Avalon アヴァロンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > Avalon アヴァロンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

Avalon アヴァロン

[アヴァロン]
AVALON
2000年ポーランド上映時間:106分
平均点:5.32 / 10(Review 113人) (点数分布表示)
アクションSFネットもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-04-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督押井守
財前直見アッシュ(日本語吹き替え版)
日下武史ゲームマスター(日本語吹き替え版)
木下浩之マーフィ(日本語吹き替え版)
大塚明夫ビショップ(日本語吹き替え版)
山寺宏一スタンナ(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕ジル(日本語吹き替え版)
大川透九姉妹のマーフィー(日本語吹き替え版)
范文雀受付の女(日本語吹き替え版)
脚本伊藤和典
音楽川井憲次
メディアファクトリー(オリジナルサウンドトラック)
ポーランド国立ワルシャワ・フィルハーモニック・オーケストラ(演奏)
製作日本ヘラルド
電通
バンダイビジュアル
メディアファクトリー
プロデューサー渡辺繁(エクゼクティブ・プロデューサー)
坂上直行(エクゼクティブ・プロデューサー)
久保淳
川城和実(共同プロデューサー)
配給日本ヘラルド
特撮古賀信明(ビジュアルエフェクトスーパーバイザー)
美術渡部隆(美術デザイナー)
林弘幸(デジタル・アート・ディレクター)
竹内敦志(メカニックデザイン)
録音若林和弘(音響監督)
井上秀司(音響デザイナー)
ランディ・トム(音響デザイナー)
あらすじ
『アヴァロン』アーサー王伝説で、最後の戦いに倒れたアーサーが運ばれたという島、英雄の魂が眠る場所……。 「アヴァロン」とは、近未来の戦闘体感ゲームの名前である。ヴァーチャルリアリティを駆使し、プレイヤーはその世界に入り込んで「パーティー」というティームを作り、そして銃を持って敵と戦う。そのリアリティ、迫力、そして勝つと賞金が貰えるというシステムから人々はこれに熱狂する。だがこのゲームは時には「未帰還者」と呼ばれる廃人を作り出すこともあり得る、非合法化された過激なゲームだった。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
93.《ネタバレ》 頑張って作っているのは伝わってきますが、全体的に話が薄い感じです。30分程度の長さなら、かなり面白いと思ったはずです。106分という時間ならば、劇中の世界の状況や、ゲームの位置付け、ゲーム関係者以外の登場人物と主人公との関わり、謎の二重三重化、等といったストーリーやドラマの幅を広げる要素が必要だと思います。
また、映像のイメージ的にも、インパクトや斬新な感じが見られなかったのが残念です。
映画の軸になる「アヴァロン」というゲームですが、バーチャルな戦場でのバトル、つまり戦争ごっこというモチーフは、あまり魅力的ではない(やって見たい!と思わない)と感じました。なぜなら現実にゲームセンターで似たようなゲームを体験できるからです。360度バーチャルな3D空間での戦闘か、モニターを通してのバーチャルな3D空間かという違いも、映画として見ている分には大して変わりないという印象でした。
オンラインゲームなど、現実世界のゲームが発達している今、もっと思いきったイメージが必要なのではないでしょうか。「ハリー・ポッター」シリーズのゲームなどは、ファンタスティックな魅力にあふれていますし、「トロン」(古いですが)のバイクバトルも、インパクトはありました。
ちなみに冒頭の、爆発が平面素材だったという演出ですが、複数のプレーヤーが同時に存在するフィールドでは、立体でなくてはおかしいのでは?と思ってしまいました。
主人公の女性が、ゲームだけの生活と言うのも話の薄さ、狭さにつながっていると思います。何か目的のためにゲームで資金を稼ぐ、違法なゲームを探るためにプレイヤーになった捜査官、などといった要素があれば、ゲームに取り込まれていく演出にも面白みが出たと思います。
また、多くの方がご指摘の通り、同じカットの多用は作品を安い印象にしていると思います。
この作品を見た後に、「ダークシティ」(1997年製作)というSF映画を思い出しました。少しだけ似た印象の作品ですが、「ダークシティ」の方が、話の密度も、斬新なイメージも数段上でした。
個人的には、隠しエリアこそが現実世界だった、というオチにして欲しかったです。
塚原新さん [DVD(吹替)] 3点(2006-12-30 01:43:15)(良:1票)
92.映像と音楽は素晴らしい。特に音楽は印象に残ります。仮想ゲーム自体はまあいいんですが、この映画はその独自のゲームの説明書か攻略本をなぞっただけのチュートリアルでしかないような気がします。そこに面白みを見つけるのは、ちょっと難しいです。(期待度:6)
明日ネコになるさん [DVD(邦画)] 4点(2006-09-03 03:22:27)
91.《ネタバレ》 マトリックスみたいでしたね、あのゲームは凄いやってみたい。
名探偵コナン・ザ・グレートさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-26 21:54:58)
90.セピアに染めた画像は綺麗だが、内容が極めて薄っぺらい印象。
MARK25さん [DVD(字幕)] 3点(2006-04-23 21:12:55)
89.だから、押井作品にアクションとか期待しちゃ駄目だって俺!!ということでやはり非常に押井監督らしい仕上がり。コレが好きな人にはたまらんのでしょう。
masonさん [映画館(字幕)] 5点(2006-03-03 11:57:35)
88.生活感のない女の人が生活感のないPCつけっぱなしの部屋でなぜ急にシチューを作るのか?
急にシチューを作るにはだなー、野菜や肉などの材料がたまたま冷蔵庫にあったということでないと無理。そういうものが常に冷蔵庫にあるのなら元気に自炊しているはず。(料理は生きる元気を生む)元気に自炊している女ならあんなんか?急にシチューを作りたくなる気持ちはわかるけど、それには材料。
パブロン中毒さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-30 21:03:13)(笑:1票)
87.押井守がポーランドで戦車を撮りたいがために出来たような作品ですね。硬派です。哲学的です。ストイックです。格好イイです。しかし、現実と虚構の狭間で考える人間群像には、もうウンザリ。押井守の出涸らし茶みたいな作品。映像や音楽は無茶苦茶カッコイイんですが・・・
aksweetさん [DVD(字幕)] 4点(2005-10-27 00:19:02)(良:1票)
86.良くも悪くも押井監督の世界。

結局、「自分って何?」とか「現実とは?」的な問い掛けは、答えが出ないに決まっている訳で、追求しても堂堂巡りをするだけの哲学問答はそろそろ卒業して欲しい。考えないよりはマシだけど、一周しても同じ場所に戻るしかない問いだからねえ…。

ただ、追求するならするで、それなりの「解釈」と「結論」を見せて欲しい。今作は監督の「作りたい物を作った」という満足感は見えるが、その辺のアプローチはかなりおざなりで、娯楽性にも乏しい。

「うる星やつら・ビューティフルドリーマー」が傑作なのは、もともとの「うる星」の非日常性の高い世界観やキャラの魅力が作品のテーマ性と融合し、相乗効果を上げていた事に加え、ちゃんと娯楽性をも保っていたからだろう。最近の押井氏の作品は自己満足が先にあり、商品性や客観性を欠いている。

押井氏にとっての描かざるを得ない永遠のテーマに対する衝動は、「攻殻機動隊」の方で吐き出してもらうとして、客としては、もう少し違うものを食べさせてもらいたい。
FSSさん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-11-30 22:53:58)(良:1票)
85.冒頭の戦闘シーンからOPクレジットまでの流れが泣ける程カッコイイ。ズンチャズンチャズンチャズンチャ♪ア~ヴァロ~ン!ってな曲も素敵すぎ。あーやっぱ川井憲次氏の曲はスゲェや。だがその後はひたすら睡魔との闘い。食ってる人間の口元ドアップで見せんなよ!また犬が出てきたよ!とか突っ込んでるうちに迎えるスタッフロール。ズンチャズンチャズンチャズンチャ♪ア~ヴァ~ロ~ン!あーやっぱ川井憲次氏の曲はスゲェや。って印象に残ったのは音楽だけかよ!
終末婚さん 5点(2004-07-15 14:25:59)(笑:2票)
84.映像なんて,話が面白くないとなんの意味もないでしょ.途中数分寝ました.
マー君さん 3点(2004-06-19 23:35:19)
83.映像はすごくよかったけど、テンポ悪くて途中で眠くなった。話の内容もむずいね
rainbowさん 5点(2004-06-17 19:44:03)
82.完成度は高いとおもうけどもう一度見たいとは思わない。映画の内容もあんま理解できなかった。 特にラストの部分。
LYLYさん 4点(2004-06-14 16:42:40)
81.よくできた映画だろう、だが後半部分(天然色部分)は余分では?後半に裸足だったヒロインがいつの間にヒールはいたのかが気になったぐらいで出会いにあまり意味がなかったのでは?クラスSPに行く・出るプログラムがゴーストと呼ばれる少女を殺すというのもどんなもんでしょう、小さい子使っちゃねえ・・・
ぼぎーさん 5点(2004-06-06 02:05:52)
80.レンタル屋に一本だけあったのだが、ある日二本に増えていたので借りる気になった。印象に残ったのは不味そうな食事。荒廃した雰囲気は伝わってきた。あるシーンを見て、この映画の舞台はもしかして日本なのかな?未来の日本は混血が進んでいるのかも。なんて、いろいろ想像してしまったし。もしかしてそれが狙いか?しかし、ストーリーの難解さにノックアウト。押井作品だと言うことを念頭に置いてさえ、早送りの親指をとめられなかった。予備知識無しで見るには、辛い映画。結局ラストは、どういう意味なんだ。誰かこの映画を解説してくれ~。ほんとは3点だけど、劇中のアヴァロンの歌に心惹かれたのでプラス1点。
とんぼいさん 4点(2004-06-02 20:37:29)
79.丁寧に作ろうとしてるからこそ、人の動き、人がその世界に立たせるためにのろい流れが生まれる。…と、思う。自分の描きたいイメージを表すにはそれ相当の容量が必要なので…。自分はこのペースが好きなだけなんですが。内容は普通ではないでしょうか?自分に言わせれば「若きヴェルテルの悩み」より意味不明なものはありません!訳が解んない!
魚弱さん 8点(2004-05-09 01:47:30)
78.《ネタバレ》 初めて見たときは寝てしまったんですが、今回二回目を見たら面白かったです。マトリックスへの返答という感じ。ネットゲームはやらないのですが、今まで見た押井作品の中では格段に分かりやすかったです。もう少し短く出来そうですけれど。結局アッシュがどんな選択をとったのか分からないけれど、自分にとっての現実は自分で決めるもの、というところが押井らしい。ただ、終盤で相手の男が銃弾を落とすシーンが余りに説明的過ぎて興ざめでした。
トマトマートさん 6点(2004-05-04 21:30:21)
77.脚本はまあともかくとして、独特の美学が通った世界観がもたらす映像は素晴らしいものであったと思う。それだけでも評価されてしかるべき映画ではないだろうか。一見の価値は充分あると思う。主演女優さんは魅力的だったし。
h.さん 5点(2004-03-24 04:44:16)
76.映像には、こだわりが感じられました。でもストーリは意味不明。
よしふみさん 5点(2004-03-21 00:41:56)
75.現実と非現実がごっちゃになっている、というか現実という単語そのものが曖昧になっていますね。そのへんは上手いと思います。でも見る人を選ぶというのも確か。個人的には主人公がドラグノフ使いというだけで大興奮!
β-spetsnazさん 6点(2004-03-20 21:24:51)
74.う~押井監督モノという事で期待して観たんですが、いまいちでしたね。設定とか面白いんですが、何か間延びしてる様なテンポに退屈してしまいました。
ゆうしゃさん 3点(2004-03-19 14:52:57)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 113人
平均点数 5.32点
010.88%
121.77%
287.08%
3119.73%
41513.27%
53127.43%
6119.73%
71513.27%
897.96%
987.08%
1021.77%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.60点 Review5人
2 ストーリー評価 5.42点 Review7人
3 鑑賞後の後味 5.37点 Review8人
4 音楽評価 8.25点 Review12人
5 感泣評価 2.00点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS