28.犯人からの告解を受けてしまった神父が、殺人事件の真相について口を噤まざるを得なくなる。というのは、後にジャック・ヒギンズが『死にゆく者への祈り』でも使ったネタ。他にも類例がありそう。 この『私は告白する』では、神父自身が容疑者となってしまうところがミソ。告解の件以外にもウラには事情が色々とあって、ヒッチコック作品にしては少々、ゴチャゴチャした印象もありますが、周囲からの視線を描くカットなどで主人公を追い詰めていく描写などは、いかにも、といった感じ。 犯人は意図的に神父を陥れようとしたのか?といった辺りをさらに描けば、さらにゴチャゴチャしてさらに大作になったのでしょうが、さすがにそこまでは風呂敷を広げず、90分少々にまとめ上げています。あくまで視点の主体は神父側。もっとも、犯人側の模様も幾分は描かれ、犯人の奥さんの存在が妙に印象的・・・なのはアン・バクスター演じるヒロインとの対比から来るのかもしれませんが、いずれにせよ、この奥さんが意外なキーパーソンとなります。 結末に至る展開は、「わざわざ犯人がペラペラと真相を語るのはおかしい」という声もあると思いますが、それを差し引いても、私は、こおシーンで見られる「犯人と神父とが再び対峙する」という盛り上がりの方を採りたいです。邪悪さが前面に出た、冒頭シーンの変奏としての告解。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2021-10-31 07:26:28) |
27.《ネタバレ》 殺人だなんてえらいことを告白された神父、さてどうしましょうと思っていたら何やら女絡みのワケありそうな過去。ほうほうそれで?とすっかり野次馬気分で鑑賞、結局女とは潔白の仲ということが判明し(そりゃM・クリフトだからね)なーんだつまんねえと全く本筋から逸れた観方をしたのはわたしだけでしょうか。 痛くもない腹を探られたローガン神父、ずっと片頭痛を抱えた顔してましたけど表情が乏しいんで苦悩してはる、とはあまり伝わんなかったです。すいません。 ドイツ人の親父はなんでわざわざ告白したんだろ。迷惑千万、悪魔みたいなやつだな。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-10-12 23:17:11) |
26.《ネタバレ》 ~I Confess~邦題そのまま。 DIRECTION→(こちら→)からの、死体。遊び心のある演出。 夜中の11時過ぎにあんな幼い少女が二人、外を歩いてるなんて、平和だなぁ…すぐそこで殺人事件起きてるけど。 告解の内容は誰にも話せない事から、ローガン神父の苦悩と、神父に対する世間や警察の誤解に焦点が当たっている。 そっちがメインなためか、当の殺人事件や犯人の行動や動機がかなり雑な印象。 神父ももう少し警察に言えることがあるんじゃないか?って思うけど、どうなんだろ? ローガン「ビレットが死んだ」ルース「私たち自由ね」のシーン。同じ時間同じ場面を、ラルー警視側の視点と、車で来たルース側から見た視点の両方から見せるのは面白い。今では割と使われる撮影方法だけど、当時他にあったかな? 裁判での逆転劇がクライマックスかと思いきや、証拠不十分で無罪というスッキリしない判決。 恩人に罪を被せるケラーの卑怯さ加減。あぁ憎たらしい!と思っていたら、あれだけの観衆の前で銃を撃つという、最後のヤケクソ感。 最初からケラーの犯行に後ろ向きで、でも告白する勇気もない妻のアルマ。ローガン神父のために勇気を出した結果、夫に撃たれて命を落とすなんて、ひたすら可愛そう。 【K&K】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-08-20 20:23:32) |
25.脚本が見事。私は「告解」に何の縁も知識もありませんが、なるほどこういう掟があるのかと。それを悪用して罪をなすり付けるとは、なんとも小賢しい感じ。しかし牧師にもいろいろ事情があって…、と重層的に展開していくのが面白い。まったく派手さはありませんが、こういう個人の思惑がチマチマと絡み合う物語も、たまにはいいものです。 それと、同僚の牧師たちが主人公をまったく庇ったりしないあたり、世の世知辛さを思い知らされます。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-08-08 01:37:08) |
24.《ネタバレ》 設定は魅力的でありながら、導入部は人物の動きの整理がついておらず、あまりスリルを感じさせない。中盤でヒロインの「告白」がでてきて引き締まるも、何か再現に異様に力が入っていて、かえってバランスが変。そして終盤はヒッチコック色があまり感じられないストレートな法廷物に突入していく。こうなると、当初の設定の意味も薄れてしまいます。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2021-07-31 01:02:19) |
23.告解の内容を他言できないという神父の守秘義務が作品のベースになっているのですが、 宗教モノでこういうサスペンスにしてしまう、そこに挿入されるロマンスも本作に無くてはならないものとして機能しています。 全盛期の作品と比較すると地味な作品ですが、ヒッチコックらしい映画職人ぶりは十分に見ることができる作品です。 モノクロならではの美しさを感じさせるロケ地のカナダ、ケベックの街並みも見どころの1つ。 第2次大戦中、終戦直後あたりのドイツ軍、ドイツ人が登場する他のヒッチコック作品でも見られますが、 本作でも真犯人のドイツ人が結構な悪に描かれています。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 7点(2018-11-12 23:03:02) |
22.《ネタバレ》 告解は「人殺ししました」であっても絶対他言しない。神父の掟を守り抜こうとするローガンが濡れ衣を着せられて追い詰められてゆくのを固唾を呑んで見守る。恩を仇で返す犬畜生にも劣るケラーのお蔭で、鑑賞翌日歯が浮いてしまって困った事に。ケラーとその妻とルースの告白を聞くローガンの胸の内をモンゴメリー・クリフトが魅せてくれる。タイトルの「私は」はケラーの妻を指しているように思えるもので、そのシーンに堪らず大泣き。何時もの洒脱さが影を潜める監督らしからぬ、それでいて見応えある秀作。 |
21.《ネタバレ》 ヒッチコックが哲学的な問題に踏み込むかと思いきや、やはり最後はヒッチコックらしい映画だった。ラスト、犯人に丸腰で近づいていく神父さんの行動の説得力が今一つこなかった。やはり神に殉ずるという姿勢からだったのか?だってあれじゃ犯人が撃つって決まってるのに。キリスト教のシビアさかなぁ。う~む。映画としては面白かったからいいんだけどね。それにしてもモンゴメリークラフトのまっすぐな目が神父さんに向いてて、配役がうまいなぁと感心。 【トント】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2017-06-06 13:08:46) |
20.神父の設定をうまく使った、サスペンスでありながら、人間ドラマにも近い作りの映画。 ロマンスをサブストーリーに物語の展開や構成等、非常に見応えのあるドラマに仕上がってます。 こんな内容の作品も作れるなんて、ヒッチコックの才能にはただただ驚くばかり。 とにかく主演のM・クリフトが抜群にカッコいい。甘いマスクにもかかわらず凛々しくて、 法衣姿がバシッとキマっている。ヒロインのアン・バクスターも上品できれい。 ロマンス絡みのシーンはさすがに粗さが目立つけど、ラストまでまったく目が離せず、 最後は思わずじーんときてしまった。メインテーマが重厚で、久方ぶりにしびれた作品。 特に男性にお薦めの逸品だが、サスペンスより普通のドラマとして鑑賞したほうがいいかも。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-03-24 06:51:45) |
19.《ネタバレ》 最後まで一気に観てしまうほど、息もつかせぬ展開で良かったなぁ 犯人と神父さん、そして元恋人の関係が絶妙で各俳優さんも素晴らしく、かつ内容構成に無駄がなく最後も追い詰められた犯人の行動には意表をつかれつつも「ああ、そうなるかも」と思わせる結末で…納得な内容でした。 そんなにまだヒッチコックの映画観てないのですが、かなり上位に入るなぁこれは。サスペンスとして上質な映画だと思いマス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-01 16:59:45) |
|
18.ヒッチコックらしい普通のサスペンスよりちょっと角度を変えたサスペンス。教会になじみはないのであれなんですが、守秘義務に囚われ犯人されてしまったモンゴメリー・クリフトの若いながらの見事な演技は見もの。昔らしい証拠らしい証拠もないのにでっちあげ。「死刑台のメロディ」みたいなことがほんとにあるからアメリカって国は怖いんだよねぇ。。雰囲気は好きだしヒッチコックらしかったけどどうもサスペンスに感じなかったのは気のせいかなぁ・・。 |
17.神父という立場上、守秘義務は絶対守らなくてはいけない悲しく辛い主人公。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-06-21 13:30:18) |
16.はっきり言えばとてもおもしろい。内容もさることながら,モンゴメリー・クリフトの法衣姿がきまっていて,8点くらいつけたい気分。でも無実のイケメンが追いつめられていく展開と,おっさんケラーのむかつく悪役ぶり,そして微妙にやな感じで終わるラストに,観賞後は不快感だけが残ってしまった。だけど初っ端にテクテク通り過ぎていく監督の姿を思い出すとちょっと癒されました。 【さそりタイガー】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-06-14 17:34:00) |
15.久しぶりのヒッチコック作品の鑑賞!でもって、やはり上手い。冒頭から正にヒッチコックらしい、モノクロの映像のセンスが漂っていて自然と作品に釘付けとなる。あの斜めからの角度による教会の映し方、下から斜めからとそのアングルによる撮影により緊張感というものが効果を得ているところなど流石はヒッチコック!映像の魔術師と言われるだけのことはあります。あの不安定な建物がモノクロの映像と共に忍び寄る恐さ、教会の中での会話の場面と外の風景とを交互に素早いカット割りで映すことで生まれる心理的恐さ、教会の上に流れるあの雲などただそれでけで恐い。そして、この映画では主人公、殺人の罪をかぶせられる男を演じているモンゴメリー・クリフトの表情から感じられる苦しみ、怯える姿などは正しくこの俳優ならではのものを感じることが出来る。「陽のあたる場所」で見せた何かに怯えているような表情こそこの俳優の持ち味ではないかとここでもまたそんな素晴らしい演技が見られる。サスペンス映画として見たら確かに少し弱い部分がなくもないが、人間の心理というものを捉えた一つの作品として観ると凄く面白い。やはりヒッチコックの作り出す世界は私は好きだ。これも私にとっては満足のいく仕上がりになってます。 【青観】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-06-01 13:38:29) |
14.《ネタバレ》 ヒッチコック作品を観るのは、本作で24本目。 特別有名とはいえない本作ですが、今までに観た24作品の中では一番でした。 序盤から時間の経過を忘れさせる緊張感、限界まで洗練されたモノクロの映像美、冒頭で観る者に犯人を周知させた上でのジリジリする展開・・・相当にハイレベルのラブ・サスペンスでした。 しかし、他の方が書かれているように、偶然の犯行と言っておきながら、神父でない人間が法衣を纏って犯行に及ぶなど、ミステリーとして本作を捉えると不満が残るのも事実。 ただ、サスペンスとして観るならば、余りある緊迫感を持った傑作ですね。 そしてラストの法廷シーン。 これはかなり手に汗握りました。 巷で評価の高い法廷サスペンスなんかよりも、よっぽど楽しめました。 又、根底に流れるラブ・ストーリー。 これもなかなか良かったですね。 幼馴染じみ→戦争で離れ離れ→その間に片方が結婚→戦争からもう片方が帰還→背徳の逢引き ベタな流れではありますが、ラブ・ストーリーとしても、しっかり楽しめました。 以上の様に、様々な要素を併せ持つ、非常にバランスのとれた傑作ヒッチ・ラブ・クライム・サスペンスです。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-01-05 17:58:34) (良:1票) |
13.ヒッチの作品は女性の魅力で決まる。アン・バクスターが魅力的でないので、これは今ひとつだ。ヒッチ自身もこの作品は好きでなかったらしいし。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-12-23 01:28:22) |
12.主役のローガン神父は、まさにモンゴメリー・クリフトに当てはめ、創造されたようなキャラクターですね。常に思索にふけり、懊悩している端正なマスクのこの神父役、当時全盛期を迎え内面的演技に磨きをかけていた、クリフトにはうってつけの役どころだったと思います。地味な題材ゆえに、ヒッチコックのフィルモグラフィーの中では特に黙殺されがちなこの映画、果たしてこの神父は教会の戒律をあくまで固守し、告白された罪を白日の下に晒す事はないのか?クリフトの一挙一動演技に真実味があるからこそ、クライマックスまで緊張感が保たれ心理的サスペンスの佳作として成り立った作品のような気がします。・・・ただクリフトファンのはしくれとしては、こういう陰性な役柄より陽性なクリフトの姿を映画でもっともっと観たかったっていうのが正直な気持ち。フレッド・ジンネマン監督『山河遥かなり』を観ると、コメディにも十分対応可能な役者だったような気がするんだけど・・・。 【放浪紳士チャーリー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-05-21 13:52:13) (良:1票) |
★11.《ネタバレ》 追い込まれて狂気にいたってしまった男が神父を追い詰めていく感じは、ずる賢く嫌な感じだが説得力がある。過剰なまでにひたすら保身に走る男と、逆に罪の意識に苛まれていくその妻の様は対比としても面白い。心理サスペンスとして上々の出来です。ただ、男がわざわざ神父の服装で出かけていることが、初めから神父に容疑を被せようとしているように感じられなくもなく、そこがとても残念。 【MARK25】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-18 16:12:41) |
10.《ネタバレ》 着想は面白い。懺悔を聴く神父の秘守義務。最後は犯人の憎悪でなく、悔恨で終わって 欲しかった。神父に救い無く後味悪し。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-10 16:37:00) |
9.《ネタバレ》 昔読んだ漫画で「オフィス北極星」という漫画があり「懺悔の内容は完全に守秘するものである」というネタがあった。「ヤベ!オチまで一緒だったらどうしよ?」と思ったら、杞憂でした。疑心暗鬼に駆られた男が妻を射殺してしまうっていうのは、チョット安易じゃねぇ?とか思いつつも、ラストは素敵でした。えらく格好良い神父は、ジュード・ロウ?かと思いました。笑。 【aksweet】さん 7点(2005-01-10 00:12:16) |