【TERU】さん [地上波(吹替)] 5点(2023-09-11 21:17:33) |
48.《ネタバレ》 最初のほうは面白いんですけどねぇ。 ガス会社のワゴンを手に入れるとことか。 酒屋の強盗退治するとことか。 でも話が佳境に入るにつれて、逆に面白味がなくなっていくのが不思議。 ラストのアルカトラズでの攻防戦なんてその最たるもの。なんでしょう、このダラダラとした締まりのない戦いは。 また、今作では女性刑事が初登場。キャラハンの相棒になるのですが、相棒として上手く機能しきれていない感じが・・・。バディものならではの面白さが皆無なんです。登場シーンこそ頭の良さを見せるのですが、それ以降彼女の頭のキレを感じさせるシーンが出てきません。いったいなんのための伏線なのか。彼女が彼女にしかできない活躍を見せることで、ハリーに相棒として認めさせるのが痛快で面白いはずなのに。それにこーゆーノリなら、女性刑事は死なせないほうが良かったんじゃないかなぁ。ムダに後味が悪いです。 警察組織から理不尽な待遇を受けるキャラハン。もはやアウトローの宿命ですから、この際それは目を瞑りましょう。ただ溜飲を下げるシーンは必須です!クソ上司が自らの非を認め謝罪するシーンとかさぁ。で、キャラハンが『お前たちが俺の言うことを聞いて入れば、ケイトは死ななくて済んだ』とか言ってさ。なんかそーゆー胸のつかえがとれるシーンを最後にください。なんかスッキリしないまま終わっちゃってます。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2023-09-03 09:56:14) |
47.《ネタバレ》 ~The Enforcer~法の強制執行者。 人事課に配置換えされたハリーの退屈そうな仕草が良い。 社会の女性ワク拡大のため、市からの要請に無理矢理応えるしかないSF市警。逮捕経験の一度もないムーアを刑事にする。 ムーアも刑事を希望したくらいだから頑張っているが、理想と現実は違っていて、印象的なのは警備員の解剖で、ジョークを飛ばす監察医。立ち会ったのが女性だからの嫌がらせとかでなく、普段からああいう職場なんだろう。環境・習慣・風土を変えてまで女性の社会進出をさせる今とは大違い。 3作目にしてアクションとコメディ色が強くなった。字幕で見てもハリーの「泣けるぜ…」が山田康雄声で再生される。 ムーアが雑に扱っていた鞄が爆弾だったと後から解って、トイレに引き篭もるのが可哀想と言うか可愛いと言うか。 頑張ってどこでもついてくる様子は、パートナーと言うより妹キャラ。女性というだけで何もしてないに表彰される時の苦笑いが印象的。本人も市長にそういう使われ方するの、薄々気がついていて、頑張り屋だけに嫌だったろうな。慣れた相手にはシモネタ連発するから、きっと男兄弟がいるんだろう。経験を積めば良い先輩刑事になれたと思う。 今回アルバート・ポップウェルは黒人過激派のリーダー。堂々と登場した時思わず吹き出した。 同じく皆勤賞の太っちょフランクは、今作でお亡くなりになる。 犯行グループの印象は薄い。過激派に扮した金目当ての強盗団なのはダイハードと一緒かもしれないが、素人感丸出し。こんな連中がどうやって観光地のアルカトラズ刑務所を占拠できたのか謎。 無理矢理使った感がある対戦車ロケット。今思うと無理に派手なシーンを入れなくてもと思うが、当時のニーズだったんだろう。 【K&K】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-03-26 14:50:56) |
46.冒頭、なかなか骨のありそうな犯罪者集団が登場したので、これはちょっと期待できるかなと思ったんですが、意外に脆くて残念。せっかく手にした武器とか人質とか、もっと有効活用しなきゃ。アルカトラズってのも紋切り型です。一方でイーストウッドが相変わらずの無双ぶりを発揮しているので、もはや横綱相撲の様相。犯罪者集団ですら太刀持ち・露払いにしてしまうあたり、さすがスターです。 しかしキャラハンの相棒というのは、どんでもなくブラックな仕事ですね。私はごめんです。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-02-02 23:34:16) (良:1票) |
45.《ネタバレ》 女性の相棒を登場させて、女性の社会進出などを揶揄する。が、揶揄に成功したかどうか。最後に死ぬのはこのシリーズのお約束みたいなものだし、市長救出にはむしろ活躍している。途中でハリーと意気が通じるところもあり、むしろ女性に気を使ったような中途半端さがあります。敵も単純に凶悪なだけで魅力や個性はなし。途中の爆破事件が意図不明だったり、最後に人質を盾に取らないなど、ご都合主義も目にあまる。「ダーティハリー」でなければ、見ていられないでしょう。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-06-27 19:20:29) |
44.《ネタバレ》 2よりもさらに作りは大味なのだが、「とにかくキレて悪をぶっ放す」という線で統一しているのは、2よりもむしろ1に忠実な作りを感じさせる。犯人団がわざわざ逃げ場のないアルカトラスに立てこもるのはどうやってもありえないが、実は一番凄いのは、無邪気に登場する女性相棒刑事も最後は容赦なく殺していること。大抵の映画なら、このパターンは、何だかんだあって最後はいい雰囲気の名コンビになります、なんだけど、ハリーの鉄則(相棒は必ず不幸な目に遭う)の前には女だろうが関係ねえぜ、という制作者の不敵な態度が垣間見えて、この一貫性が作品を救っています。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-01 00:32:28) |
43.《ネタバレ》 ニヒルなアウトロー刑事、女相棒に助けられ、悪者をロケットランチャーでブッ飛ばします! はいっ、完全にアウトです(笑) 【ろにまさ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-04-21 04:23:14) |
42.人質を盾にしないなんて、もったいないお化けがでちゃいますよ♪ 【マー君】さん [DVD(字幕)] 4点(2015-05-17 11:48:30) |
41.あれれ、3で急にトーンダウンですね。女性の相棒が悪い訳ではなくて、今回の犯人たちのしょぼさ?っていうか全体の脚本?それでもイーストウッドがかっこいいから観たけれど。 【movie海馬】さん [地上波(邦画)] 4点(2015-02-19 15:42:46) |
40.《ネタバレ》 「泣けるぜ」、もーこのセリフでハリーが何回ぼやいたことでしょう。でもぼやく度にまるで笑えないコメディみたいになってゆくところが情けない。相棒も今回は女性刑事になるところは、製作者の世間の風俗を手堅く織り込んでゆく抜け目なさを感じます。イーストウッドも劇中二回も相棒女性刑事に命を助けられるし、本作ではなんかいつものキレが感じられなかったです。人権第一の世相やフェミニズムを揶揄している脚本は第一作からの流れですが、こういうところが『ダーティハリー』がアメリカのリベラルな批評家から嫌われる所以なんでしょうね。 ラストのアルカトラズ島での対決にはもっと工夫が必要で、全然盛り上がらなかったですね。市長より先に櫓に登りきって吹っ飛ばされるバカな犯人には、もう笑うしかありません。だいたい市街から目と鼻の先にあるアルカトラズに隠れても、ふつう真っ先に警察がチェックする場所じゃないでしょうか。私はこれ以降『ダーティハリー』シリーズは映画館に観に行かなくなりました。 【S&S】さん [映画館(字幕)] 4点(2014-10-27 21:41:49) |
|
39.《ネタバレ》 結構社会的な雰囲気を映像や脚本に投影していると思われ、狙い所がかなりビシッと良い感じに面白い方向にフォーカスしている。時代的にメチャクチャな人間として描かれているハリーが実は西部劇の堅気の人的な人格で、キャラクターとのそのマッチングが上手くいっていない様が今度は悲壮感や空疎さではなく、滑稽な方向へと軌道修正されたせいで味わい深い作品になっている。 同年のアウトローと比べると明らかに引けを取る本作ではあるが、なかなか楽しめる。変なリアリティと馬鹿馬鹿しさ、フィルムの色彩が生む異様な世界。地味な風景とキャラクター達が作り物の線を越えそうな奇妙さは七十年代ならではの良さだと思う。 一歩間違えると狼よさらばの続編たちみたいになってしまうのだが、ギリギリではありながらそうならずに割ときちんとダーティハリーとしてまとまっているあたりに拍手したい。 でも別に狼よさらばが悪いって言ってるんでは無い。 【黒猫クック】さん [地上波(吹替)] 7点(2013-05-06 05:02:12) |
38.第1作と比較すると、第2作では娯楽色が濃くなり、第3作、つまり本作では中盤あたりまではついにコメディタッチに。「泣けるぜ・・・。」の度に何故かちょっとだけクスリとしてしまう。 本作の相棒は新米女性刑事。演じた女優さんの刑事らしさのある面構えがいいし、なかなかの好演でした。必死にハリーについていくその姿は微笑ましくもあります。この2人のやりとりも時にコメディタッチになり、まさかダーティハリーを見てクスリとさせてもらうことになるとは思いもしませんでしたが、全5作を通しても印象に残るハリーの相棒役だったと思います。 過去2作と比較すると犯人側の描き方が弱く、ラストも無理やりの度合いが高いのですが、本シリーズはイーストウッドのいつものダーティハリーぶりを見ることさえ出来れば、それだけで満足だったりもするのです。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-12-05 21:39:38) (良:1票) |
★37.《ネタバレ》 なんとシリーズ第3作です。相棒は女性刑事となりました。しかし、彼女の存在がストーリーにふくらみをもたらせたとは思えませんでした。刑事映画の金字塔とも言える第1作の素晴らしさにはとうてい及ばない出来映えです。「ハリー・キャラハンが主人公である」、もうそれだけで作っちゃった感じです。最後はきっちりマグナムでカタをつけんかい!、と思ったものです。でも、ブーブー言いながら、それなりに楽しんで見てしまいました。はい。 【ジャッカルの目】さん [地上波(吹替)] 6点(2012-08-19 13:29:38) |
36.ハリーのキャラは相変わらず魅力たっぷりなんだけど、 本作では新人女性刑事のキャラが出てきて、これが今一つうまく流れていないような。 終盤の展開は無茶だし、ラストもこれはちょっと納得できない・・・というか後味が悪い。 もちろん、それなりに楽しめるアクション映画だとは思うけど。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-09-17 06:09:41) |
35.ハードボイルド映画の解毒剤としてヒロイン刑事を導入してみたものの結局そうなるんかい、でもやっぱりハリーは一匹狼として生きていけばいい、そう考えさせられた作品だった。 |
34.《ネタバレ》 ○初めてまともに女性が登場する本シリーズ。「ミリオンダラー・ベイビー」のような、距離を置きつつも親身な優しさのある関係が観ていてほのぼのする。ただ、オチはシリーズ通して徹底しているとも言える。○オープニングから全開のハリー・キャラハン。人事部への配属は笑った。○ストーリーとしての面白さは可もなく不可もなく。ニューシネマ最期の映画「タクシードライバー」と同年で、ニューシネマの代表作でもある本シリーズとしては、ダークで虚無感の残るオチをしっかり継承していると思う。女性の社会参画の風潮を汲み、システムへの対抗としても描いている本作は、ニューシネマの終焉と言われたこの年でありながら充分存在感を示していると思う。そういう意味で、シリーズ4作目はどうなっているか観るのが楽しみである。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-03-26 09:28:58) |
33.ブルーレイボックスを買ったのを後悔。 最後に乗り込んでいってからの展開はだれがみてもおかしく、 ブーツにスカートでいったらそりゃ帰ってこれないよ。 イーストウッドにダーティハリーって言わせたらだめでしょ? 【Skycrawler】さん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2010-10-03 00:32:14) |
32.《ネタバレ》 C.イーストウッドがやりたいようにできたのでしょうか、バズーカを使いたかったのね。「ほら言わんこっちゃない」というのがハリーの心情でしょうね、ラストのヘリが間抜けで間抜けで!ところで、二作目以降、原題は「Dirty Harry」は入っていないのですね! 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-07 10:51:56) |
31.《ネタバレ》 このシリーズに初めてまともに女性が絡んだ。最初は嫌がるキャラハンと女刑事の関係は後の「ミリオン・ダラー~」の雛形を見る思いで、そこは楽しく観られる。この頃の刑事ものは、犯人を検挙する際のアクションが見せどころ。犯人を捜すのは暴力に慣れた経験値と少しの機転で済ませる。だからどうしても大味になる。キャラハンの場合は大型拳銃をトレードマークにしてきたけど、本作は戦争並み。重火器を持ち人質を取っている犯人グループに刑事が二人だけで対応するって本来はあり得ない話だけど、野戦のごとき銃撃戦をやらせるためのストーリー。そりゃ、相棒の致死率が跳ね上がるよ。最後に主犯が鉄塔に登り、その階段の途中で人質の市長の放り出すのに違和感を感じたけど、それもバズーカを撃たせたいから。昔は爽快なシーンに見えたんだけど、今となってはさすがに苦笑。完全に刑事を超越している。 【アンドレ・タカシ】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-06-02 23:59:50) (笑:1票) |
30.《ネタバレ》 今回の敵はストーカー等の小悪党でなくテロリスト。他の4作が暗く陰惨なムード濃厚なのに対し、比較的大掛かりで派手なアクションシーンの多い異色作。シリーズ中では一番好きです。命懸けで人質を救出した後に、のこのこ身代金抱えて登場する上司の間抜けさ・・・このストーリー、あまりに今の鳩山政権にダブる点が多くて何か笑ってしまいました。こういう時期だから放映したわけじゃないんだろうけど。 【番茶】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-05-30 06:28:02) |