サウンド・オブ・サンダーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > サウンド・オブ・サンダーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

サウンド・オブ・サンダー

[サウンド・オブ・サンダー]
A SOUND OF THUNDER
2005年チェコ上映時間:102分
平均点:3.95 / 10(Review 73人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-03-25)
SFアドベンチャーパニックもの小説の映画化
新規登録(2005-01-11)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2013-08-17)【ぐうたらパパ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ハイアムズ
演出ション・シンシン(スタント・コーディネーター)
キャストエドワード・バーンズ〔1968年生〕(男優)トラヴィス・ライヤー博士
キャサリン・マコーマック(女優)ソニア・ランド博士
ベン・キングズレー(男優)チャールズ・ハットン
ジェミマ・ルーパー(女優)ジェニー・クレイズ
アウグスト・ツィルナー(男優)Clay Derris
スチュアート・オング(男優)中国人1
デヴィッド・オイェロウォ(男優)ペイン
堀内賢雄トラヴィス・ライヤー博士(日本語吹き替え版)
深見梨加ソニア・ランド博士(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕チャールズ・ハットン(日本語吹き替え版)
本田貴子ジェニー・クレイズ(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】マーカス・ペイン(日本語吹き替え版)
森田順平クリスチャン・ミドルトン(日本語吹き替え版)
原作レイ・ブラッドベリ『雷のような音』または『サウンド・オブ・サンダー』(ハヤカワ文庫刊『太陽の黄金の林檎』所収)
ジョシュア・オッペンハイマー〔脚本〕(ストーリー原案)
トーマス・ディーン・ドネリー(ストーリー原案)
脚本ジョシュア・オッペンハイマー〔脚本〕
トーマス・ディーン・ドネリー
グレゴリー・ポイリアー
音楽ニック・グレニー・スミス
撮影ピーター・ハイアムズ
製作レニー・ハーリン
モシュ・ディアマント
フランク・ヒュブナー
カレン・エリス・ボールドウィン
エリー・サマハ
ハワード・ボールドウィン[製作]
製作総指揮アンドリュー・スティーヴンス
ジョン・ハーディ[製作]
ブレック・アイズナー
配給松竹
ギャガ・コミュニケーションズ
ワーナー・ブラザース
特殊メイクジェイク・ガーバー
美術キース・ペイン
あらすじ
当社は世界初の画期的サファリ旅行を行っております。政府公認のこのツアーを行っているのは世界で当社だけ。今までにない巨大な獣を、固体化窒素の銃弾で倒すスリルをお楽しみください。旅程は絶対安全なルートにて、万全を期して皆様をご案内致します。しかし旅先では一本の花にも、一匹の虫にも触れてはいけません。ガイドの許可した獣を倒す以外の行為は絶対に禁止です。なぜなら…。無謀なツアーが引き起こす「ある意味貴重」なSFアドベンチャー・ムービー。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
33.《ネタバレ》 あの立ったまま乗るタイムマシーンでしたら、子供の頃に家族で遊びに行った遊園地に置いてありましたよ??ジェットコースターって言うらしいのですが・・・。
ぶらきさん [DVD(吹替)] 3点(2007-01-17 22:39:49)
32.《ネタバレ》 これはひどい(笑)。クリーチャーも背景もCG丸出しでプレステのゲーム画面並み。SF理論にもまともな説明が一切なく、単に次々迫りくる奇怪なクリーチャーと格闘しているだけ。原作はレイ・ブラッドベリとのことですが、本当にこんなんなのかなぁ。監督さんはカプリコン1の人だし、もうちょっとマシな映画にならなかったものかねぇ。ストーリーにも1つケチ付けたい。何故、あんな危機一髪の瞬間に戻る必要があるのだろう。このビジネスを開始する前に戻って、このツアー自体をやめさせれば解決するんじゃないの??
(^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-08 04:14:20)
31.《ネタバレ》 死ぬ予定の肉食恐竜を死ぬ寸前に先に殺すというツアーというアイディアは意外性があって面白かったです。波のように変化が現れるという演出も斬新でした。上手く撮ればもっといい作品になったと思います。
腰痛パッチンさん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-07 13:04:13)
30.これ、いつも行くレンタル屋さんで結構借りられてたんですよ。新作のうちからね。ただ、パッケージのあらすじ読んで(予備知識なかったもんで…)、ちょっと危険かなって思ったんで旧作になるまで待ってました。でも、旧作になってからも意外と借りられてて、思いっきり期待して満を持して借りてきたんですよ。それなのに、それなのに… もう、皆さんがいろいろ書いてくれてるから敢えて書くこともないです。あまりに使い古されたストーリー、お約束だらけのご都合主義、確信犯的とも思わされてしまうチープ映像などなど。一体全体、レンタル屋さんでこれを先を競って借りてた人たちは、知ってて借りたんでしょうかね?もう、人を信じないぞ!
タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-03 00:48:18)(笑:3票)
29.《ネタバレ》 途中で予算が削られちゃったんでしょうか。
特撮部分にお金もう少しかければあんなプラレール写したりカキワリみたいなCGを合成しなくてよかったかと思います。
結果なんともいえないB級な仕上がりになったのかな。
それと原作が古き良き1950年代SFだからナツカシ系理論も仕方ないけど、21世紀の作品として台本にもヒネリがあるべきでは?
むしろもっと思い切りチープな出来にして60~70年代風SFとして製作したらキワモノとしておもしろかったかも。
ていうかさ、あたしこれ新作料金で借りてきたんだよね。
旧作になるまで待つべきだった。
ものすごい早さでTVロードショーとかに初登場しそうな予感がするよ。
ごりちんですさん [DVD(字幕)] 5点(2006-11-26 22:30:52)
28.《ネタバレ》 しょぼい…です。でも、別に怒りは覚えなかったかな(笑)アクションシーンは動きが鈍いし…あまりの鈍さにうけてしまった。内容はベタベタで、CGの処理とか何年前の映画?的でした。B級映画は好きだけど、ここまでひどいとB級映画にもならないよーに思う。植物が動くなら、ちゃんと毎回動こうよ(笑)1度だけ…しかも最初だけ活発に動いて、あとは、しゅるしゅる~程度だし、主人公と仲良しの女性が龍みたいなのに食べられても、無反応だし…。はぁ。
まーコさん [DVD(字幕)] 1点(2006-11-24 03:16:20)
27.《ネタバレ》 ◆冒頭の恐竜狩りのシーンで「ああ、未来の、タイムトラベルを語ったサギ商売のおはなしなんだな…」と思った。セットの奥行きがなさすぎ、CGしょぼすぎ、絵コンテとしてベタすぎ。◆だが、わざとツクリモノっぽくしてるのかも?というのは思い過ごしで、どーやら真性のB級映画だとやがて気づいた。◆タイムパラドクスの設定がテキトーすぎる。登場人物たちの行動が脈絡に欠ける。アクションシーンがヘボい。暗いシーンが多すぎ…など、映画としてのデキバエはワルイ。◆それに加えてユーモア不足が致命的だ。B級らしく、やりすぎなユーモア感が欲しいところだし、タイムパラドクスならではの「未来に起こるくだらない変化」テキなユーモアも定番だろうに。◆そんなわけで鑑賞後はどんよりとした気分になった。夢も爽快感もオリジナリティもないB級SF映画といったところ。◆ぜんぜん話題になってないけど、ツタヤにいっぱいあるSF映画にアタリなし(笑)
ワルモノさん [DVD(字幕)] 2点(2006-11-24 02:41:27)
26.良い題材を料理しきれない典型。この手のものは予告編だけみると面白そうに見えることが多いからタチが悪い。CGは出来もしょぼけりゃ、合成も笑ってしまうほどしょぼいですな。とても最近の映画とは思えない。
MARK25さん [DVD(字幕)] 2点(2006-10-21 21:20:07)
25.《ネタバレ》 低画質バージョン(?)を借りたのかと勘違いしてしまうほどの、恐竜や未来都市のロークオリティCG。ブリキのハリボテのような未来タクシーのバッドデザイン。問題が起こるに決まっている大雑把な安全対策。矛盾やご都合主義など屁とも思っていないシナリオetc.etc...。

突っ込み大好きな自分としても、いちいち突っ込むのが面倒くさくなるB級っぷり。

しかし涅槃の境地に達しているようなB級映画ではなく、製作サイドがマジにやっちゃってるところがイタいというタイプのB級映画。

原作通りとは言え、「サウンド・オブ・サンダー」という、作品のテーマとほとんど関係の無いタイトルをそのまま付けちゃうのもなかなかのセンスレス。中途半端にカッコつけてる安っぽいネーミングがこれまたカッコ悪い。どうせなら「ジュラシック・パラドックス」とか「バック・トゥ・ザ・ジュラシック」くらいのダサ邦題にして欲しかった。

PS.あとからこの映画の制作費が8000万ドル近くも掛かっているという、本編をはるかに凌ぐ大ドンデン返しを知って、大いに驚かされつつ笑わされた。どこにそんな大金を投入してるんだ?ゼロがふたつかみっつばかり多くないか?
FSSさん [DVD(吹替)] 1点(2006-10-20 18:54:48)
24.《ネタバレ》 あ~あみちゃった。テレビの宣伝だとおもしろそうだったのに、ほんとに映像がちゃっちかった。
未来都市の街を歩いている場面とか、やめてくれ~~って感じです。
最期のほうの人間の進化?退化?の姿もよくわからん。
kazさん [DVD(字幕)] 3点(2006-10-17 01:06:59)
23.《ネタバレ》 冒頭の恐竜のCGが出てきた時点で「ああ、この映画にはナニも期待しちゃダメだ」とは思って、アタマをB級映画モードにシフトさせはしたんですけどね、それでも退屈しちゃいました。『バタフライ・エフェクト』よりもずっとバタフライ・エフェクトな映画なんですけど、納得のゆく説明一切ナシで、強引に物語が進んでゆくので、いちいち「ちょいと待ってくれ、その理屈は正しいのか?」って思いながらの観賞になってしまいました。変化の波が必然としてやってくるのならば、質量不変の法則が正しいとすると、物質の辿った経緯によって人間そのものの存在が進化の歴史順による変異以前に消えてしまう可能性はすっごく高いワケですけれど。そもそも、蝶一羽の生死でそこまで塗り替えられてしまうというのはさすがになさそうですし(現代の菌を持ち込んだ、とかいうのならば話は別ですけど)。そういう部分に納得できないので、物語のメインとなるサバイバル部分にちっとも現実味を感じず、「オチは判ってるんだから早く進めてよ」って感じになってしまいました。まあ、「歩いてるフリ」にCGを合成するというショボさにはさすがに笑わせて頂きましたけど。CG全体が、XBOX360あたりでもリアルタイムで楽々処理できちゃいそうなレベルで、そこまで予算なかったのかとちょっと同情したり、「カプリコン-1」のハイアムズがこんな映画を撮ったのかと悲しくなったり、だけど同情で点入れても仕方ないですし。せめて登場人物の誰かに魅力を感じられれば良かったんですけどねぇ。
あにやん‍🌈さん [DVD(字幕)] 3点(2006-10-08 00:15:00)
22.トリュフォーが映画化した「華氏451」で名高いブラッドベリの原作を
傑作「カプリコン・1」のピーター・ハイアムズが映画化。
ハットンのセリフ:「…火星のブルベイカー」とはまさしく、
「カプリコン・1」のチャールズ・ブルベイカー飛行士のことであり、
「カプリコン・1」を知っている人にしかわからないギャグとして
仕込んでいる。
過去に及ぼした影響により起こっているタイムパラドックスを
現在に修正反映させるタイムウェイブという考え方が面白く、
それを津波のように視覚的に見せるアイデアも素晴らしい。
内容的には、特に秀作とは思えないが、それでも、普通に入り込んで
観られれば楽しめる作品だと思う。
あむさん [DVD(字幕)] 5点(2006-10-01 02:15:02)
21.なんか宣伝しまくってたので無駄な期待が。。。フト見つけたよく知らんSFで友達とノリで見たらかなりイケル。というかまともに見たら展開も、オチも想像の範囲を超えない。驚きもなにもない。どんでん返しなんてもってのほか。と酷評したくなります。とにかく期待なしで、普通の展開のSFです。見るときは各所にツッコミをいれつつ見て楽しむ作品。この点は、期待しちゃったから
マキーナさん [DVD(字幕)] 4点(2006-10-01 02:06:15)
20.過去の生態系に抵触してしまったために、現在の人類社会が巨大に打ち寄せる時空の大津波ごとに“崩壊”してゆく……。

劇場公開時は、結構大々的にプロモーションをしていたので、とりあえず「巨費」をかけたエンターテイメント大作なのだろうと踏んでいたのだけれど、蓋を開けてみると、文句なしの“B級映画”だった。

VFXというよりも、もはや“合成”に近いCG。ベタベタなストーリー展開に、漫画みたいに極端な化け物たちが襲ってくる……。
こき下ろそうと思えば、もういくらでも非難することができるだろう。

が、こういう映画には弱い。もう明らかに「趣味」の問題だが、あからさまな“B級”ノリが逆に「安心感」を生み出す。
ヘタに色々と懲りすぎて、映画として破綻気味の映画に比べたら、よっぽど楽しんで観られる。
ベタではあるけど、ストーリー自体の整合性は保たれているし、まるでテーマパークのアトラクションみたいな“固定装置”でタイムスリップをするという設定には、派手さの代わりにリアリティがある。
そのタイムマシン装置を利用して、まったく融通の利かない「恐竜狩り」を商売にするというのも、実に有り得そうである。

まあB級ならB級でもっと遊んでほしかった部分もあり、明らかな製作費不足が目に余ることも事実なので、単純に高評価というわけにはいかない。
が、最初の方の、主人公が歩く未来の街並みのあまりにチープなビジュアルを見た時点で、この映画の“すべて”を受け入れられることが出来れば、きっと100分余りの時間が「苦痛」にはならない筈だ。
鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 5点(2006-09-14 01:35:33)
19.内容はともかく、後半のハラハラ感はなかなかのもの。それだけでご馳走様になりました。B級と割り切ればこんなもんではないでしょうか?CGは近年にしてはかなりしょぼいレベルなんですが、日本の映画のCGもこれくらいのレベルなので、とやかく言う程悪くもないと感じました。でも観終わった瞬間に印象がほとんど残らない映画だとも思いました。それにしても主演女優は早口すぎます。役柄の上なんでしょうかね?
はむじんさん [DVD(字幕)] 4点(2006-08-29 02:59:28)
18.なんだか、フラフラな映画ですね!よくぞ日本の配給元が劇場公開に踏み切ったもんだと関心してしまいます(そこだけは拍手物)。突っ込みどころが多すぎて突っ込めない映画も珍しいでしょう・・・
みんてんさん [DVD(字幕)] 3点(2006-08-10 00:51:24)(笑:1票)
17.《ネタバレ》 タイムトラベルものは大好きなので期待したのですが、ハイアムズの過去作品「タイムコップ」と「レリック」を足して2で割ったような感じで、しかも両作品より出来が悪いのが困ったところ。最大の失敗は、どんなに仲間がやられても過去を修正すれば元に戻せる(死なない)事を観客にも途中で伝えてしまっているので全然緊迫感がない!ひとつだけ爆笑したのが、守銭奴ハットンの「新大陸のコロンブス、月のアームストロング、火星のブルーベイカー」というセリフ!「カプリコン1」のファンの皆さんはお分かりですよね?
あおみじゅんさん [DVD(字幕)] 4点(2006-08-07 15:15:19)
16.《ネタバレ》 アイデアは良いのだが・・・。描写にもオカネをかけているというのもわかるが、なぜか非常に「B級」の香りを感じてしまった。プロットが妙に薄っぺらい。細かい突っ込みどころ(なんで地下鉄を通って行くの?等々)は置いといて、原始の蝶を踏みつけた結果どうして現在に影響があるのか?、どうして時間の波は段階を追って押し寄せるのか?、ラストではある一時点に主人公が二人存在しているが、ならばあのタイムスリップ自体の前に戻り止めればいいんじゃないか?「未来から戻った主人公」は一瞬で未来に戻るが、ならば結局は「未来から戻った主人公」は自身が存在する時点の危機を回避できないのではないか?等、物語の根幹の部分での説明・描写が足りず、ただの「パニック映画」になってしまった感がある。この系統の「時間」をまたぐ作品を矛盾なく作るのは難しいとは思いますが・・・
ぼぎーさん [DVD(字幕)] 4点(2006-08-07 03:35:27)
15.《ネタバレ》 予備知識なしで、パッケージの裏のみ見てレンタルして見た。
タイムスリップ、恐竜、生物の新しい進化。
興味をそそるキーワードにひきつけられ「新作」料金で借りました。
これは、一週間レンタルで十分。それくらいの気持ちで見るといいかも。
ヒヒっぽい敵キャラのみよかった。天井からぶら下がるところもいい。
きいろくまさん [DVD(字幕)] 4点(2006-08-06 20:58:57)
14.タイムマシンを使いまくっているドラえもんは人類を何回滅亡させているんだろうと思いました。
ひろすけさん [映画館(字幕)] 3点(2006-08-04 01:13:30)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 73人
平均点数 3.95点
022.74%
145.48%
2810.96%
31723.29%
41520.55%
51013.70%
61216.44%
756.85%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.00点 Review10人
2 ストーリー評価 3.07点 Review13人
3 鑑賞後の後味 3.07点 Review13人
4 音楽評価 3.12点 Review8人
5 感泣評価 0.85点 Review7人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS