31.アトラクション的映画。テンポはいいが、あとに何も残らない作品。アナ雪でも思った事だが、ストーリーが雑。(あっちは歌でごまかせたが…)ベイマックスがケアロボットとしての活躍より改造後の戦闘用ロボットとしての活躍の方が多かったし、観る前にイメ-ジしていたものとは違う作品でした。 【Yoshi】さん [映画館(吹替)] 4点(2015-01-19 22:58:17) |
30.《ネタバレ》 一点だけ不満があって、それはラストシーンで。ヒーローが全員そろって決めポーズして、「ベイマックス!!!」て文字が出るととこ、そうじゃないだろと。原題通り「BIG HERO6!!!」だろと。なぜそこ変えた?日本制作者の方、本当にここだけ反省してください。ここで泣けたので。もっとかっこよくできたと思うので。 【コダマ】さん [映画館(字幕)] 8点(2015-01-19 03:29:17) |
29.最後のシーンにはグッとくるものがありました。それ以外は残念ながら平凡的です。兄弟や家族の絆をあまり感じられませんでした。ベイマックスの活躍も想定以上ではありません。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 5点(2015-01-16 22:46:15) |
28.鉄人28号とMr.インクレディブルを足してマシュマロマンを掛けてみた感じ。将来どっかのアトラクションに持ってこいの作品。 【tonao】さん [映画館(吹替)] 7点(2015-01-16 12:36:39) |
27.「Mr.インクレディヴル」とはまたひと味違ったヒーロー映画。ヒーローをメタ的に捉えていた「Mr.インクレディヴル」に対して、ベイマックスはあくまで王道。「復讐」という「スパイダーマン」ばりのダークな一面はありつつも、それを仲間とともに乗り越えていく。うーん健全! ケアロボット、ベイマックスくんのデザインが必要最小限でいいです。(●ー●)のバランスを絶妙に組み合わせて多彩な表情を見せてくれます。体に関していうと、基本的には空気で膨らんでいるものなので、萎んでしまうとまるで酔っぱらい。見た目は必要最小限だけど、表情や動きは本当に豊かにできています。シチュエーションによって形状をコロコロ変えることができるので、シーンごとに多彩な動きが楽しめるのが見所です。 主人公が発明好きという点や、ベイマックスとの初飛行、からの夕日。という展開など、「ヒックとドラゴン」と被ってしまう展開もあり、個人的には手放しに絶賛!という作品ではありません。いつまでも心に残る傑作!というテンションにはなれまんせんでした。けれど、家族揃ってワイワイ楽しめる、十分良い映画だと思います。アナ雪よりも男の子も見やすいと思いますしね。 【ゆうろう】さん [映画館(吹替)] 7点(2015-01-15 12:53:57) |
26.《ネタバレ》 面白くないこともないけど、個人的にはそこまで感動もしなかったです。歌が最大の見どころと割り切ったアナ雪に比べても、おお、ここが見どころか!と思えるシーンに乏しいのが原因か。ストーリーに致命的な問題もいくつかあるので総合的には6点がいいところです。一番の問題はヒロの発明したマイクロボットが結局悪役に利用されただけで終わったところです。マイクロボットを奪う目的だけでわざわざ会場に火をつけたの?とか、他にも歌舞伎面をつけた黒幕の正体が分かると色々辻褄の合わないところが出てきます。と、色々不満はあるけど、それでも見て損しないレベルにまで仕上げるディズニーの手腕はさすがと言おうか。ヒロがタダシのベイマックス製作の苦労話を知ってベイマックスを武器に転用しようとした自分の行為を恥じるシーンは良かったです。 【ぴのづか】さん [映画館(字幕)] 6点(2015-01-14 20:01:46) |
25.いい映画でしたよ!もうちょっとがちゃがちゃしてない方が観やすかったかなとは思いましたが。最後は泣けました。 【よしふみ】さん [映画館(吹替)] 8点(2015-01-11 20:18:28) |
24.《ネタバレ》 予告から想像していたストーリーと全然違いました。 主人公と兄・主人公とロボットの心の繋がりを表現したハートウォーミングな内容で、途中でStoryが流れるのを想像してたら、かなりの戦隊モノでした。(Storyはエンドロール2曲目におまけみたいに流れました・・・。) もう少し教授の背景なんかも掘り下げて欲しかったです。 ベイマックスはかわいくて癒されました。 【カルーア】さん [映画館(吹替)] 7点(2015-01-11 17:58:44) |
23.アイアンマン3やスパイダーマン2を彷彿とさせるシーンが沢山ありました。正にディズニーマーベル制作!って感じで内容はどちらかと言えばアクションよりですね。笑いあり涙ありで楽しかったです。Mr.インクレディブルには感情移入出来ませんでしたが、こちらは登場人物たちが普通(?)の学生と言うこともあり、すぐに愛着が湧きました。ベイマックスのデザインや動きも面白い。また、こんなにも日本をフューチャーして頂いて嬉しい限りですね。 【Kの紅茶】さん [映画館(吹替)] 7点(2015-01-10 00:04:19) |
★22.《ネタバレ》 でました!4DX初体験!よかったところ。背中のコリか緩和した。悪かったところ。風邪をひいた。足元にゴキブリがはっていた。動きと匂いで気持悪くなった。しまいのほうは飽きた。いやでも、いいですよ、4DX!でもあのまんまじゃ、すぐに飽きられるね。時間の問題。さらに工夫が必要。。。。んで、作品のほうは、、、いいねえ!最初の方、兄貴が亡くなって、後にナゾの覆面悪役の登場、っていったら、もしや??、、、、という単純な予測はみごとにハズレ。”アイアンマン的”な、主人公達がなんでも自分で創造できちゃう!ってのは、みていて気持ちはいいんだけど、そうすっと、なんでもアリになってしまい、薄味にはなっちゃうね。まあでも、ラストのほうでは2回ほど、3Dメガネを取りました、、、ふえーーーーん!!(号泣) 【男ザンパノ】さん [映画館(吹替)] 7点(2015-01-07 22:34:46) |
|
21.《ネタバレ》 マーベルとディズニーが見事に融合しているように感じました。前半の盛り上げはディズニー。後半のアクションはマーベル。ベイマックス2.0なんて、まんまアイアンマンだし。それぞれの長所を活かし、日本では絶対に作ることが出来ないアニメの傑作が生み出されたのだと思います。登場人物の動きはもちろん、美術の完成度には本当に驚きました。雲、埃、海……一番関心したのは、タダシが亡くなり、悲しみにくれるヒロが階段で佇むシーンの壁です。雨に濡れる窓の、細やかに変化する影が実写か?と勘違いしてしまうほど再現されている。こんなの、凄すぎます。また、お面の男がスクリーンに映ると、実写としか思えないような雰囲気がありました。やべえ、3Dやべえっすよ。日本の3Dじゃあ一生追いつかないっす。日本独自の色さえ消えつつあるアニメーション界も、今後ディズニーには絶対にかなわないのでしょう。ディズニーは学んだ。アジアに対する偏見は消え去り、日本のアニメーションから多くを学んだ。近年のディズニー映画の勢いたるや、低迷期からでは考えられません。学んだから復活した。日本アニメは? 【カニばさみ】さん [映画館(吹替)] 8点(2015-01-05 18:22:03) |
20.子供たちと一緒に楽しませていただきました。本作におけるベイマックスってのは、疑似的な人間としてのロボットではなく、あくまで“モノ”なんですね。人を癒す道具として、“モノ”としてのベイマックス。人間の痛みに対する理解は、あくまで十段階のデジタル方式。人の感情の捉え方は、体内分泌物の量としての生理学的な分析。決して感情と呼べるものを持ち合わせている訳じゃない。そもそも顔なんて、大半のシーンでは表情らしきものはまるで無い、記号のような顔だち(「鈴」を元にしたらしいけど)。体は風船、ケガしても空気が漏れるだけ、とにかく滑稽な存在だけど、人間に手を加えられりゃ、なすすべも無く「戦闘マシーン」にもされてしまう。という、“モノ”に過ぎないベイマックスだけど、人間に尽くす愛すべき愚直さがあって、時には機械的であるが故に鋭い人間に対する反問があって、そして何よりも、その“モノ”であるベイマックスに投影された兄の想い、また兄に対する弟の想いがある。ベイマックス自体は“モノ”に過ぎなくとも、それは人間の想いを具現化した、かげがえのない“モノ”であり、観ている我々もまたいつのまにか、ベイマックスから離れられなくなっている……。最後の方では、ベイマックスが自らにプログラムされたルーチンから自由となるような含みも見せたりしますけれど、あくまで“モノ”であり、まあそれ故に製作者も最後は堂々と、人を食ったような厚かましい(?)ラストを準備している訳で、この終わり方、どうなんでしょうね??? 【鱗歌】さん [映画館(吹替)] 8点(2015-01-04 20:57:56) |
19.《ネタバレ》 日本版予告のハートフル演出が海外と違うと聞いていたので「あ~やっぱりアメコミはバトルなのね」という感じでしたが、思っていたよりずっと楽しめました。ベイマックスは噂通りのもこもこ具合だし、ゴーゴーとワサビのやり取りには笑ってしまいました。特にウィンカーがイイ。あと主人公の開発したメカがなんか夢があって、かつそのうち出来るんじゃないかなってワクワクしてしまいました。 【kiryu】さん [映画館(吹替)] 8点(2015-01-04 00:42:24) |
18.《ネタバレ》 アナ雪、マレフィセントに続いてまたしてもディズニー映画に泣かされました。こりゃ泣くっしょ。特に女子は。お兄ちゃんの映像流れてきたらもうダメ~~。涙あふれるし。最後のおててロケット発射シーンはもう号泣。周りでも泣いてる人多数。でもきっとヒロはお利口さんだから再生しちゃうよねぇって思ったら、やっぱり再生されてた!(笑)たぶん私は二人目だから・・って感じでしょーか。これはこれでアリかなって思いました。 【ゆみっきぃ♪】さん [映画館(吹替)] 8点(2015-01-03 20:37:48) (良:1票) |
17.《ネタバレ》 後半はいつものマーブルといった感じで、前半の方がワクワク感が半端なかったですが、日本では作る事が出来ない面白さで悔しいです。全体的にとても丁寧に作られており、3Dも良かったです。原作はあまりヒットせずマーブル社内でも忘れられたコンテンツとの事ですが、これを多くの人の知恵とアイデアで万人向けの映画に仕上げた事は大変素晴らしいです。日本では古い漫画原作をそれなりの内容に仕上げ、金のなる木に変える事ができる才能を持った監督はいますが、文化的には大きく劣ると思うので余計に悔しいです。年末から読んでいる「MAKERS」と「シンギュラリティは近い」に関連があって余計に楽しめましたし、ガレージから次々と新技術を生み出すヒロに嫉妬しました。 【DAIMETAL】さん [映画館(吹替)] 7点(2015-01-02 11:48:35) |
16.《ネタバレ》 元日昼に一人で観に行きましたが、隣りに同じく一人で来ていた若い女性はベイマックス特有のモコモコした動きのシーンで手を叩いて笑っていました。自分はそこまで笑うことはありませんでしたが。この映画は原題の「Big Hero 6」とあるとおり、戦隊モノなんですね。その中にベイマックスの愛らしいキャラが入っているという感じです。エンディングロールのAIさんの唄はやっぱりいいですね。 【珈琲時間】さん [映画館(字幕)] 6点(2015-01-02 08:30:43) |
15.《ネタバレ》 少年とロボットとの感動絵巻と思いきや、戦闘アニメだったというのが、最大のポイントか。 それだけ、予告編は内容を反映していないものだった。 感動できる箇所はあるが、後半の一部分。 大半は、CGアニメによるスペクタクルな内容。 これはこれで楽しめる。 多少、眼は疲れるが。 東京の街をアレンジした様な街並みも面白い。 こんな大都会に、あんな路地があったらいいな、と。 間違いなく言えることは、予告編を感動絵巻風に作ったからこそ、これだけの観客を動員できたこと。 アクション主体のCGアニメーションであることを、素直に表した予告編なら、少なくとも日本での興行収益は落ちたに違いない。 そういう意味では、宣伝は大成功。 ディズニー映画、また儲かちゃった、という展開。 でもそれは大人の話であって、子供が素直に喜べたなら、それで良い。 男の子は、こういうアクションものは、結構好きだから。 【にじばぶ】さん [映画館(吹替)] 5点(2015-01-01 02:08:21) |
14.《ネタバレ》 あまり情報を入れずに観た。オタク要素をかなり詰め込んでるのにここまで間口の広い作品に出来るのはさすがディズニーだ。舞台は架空の都市らしく日本要素がところどころに散りばめられているが、あまり必然性は感じられなかった。普通のアメリカの都市を舞台にしても違和感は無いだろう。 ベイマックスはマスコットとしてもキャラクターとしても良く出来ていてひとつ自分の家に欲しいくらい。映像もアクションも素晴らしく飛行シーンは爽快だ。発明品のデザインも洗練されていて仲間たちが使う装備も目に楽しい。 気になったのは主人公の仲間になる四人の描きこみが物足りないところか。良キャラになりそうなキャラばかりなのにもったいない。ラスト彼らはヒーローを続けているようだがその必要性があまり感じられないのはそういった描きこみが足りないせいだろうか。 まあそれらが気になっても感動させられてしまったわけだが、個人的には同じヒーローものなら「Mr.インクレディブル」の方が好み。 大人も子供も感動できる良質の娯楽作。冬休みに家族でどうぞ。 【⑨】さん [映画館(吹替)] 8点(2014-12-31 05:06:09) |
13.何かいい映画ないかな〜、と思って探したらとても評価が高いので鑑賞。 ストレレートで分かりやすいストーリーは好感が持てる。 ベイマックス以外のキャラクターをもっと引き立てればもっと良かったと思う。作品として、もっと良くなる雰囲気があるだけに、ちょっとだけ惜しい。続編とかあるのだろうか。 【simple】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-12-29 00:19:58) |
12.★すでにいろいろなとこで書かれてるが、予告と本編のギャップが激しい。ただし良い意味で。このごろ予告で本編のいいとこ全部流してるしょうもない映画が多いので、これはうれしかった。ただし予告どおり「癒し系感動ストーリー」を期待してた人はちょっとご愁傷様です。ないわけじゃないんだけど。 ★西海岸と東京横浜大阪ごちゃ混ぜ日本のビジュアルはとても楽しかった。日本語の看板あちこち、車は何気に日本車が多かったり、金門橋みたいなのが鳥居みたいなデザインだったり大学はどこぞの某大学なのかなあ。そしてその街をベイマックスとヒロが飛び回る爽快感。やたら俯瞰でいろんな風景を見せる、アニメとは思えないカメラワーク。大迫力のアクションシーンなどなど。これは大画面で見てよかった。 ★ビジュアル以外も、空想科学の域もおタクっぽい設定や解説があって見ててワクワクしてしまった。大人なのに。 ★一方ストーリー自体は(大人が見ても破綻はしてないが)あくまでも子供向け。もう少し情感を誘うような脚本演出があってもいいとこが、サクサクと進むので、タダシが死んじゃうのも、ヒーローメンバーたちとの交流も、あのクライマックスにしても自分の中ではイマイチ盛り上がらなかった。このへんは続編ありき(これもあるんだよねえ?)の最近映画の弊害か、煮詰めが甘いのか。ヒロとベイマックスの交流は(予告編どおり)結構しみじみできたんだけど。 ★で、続編作ってください(のせられた)。続編に期待して8点。 【wagasi】さん [映画館(字幕)] 8点(2014-12-28 13:33:53) |