24.《ネタバレ》 主人公の女性が一見真っ当なこと言っているようでいて実際かなりの自己中、高望みしてるわ雑誌の占い信じてるくせにミョ言うに現実的なこと(肉食どうの)言うわ、俗に言う「イタイ」女なので個人的に「こいつめんどくせえ!」って思ってしまいました。 っと思ったら↓ほとんどの方がそう思っていたようでなんだか安心(笑) とはいえ、実際にいたら友達にはなりたくはりませんが、なぜだか劇中見てるとそれほど不快感や嫌悪感を抱かずに観られるのは役者の為せる業か、ロメールの手腕か、と言ったところ。まあ両方でしょうけど。 とにかく作中登場人物がとにかく喋る喋る。本作に限ったことではないですが、意味kのあるようでいてそれほど意味のない会話が延々続きます。いかにも「女性的」な展開。しかし不思議と観られてしまうのまたロメールマジック。 そして劇中のロケーションがとにかく綺麗。まるで自分も旅行に行っているかのような感覚さえ覚えます。 ラストカットの「緑の光線」とそれを見つめる2人のショットの雰囲気窓、とても好きな場面も多々。物語的に決して面白いわけではないのですが、不思議な魅力のある作品でした。 【クリムゾン・キング】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2022-03-07 02:04:24) |
23.《ネタバレ》 ドキュメンタリータッチでめんどくさい女の夏をひたすら追いかけます。何も起きません。不思議な映画です。この映画がヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞していることはもっと不思議です。プロの評論家は凡人とは見る目が違うのでしょうか。映画の中の人の性格を批評してもしかたがありませんが、摘んだ花束をもらう場面で「自然を荒らしてきたのね」はさすがにどうかと思いました。 【la_spagna】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-03-17 23:40:31) |
22.《ネタバレ》 精神的に未熟で自意識過剰、場の空気が読めずに無神経な持論をズケズケ、周りの人間に気をつかわせまくった挙句それを何とも思っていない、痛いところを突かれたら逃げ出し、そして人前で泣く・・・。「なんなんだ、オマエは!」と怒鳴りつけてセーヌ川にでも蹴り落としてやりたくなるような女が主人公で、悪口の材料に事欠かないシーンが次から次へと出てきます。でもなぜか退屈でも不愉快になるわけでもなく、映画として楽しめてしまう、なんとも不思議な魅力を持った作品でした。 ラストシーン、やっと心からの笑顔が生まれましたね。「緑の光線が見えて良かった」から・・・だけではなくて、この瞬間、自分の心も相手の心も読めたから。「決してナンパではなく心から自分のことを思ってくれている」彼の心と、「この人とならやっていける」という正直な自分の心を読むことができてハッピーエンド。 緑の光線について話す老人たちのシーンでオチは見えた感じでしたが、でも良い締めくくり方でした。ただ、日没の瞬間なのに2人の背景がまだ明る過ぎて、別撮り感丸出しなのが何とももったいない・・・。 人々の会話や町の風景から聞こえる様々な音。まるでドキュメンタリーのような雰囲気で、フランスという国の空気感や国民性が伝わってくるようでした。 初めてこの監督の作品を観た時は「はぁ? 何これ?」と理解不能でしたが、なんとなく心の奥隅からじわじわと・・・。気になって何本か観ているうちに、この監督作品の楽しみ方が少しわかってきたような気がします。 【ramo】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-10-04 14:00:00) (良:1票) |
21.《ネタバレ》 うわあー・・デルフィーヌの自意識持て余し言動の数々、ものすっごく覚えある。したこともあれば、されたこともあるし。このイタイ感じをフランス人と共有できるとは思わなんだ。 もう、この頃はねどーにも自分を持て余しちゃってるんだわね。友人の忌憚のない意見には涙出るほど腹が立つし。泣けてくるのは自分で自覚があるからだけど。年上の同席者からは「君は何でも提案されたことを拒否するみたいだね」と指摘されてしまうデルフィーヌ。で、そこへまた延々反論をぶつのね。そして一人皆と別行動してめそめそする、と。ひゃあーめんどくさい奴。 せっかく出向いたのに思ったよりつまんなくてとんぼ帰り。気の合わない連中との席では露骨に不機嫌な顔をして、デルフィーヌの幼稚な行動は他人に気を使わせまくり。ああ、分かり過ぎて過去の数々の青い行動が思い出され、穴深ーく潜りたくなってしまう。大変に心をえぐってくるお話でした。 私事ですが未熟な行為の数々を許してくれた周りの人々のおかげで、今もなんとか人間社会に生きていられてます。もう完全に大人の年になったことだし、わたしも若者の不安定な心のうちを生暖かく見守ることのできる器になりたいです。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-09-07 23:34:54) |
20.ロメールの映画は登場人物の誰もが饒舌で台詞が多く、 その字幕を追い続けていると恋愛小説でも読んでいるかのような感覚になる。 しかしその中にフランス人的思考が垣間見えてくる、この人の映画ならではの楽しさがあります。 本作の頃にはロメールはもう60代も半ばを過ぎているというのに、 孤独感と人生に少々の行き詰りを感じている、夏のバカンス前後の 20代女性の心理をこんなにも繊細に軽妙に描き出していく感性には驚かされます。 じっとりとした暑さを感じさせない、カラッとした質感のフランスの夏の色が美しく、 日没間際にほんの一瞬だけ見えた緑の光線にラストはほっこりとさせられました。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-05-20 17:35:21) |
19.《ネタバレ》 うーん・・・こういうやつは友人に持ちたくないですね。 世に言う「KY」というか、自分勝手というか。 バカンスで出会いを探すが、友人にだだをこね、迷惑をかけ、結局逆ナンパをした、というだけの話にしか思えず。 緑の光線が見えたところで幕、となるが、その後、彼女はどうなったのやら・・・ 【チェブ大王】さん [地上波(字幕)] 2点(2019-02-24 09:27:30) |
18.《ネタバレ》 自分の気に入らないことは絶対に受け入れず、かといって対立するのは嫌だからすぐ逃げる。 たまに持論を展開しても、ほとんど噛み合わない。 フランスだとこういう人も受け入れられるのかも知れないけど、日本だと壮絶なイジメにあうタイプ。 でも美人で、運が良けりゃ、なんとかなるかもねって映画。 【くろゆり】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-10-05 14:25:10) |
17.自分の価値観が否定されることには頑なに抵抗するのに、人には控えめながらもズケズケと言ってしまう。この人と話しても5分が我慢の限界かなと二度と会いたくないような面倒臭いヒロインですが、映画の方は思わず二度見してしまいました。他人に何と言われようと背伸びしてでも自分の純粋さを保とうとする頑固さは、ウザったいけどいじらしい、やっぱり中身より外見なのかな。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-09-30 15:04:11) |
16.《ネタバレ》 なんというか、フランス映画らしいフランス映画だなと思いました。 若い娘さんですが、ディスカッションの内容は濃いめでしっかりとしてらっしゃる。 中盤、変態的なトンクトップ着た男性が声掛けしてくるシーンにはちょっと笑いましたけど(笑)。 それと、向こうの女性は海水浴もトップレスが平気なのですね。羨ましい文化。 【あろえりーな】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-25 18:52:39) |
15.どうということのない話が進んでいくが、主人公の気持ちはよく分かる。 何度も同じようなことが続くが、最後はちょっとホッとする。そんな映画。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-24 15:30:15) |
|
14.ただひたすら自立性のない主人公のうじうじああだこうだを延々と聞かされる作品。会話の長回しを見ていると、これだけの台詞を覚えた役者の記憶力は凄いと思うが、ただそれだけです。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2018-09-19 00:29:02) |
13.《ネタバレ》 まるで、他人の日記を覗いているような感覚になりましたね。プライドは高いけど、自分に自身が無く奥手になってしまっている女性のバカンスの日常を、まるでドキュメンタリーのような手法で見せてくれています(ちょっとストーカー目線のような気もしますがw)。 しかし、ありのままのようでありながら、1本の映画作品としてきっちりと作りこまれているあたりはエリック・ロメール監督の技量の巧みさを感じましたね。 ラストはずーっと画面をガン見してしまいました。いつかは生で緑の光線を見たいですね。 【TM】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2010-01-16 18:29:11) |
12.すっごい前に観たのですがすごく印象が残っていてハッピーになれたので10点。とてもリアルなおしゃべりだけど全体的に淡々としているのに、これで絶対伝わると信じている監督の感覚がとても好き。 【ぺんぎんうさぎ】さん [地上波(字幕)] 10点(2009-01-12 01:03:10) |
11.主人公の女性のキャラにイライラし続けました。 やはり主人公に感情移入できないというか、嫌悪感を感じるとキツイですね。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-15 12:07:40) |
10.《ネタバレ》 夏のバカンスなのに何をやっても楽しくないオールドミスが見つけた一瞬の奇跡。ラストシーンに「緑の光線」を映し出すまで我慢できるかがこの映画に対する評価の分かれ目ではないでしょうか。話の本筋なら「光線は見えないけどいいわあなたが一緒なら」で終わる処を本当に見せてしまったハッピーエンドっぷり。話をうまく着地させたロメールの腕の見せ方に堪能できる一本。 【Nbu2】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-08-31 21:09:42) |
9.私たちが何かを表現しようと思ったとき、それが60%より70%、70%より80%伝わればいいといった努力があると思うが、この映画にはその概念が全く通用しないと思った。素晴らしい 【elly】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-14 00:07:25) |
★8.深夜テレビでたまたま見ました。雰囲気が好き。会話がとてもしゃれています。緑の光線って本当に見えるんだろうか 【サイレン】さん [地上波(字幕)] 9点(2005-11-01 20:15:45) |
7.ドキュメンタリーのインタビュー集でも見ているかのように、会話の洪水がこれでもかと押し寄せる。そして発せられた言葉が人物のひととなりを見事に露わにしてゆく。言葉で状況を説明しているという意味ではなく。つまり、んと、例えば、主人公の性格を、主人公の友人たちが語るのではなくて、主人公自身の語る言葉に見えてくるんです。言葉によってその言葉以上のもの、あるいはその言葉とは全く違うものを表現するのって映像だけで表現するより難しいんじゃないだろうか。ただ不満を並べるだけの女の裏腹な心情が画面に溢れているから、たんなる自然現象に我々も感動せずにはいられないのです。 【R&A】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-14 15:13:45) |
6.終盤出てくる「LA RAYON VERT(緑の光線)」の看板。思わず「おぉ」と声が漏れてしまいました。ラストは是非見ていただきたい。ロメール映画は食わず嫌いでしたが甘かったです。北欧から男目当てでフランスにきたブロンドの女や、主人公を慰める女友達とその家族など、ネタも存分にあふれてるし。この映画に限らず、彼の映画での登場人物たちの会話のやり取りは、リズムも間も天才的。そんな中でも「緑の光線」は特に好き。 【Qfwfq】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-03-10 13:44:02) |
5.《ネタバレ》 ヒロインにもろ感情移入して、うんうん、そうよそうなのよ!と同族意識で観てました。それにしてはラストの王子様があれではちょっと役不足?! 【そうしょくみ】さん 5点(2003-10-20 01:30:51) |