パーフェクト・ストレンジャー(2007)の評価とレビューです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ハ行
>
パーフェクト・ストレンジャー(2007)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
パーフェクト・ストレンジャー(2007)
[パーフェクトストレンジャー]
PERFECT STRANGER
2007年
【
米
】
上映時間:110分
平均点:
4.38
/
10
点
(Review 63人)
(点数分布表示)
公開開始日(2007-09-29)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
ミステリー
)
新規登録(2007-09-10)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2018-11-07)【
たろさ
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジェームズ・フォーリー
キャスト
ハル・ベリー
(女優)
ロウィーナ・プライス
ブルース・ウィリス
(男優)
ハリソン・ヒル
ジョヴァンニ・リビシ
(男優)
マイルズ・ヘイリー
ニッキー・エイコックス
(女優)
グレイス
ジェイソン・アントゥーン
(男優)
ビル・パテル
ハイジ・クラム
(女優)
声
本田貴子
ロウィーナ・プライス(日本語吹き替え版)
内田直哉
ハリソン・ヒル(日本語吹き替え版)
森川智之
マイルズ・ヘイリー(日本語吹き替え版)
古澤徹
キャメロン(日本語吹き替え版)
湯屋敦子
ジョシー(日本語吹き替え版)
亀井芳子
ミア・ヒル(日本語吹き替え版)
楠見尚己
ナーロン(日本語吹き替え版)
唐沢潤
カレン・テハダ警部補(日本語吹き替え版)
音楽
アントニオ・ピント
撮影
アナスタス・N・ミコス
製作
エレイン・ゴールドスミス=トーマス
製作総指揮
チャールズ・ニューワース
デボラ・シンドラー
配給
ブエナビスタ
特殊メイク
K.N.B. EFX Group Inc.
美術
ビル・グルーム
(プロダクションデザイン)
編集
クリストファー・テレフセン
あらすじ
友人を殺されたウィーナはその犯人を探る
【
甘口おすぎ
】さん(2008-03-03)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
3
4
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
★
3.
〝秘密〟というのがキーワードになっているようですが…早い話、人間は、特に男は変態的エロさなのだということが一番言いたかったのかなと思います。というのも秘密がどれもこれも変態チック。人間が社会を営み、そこで適応者として何気なく暮らしていく限り変態ではマズい。だから秘密にして平然な顔をして生きている。つまり世の中に秘密が溢れかえっているというのは世の中に変態が溢れかえっているということの裏返しでしょう。それに、実際に情事シーンが映るのは2回だけでそれも濃厚ではなく短時間だったと記憶していますが、両方とも覗き見というオマケが付いているところがワンランク上のエロさなのです。もちろんエロエロな映画ではないのですが、それはやり過ぎると作り手も変態的に思われてしまうので「この辺りで止めておいて秘密の線でいこうじゃないか」という感じで押し止まったのではないかと思います(勝手な想像です)。
でもまぁそんなことより本作はハル・ベリーに尽きるでしょう。久しぶりに魅力的に撮られています。特に最初の潜入シーンの可愛い仕草は個人的にクリーンヒット!キレイな女性が大人っぽい仕草をすると様になりますが、それより可愛らしい仕草をする方がたまらない!ってこれは変態の域に侵入してますか?ぜんぜん大丈夫…ですよね?あんまり書き続けると私の変態っぷりのボロが出そうなのでこの辺で退散します。
・・・と、その前にもう一つ気になったことを。何だかこの映画にはお遊びみたいなところがいくつか入っているのですが、例えばパキケファロサウルス?(頭突き恐竜の置物)と人物の動きがシンクロするシーン(ほんの一瞬)とか一体何なのでしょう?
【
ミスター・グレイ
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2007-10-01 18:40:48)
2.
《ネタバレ》
「ラスト7分11秒あなたは絶対騙される」という触れ込みですが、自分は騙された口です。自分の予想とは別な展開だったので、そういう意味では良かったです。しかし予想できないオチという訳でもなく、別にそれほど衝撃的っていうほどでもありませんでした。むしろ真相の明かされ方が唐突すぎて説明臭くなりすぎて、尻すぼみな感じでした。全体的に醸し出されてる怪しい雰囲気はけっこう楽しめると思います。
【
Nerruc
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2007-10-01 09:31:26)
1.
《ネタバレ》
最後のドンデン返し・・・動機の説明には十分でしたが、じゃ犯行後の犯人の行動が矛盾していると思いました。
また、協力者が殺されます。いつも思いますが・・・どうして殺人者を信じられるのだろう?
殺人を犯した人は、第二の殺人を簡単に犯すと・・・・・。自分だけ殺されないと考えるのはとても不思議。
【
yoshi1900ololol
】
さん
[試写会(字幕)]
4点
(2007-09-21 11:07:46)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
3
4
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
63人
平均点数
4.38点
0
1
1.59%
1
0
0.00%
2
3
4.76%
3
12
19.05%
4
18
28.57%
5
17
26.98%
6
9
14.29%
7
2
3.17%
8
0
0.00%
9
1
1.59%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review4人
2
ストーリー評価
4.33点
Review6人
3
鑑賞後の後味
4.60点
Review5人
4
音楽評価
6.00点
Review3人
5
感泣評価
5.66点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲