136.《ネタバレ》 最期まで頑張って観ましたが、全く意味が分かりませんでした。 ただ、シガーが物凄く強いのだけは分かりました。 【かずまる】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2009-07-22 12:06:13) |
【HRM36】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-07-21 15:46:36) |
134.なんかセンスいい映画なんだけど、コーエンぽい淡々とした雰囲気のため心揺さぶられることもなく。これっくらい軽い映画の方がデートとかにはいいのかも。 【HAMEO】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-07-13 20:27:06) |
133.《ネタバレ》 そこそこ面白かったけど、なんだか最後までよくわからなかった。 恐ろしさ、という味わいはものすごかったんだけど、それがおもしろさではないような気がして結局この映画のツボがどこなのかわからないまま終わってしまった。 見終わった後も、結局何が主題なのか全くわからず調べまくってしまった。こういうことは滅多にしないんだけど、アメリカでの評価の異常な高さを考えると単純に私がわかっていないだけなのではないかという風に感じたからだ。 よく見かけるのは現代の象徴であるとか、アメリカの風刺であるとか言う文章だが、当のアメリカ人がそういう風に全く感じていないようでやっぱりなぁ・・・という感じ。多くの人に行き過ぎたフィクションであることには変わりないようだ。 どうも日本人はヒット映画が極端な話だと現代アメリカの象徴にしたがるような気がする。 それからNo country for old menというのは、イェイツの「ビザンチウムへの船出」という詩の冒頭からの引用だそう。もしかしてアメリカ人は義務教育で深いところまで解っているのかも。 私は知ってなおさっぱりわからない。けっしてたどり着くことができない理想郷やあの世というのは、若さと永遠にあふれ老人の居場所ではなく、生きておいていく人間はそれに近づきながら遠ざかることへの永遠のジレンマ、という詩なのか、よくわからない。 そうであるとすれば、この詩の国と作中の「常識的な片田舎であるはずが突発的に暴力にあふれた辺境」となった自分の郷、きちんと生きてこなかった人間にはどちらにもいられないのではないか、と言う主題だったのか。 ちょっとまともに見えない登場人物たちすべてが見事に皆(生死は別としていろんな意味で)いなくなるのは、いかにも学術的に作り込んでます感がビンビン伝わってきてものすごい置いてけぼり感だった。 でもよくよく考えればアカデミー賞の本旨からすると、これ以上ないくらいアカデミックだし受賞もごく自然なことだったのかなとも思う。 映画本編ではよくわからなかったことも、いろいろと調べると次々といろいろ解って、それでも解らないことだらけで調べたことを元にいつまでもアメリカ人のレビューを読みふけるとまだまだ発見がありそうな予感がする。 なるほど、大変に良い映画だ。 【黒猫クック】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2009-06-01 23:10:11) |
★132.異様にエッジが立っているシガーのキャラクターに釘付け。モスとの対峙シーンより、一般人とのやりとりが異常性が際だってて怖かった。ヒリヒリするような緊張感の漂うシーンの連続の果てに訪れる、全然解決になってない結末。すごく乱暴なようで妙に納得感があり、その理由を自分ではうまく説明できなかったが、ザ・チャンバラさんのレビューを読んで膝を打つ思いがした。 【lady wolf】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-05-31 22:12:13) |
131.《ネタバレ》 シガーは詰まり、文字通り「死神」を体現しているのだろう。一度「死」の決定が下されると、もう逃れるすべは無い。でもなぁ、なんだかルウェリンには勝って欲しかったなぁ、コーエン兄弟は「オー ブラザー」みたいな映画もあるし、ハッピーエンドを少し期待してしまった。 【leo】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-31 01:20:29) |
130.《ネタバレ》 コーエン兄弟の作品は、いつも「面白そうなんだけど、見るとつまらない。」「一風変わった感じだけど、面白い方向に働いてない」というのが自分の感想です。 本作は序盤・中盤はかなり緊張感を保っていたけれども、やはり残念な結果であった。タイトルに見られるテーマ性も読み取れない作りで、観客不在の姿勢を感じた。 あと気になったのは、発信機を外した後も、居所を問題なく突き止めている点。映画のルールとして説明は必要。 【塚原新】さん [DVD(吹替)] 3点(2009-05-27 21:26:15) |
129.《ネタバレ》 モスとシガーの逃走劇は緊張感があり良かったが、残念だったのは、保安官はシガーに追いつけづ、みすみす逃げられてしまったこと。それは保安官が老人(Old Man)だったからということか?なんとなくスッキリしない終わり方でした。 【nishiken】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-27 03:49:32) |
128.アメリカ映画だというだけで暇つぶしの為の2時間と 決め付けてしまう私だが久しぶりの傑作。 120分続く強烈な緊張感と、音楽も説明もなく淡々と壮絶な暴力が続く。 「この次はどうなるんだろう?」と思っているとこちらの期待を裏切るぐらい 呆気なく登場人物は死に、物語は続く。 エンドロールも唐突に流れ、見ている観客は物語に置き去りにされたままの状態である。 以外や?ここでの評価が「中」ぐらいの低評価だが、近年あまりない快感を得られる映画です。 アカデミー賞なんてちっとも気にしてなかったけど、こんな作品に作品賞を 与えるなんて逆に見直しました。 【仏向】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-05-27 00:12:04) (良:1票) |
127.タイトルの「No Country For Old Men」そのままの内容のストーリーで、ひたすら殺戮の嵐。 こんな国、老人だけではなく若者も安心して暮らせる国ではない。 2度観ようとは思わないが、ハビエルの存在感は凄かった。 コーエン兄弟の言いたいことはわかるけど、やはり彼らの作品は苦手なんだと痛感。 正直、面白くない。 ストーリーに1点、ハビエルに3点献上が精一杯かな。 唯一、斬新だったのは酸素ボンペの使い方。 我が家の父も肺気腫でボンベ使ってるから、 「これもちょっと改造したらああいう風になるのかな.....」と ボンベを掴んでみつめてしまった。危ない、危ない。 【gyu_yan】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-05-26 17:37:19) |
|
126.《ネタバレ》 分からない。この内容でアカデミーの作品賞を獲ったということは、何らかの社会性を評価されているのだろうが、アメリカの人たちは本当に理解しているのだろうか? 邦題は「for Old Men」が略されていて、直訳すると「老人のための国が無い」。こんな危険な国では老人が安心して余生を送れない、ってことか? 時代が30年近く昔なのは、今は良くなったのか、今もあまり変わらないのか? いずれにせよ、自分は現在のアメリカの市井の危機意識や犯罪情勢に理解が無いので分からない。不条理に突然訪れる死がいくつかあったけど、あれが本当に一般論ならば、確かに老人に限らず安心して暮らせる国じゃない。だけど、あんな殺し屋のコインの表裏で殺されることこそフィクションだろう。場所が日本でも、ヤクザの抗争の流れ弾に当たって死ぬ方が確率は高そうに思える。ということで、意味深なタイトルには白旗だ。足元のおぼつかない老人がたくさん交通事故死するような内容なら、こんなに悩まずに済んだ。あの殺し屋の特異なキャラをフィクションとして楽しむのが正解なら、面倒なタイトルを付けるな、と言いたい。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-05-24 14:49:55) (良:2票) |
125.《ネタバレ》 途中まで保安官がどこかで絡んでくるのだろうと思って観ていました、何もないままエンド。何の必要があって保安官が出てくるのだ? 【東京ロッキー】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-23 18:27:22) |
124.《ネタバレ》 絶対的な暴力(死)と、それを見続けてきた老練の保安官。 殺し屋の事故は、コインの裏表にまつわるものなのか、単に悪者を懲らしめる演出だったのか、死は死なないということか。 ラストは、老人に平穏は訪れないということだろうけど、相変わらずスッキリしませんね。 まあ終わりが無いものを主題に扱ってるから、スッキリを期待しても無駄と言えるんでしょうけど。 アメリカはこんなかんじなんだなあと、感じられれば良いと思います。 映画としてはとても良く出来ています。 裏をあまり考えないようにした方が良いと思います。 裏には死しかありません。(劇中のコインゲーム的な意味で) 【タックスマン4】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-05-21 02:39:29) |
123.《ネタバレ》 殺し屋の持ってたボンベからブシュッって出るやつ一回やってみたい。 【SAS30】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-14 14:28:49) |
122.出会う人々すべてを殺していくとは大した殺し屋ですねw終盤が意味不明と聞いて身構えて観たのですが俺もまったく何もわかりませんでした。 言いたい事があるならはっきりと言えよ。回りくどいよ。難解な映画ならまだ考えてみようとは思うのですが意味不明ですからね。全然考える気しないですね。ラスト30分は2001年宇宙の旅観た気分(眠くはならないけど)になる。意味不明だわ、何が起こって何で起こってどのように起こってるのかさっぱり分からないわでどうしようもない。 宇宙の旅同様多分意味がわかった所で大して評価は変わらんのでしょうね。ラスト30分ぐらいまでは良かったです。ちょっとしたサスペンスとしてそれなりに楽しめました。音楽が一切ないのも良い感じだとおもいます。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-14 02:48:33) |
121.《ネタバレ》 タイトルから想像するにトミー・リー・ジョーンズの役割は重要なのだろう。しかし、いざ蓋を開けてみると、彼の存在意義がいまいち分からない。結局何の象徴としての存在なのか、ラストシーンも良く分からず終い。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-10 23:54:56) |
120.緊張感が延々と続く・・・感情移入が難しい映画。事件当事者の誰にも共感しにくく、ただただ傍観者として観るしかない、保安官のように。そして観終わって思う、それで良かったのだ、奴等が異常なのだ。奴等のような生き様、死に様を望まない、静かに去ることを望むのだ、親父の夢でも語りながら。それがノーカントリー。 【カーヴ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-06 21:31:21) |
119.《ネタバレ》 今後繰り返し観て評価は変わるかもしれないけど、可も不可もなくでした。 シリアス系のコーエン兄弟作品とわかっていつつも、 受信機や不可解な殺戮現場から 「実はサイボーグだった…」 「なんでもないことで話や展開がひっくり返ってしまった…」 「未来からの使者だった…」 という展開ばかり期待してしまった。 こういう作者だから、と勝手な期待や展開を想像してしまって後悔。 【はんにまる】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-04-27 21:15:42) |
118.《ネタバレ》 少年からシャツを譲ってもらうシーン×2。 コーエン兄弟だよなぁ。「おい!ビールはいいから渡してやれ!」って。 【トメ吉】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-21 09:36:11) |
117.エンディングには少し物足りなさを感じたが、逆に過剰な演出をしないことで、現実感が高まっていたように感じた。 シガーはおそらく、「死」の象徴なのだろう。 死は人種などに関係無く、人間以外の動物にも(シガーがカラスを撃ったように)、全ての生きるものに平等に訪れる。 シガー自身、「俺はコインの裏表のように生きてきた」と言っているように、彼自身も全てを受け入れ生きるうえで、無感情に、別に殺しを楽しむわけでもなく、殺戮を繰り返す。 家畜を殺す空気銃や、全身黒ずくめの服からも、逃れられない絶対的な「死」を感じ取れた。 ハビエル・バルデムの演技はハマりすぎ。 殺しの演出もリアル。BGMが少なく、静かで暗い世界観も良かった。 とにかくシガーに尽きる。この恐怖感は妙に中毒性があり、何度も観賞してしまった。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-04-20 00:40:11) |