ミュンヘンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > ミュンヘンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ミュンヘン

[ミュンヘン]
Munich
2005年上映時間:164分
平均点:6.91 / 10(Review 141人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-02-04)
ドラマサスペンススポーツもの犯罪もの歴史もの実話もの小説の映画化スパイもの
新規登録(2005-08-05)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2019-06-21)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・スピルバーグ
キャストエリック・バナ(男優)アヴナー
ダニエル・クレイグ(男優)スティーヴ
キアラン・ハインズ(男優)カール
マチュー・カソヴィッツ(男優)ロバート
ハンス・ジシュラー(男優)ハンス
ジェフリー・ラッシュ(男優)エフレイム
アイェレット・ゾラー(女優)ダフナ
ギラ・アルマゴール(女優)アヴナーの母
マイケル・ロンズデール(男優)パパ
マチュー・アマルリック(男優)ルイ
モーリッツ・ブライプトロイ(男優)アンドレアス
ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ(女優)シルヴィー
イヴァン・アタル(男優)トニー
マリ=ジョゼ・クローズ(女優)ジャネット
リン・コーエン(女優)ゴルダ・メイア首相
ダニエル・ベス(男優)アメリカ人の選手
マイケル・カーン(男優)
ヒアム・アッバス(女優)
森川智之アヴナー(日本語吹き替え版)
土田大スティーヴ(日本語吹き替え版)
水野龍司カール(日本語吹き替え版)
岡寛恵ダフナ(日本語吹き替え版)
佐々木梅治エフレイム(日本語吹き替え版)
坂口芳貞ハンス(日本語吹き替え版)
藤原啓治ルイ(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕ジャネット(日本語吹き替え版)
仲野裕パパ(日本語吹き替え版)
京田尚子ゴルダ・メイア首相(日本語吹き替え版)
村治学ロバート(日本語吹き替え版)
伊井篤史(日本語吹き替え版)
原作ジョージ・ジョナス「標的(ターゲット)は11人 モサド暗殺チームの記録」(新潮文庫刊)
脚本トニー・クシュナー
エリック・ロス
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
編曲コンラッド・ポープ
撮影ヤヌス・カミンスキー
製作スティーヴン・スピルバーグ
キャスリーン・ケネディ
バリー・メンデル
コリン・ウィルソン
ユニバーサル・ピクチャーズ
ドリームワークス
配給アスミック・エース
特殊メイクニール・スキャンラン
アンディ・ガーナー
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術リック・カーター(プロダクション・デザイン)
トニー・ファニング
アンドリュー・メンジース
ヤーノシュ・サボルチ
ジョン・ブッシュ[美術](セット装飾)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集マイケル・カーン
録音アンディ・ネルソン[録音]
字幕翻訳松浦美奈
その他ジョン・ウェイン(スペシャル・サンクス)
あらすじ
パレスチナのゲリラが、ミュンヘン・オリンピック中の選手宿舎内に潜入し、イスラエル選手を全員射殺した。この事件を機に、イスラエルは、報復のために、密かに暗殺チームを編成して、首謀者全員の殺害を計画する。 実際に起きたあのテロ事件をもとに事実を脚色して映画化。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
81.事件は当時中学生だった自分の記憶にもあります。
テロがあったくらいの認識があった程度ですが。で、映画は結構引きづられるのですが後半からかなり重くなってきて・・・。改めて心をまっさらにしてもう一度トライしてみます。
KINKINさん [DVD(吹替)] 5点(2007-05-02 18:45:32)
80.《ネタバレ》 ミュンヘンオリンピック事件のシークエンスが、主人公のフラッシュバックのように編集されていましたが、アバナーは現場にいたわけではないので、かなり違和感があります。アバナーの苦悩を表現したかったのでしょうが、演出過剰な気がします。それ以外は緊張感があってよかったのに。
爆裂ダンゴ虫さん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-01 00:42:20)
79.テロリストを題材にした社会派映画でした。報復の復讐ばかり、中東問題は簡単に答えが出ない問題と改めて考えさせられました。
SATさん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-14 23:30:16)
78.最後まで飽きずには観れたが…
misoさん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-02 12:08:46)
77.テロへの報復の無意味さと、テロそのものの悲惨さを痛感させられる作品でした。それでも「右の頬を叩かれたら左の頬を差し出せ」というのは神様のお告げであって、復讐が何を生むわけではないことはわかっていながら、それでも復讐してしまうのがどこか人間的な部分である気もします。テロへの報復がテーマでありながら、サスペンスタッチに仕上げ長い上映時間ながらそれを感じさせない演出は見事でした。テロのない世界を望みながらもそこまでの道程の果てしなさゆえに、最後まで声には出さずに観る者に伝えようとした真摯な姿勢が映画に現れていたと思います。
Thankyouさん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-31 19:37:30)
76.主人公は熟練ヒットマンじゃない普通の人間だったのに、だんだん普通に上達していって、どんどん殺戮の場面がやっつけ仕事のように見えてきた。主人公は苦しんでいたけど当然でしょあれだけ人を撃ってるんだから。やられたらやりかえすって、気持ちはわかるけど不毛だよなー。そんな私は平和ボケの日本人でケッコウです。敵と同室になったときのエピソードは印象に残った。記録映画として勉強になった。私はこの夏にミュンヘンへ行ってきたばかりで、屋外でビールの明るい町という印象だったので。この映画をきっかけに中東問題について調べなおしてみた。民族ごと土地を追われるということは大変なことなんだろうな、と想像するしかない。それにしてもテロリズム題材の作品はしばらく見たくないと思った。
てんぷらうどんさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-31 01:15:45)
75.《ネタバレ》 重たいテーマを娯楽作品に上手く仕上げたなあという感じ。だから最後のWTCは余計だったと思う。蛇足というか、これ見よがしでちょっとクドイ感じ。最後の最後で説教臭くてシラケルな。それにしても空襲や原爆や沖縄で何十万人殺されても、米人に即従順になってその後も言いなりな日本人って特殊な民族なのかな?ってあらためて思った。まあ、神様だと思った人が急に「人間です」って事になっちゃって、アメリカと仲良くしましょうって言い始めたもんだから、その日からは日本には共通の神様は居なくなって、拠り所が「世間体」になってしまったもんだから国家や民族よりも会社や学校や隣近所の方が大事なんだろうけど。
東京50km圏道路地図さん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-28 00:32:58)
74.長さを感じなかった。神経すり減らし、最後はクロゼットで寝る男の話が印象に残った。
RTNEE USAさん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-21 12:56:45)
73.この映画は、ミュンヘン事件への報復のために組織された暗殺団のリーダーとなった男の物語。ミュンヘン事件自体もその前の事件に対する報復行為であり、決して始まりではない。報復がまた次の報復を喚起し、決して終わりを遂げることはない。9・11の報復を正義を掲げて行なったアメリカ。そしてその報復を受けた側の更なる報復は今後も続くであろう。映画の時間軸はあくまでもミュンヘン事件への報復までですが、それから30年以上経った今でさえ一向に解決の糸口さえ見えない(むしろ険悪化している)状況に、何とも虚しい気持ちになります。映画自体は、こういった重いテーマを持ちながらも、娯楽性も備えたサスペンス映画として万人が楽しめるように出来ています。
(^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-13 23:12:42)
72.ネタ的には、テロリストをやっつけるという、勧善懲悪的な娯楽作品として始まるこの映画。実は「人狩り」という、極めて残酷でありながら極めて普遍的な「楽しみ」、であります。しかしその先に待っているものは、先の見えない泥沼であり、果てしない徒労感。主人公にとって最後に残された拠り所は、家庭、なのですね。この「家に帰る」、ということが、個人レベルでも、民族レベルでも、本作のテーマの一つであるように思います。イスラエル建国という、一種の帰郷。しかし、その結果生み出されたものは、際限の無い争いと憎しみ。世界中に散ったユダヤ人にとって心の拠り所となってしかるべきイスラエルという国家は、彼らの想いをよそに、暴走を続ける。この「失われた故郷」という哀しみ・・・。いや。この映画に託されたものは、さらに普遍的なもの、もっと個人的なものなのかもしれない。かつてはスピルバーグも希望も野望も持った一人の映画青年だったはず。そんな彼も、もはやハリウッドの中枢に取り込まれ、彼の映画製作自体が大きな経済活動となり、その一方で、映画の中での「発言」もまた、とてつもなく大きな反響・批判にさらされることになり、不本意な闘争にも巻き込まれてしまうことになる。そういう「失われた無邪気さ」、あまりにも社会的な存在になってしまった自分の、「個」へと帰ることのできなくなった哀しみ、すらも、この映画にこめられているのかもしれません。
鱗歌さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-08 14:00:47)
71.メジャーな俳優ではなく、主人公含め、割と地味な俳優群だったのもこの映画にマッチしていてよかった。俳優選びもうまいなと思う。この事件の知識が全然なしで観たからよくわからない細かい所のあったけど、別に知識があってもなくてもあまり関係ないじゃないかなと思う。「やられたらやり返しても良いのか」特に言いたかったのはそこだけだと思うから。「シンドラーのリスト」に通じる重さがあってよかった。
Syuheiさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-05 23:58:00)
70.製作決定とのアナウンスが出たときから観るのを楽しみにしていましたがやはり期待通りの作品でした。普通に家庭を持つ素人に近い男が暗殺要員になり、任務を遂行していくうちに玄人になるもののそれに伴って発生する苦悩。時折、主人公の中でフラッシュバックされるオリンピックテロの様子。彼は直接見たわけではないのに何故このような光景が脳裏を過ぎったのか。それは彼がこの任務で人を殺し続けることで自分もあの事件を起こしたテロリストと何ら変わらない存在になってしまったと気づいたからだと俺は思います。正義の名の下に報復を行う政府の裏にもこのように傷つき、自分を失ってしまう人が現れる。テロ攻撃も報復攻撃もどちらも同じようなもので同様の結果しか生まないことを改めて気づかされました。特にラストシーンで遠くに見える世界貿易センタービルが正にそのことを暗示しているかのように思えました。攻撃されたら報復する。今なお世界で現在進行形で起こり続けているこの負の連鎖の存在を切実にストレートに描いたスピルバーグ。この作品は正に彼しか作れなかったでしょう。
エージェント スミスさん [DVD(吹替)] 9点(2007-01-05 00:50:32)(良:1票)
69.重たい内容だが、そこに娯楽性を持たせるスピルバーグは、やはり切れ者だと思う。しかしまぁ、こうまでも限りなく中立かつイスラエル・パレスチナ双方を批判してくれるとは思ってもみなかった(本人は特典で否定していたが)。それにしても、あの連中は、こんなことをいつまで続けるのだろうか。どこまでいっても出口は見えないし、暗闇の中でひたすら暴力と殺戮と血が流れるだけだと個人的には思うのだが・・・。
ローリング@ストーンさん [DVD(字幕)] 10点(2006-12-28 20:02:16)
68.期待して観たけどそれほどでもなかった。だんだん追い詰められていくアヴナーを演じたエリックバナや、ジェフリーラッシュ、新ジェームズボンドのダニエルクレイグらの演技は良かったし、ストーリーも史実のものなので興味深かったが、いかんせん知識不足もあったせいかのめりこめなかった。
おっちょさん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-17 23:55:59)
67.《ネタバレ》 この映画は死の重みがうまい。仲間の死や、標的の死、人質の死、敵の死…。形はいろいろあっても全て重い…。特に狙撃を受けた犯人グループがヘリの中の人質を射殺するシーン。殺す側と殺される側の表情に全て集約されると思いました。歴史的、政治的な解釈をするまでもなく登場人物が死ぬだけでやりきれない気持ちになります。
株式さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-07 18:23:35)
66.イスラエルとパレスチナの泥沼の報復合戦という重々しい題材をここまで見事に娯楽映画に押し上げた手腕は絶賛に値すると思う。時代を表現する褪せた色、殺しのたびにターゲット以外の犠牲者が増えてゆく展開、美女は危険というありふれた、そして正当な刺客の登場に甘い残り香というこれまたありふれた、しかし心にくい展開を次々と見せてゆく。しかし何かひっかかるものがある。この作品はミュンヘン事件を発端とする暴力の連鎖をスリルとサスペンスを盛り上げながら見せてゆく娯楽映画なのに、この問題を真摯に描こうとする、そして政治的な物言いを感じる。だから最後にアレを見せて今に続くこの問題の大きさを表現している。でもそれだったら、そもそもこの問題はミュンヘンが発端ではないと言いたくなる。イスラエル側を悪く描いているように見せても、この問題の根源がパレスチナ側の起こしたミュンヘン人質事件のようになっている。戦車や戦闘機でパレスチナの民間人が大量に殺されるシーンはない。電話爆弾で殺される男のセリフにちょこっと出てくるだけだ。土地の問題。水の問題、宗教の問題、米英の利益目的の介入を描けと言っているのではない。ただ、この映画は中途半端にこの問題に介入しすぎていると思う。
R&Aさん [映画館(字幕)] 6点(2006-11-21 10:49:44)(良:1票)
65.《ネタバレ》 ミュンヘン事件は、私が高校生の時でとても衝撃的な事件でした。ただ、この事件をきっかけにパレスチナ問題を初めて認識したのも事実です。なぜ、人質が空港で全員殺されなければいけなかったのか。この映画を見てよくわかりました。暗殺者が、標的の娘が電話に出て、必死に爆発をストップさせようと走るシーン。オランダ女の必死の弁明も無視して、空気銃をセットするシーン。この2つのシーンが、なぜか、同じ人間の中にある善と悪の二面性を見せていて、印象的でした。
ジブラルタの星さん [DVD(字幕)] 8点(2006-11-20 16:55:35)
64.確かに狂気に向っていく主人公とかの描写はよく出来てるとは思うけど、なんだか心に響かない…。この素材だったら、身震いするほど衝撃を受ける作品にして欲しいと望むのは到底無理な話なのかな…?
さらさん [DVD(字幕)] 6点(2006-11-13 10:07:25)
63.《ネタバレ》 11人皆殺しの前に終わったのでなんか消化不良。事実に基づいてるからしかたないけど
mimiさん [映画館(字幕)] 7点(2006-11-06 23:27:42)
62.久々に観る怪作です。この一連の事件を映画として取り上げた時点で、もう脱帽。グーの音も出ません。事件当時、子供心に感じた激しい戦慄が、にわかに蘇ってきました。ラストのWTCビルが印象的ですが、たしかに昔から今日まで、報復の応酬の図式はまったく変わっていないんですよね。それに映画としても、どこぞの国のお涙頂戴映画とも、かの国のドンパチ礼賛映画とも一線を画し、血なまぐさい話にも関わらず格調の高さを感じさせてくれました。途中、“同宿”を余技なくされたパレスチナ人青年と、ラジオの選局を競って最終的に折り合うシーンがあります。全編にわたって絶望的なストーリーではありますが、ただ唯一、このシーンにだけは、かすかな希望が込められていた気がします。
眉山さん [DVD(字幕)] 8点(2006-11-06 03:15:35)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 141人
平均点数 6.91点
000.00%
100.00%
221.42%
321.42%
442.84%
5149.93%
62517.73%
74834.04%
82719.15%
9139.22%
1064.26%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.21点 Review14人
2 ストーリー評価 6.56点 Review23人
3 鑑賞後の後味 5.82点 Review23人
4 音楽評価 6.71点 Review21人
5 感泣評価 4.23点 Review13人
chart

【アカデミー賞 情報】

2005年 78回
作品賞 候補(ノミネート) 
監督賞スティーヴン・スピルバーグ候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]候補(ノミネート) 
脚色賞エリック・ロス候補(ノミネート) 
脚色賞トニー・クシュナー候補(ノミネート) 
編集賞マイケル・カーン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2005年 63回
監督賞スティーヴン・スピルバーグ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS