯楽性のバランスにおいて、最近のアメリカ映画じゃ最も「上質」な部類の大作だとは思う。けれど…

冒頭に置かれた、幼いハワード・ヒューズとその母親の奇妙なエピソード。それは、後年のヒューズが悩まされた激烈な強迫神経症の「原因」を暗示(というより、むしろ“明示”)するものだ。と同時に、彼の映画と飛行機と女性遍歴をめぐる冒険への度を越したのめり込みを、すべて母親である彼女の影響下によるものだと「分析」するものとしてあった。そのシーンがラストにもう一度登場する時、この映画が、「映像と航空機とセックスの世紀」である20世紀の象徴的人物を精神分析し、その<臨床例>をめざしたものであることをぼくたちは了解するのだ。言い換えるならこれは、ヒューズという人物の「伝記」というより以上に、彼を通じて「20世紀」という時代を“診断(!)”することをめざされたものに他ならない。

ただ、ハワード・ヒューズを単なる“マザコンの卑小な神経症患者”に過ぎない…というのが言い過ぎなら、彼をあまりにも「現代」の戯画(カリカチュア)として描くことは、一方で作品そのものを“矮小化”することにつながらないだろうか? つまり「心理」や「内面」を分析し説明しすぎてしまうことは、映画を、ひいては芸術というものをただの「人間主義的なスケール」に陥れることになりかねない…。

思えば、映画の冒頭に母親を持ってくる点をはじめ、この映画は『市民ケーン』をほうふつさせるところがある。けれど、あそこでウェルズは、主人公の新聞王と母親の関係を決して分析したりしなかった。そして映画の最後に、あの名高い「バラのつぼみ」として明かしてみせたのだった。…そういうハッタリこそが、この映画には、というかスコセッシ監督には決定的に欠けている。

同じハワード・ヒューズを描くものなら、たぶん『ロケッティア』というほとんど忘れ去られたSF冒険映画の方が、はるかに「神話的」かつ「映画的」だとぼくは思う。…
やましんの巻さん [映画館(字幕)] 7点(2005-05-23 20:49:18)(良:1票)
40.《ネタバレ》 最後が、素晴らしいです。決してハッピーエンドでも、後味の悪いエンディングでもなく、一部がハッピーでもすべてがハッピーなわけではないという(むしろ問題大有りでしたが)、人生らしさがうまく捕らえられている様に感じました。でも、ハワードが、キャサリン・ヘップバーンのことをすごく愛していたのが伝わってきて、切なかった…「うるさい操縦席でも君の声は聞こえた」とハワードが言っていたシーンなんて、切なすぎでした。でも、とにかくレオが上手だし、この作品で評価もとても高かったので、レオの長いファンのひとりとしては、感無量の作品でした。
aimeeさん [映画館(字幕)] 9点(2005-05-23 17:27:01)
39.恐れ多くも、主人公と今の自分を比較しながら見てしまった私ですが、この世に同じ生を受けたにもかかわらず、こうも違うものなのか?と上映中は結構鬱になりましたが、映画館を出るときは「俺もちょっとガンバロウかな?」と何故かちょっと前向きになれる作品でした。評論もいいんですけど、折角の伝記モノですから主人公の生き様やメッセージに何かを感じられるかどうかで3時間の充実度も変わると思います。
東京50km圏道路地図さん [映画館(字幕)] 8点(2005-05-09 02:11:11)
38.コメントはGONYと同じですが、もう一度書きます。「力作」、ただそれだけ。「傑作」でもなければ「駄作」でもない。ディカプリオの演技についても同様に、「力みすぎ」、ただそれだけ。「好演技」でもなければ「ダメ演技」でもない。
STYX21さん [映画館(字幕)] 6点(2005-04-29 11:00:50)
37.ものまね大会?(笑)とはいえ、ディカプリオはよかった。初めて「うまい!」と思った。ケイト・ベッキンセールは、いさましい女の役をやらせるとうまいんだけど、女らしい役は…うーん。ボロボロのヒューズのヒゲを剃ってやるシーンとかは、キリッとしててハマッてたと思うけど。今後もいさましい役で頑張ってほしい。映画自体は最後まで飽きずに観れた。裁判も、カットは割と単調だけど中身がエキサイティング!あと栄華を極めた人の映画って、だいたい最後はボロボロに落ちぶれて終わって、映画館出るときドンヨリした気分になるけど、ハワード・ヒューズは強かった!後味の良さに拍手!
エムラ兄妹さん [映画館(字幕)] 8点(2005-04-25 21:45:57)
36.私はハワード・ヒューズがうらやましい。一度焦点を定めたら、我を忘れるくらい夢中になって打ち込んでいく。そんな人になってみたいと思う。そこまで予備知識を蓄えないで映画を見たので衝撃は大きかったです。ただのサクセスストーリーじゃないなと、後々気づきました。ディカプリオの演技が光っていました。今まで見た彼の映画の中で一番いい演技だったように思えます。この映画には2人のケイトが出演していますが、中でもケイト・ブランシェットは最高良かった!彼女に対しては今まで穏やかなイメージを持っていたのが一転。サバサバしたクールな、でも女らしさはしっかり持っているという素敵なかっこいい役がぴったりでした。迫力満点なので興味がある人はぜひ映画館でどうぞ。これを家で見るなんてもったいない!
未歩さん [映画館(字幕)] 7点(2005-04-18 13:06:49)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 115人
平均点数 6.11点
000.00%
121.74%
210.87%
343.48%
4119.57%
52320.00%
62320.00%
73026.09%
81210.43%
965.22%
1032.61%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review16人
2 ストーリー評価 5.85点 Review20人
3 鑑賞後の後味 5.16点 Review18人
4 音楽評価 6.00点 Review20人
5 感泣評価 5.06点 Review15人
chart

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞レオナルド・ディカプリオ候補(ノミネート) 
助演男優賞アラン・アルダ候補(ノミネート) 
助演女優賞ケイト・ブランシェット受賞 
監督賞マーティン・スコセッシ候補(ノミネート) 
脚本賞ジョン・ローガン候補(ノミネート) 
撮影賞ロバート・リチャードソン〔撮影〕受賞 
音響賞トム・フライシュマン候補(ノミネート) 
美術賞ダンテ・フェレッティ受賞 
美術賞フランチェスカ・ロ・スチアーヴォ受賞 
衣装デザイン賞サンディ・パウエル受賞 
編集賞セルマ・スクーンメイカー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2004年 62回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)レオナルド・ディカプリオ受賞 
助演女優賞ケイト・ブランシェット候補(ノミネート) 
監督賞マーティン・スコセッシ候補(ノミネート) 
脚本賞ジョン・ローガン候補(ノミネート) 
作曲賞ハワード・ショア受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS