クラッシュ(2004)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > クラッシュ(2004)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

クラッシュ(2004)

[クラッシュ]
Crash
2004年上映時間:113分
平均点:7.16 / 10(Review 209人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-02-11)
ドラマ犯罪ものミステリー
新規登録(2005-06-08)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2019-06-25)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・ハギス
キャストサンドラ・ブロック(女優)ジーン
ドン・チードル(男優)グラハム
マット・ディロン(男優)ライアン巡査
ジェニファー・エスポジート(女優)リア
ウィリアム・フィクトナー(男優)フラナガン
ブレンダン・フレイザー(男優)リック
テレンス・ハワード(男優)キャメロン
クリス・“リュダクリス”・ブリッジス(男優)アンソニー
タンディ・ニュートン(女優)クリスティン
ライアン・フィリップ(男優)ハンセン巡査
ラレンズ・テイト(男優)ピーター
ノーナ・ゲイ(女優)カレン
マイケル・ペーニャ(男優)ダニエル
ロレッタ・ディヴァイン(女優)シャニクア
キース・デヴィッド(男優)ディクソン警部補
バハー・スーメク(女優)ドリ
ダニエル・デイ・キム(男優)パク
ブルース・カービイ(男優)ポップ・ライアン
ショーン・トーブ(男優)ファハド
キャスリーン・ヨーク(女優)ジョンソン巡査
カリーナ・アロヤヴ(女優)
松本梨香ジーン(日本語吹き替え版)
山路和弘グラハム(日本語吹き替え版)
小杉十郎太ライアン巡査(日本語吹き替え版)
本田貴子リア(日本語吹き替え版)
牛山茂フラナガン(日本語吹き替え版)
堀内賢雄リック(日本語吹き替え版)
小山力也キャメロン(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕クリスティン(日本語吹き替え版)
浪川大輔(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしファハド(日本語吹き替え版)
咲野俊介アンソニー(日本語吹き替え版)
桐本琢也ピーター(日本語吹き替え版)
相沢まさきダニエル(日本語吹き替え版)
五十嵐麗カレン(日本語吹き替え版)
原作ポール・ハギス(原案)
脚本ポール・ハギス
音楽マーク・アイシャム
作曲ポール・ハギス
編曲マーク・アイシャム
撮影ジェームズ・ミューロー
製作ドン・チードル
ポール・ハギス
配給ムービーアイ・エンタテインメント
美術ローレンス・ベネット(プロダクション・デザイン)
編集ヒューズ・ウィンボーン
字幕翻訳林完治
その他ジェイソン・アイザックス(サンクス)
あらすじ
ある日、アフリカ系の黒人青年2人が、白人夫婦を銃で脅して車を奪った。ある日、人種差別主義者の白人警官は、裕福な黒人夫人を、理不尽な取調べをして辱めていた。ある日、ペルシア人店主の店が何者かに荒らされて、店主は銃を購入した。そしてその銃で黒人の少女を・・。さまざまな人種が混沌とした街で、悲しみを抱えた人たちが、ぶつかりあう(クラッシュする)ヒューマンドラマ。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
89.《ネタバレ》 とりあえず容赦なく差別の嵐な前半で、スゲェ不愉快にさせておいて、、、後半の展開ですよ。透明マントよかったぁ~もう親父から譲り受けた時点でしぬんだろうなぁっておもっちゃったから。。。マジ感動。そしてラストのヤンキーの笑みがこの映画の後味を最高にしています。絶対金もらったとおもったものなぁ。でも、ただハッピーではなく、正義に燃えた警官が殺人を犯し、逃げたまま終わるというイヤーな感じも残しているのがアレですね。見終わった後冒頭のセリフを思わず確認。なるほど
マキーナさん [DVD(字幕)] 9点(2006-11-23 16:33:43)
88.《ネタバレ》 よくできた映画だった。ステレオタイプではないストーリー展開で、とうてい一筋縄にはいかない人間社会の矛盾を追い、それでいながら、そこはかとない希望も見る者に残すという離れ業さえしていると思う。
  しかしながら、本作がアカデミー作品賞というのは、しっくりこなかった。よく練られているとは感じたが、練りすぎてまとまりすぎている気がしたし、社会の錯綜する諸問題をテーマとしている反面、教科書的な印象もあった。あるいは、骨太さよりも繊細さのほうがより強く感じられたのは、本作の性格とは矛盾するものでもあった。
それは、一見、ややこしくこんがらがって、なかなか思うに任せない社会のもどかしさを描いているようでいながら、実は、立場こそ違え、登場人物はみな、ある意味で質的に均一だからだという気がする。ある部分善人で、ある部分悪党。善行を行ないもするが、ズルく立ち回ったり、アナーキーな激情に身を任せることもある。
  そのような功罪や善悪あざなえる人間のありさまこそ、制作者の本意とするところだというのはわかるが、もし人間や社会の捉え切れなさを浮き彫りにするのであれば、人間のダイナミックレンジはもっと広く取る必要があったかと思う。おそらく、実際の人間のあり方は、もっともっと幅広く激しいこともあるのではないだろうか。ということで、7点也です。ドン・チードル、最近当たってますね。
delft-Qさん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-19 21:00:20)
87.目まぐるしい展開でついて行けず。頭がクラッシュ。再鑑賞要。
ご自由さんさん [DVD(字幕)] 6点(2006-11-09 21:17:14)
86.銃社会ってのはあかんなあ。
ケンジさん [DVD(邦画)] 6点(2006-10-27 19:35:43)
85.観終わった瞬間はそれなりに「良かった」と思えたけれど、少し経つと意外に印象に残らない。「良い子ちゃん」的教訓映画。これでもか!という主題の主張が強烈過ぎた感あり、でした。相当期待していただけに、ちょっと残念。。。
ロウルさん [DVD(字幕)] 5点(2006-10-24 22:12:15)
84.《ネタバレ》 正直5点くらいの採点です。期待していたので残念。10人以上の人物が複雑に絡み合う群像劇です。「差別をしている警官が事故現場では黒人女性を助ける」というような人間の多面性を描いています。いい話ばかりではなく「黒人に友好的な白人警官が黒人ヒッチハイカーを射殺する」話や、「黒人刑事が自分の出世のために事件の真相を隠す」話もあります。よって、テーマは『不完全ながらも人間の本質はすばらしい』というより『時には加害者に、時には被害者と複雑にからみあう人間関係の混沌』という感じがしました。満足できない原因はいろいろあると思います。登場人物のなかにはあまりたいしたエピソードがない人物がいたり、悲劇の前のやり取りが不自然だったり。例えば若い白人警官が黒人ヒッチハイカーを射殺するところですが、自分の銅像と同じ銅像を白人警官が持っていることがそんなにおかしいのでしょうか?ペルシャ人店舗経営者が子供を打つシーンもあんな明るい場所で、子供が家から飛び出してきているのに発砲するなんて不自然です。映像ではアップを多用することで緊迫感を演出していますが、普通は発砲しないハズです。評価の高い透明マントのエピソードにも不満!銃声が聞こえる環境にすんでる子供は確かに不憫です。ただ「銃声がしたらベッドの下に隠れる子供」と「銃声がしてもそのままベッドの上で寝てる子供」では前者のほうが圧倒的に生存の確率が高いと思います。おびえる子供を安心させたいという親心は理解できますが、「透明マントがあれば弾はあたらない。父さんの透明マントをあげよう。これでお前は安全だ」という作り話はかえって危険。配慮のある父親ならそんな話は絶対しない。また空砲を購入したペルシャ人の娘にも不満。もし本当の強盗がきたときに空砲だったらどうなるのだろう?ものすごい間抜けな死に方をするのでは?それでも他人を傷つけるよりはマシということか?なんだかすべてのエピソードが映画のために、感動させるために、不自然に作り上げられたという感じがして仕方なかった。
承太郎さん [DVD(字幕)] 5点(2006-10-21 09:14:23)(良:1票)
83.《ネタバレ》 結局人間とは本質的に他者を否定しながらでないと生きてはいけないわけで、そう云うところは良く描けていると思います。
人と触れ合う事がなくなってしまったからこそ、互いを求め合う。求め合いたいが故に、衝突を繰り返すというある種の逆説的なことを見事に映像化していると思います。
ただ、殆どの連中がどーでもいい事で争っていると言うのも興味深い。
例えば
「ドアを直さなけりゃ錠は直らないですよ」
「じゃあドアを直してくれ」
「ドア職人に言ってくださいよ」
「じゃ錠を直せよッ!」と物凄く見当違いな問答。
それも伏線ではあるんですけど、結局のところ、人種差別ってのはただの取っ掛かりで、人間てのはそんなどーでも良いような事ですぐ争う愚かな生き物なんだっていうある種の皮肉のようなものを感じました。
クリムゾン・キングさん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-21 07:02:56)
82.《ネタバレ》 このようなオムニバス形式の映画は数ありますが、その中でも上手に話を絡ませてるように思います。中でも銃におびえた女の子のエピソードには、こっちの心の方が撃たれました。人種差別というのはよくあるテーマですけど、今回の映画にあるような視点は新鮮で楽しめました。選曲も気に入ってます。自信を持ってオススメできる秀作です。
亡者Aさん [DVD(吹替)] 8点(2006-10-17 01:39:15)
81.「人種問題」はただ材料にしただけ。それだけでは終わらない、日本でもどこでも共通して言えるテーマに思える。
Syuheiさん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-15 16:24:07)
80.どこかでみんな繋がっている、そしてそれぞれの人間におきるドラマ。人種差別問題を織り交ぜつつのストーリー構成もよく出来ているし、アカデミーが好きそうな作り方?とまでは言わないけど、充分及第点以上です。面白かった。
Andrejさん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-10 21:23:26)
79.《ネタバレ》 何故これがアカデミーなのかは謎...ですが今までも結構そういうのんはあるので驚きませんがというのが感想。これは何を描きたかったんだろうと考える。アメリカの現状?そーんなに溢れんばかりの差別と偏見なのでしょうか?だとするとそりゃー外出るのも、異人種の人を家に入れるのも怖いでしょうよ。それをこんなに同時進行のサイドストーリーで誰に何を思わせるのだろうか。銃を買いたくなるサブリミナルにでもなっているんだろうか。しかし、どれも犯罪が絡んでいるんだよね。最初の黒人2人は差別に文句を言いながら強盗。警官は金持ちの黒人夫婦だと判ると辱めを与える。これも立派な犯罪だし訴えればポテトフライでマクドナルドを訴える国ですから勝てるでしょ。銃でお金を要求すれば犯罪。ヒッチハイクするのも州によって犯罪。それが偏見や差別だけで起こるのでは無い事を皆理解していると思う。それだけで銃を発射するんじゃない事も。だとすれば何が残るのだろうか。そこが理解できない。役者は良いけど、この話は犯罪者だらけの町で人間不信になるのはあたり前でしょ。それを偏見だからそう思わないようにしようとするのは欺瞞に満ちたごかしだと思う。その手の話で誘導されなきゃならないアメリカを憂います。
森のpoohさんさん [DVD(字幕)] 5点(2006-10-02 02:34:43)
78.なんとも言いようのない作品だ・・・。面白味が感じられん・・・。
瑞鶴さん [DVD(字幕)] 5点(2006-09-29 22:40:13)
77.《ネタバレ》 良かった。良い映画。最初は人種の問題などで人々それぞれの憎悪や嫌悪ばかりが目についてすごくイヤな気持ちのまま鑑賞していたが、あの透明マントのシーンで号泣。それから、すべての出来事が繋がっていて、素晴らしい音楽とともにむかえるラスト。久しぶりに良い映画を見た。
あしたかこさん [DVD(字幕)] 9点(2006-09-26 02:47:37)
76.「25時」でも出てきた「アメリカにおける人種」の問題。
これは白人監督による場所を替えての(LA)お話だ。スケールも韓国人からペルシャ人までと大きい。
この映画では人々は「人種間の憎悪」を解決するためにすーぐ銃を用いることを考える。
「怖い気に入らない憎たらしい」→「じゃ銃だな」。
「銃」を用意しないサンドラ・ブロックのような人は恐怖と不安でノイローゼになるしかない。
アメリカは白人がネイティブアメリカンを追い出して(殺して)住み着いた国であるのに、そこに自分達より後に別の人種が入ってくると、「俺たちよりいい思いをしなければお前らがここに居ることに目をつぶろう」というレベルから基本的に少しも進歩しないのだ。
これはよその国の自分に関係ない出来事ではない。
留学生を装って日本に出稼ぎにくる中国人、ダンサーだと言って売春する東南アジア人、薬物を売買するイラン人、日本語も話せずブラジルから出稼ぎに来て2~3年で帰ってしまう日系3世。日本の安全を守りにきたはずなのに、現金も持たず(超低収入)街に出てきてナンパをしたり悪さをする基地の米兵。
もちろん普通の無害な外人もいるだろう。しかし、「無害かどうか判断のしにくい」外人に対して、「どうぞ私の家のとなりに家を建ててください。」とか、「私の店のとなりに店を出してください」とか「私の所有するマンションを借りてください」とか「どうぞ私よりたくさん稼いでください」と言える人が何人いますか。
上記の白人と同じでしょう。「俺たちよりいい思いをしなければ目をつぶっていてやるよ。」
これが「人間」の真実の姿だと私は思う。普通の人間はもともとそんなに立派ではないんだ。
この作品を見る限りポール・ハギスの考えもおそらく同じだと思う。
「立派じゃないので、避けないでぶつかれ。触れ合え。避けるともっともっと相手が怖くなるだけだ。」と彼は言いいたいらしい。
「日本ではここまでひどいことは起こらないわ。銃が無いから。」?それでは、福岡の4人殺しとか、ペルー人の女児殺しとか、世田谷一家殺人事件はなぜ起きたのか?
それでも、ポール・ハギスの言うように、「怖がって避けてばかりいないで触れ合え」ますか?
脅かしているようだが普通の日本人もあの検事の妻のように、不安とイライラに苛まれる日は近い。たぶん「銃のあるよその国の出来事」として見るのでは甘い。

パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-24 14:34:48)(良:2票)
75.ボクも、子どもができたら透明マントの話しよう。でも近頃のガキンチョはオカルトは信じないだろうな。。「その透明のマント誰にもらったの?」「ヤフーオークションで落札したのさ。」
くまさんさん [DVD(字幕)] 10点(2006-09-18 13:33:50)
74.《ネタバレ》 アカデミー作品賞ということでやはり期待してしまいましたが、大絶賛とはいかなくても十分期待値以上の出来だったと思います。少なくとも複数の視点から構成した似たタイプのアカデミー作品賞だった『アメリカン・ビューティー』よりは数段良かったのではないでしょうか。群像劇、全員が主人公でもあり全員が脇役でもあるようなこの手法、様々なタイプの人物を登場させることで観客はこの中の誰かには感情移入出来るかな!?と計算して考えられたこの手法、今は観る側も多様化しすぎてしまって1人の視点では足りない感じがしてしまうから、これからもこういうタイプの作品はたくさん作られる気がしますね。この『クラッシュ』も様々な人物の様々なエピソードで構成されていますが、この作品の核は2人の白人警官のエピソードでしょう。差別を自覚している白人警官は緊急時では本能的に黒人の命を救い、差別を自覚していない白人警官は疑念と不安から黒人の命を奪ってしまう、同じ車の中という場所で。残りのエピソードはこのエピソードに比べれば発想としては軽いものだと思いました。個人的にとても気に入ったのは淡々としたあの静かなエンディング、バックに流れる曲のセンスも良いです、とても雰囲気がありました、あのままあと10分は観ていられたかな(笑)と思います。
眼力王さん [DVD(字幕)] 8点(2006-09-12 14:17:09)
73.[2016.11.16更新]久々に観ましたが9→10点へ変更しました。同じ人間なのになんでだろうなって思いました。今だからこそ今まで以上にそう思います。
珈琲時間さん [DVD(字幕)] 10点(2006-09-07 20:53:53)
72.最初はよくある白人と黒人との人種差別問題の映画かと思っていたが、とてもそんな単純な物語ではなかった。そこにはメキシコ人やトルコ人、中国人もいる。車を盗む奴もいれば他人を傷つける奴もいる。人を殺す奴もいる。逆に人を助ける奴もいる。いや、誰かを傷つける「時」もあれば助ける「時」もあるというべきか。「人間」という生き物の不可解さを約2時間ほどの間垣間見せてくれる名作だと思います。
とかげ12号さん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-02 17:49:34)
71.《ネタバレ》 人種差別がテーマらしいが、自分はそれよりも脚本のできにハマった。夢中になってみてた。音楽も良い。
十人さん [DVD(字幕)] 9点(2006-08-29 03:14:11)
70.はっきりいって俺には「争い=悪」という意図が理解できない。俺は核戦争だの世界紛争だのという「争い」は死ぬほど嫌いだけど、例えば殴り合いとかのいわゆる「喧嘩」に対しては肯定する立場にある。なぜなら喧嘩における暴力というのは、言葉では表現しきれない「怒り」という感情をお互いが吐き出すための一つの手段だと思っているから。人間吐き出さなくてはならない。「みんな仲良く」「怒りは抑えろ」「話し合いで解決しろ」そんな事を抜かす奴らには虫唾が走る位だ。だって人間には一人一人違う性格や考え方があって、そのズレから亀裂が生じてしまうのは仕方ない事だし、話し合ったり抑えたり出来るような軽い問題なら殴り合いなんか始めてないだろっつうの。それに喧嘩してる奴らを叱ったり引っ叩いたりした所で、お互いの気持ちが晴れるわけないでしょ。また殴りあうか、もっと悲惨な事態に発展してしまうかもしれない。それならパパッと殴り合ってお互いに和解した方がマシに決まってるじゃん、と。この映画はそれをよく解っている。この映画の登場人物たちは、様々な理由で相手と争う。お互いがお互いに怒りを、苦しみを、感情を、自分自身を爆発させる。時に相手に嫌悪感を感じる。しかし嵐が過ぎ去った後、感情の全てを吐き出したお互いの心に残ったものは、争う前にあったものよりももっと温かいものだった。嵐の後に、お互いの心に刻み付けられた愛や絆。真っ白に戻った彼らはお互いに対して抱いているそれを改めて実感する。そして彼らは以前よりもさらにそれを深めてゆく。これが「争うこと」の本質なのかもしれないなと思った。映画でも語られているように、多くの人々は争いを避け、忌み嫌い、そして「野蛮なもの」と位置づけている。争う人間を見ると「自分とは違う」と彼らを野蛮扱いする。しかし、争った後に心の中に宿る愛を、温かさを、優しさを、人は忘れている。「衝突(Crash)」とは、お互いを心の底から理解し、そして尊敬することだ。見終わった後からじわじわと余韻が広がる素晴らしい作品でした。
ポール婆宝勉(わいけー)さん [DVD(字幕)] 9点(2006-08-28 14:28:49)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 209人
平均点数 7.16点
020.96%
110.48%
200.00%
341.91%
462.87%
5178.13%
63114.83%
75425.84%
85124.40%
92813.40%
10157.18%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.94点 Review17人
2 ストーリー評価 7.10点 Review29人
3 鑑賞後の後味 6.88点 Review25人
4 音楽評価 6.25点 Review20人
5 感泣評価 5.58点 Review17人
chart

【アカデミー賞 情報】

2005年 78回
作品賞 受賞 
助演男優賞マット・ディロン候補(ノミネート) 
監督賞ポール・ハギス候補(ノミネート) 
脚本賞ポール・ハギス受賞 
オリジナル主題歌キャスリーン・ヨーク候補(ノミネート)“In the Deep”(曲/詞)
編集賞ヒューズ・ウィンボーン受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2005年 63回
助演男優賞マット・ディロン候補(ノミネート) 
脚本賞ポール・ハギス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS