★81.《ネタバレ》 後に歴史にその名を残す革命家となる医大生の南米大陸放浪の旅。大袈裟な出来事を無理に挿入する事も無く控え目な音楽や演出で非常に淡々としていますが、だからこそ旅の風景の描写や旅先で出会う名も無き人々との心の通い合った交流を見ていると、きっと本当にこんな感じの旅だったのだろうと思えます。
後に革命家となる恵まれた環境にあった医大生が、一つ一つの出会いを通して世の中に対する矛盾や疑問、そして使命感が心の中で少しずつ芽生えていく過程が淡々とした中にもとても上手く描かれていました。
若者の純粋なエネルギーを感じさせてくれる良質の青春映画であり、人間の力強さや自然の偉大さを感じさせてくれる、ロードムービーや人間ドラマとしても心に残るいい映画でした。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-20 23:12:12) |
80.《ネタバレ》 アルベルト「僕達で革命を起こそう!」ゲバラ「銃がないと無理だよ」 大好きなセリフです。 【カップリ】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-25 23:58:19) |
79.《ネタバレ》 エルネストの純粋さに感動。また、出発の場面がとても印象的でした。ただ、せっかく旅する話なので、もう少し南米の景色を楽しませてほしかったです。 【lalala】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-22 05:36:15) |
78.モラトリアムに浸かって青春を謳歌し、足掻いているような男性にオススメ。旅というものの良さを改めて感じさせてくれます。養老孟司が言ってた、"自分の世界観が「変わる」ことに勇気を持ち、それを楽しめ"って、まさにこういうことなんだろうなあ。"男らしさ"って言葉は不適切かもしれないが、変わることに勇気を持ち自己を磨きあげていける人間こそがイイ男になっていくんだろう。前知識として、チェ・ゲバラという人物を頭に入れて見るとよりいいかもしれません。やっぱロードムービーはいいですなぁ。映画として観たというよりも、一緒に旅に行ったような気分になった。映画として見ると微妙なところですが、観て損はないと思います。 【Nujabest】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-08-16 12:56:42) |
77.《ネタバレ》 医学生の坊ちゃんが革命家の道を進むきっかけとなる南米旅行を描いているのですが、とにかくゲバラの若者特有の「青さ」が非常に印象的でしたね。彼自身は富裕層ではあるけれども、まだまだ半人前の学生の身ですから支配されているという点では貧困層と同じ立場にあるわけで、だからこそ被支配層への視点が極めて同情的なものになり、現状の体制に疑問を抱くようになって革命思想に傾倒していったんでしょうね。 若き頃のゲバラの姿以外にも、南米各国の様々な風景やユーモラスな旅道中なども楽しめる良い作品だと思いました。 【TM】さん [DVD(吹替)] 8点(2009-02-15 22:02:43) |
76.《ネタバレ》 ゲバラの政治思想の背景には、この作品に描かれてる様に、彼が元々は医者で青年期に南米各地を旅行をした折、厳しい現実を目の当たりにして心に潜む正義感に火がつくという、そういう体験が根本にあるのかもしれません。ただ、どこまでが事実でどこまでが創作なのかがわからない。たぶん終盤の川を泳ぎ渡る下りは創作なんじゃないかな。おそらく隠喩的な意味合いとして持ち込んだ話なんだろうと。まぁでも映画的には成功してるといえるんじゃないかしら。青年期の話だから、キナ臭いイデオロギーは全くでてこないもんで、お固いものを期待すると肩すかしですけど、あのような人物がどんな青春を過ごしたのかとか、その経験がその後の彼にどんな影響を与えたんだろうかとか、そういうことを想像して見ればより興味深くみれると思います。 【あろえりーな】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-02-14 00:33:37) |
75.《ネタバレ》 ラストのエルネストの誕生会での演説シーン、若いのにえらいしっかりした事言うやんけと思ったら、チェ・ゲバラだったんですね。テロップで知るまで全く気づきませんでした。ただ、物語としてはかなり中途半端に思えます。革命家としてのチェ・ゲバラを描くならむしろハンセン病療養所あたりから物語が始まってもいいし、そのでないなら世界遺産などを軸とした生粋のロードムービーにしてもよかったのでは。ただ1ついえるのは、大きなバイクを転がしてみたいと思ったこと。 【黒めがね】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-02 00:11:21) |
74.《ネタバレ》 前半のテンポよく軽い感じは楽しくて良いんですが、後半じっとりしてテンポが悪くなり退屈してしまいます。景色は素晴らしい。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-20 17:24:08) |
73.素晴らしい撮影に酔いしれ、世界地図を広げながら鑑賞しました。若い主人公ふたりがとても魅力にあふれています。ラストシーンに、心かきむしられる思いがしました。 【ジャッカルの目】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-09-03 23:38:50) |
72.《ネタバレ》 この映画がキューバの革命家チェ・ゲバラの若き日の日記を元に作られたことを知らなかったら、平凡な青春ロードムービーということになるのでしょうね。 たとえ知らなかったとしても、ロードムービーとしてそこそこ楽しめる映画だと思います。南米の自然は美しく、観光スポットも取り入れられバイクに乗って南米を旅したくなる映画です。 しかし、事前にこの作品がキューバの革命家チェ・ゲバラの若き日の旅行記だと知って見た方がより理解や共感が得られると思います。 結構裕福な医学生とそ6つ年上の先輩とのオンボロバイクでの南米旅行。この旅行を通して、後のチェ・ゲバラが生まれたと言っても良いでしょう。 ストーリーは全体的にフラットで大きな盛り上がりがあるわけでもなく淡々と進むため、少し長いかなという気がしました。 バイクが壊れ、ヒッチハイクに変わりハンセン病療養所あたりからぐっとペースが落ちます。 ハンセン病療養所での彼らの行動は今まで差別や偏見に苦しんだ患者を勇気つけました。最後の岸までたどり着くシーンがおそらくクライマックスシーンでしょう。 彼は旅を通して南米の貧富の差やアメリカに搾取されている現実を知ります。また、同じ祖先を持つ南米の国々が分断されていることを憂い、ハンセン療養所の送別会で南米各国間での団結を呼びかけるシーンは後の彼の行動につながっているのだと思います。 常に馬鹿正直で真面目すぎる医学生が後のキューバ革命家になるきっかけを作った旅だと思うととても考えさせれられました。 交際していた彼女チチーナから届いた1通の手紙。それについて何も語らなかったエルネスト(チェ・ゲバラ)ですが、その後先輩から「あのチチーナのお金を貸してほしい」と頼まれ、鉱山の夫婦にあげたと言っているシーンがとても印象に残っています。あの手紙は裕福な出の彼女からの別れの申し出であり、彼女からもらったお金をあの貧しい夫婦にあげることにより彼女との決別と貧しい者へのせめてのも助けになればと考えたのでしょう。派手さは無い映画でしたが、じんわり染みるいい映画でした。 |
|
71.理系学生だからなのか?政治的関心が薄く、学生運動してるわけでもないし、どこにでももいる裕福でマジメなノンポリ学生のどうってことない旅行記で、作品自体はたいした事はないんだが、この数年後にキューバ革命の指導者になって、30代でCIAの支援で処刑されてしまう大物になるって事を考えてみると、この普通の青年の彼にいったい何が起こったの???という興味関心が掻き立てられる作品ではある。ある意味、人間の可能性というか、変化・成長についての可能性について考えさせられるな。是非続編が見たい。 |
70.《ネタバレ》 革命家となるゲバラの原点となる旅を描いているが、淡々と流れる抑揚のない内容のため少々長く感じた。革命家というある意味極端な道は、裕福な環境で育った者だからこその選択なのでしょう。「モーターサイクル」は前半だけでしたね。南米の美しい景色や町並みの映像は良。 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-04-06 03:46:13) |
69.一人の青年が旅を通して成長するロードムービーだが、革命家チェ・ゲバラの日記だからこそ初めて意味があり、初めて色んな事を考えさせられる映画である、という事が残念である。喘息だろうが、旅に出ようというバイタリティだけは見習いたくもなるが、逆に言えば、チェ・ゲバラと無関係に映画を見れば見所などない。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-22 12:57:06) |
68.《ネタバレ》 素材としての目のつけどころは良いのですが、もっと良い作品になったのでは?という感じ。マチュピチュ遺跡とかチュキカマタ銅山などの美味しいところを回っていながら、ほとんど「ただ行っただけ」であっさりすまされている一方、ハンセン病診療所到着以降はえらくペースダウンしているのが気になりました。また、単なるロードムービーではない、後の革命家としての素養の発現という部分ももっと見たかった気がします(多少は描かれてるけど)。ただし、アルゼンチンのパンパやアタカマ砂漠なども含めた南米の各地の風景のショットはやはり強烈だったのと、ラストの「祭りの後」のほのかな倦怠感と虚脱感を滲ませた締め方は印象が良かったので+1点。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-04 01:57:47) |
67.ありきたりな感想ですが、人が人として成長していく過程を、出来事や風景をうまく使って、見事に表しています。本人達の苦労も相当だったでしょうが、何よりもいろいろな人々との出会いが、若い二人を成長させたのです。ロードムービーはあまり好きではないのですが、これは良かったですね。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-27 18:39:14) |
66.バイクが欲しくなる映画です。冒険心っていうか、とりあえずどっか遠くへ行きたくなりました。心を突き動かされた感じです。なので直感で9点。ゲバラみたいに旅するのが僕の夢ですw ゲバラ日記の方を半年ぐらい前に読んでいたんですけど、そん時は、つまらんな、と思いながら読み終わった本でした。だって毎日毎日同じ事の繰り返しなんだから。でもこの映画を見たら、ゲバラがどんな気持ちで革命をやってたのかっていうのがわかって、もう一度読む気になりました。その一文一文にこんな思いがあったのか。そう思いながら読んでいます。 【PPOSSTU】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-09-09 01:32:28) |
65.南米の風景が雄大でした。前半のバイクの旅がおもしろかった。見終わってチェ・ゲバラをさらに知りたくなりました。 【ギニュー】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-17 22:20:14) |
|
63.《ネタバレ》 ゲバラを”あのTシャツの人?革命家の。”程度にしか認識していなかったので、勉強になりました。 ただの若者のロードムービーですし、そのときの日記ですから、ゲバラのその後の活躍と結びつける必然性はないのですが、このバカ正直な、くそまじめの、喘息持ちで勉強好きの青年が最終的にはCIAに殺される世界の革命戦士になっていくのか。。。と感慨深く思いました。最後の、飛行機を見つめるアルベルトと思われる老人の目にジーンときてしまいました。ストーリー自体は淡々として、あまり色気をだしてこっちにアピールしてこないし、エピソードのバランスもあまりよくないのですが、そこが素朴なかんじでむしろ好感がもてました。 【のりもちあつあつ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-10 23:33:06) |
62.《ネタバレ》 「旅行もの」としても純粋に楽しめました。彼らの旅行はかなり無謀。それは猪突猛進的な旅行であり、若者特有の怖いもの知らずの行動であり、歳をとって過去を振り返れば「若気の至り」という言葉で笑ってすませることもできるような体験なのでしょう。少し呆れたのは何度もバイクで転ぶシーン。学習能力が足らないですね。彼らが旅行する道は、道とは言えないところばかりだったから、逆によかったのかもしれない。もし日本のかたいアスファルト道路であんなに転んでいたら即死です。無茶な運転ですが、あの様子からも、あふれ出るエネルギーをどうしていいか分からない若者らしさが出ていたようにおもいます。旅行中は、雪が降ってきたり、台風でテントが飛ばされたり、大雨が降ってきたり、灼熱の砂漠を歩いたりと、わざとらしいくらいに、ありとあらゆるシュチエーションが用意されていたのが笑えました。不安と期待が入り混じった本当の旅行の楽しさを味わうことができる映画だとおもいます。今の日本のように道路も整備されて、バスも電車も車も何でもあって、そのうえにカーナビまで揃っている現代では便利な旅行はできるでしょうが、便利であるがゆえに何か寂しい気もします。この映画をみて本当の旅行の楽しみを実感できました。 【花守湖】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-09 23:35:06) |