帰ってきた あぶない刑事のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 カ行
>
帰ってきた あぶない刑事の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
帰ってきた あぶない刑事
[カエッテキタアブナイデカ]
2024年
【
日
】
上映時間:120分
平均点:
7.00
/
10
点
(Review 4人)
(点数分布表示)
公開開始日(2024-05-24)
公開終了日(2024-12-18)
(
アクション
・
サスペンス
・
コメディ
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
刑事もの
・
ハードボイルド
・
TVの映画化
)
新規登録(2024-02-14)【
イニシャルK
】さん
タイトル情報更新(2025-01-05)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
原廣利
演出
長谷部安春
(「あぶない刑事」TVシリーズ エンディング/監督)
キャスト
舘ひろし
(男優)
鷹山敏樹
柴田恭兵
(男優)
大下勇次
浅野温子
(女優)
真山薫
仲村トオル
(男優)
町田透
土屋太鳳
(女優)
永峰彩夏
西野七瀬
(女優)
早瀬梨花
早乙女太一
(男優)
海堂巧
深水元基
(男優)
黄凱
ベンガル
(男優)
田中文男
長谷部香苗
(女優)
山路瞳
杉本哲太
(男優)
八木沼大輝
岸谷五朗
(男優)
劉飛龍
吉瀬美智子
(女優)
ステラ・リー
有薗芳記
(男優)
王
出演
木の実ナナ
松村優子(回想)
中条静夫
近藤卓造(回想)
柄本明
前尾源次郎(回想)
脚本
大川俊道
岡芳郎
音楽
津島玄一
(音楽プロデューサー)
製作
セントラル・アーツ
(製作プロダクション/「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会)
東映
(「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会)
日本テレビ
(「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会)
東映ビデオ
(「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会)
読売テレビ
(「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会)
企画
柏原寛司
(企画協力)
奥田誠治
(企画協力)
配給
東映
特撮
納富貴久男
(ガンエフェクト)
美術
部谷京子
(美術デザイン)
編集
原廣利
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
★
4.
《ネタバレ》
『トップガン』『マトリックス』少し前だと『インディージョーンズ』。不思議なタイミングで制作される人気シリーズ映画の続編。本作もそんな映画のひとつです。前作公開から実に8年後。劇中でも同じ月日が流れていました。当然キャストの皆さんもその分御歳を召す訳で、ダンディ鷹山もセクシー大下もはっきり言えばお爺ちゃんです。だって実年齢70オーバーですもの。しかし文句なくスタイリッシュ!期待値を遥かに上回る見事なアクションを見せてくれました。郷ひろみにしてもそうですが、ファンの理想を裏切らぬプロポーションを維持しているだけで本当に凄いと思います。これぞ「スター」で間違いありません。
物語の方は良くも悪くも『あぶない刑事』としか言いようがなく、本来昭和のエンタメ刑事ドラマのスタイル(または様式美)を令和で再現しようとするとこうなるんだろうなという感じ。こう言っては何ですが脚本家の方はさぞ頭を悩ませたことでしょう。元刑事に銃を撃たせるだけでも無理難題どころの話じゃありません。ですから私は二人に銃を渡した力技に対し「そんな訳あるかい!」とは言いません。よくぞ鷹山刑事に「単車ショットガン」シーンを用意してくれたと素直に感謝したいと思います。もちろん浅野温子さんも仲村トオルさんも「らしさ全開」の熱演ありがとう御座いました。
さらなる続編は無いとは思いますが、もし制作されるのであればいっそ「ゾンビもの」へシフトしては如何でしょうか。この世界なら倫理観とかリアリティなんてものに縛られず、自由に銃が撃てますし、あぶデカドラマも違和感なく展開出来るのでは。これ冗談に聞こえるかもしれませんが、割と本気で提案しています。ちょっと想像してみてください。マジでハマると思いませんか?
以下余談。作中若かりし頃のタカ&ユージが出てきますが、当時のTVドラマの映像素材ではなくAI生成CGが使われていた気がしますが気のせいですか?特にミドル鷹山に違和感があったのですが。多分ハリウッドあたりでは当たり前になりつつある技術だと思いますが、いずれ年齢差を理由とする配役吹き替えが無くなるんでしょうか。そうだとすれば正直ちょっと嫌だなと思います。似たイメージの俳優で吹き替えたり、直接顔を映さない演出だったり、今まで培われてきた技術や工夫が失われていくようで少し寂しく感じるのです。究極的には俳優さんも要らなくなる理屈ですし。
【
目隠シスト
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2024-09-05 19:45:28)
3.
若い2人の映像が出て来て、本当に映画館で泣いてしまった。これまで山ほど映画見たけど、泣いたのは若草物語と火垂るの墓だけだったのに。歳をとると涙もろくなるもんだね。ストーリーの方は、ふわっとした人探しって感じ。もっと真面目にディテクティブストーリーをやってくれても良かったな。ご祝儀もつけてこの点数。
【
センブリーヌ
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2024-06-10 00:05:09)
2.
《ネタバレ》
テレビ版も劇場版も見ているので,懐かしく,カッコよかったです.
港302が登場した際には,「おっ,こういう登場か」と思いました.
まっ,『トップガン・マーベリック』の二番煎じのような気もしますが・・・
しかし,浅野温子の劣化というより,メイクが酷くない?
【
あきぴー@武蔵国
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2024-05-31 22:43:36)
1.
《ネタバレ》
冒頭のビル群を塗って走行するBMWのオープンカーと80年代の香り漂う楽曲だけで自分はもう満足、という感じでした。
テレビ版はほとんど見たjことないのですが映画版は一応全部見ている中で、懐かしいなあ、と思える場面や過去の映像などがあって良かったですし、すっかり歳をとったと言ってもやっぱりあの2人は格好いいな、という感じです。
刑事引退してるのにどうするん?というのをまさかなの展開で復帰というのはその手があったかーという感じ。実際は効力なんてないとかそういうのを気にしないで、いつもの面々のいつもの活躍を観られるだけでとても面白いと思える作品でした。
【
クリムゾン・キング
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2024-05-31 02:09:24)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
4人
平均点数
7.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
0
0.00%
6
0
0.00%
7
4
100.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲