121.《ネタバレ》 暗殺シーンが反復されるミニマル・ミュージックのような構成が秀逸です。淡々とした進行ながら、いつのまに業が深くなっていきます。映像の美しさ、計算され尽くしたカメラワークも素晴らしい。 【藤堂直己】さん [DVD(字幕)] 9点(2011-02-14 19:37:48) |
120.傑作とまでは行かずとも、面白い映画ではあった。帰る場所や帰属する団体なり国があるということがどういうことなのかを考えさせられる映画である。とは言えそうした要素に翻弄される外国人の知人でもいれば物語の深さもわかるのだろうが、普通に暮らしている日本人にとっては興味や意味を見出すことはまず難しいだろう。その意味で、題材からしてまずウケにくいだろうとは思った。少なくとも一般向けな映画ではないだろうし、何か強いメッセージ性のあるインディー臭のある映画だと感じた。最後の締め方は賛否ありそうだし、自分も「あれ?」と思ったのだが、映画を通して見るとあれで良かったという気がするから面白い。6点を付けたい所だが、才能ある集団が丁寧に作った映画なのだなということがわかって、作り手達に敬意を表する意味でも1点追加したい。 【DeVante】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-11-23 11:58:17) |
119.《ネタバレ》 ミュンヘン事件の復讐劇、パレスチナのテロリストたちを一人ずつ殺していく様を重々しく描いていました。過酷で根深いパレスチナ紛争の実態。終わりなき復讐の連鎖の空しさを投げかけてくる実話に基づいたサスペンスです。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-05 03:20:43) |
118.シリアス過ぎて全く盛り上がらない。見ていくのに根気が要る。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 2点(2010-02-15 00:09:06) |
117.《ネタバレ》 もっとヒューマン系の作品かと勝手に思っていたら、全然そうじゃなかったのですごく新鮮な気持ちで観られた。僕が知っている限りでは、スピルバーグの作品ではこういうタイプのスパイものやサスペンスものは他に無いような気がするが、こういうあまり撮っていない分野でも実際にやるとうまいなと感じた。さすが巨匠と呼ばれるだけのことはある。 ストーリー自体が長いので、暗殺部隊の中のキャラがイマイチ立っていなかったのが残念だが、ドキドキ感やスリル感は十分味わえたし、ユダヤ人としての監督の主張もほぼ理解できたと思う。次第に暗殺に取り付かれていく彼らの姿を通じて、それとなくイスラエル体制批判をするあたり、かなり政治的である。 でも、結局ラストでしれっと貿易センタービルを映すところが憎いなと感じた(もし間違ってたら誰か教えてください)。これじゃ、アラブ側は分が悪い。 【枕流】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-03 22:15:43) |
116.《ネタバレ》 自然と歴史に彩られた美しい街で、 その素晴らしさに気付くことなく、 恐れおののきつつも罪を重ねよう。 陰惨な報復の連鎖は果てなく続き、 むなしさまでもが忘却の彼方へ… 嫉妬深い復讐の神に祈りは届かず、 怒りにまかせて、手を血に染めた。 その罪深き身を、ただ嘆くばかり。 哀しみと悔恨が打ち寄せるような、 弦の響きに胸を締め付けながら… せめて食卓を囲む、このひと時は、 家族と共に美味い食事を楽しもう。 そこに憎しみと諍いはそぐわない。 平和の祈りを、神への感謝と共に。 故国をおもい、仲間をしのんで… 【海之松】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-07 00:15:23) |
115.《ネタバレ》 スピルバーグらしい残酷描写を堪能させていただきました。“こんなもの見せなくてもよからうに”というようなシーンが幾つもあり、それは通常不要で映画の質を落とすものなのですが、かえってスピルバーグタッチとして受け入れられるのが面白い。この映画は決してイスラエルの作戦を容認しているようには思えません。暗殺のターゲットとなる「黒い十月」のメンバーたちがみんな中年のおっさんで、見た目は普通の中産階級の様に描いているのは、「プライベート・ライアン」でドイツ兵を坊主頭の野蛮人として登場させていることと対比して興味深かったです。 【S&S】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-08-08 00:34:27) |
114.パレスチナ問題に関して通り一遍の知識しかなく、またミュンヘンオリンピック事件自体が生まれる前の出来事なのでイスラエル・PLO双方の行動が理解しにくい。 テロと暗殺等は報復合戦、憎しみの連鎖にしかならないだろう。 ぶっちゃけ、やりあうのは好きにすれば良いが、他人に迷惑が掛からないようにやってくれと言いたい。 多分、一人一人の気持ちは争いを好むやつは滅多にいないと思うが、民族とか国家の規模になるとそうは行かないのだろう。人間の種としての限界なのかもしれないね。 スピルバーグ監督は、中立の視点で描こうとしていたのかもしれないが、アヴナーを通して描いている以上イスラエル側に偏ってしまっているのが残念だ。また、暗殺シーンを淡々と描きすぎているため、メリハリに欠けている。なので、厳しめの5点。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-04-12 23:51:10) |
113.妻投稿。悲しいけどこの世に「人を殺してはいけない」なんて倫理は存在しない。「人を殺したくない」と個人が思うことが大事だし、「人を殺すことはメリットがない」と思わせて秩序を保つために法律がある。でもこれらは実はとても儚く、世論や社会情勢、憎しみで簡単に壊れてしまうのだ。この世に殺人を描く映画は数あれど、「人を殺さない」という心や秩序の儚さまで一緒に描いた映画はそうはないと思う。 【はち-ご=】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-03-27 02:04:36) |
112.つい先日までイスラエル軍がガザを攻撃していた今、この映画の持つ意味がより大きく感じられる。 時々勘違いしている人がいるが、この映画、政治的な意味はまったくない。単にパレスチナ紛争が背景になっているというだけで、どちらが良いとも悪いとも描いていない。歴史的・政治的に言えば、中等における「悪」はイスラエルとアメリカ政府である、と僕は思っている。しかしどちらが悪いのかは、ここでは重要ではない。 テロリズムは民族問題の解決に何の役にも立たないばかりか、怨嗟を循環的に再生産し、犠牲者だけを増やしていく……。それはイスラエルだけでなく、PLOにとっても同様だ。それを、ユダヤ人のスピルバーグが映画にしたことの意味は大きい。 原子爆弾の場合と同じである。太平洋戦争において日本、アメリカどちらが悪いのかといった論議とは関係なく、手段として絶対的に悪い物というのはあるのだ。 スピルバーグらしい活劇ではない。サスペンス要素も薄い。だが、良い映画だ。 文句としては、「情報屋」ルイ一家があまりにも全能すぎること。あんな便利な存在があるんだったら、最初から殺しまで依頼したらどうよ。 【佐吉】さん [DVD(吹替)] 8点(2009-03-02 15:58:46) |
|
111.リアルな映像が○。スピルバーグには、この路線を突き詰めてほしい。もう、娯楽大作はいいから。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-20 01:31:23) |
110.《ネタバレ》 ラストシーン、貿易センタービルのあるマンハッタン島の風景がなんとも言えなかった。戦いを終えることを決めた主人公のバックに、新たな戦いの震源がそびえ立つ。ゼロ年代の世界の戦火が頭を過る。それが観る側に、「まだ何も終わってはいないのだ。」という実感を与える。観る者の立場によって様々に色づく作品であろうが、良い挑戦作だと思う。 【PPOSSTU】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-09 04:13:46) (良:1票) |
109.《ネタバレ》 あまり当時の背景を知らないので、分かりにくい部分はあったのだが、それを差し引いても映画としてよくできていると思う。そのうえで、非常に個人的な印象を付け加えるならば、どうもスピルバーグの映画は技巧的になりすぎて、かえって興ざめしてしまうことがある。【ネタバレ】たとえば、女暗殺者を殺す場面などで(ほんとうに血を流しているわけではないので)どうやっているんだろう、と思ってしまい、ふと話の流れから気持ちが離れてしまう。そうした技巧を凝らさない方が、実は物語に入り込めるのではないだろうか。 【mohno】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-25 22:24:45) |
108.■憎しみの連鎖の虚しさを世に問いかけるシリアスな問題作か、はたまたそんな装いも施したエンタテインメント大作か。■ジャンル分けしないと理解の端緒すら覚束ない自分だが、作品はただそれとして存在しているのみであって、ジャンル分けなど余計なお世話である。こと本作に関しては、スピルバーグの衝動、動機を感じられればそれで充分なんじゃないか。何故なら、スピルバーグは何の答えも出していないし、単純に問題提起したかっただけだとしても、不純な映像が多すぎるから。■スピルバーグは、ユダヤ人として、もはや政治的な存在であるはずだ。だから、今作に関しても、よもやイスラエルの不利になるような要素は無いだろうと思っていたが、沢山あってビックリ。■イスラエル当局から非難だか抗議だか受けたらしい。ユダヤ人同士の紐帯には著しいものがあるというし、アメリカって確かに自由の国だけど、それだけに社会は高度に政治化されてるから、実はスピルバーグはやっぱりイスラエルのためにこの映画を作ってて、その非難とやらも実は茶番だったりするんじゃないかと訝ってみるが、それを裏付けるファクターはない。ユダヤ陰謀論なんてものがあったけど、あれはガセだったらしい。■少年の頃、そのテの本にハマってたことを白状する。■アイェレット・ゾラーはやっぱり綺麗。■編集に若干の不満が残った。映画内のタイムラインで連続しているべき編集ポイントの前後で、役者の視線や立ち位置が微妙にズレてしまっている箇所が目に付く。スピルバーグの映画でそれが気になったのは初めてだ。 【麦酒男爵】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-23 21:46:23) |
107.中東問題に関しては、どうしても我々日本人は感情移入しづらい。テロはどこをとっても悪だが、かといってミュンヘン村を襲撃したパレスチナ人が完全悪とはいえないのが中東問題であり、報復のスパイラルの成立でもある。もう少し世界史を勉強してからもう一度見ます。 個人的には、アヴナーとアリの絡みをもう少し見たかった。 【黒めがね】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-18 23:23:48) |
106.《ネタバレ》 重圧感はあるものの、所詮はエンターテイメント作品。こういう映画におけるエンターテイメント性は難しいが、テーマより勝ったような気がする。きれいな映像の中に映し出される無残な現実のコントラストは素晴らしい。やはり自分からすれば疎い話だったが、観て良かったとは思う。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-18 19:37:20) |
105.《ネタバレ》 やたらリアルに感じられる。暗殺の仕方。チーム編成までの流れ。殺人者としての苦悩と恐怖。そして表面的に凶悪さの感じられないテロリスト。テロリストの情報を教えてくれる人間が相手にも自分たちのことを流しているとぽつりと告白するシーンはなにげないがとても好きだ。しっかり相手の目を見たまま告白しているところに意志が感じられ、善も悪もないといっているように見えた。かといって過剰演出で露悪的なわけでもなく、ほんとうにさりげないシーンだ。情報屋であるイタリア人(違うかもしれない)のゴッドファーザーみたいなおじいちゃんたちも、主人公とは別の形で家族と殺人を共存していて、興味深い。ミュンヘンの歴史的背景はほとんど知識がないが、おそらく、どこででも起こっている普遍的問題なのだろう。血の歴史は変わらない。 平和ボケしてるからかもしれないが、心にズシンときた一作。長いけど何度でも見たい 【コウ】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-10-03 03:28:10) |
104.映像の綺麗さと、物語の醜さのコントラストが秀逸でした。今世紀になってからは、メリハリの有りすぎる主張や展開はアメコミのリメイクに一手に任されている感じがします。その分こういった映画は、まじめさとエンターテイメントのすれすれの所を真剣に狙って作られているのではないかと。 また結論を受け手に全部丸投げにしないというのも好印象です。映画を観ているだけでプロの脚本家が大金を掛けた映画の結論以上のモノを想像できるかというと多くの場合そうではないですから。ただ、ドキュメンタリー的な映画だと思って見始めると拍子抜けします。 政治的な要求を、政治家になるなり要職に就くなり、アメリカで文化的な活動をするなりきちんと手段が存在するにもかかわらず、殺人で手軽にすまそうとするテロリストは完全な悪であり一分の理も義も酌量も感じません。政治的な要求に対する一切のコストを払わず、情を挟めば殺して良いなどと言う論理が存在するのはテロリストのコミュニティの中だけです。 ですが、そんな完全悪とはいえ相手は人間。じゃぁ罰する手段は死でもって、となりますが、誰がどういう理由とモチベーションで立ち向かえばいいわけ?という矛盾を突く主題が ぴりりと小気味良い。 【黒猫クック】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-08-15 14:50:17) (良:1票) |
★103.《ネタバレ》 活字と断片的な映像でしか知らなかったオリンピック村の占拠事件を、実際はこうだったのだと、しっかり絵にして見せてくれた。どうして人質全員が亡くなってしまったのか、不明だったのだが、本作で理解できた。何の落ち度もないのに、不幸にして命を落とされた人質の方々は無念だっただろう。しかし、その後の死の報復の連鎖には絶句せざるを得ない。スピルバーグの作品としてはやや落ちる出来だが、見て良かったと思う。 【ジャッカルの目】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-22 22:19:05) |
102.《ネタバレ》 この重厚感はさすが。長くて話の流れがわからなくなることもあったんですが、良いタイミングで暗殺シーンがあって最後まで画面に釘付け。そしてそれはヤヌス・カミンスキーの撮影によるものもかなり大きいかななんて思う。やっぱりこの人の映像は作品を締める。特にベッド爆弾のシーンが良かった。 お話はというと、復讐ものは個人的に好きなんだけれども、中東の情勢に関する知識が不足していたせいであまりのめり込めませんでした。もっと知ってたら主人公たちやテロリストを突き動かす信念みたいなものをもっと理解できたかなぁなんて思いました。あとは、主人公の視点から「狙われることの恐怖」が伝わってきて良かった。ベッド破いたり、電話解体したり。そりゃしたくなるわ、って。 最後の世界貿易センタービルは確信犯? |