41.《ネタバレ》 “Red River”『レッド川』はテキサスとオクラホマの州境に流る川。 人気絶頂期のジョン・ウェインだし、彼が格好いい主人公かと思いきや、全然人の話を聞かない男ダンソン。幌馬車隊隊長の助言も聞かず隊を離れ、一緒に行きたい彼女は置いていき、他人の土地に勝手に牧場を作り、他人の牛にも自分の烙印を押す。アビリーンに鉄道が通ったなんて噂話には耳も貸さず、セダリアまでの強行軍を指揮する男ダンソン。 ヒロインのハズのフェンはアッサリ殺されてしまうのもあり、主役はモンゴメリー・クリフト演じるマシューの方みたい。 マシューとダンソン、何もない荒野から14年で牛を1万等も育てた二人の絆。ダンソンは開拓時代の古いワンマン・タイプのカウボーイで、南北戦争に参加したマシューは、戦中戦後の新しい協調性重視タイプのカウボーイ。1600kmもの距離を牛を連れ運ぶ過酷な行程は、世代の違う二人を対立させてしまう。 二人の間に立つヒロイン・テス。矢で肩を射抜かれても平然としている勇ましさ。マシューを追いつつテスにも惹かれるダンソン。自分の子を産んでくれなんて、この時代の女の存在がどんなものか想像できる。 そしてなんか、逃げるマシューと二人の男に惚れられたテスVS復讐の鬼と化したダンソンの図が、まるでターミネーターの追跡劇に思えてきた。 アッサリと退場する腕利きの相棒チェリーのその後が気になる。怪我程度で済んでてほしいけど…チェリーの事などお構いなしに和気あいあいとしてる二人にちょっと違和感。 モノクロで地味でのんびりした映画なんだけど、ついつい引き込まれてしまう。牛の大群を引き連れる規模の大きさ。どこまでも続くテキサスの荒野と青い空(モノクロだけど)。牛の暴走や川を渡るシーンは静かな迫力がありました。 【K&K】さん [DVD(字幕)] 6点(2023-08-24 22:52:08) |
40.《ネタバレ》 ああこりゃ名画ですねえ。映画「シティ・スリッカーズ」で都会暮らしに疲れた現代の男たちが熱く語るのがこの「赤い河」でした。 もう、広大ですもんね空も大地も。アメリカが夢を抱いていた頃の人間の希望、ひたむきさがスクリーンに迸る西部劇のマスターピースというのも頷けます。 映像が圧巻。スクリーンいっぱいの牛牛牛。この大暴走を止めるべく疾走する男たち。この迫力、男くささ。ジェンダーだなんだとかまびすしい現在ではちょっと口にしづらいけど、これは真に男の仕事、男にしか成せない事業と思いました。いやシビれるなあ。 で、当然主人公はジョン・ウェインだから正統にかっこ良いのだろうと予想していたら、裏切られましたまさかの。よもや老害と部下らに反駁され、解任される展開になるとは夢にも思わなんだ。オイオイ、大丈夫かアンタらジョン・ウェインやぞ? それに、ワタシ的にはダンスンがさほど理不尽に横暴とは思わないんですよ。契約違反と盗みをしでかした奴はシメないと組織がばらけるでしょ。私刑はよろしくないですが。あのドロボー二人の処遇を養子モンゴメリーがどうしたのか描かれてないのがちょっと不満。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2022-12-02 23:32:21) |
39.《ネタバレ》 商社の主人がとっても良い人。 足元を見ずに牛を買い取った! なんて良い奴だ。 何度見てもモンゴメリー・クリフトは時代を感じさせない顔立ち。 最後の笑顔も素晴らしい。 【にじばぶ】さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-05-11 18:50:40) |
★38.1000マイルといえば、東京-沖縄間ぐらい。その距離を牛を何千頭も引き連れ どんどん身も心も疲弊していくところを、映画技術もまだ発達していない当時 かなりの力技だったろうに、今観てもちゃんと伝わるように撮られているところがすごい。 ラストがとても良かった。あの締まり方は 他の映画でも中々味わえない。 【くろゆり】さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2019-07-04 07:50:22) |
37.《ネタバレ》 冒頭の時間経過の表現の見事さ!牧童たちが叫び合う旅立ちシーンのスペ クタクル。まさに奇跡的としか言えない葬儀シーンの雲。ホークスは雲の形 まで演出できるのだ。しかし、この映画の本当の見せ場はラストの対決だろ う。つまり、ダンスン(ウェイン)とマシュー(クリフト)が別れてからが 断然いい。特に、アビリーンの朝のシーン。ダンスンが線路を越え牛をかき わけやってくるのと、マシューが待つ姿とがカットバックされる部分。 ホークスの前ではフィルムがこれ程までに透明になるのだ。 葬儀シーン。埋葬し聖書を読むカットの雲は思っていたほどでもなかった。ドリュー達をインディアンから救った夜は見事な霧のシークエンスだっんだ。霧から雨に変わる。霧雨の中で抱き合いキスをする。何と官能的なシーン! アビリーンの朝のシークエンスは素晴らしい。ラストはやっぱり涙が溢れた。 矢張り寄り気味のバストショットは殆ど無く、腰上あたりのカットが専ら。これが透明感獲得の要因なのだ。フルショットとのカッティングにシビれる。 【ゑぎ】さん [映画館(字幕)] 10点(2017-03-28 06:20:19) |
36.《ネタバレ》 西部開拓時代がとういうものだったのかというのが、本作を見て手に取るようにわかりました。 その当時のアメリカの人たちがどんな風に生き抜いていたのか、等身大で理解できる。 開拓時代だから、今みたいに整備された社会でなく、どのように道徳を養い生か死かを選択し、 思慕を育み仕事を全うするのか、生きざまの中でそういうことが培われれ集団が形成されているのだなぁと。 そしてこういう世界だと、師弟関係や恋愛など、すべてがプリミティブな感じがするんですよね。 あの女性とのやりとりとか、こういう環境だからこその愛が芽生える。当時の人は深い恋愛していたのだなと思索致します。 まぁなんにせよ、厳しい時代だけどもやはり古き良き時代です。 【あろえりーな】さん [地上波(字幕)] 7点(2016-07-24 21:20:26) |
35.ほとんどが、ただ雑談しているだけのようなシーンにしか見えなかったのですが・・・似たようなシーンが妙に多くて、とにかく長く感じました。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2016-01-31 01:02:46) |
34.2頭から始めて14年で1万頭になった牛を、リスク覚悟で1,600kmの道程を100日かけて移動させるウエスタン。いくつか見たカウボーイドラマの中でも、中盤からラストまでの意地の張り合いによる盛り上がりは、意外性には欠けますがとてもよかったです。フロンティアの地で法の秩序が行き届かない時代背景があるにしても、脇役を虫けらのように殺してしまうあたりに、いまだ銃規制に至らないアメリカ人気質の原点を垣間見た気がします。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-01-26 23:20:33) |
33.《ネタバレ》 ウエスタン+ロードムービーの淡々とした物語という印象。 街へ向かう道中で仲間割れや牛の逃走、赤い河を大挙して渡ったり女と出会ったりと様々な出来事が起こりますが、どれも皆過程の一部にしか感じられず、盛り上がる要素に乏しい感じがしました。 ダンソンは勿論、彼を取り巻く仲間たちも皆悪意のある人物はおらず、仲間割れはあるとはいえ男気プンプン漂う雰囲気は決して悪くはないと思います。 要は、遠路はるばる牛を引き連れて仲間と共に大移動する苦労が伝わって来れば良いわけで、そこはコントロールし切れない牛の大群を追いかけるシーンだったり、インディアンの襲撃を受けるシーンを見れば勿論わかるのですが、キートンやほかのウエスタン映画でも似たようなシーンを見たことがあるからなのか、自分にとってはワクワクドキドキしたり唸らされたりといった事が少なく、楽しさという点では他のウエスタン映画に譲らざるを得ないという評価になってしまいました。 【もっつぁれら】さん [映画館(字幕)] 6点(2015-01-29 00:02:12) |
32.損得勘定でほとんどの判断をしている今の世情にとって、自己への意地を優先する時代があったのかと思い出させる映画ですね。中盤から、どんどん面白くなってきました。 【cogito】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-08-06 00:52:17) |
|
31.《ネタバレ》 ジョン・ウェインがどうせまた正統派の主役だろうと思っていたら、予想外の暴走キャラにびっくり。 人の土地や牛は奪うくせに、自分の牛を守るためには人殺しも躊躇しない。 前半ではマシューとチェリーの対決を示唆しながら、ダンスンとマシューの対決になったのは不可解。 ダンスンの殺気みなぎる追跡はターミネーターのよう。 最後は殴り合いで単なる親子ゲンカのように和解して終わったのでは、直前にダイソンに撃たれたチェリーはたまったものではないだろうに。 かなりの重傷だったはずだが、死んだのかどうなのか気になる。 牛の暴走シーンは大迫力。 【飛鳥】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-04-22 02:22:14) |
30.《ネタバレ》 「リオ・ブラボー」がガンファイトなら、「赤い河」は人間ドラマの傑作。 牛、牛、牛。 見渡す限りの牛の大河。 西部劇というよりは、西部開拓時代に生きた人間たちの生き様を色濃く描ききった歴史ドラマ。 カウボーイは何故銃を持って戦ったのか?それは牧場を武装した他者から守るため。 アメリカに渡った開拓者たちは、そこに元々居住していたインディアンを押し流すように町や農場を作った。 生き残ったインディアンたちは当然報復してくる。 こちらも武装しなければ殺される・・・家族を守るため、新大陸で生き残るためカウボーイは誕生した。 開拓者たちは「侵略者」である前に「移住者」でしかなかった。 ヨーロッパで絶望し、夢と希望を抱いて命懸けでアメリカに渡ってきた。 弱肉強食の大自然・・・殺るか殺られるかの厳しき世界に。 8分目におけるコマンチの夜襲、牛の大群を追い立てるカウボーイたちの迫力、思わぬ仲間割れなど見所も豊富。 後半の山場であるコマンチに包囲された馬車隊の救出劇! ダメなオッサンすぎて逆にカッコいいジョン・ウェイン、後半の主人公モンゴメリー・クリフトの男気、ウェインとは「リオ・ブラボー」でも名コンビだったウォルター・ブレナン爺さん、ジョアン・ミレーがエロイ等々登場人物も魅力的。 【すかあふえいす】さん [DVD(字幕)] 9点(2014-01-25 13:10:14) (良:2票) |
29.《ネタバレ》 これほどカラーで観てみたくなったモノクロ作品は初めて。景色の雄大さもさることながら、なんといっても1万頭の牛!ただ集まってるだけでも壮観なのに、走り出した時の迫力といったら・・・。「牛の大移動」とだけ聞くとシンプルな響きですが、それがいかに大変か改めてわかりました。牛って意外と足速い&繊細なんですね。 この映画は牛を連れて仲間と移動するというアドベンチャー要素だけでなく、人間ドラマ要素もかなり強かった。長い旅の中で単発系の問題が発生するのと並行して溜まっていく鬱憤、旅立ちの前のウェインや暗闇や霧などで示す恐怖と不安、頑固男と優しい男の対比、頑固それ故の過去の後悔と現在の息子、ブレスレットと烙印等々、描き方が見事でした。 【53羽の孔雀】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-01-09 00:14:20) |
28.《ネタバレ》 カウボーイの生活はよく知らないので興味深く見れた。9000頭の牛を青森から山口にあたる1400キロを100日かけてゆっくり移動させる。アフリカの200万頭のヌーの半年かけた大移動に比較すればおとなしいものだが、苦労は耐えない様子だ。牛の暴走シーンは白眉だった。南北戦争の影響で牛の価格が下落したので、隣の州に売りに行くのだが、そんなに価格の差に違いがあるのかという疑問がある。5セントと2ドルで40倍もの差がある。テキサスでは牛は五万といるのに、隣のカンザスやミズーリーにはいないのか?そのあたりの背景がわからなかった。主人公のダンソンは問題を銃で解決するタイプ。人の土地を奪っておいて、奪いにきた人は殺す。契約に反して隊から逃れようとした仲間も射殺する。現代の感覚からは理解しかねるところだ。14年の間牧場作りに明け暮れたわけだが、どうして結婚しなかったのか。亡くなった恋人に操を立てるタイプとも思えないが。養子のマシュウは演技力不足で、カウボーイに見えない。ライバルの若者と銃対決をしたときに、ダンソンの相棒グレートが「きっと二人は対決する」と言うが、伏線のまま終わる。あれだけ伏線を張っているのだから必ずインディアンに襲撃されると予想していたが、予想ははずれた。最大のサプライズは、ダイソンとマシュウが敵同士になること。ダイソンの逆襲をあれだけ恐るのなら、彼の馬と金を奪っておけばよいと思ったのは私だけだろうか。ヒロインの女は、インディアンに襲撃されている最中にマシュウに怒ったり、ひっぱたいたり、理解不能である。最後の仲直りの仕方を見ても、所詮絵空事のようにしか見えなかった。いちいち歴史書を朗読するのは不要。 【よしのぶ】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-12-11 08:35:35) |
27.《ネタバレ》 昔、「チザムトレイル」という、インディアンの脅威を通り抜けて、牛を運ぶ道を開拓した人がいた、と何かで読んだ。 その道は途中から枝分かれしたりして、網の目のように発達し、最盛期には年に何十万頭という牛が通ったという。本作はそのチザムトレイルを最初に通り抜けた、キャトルドライブの話だ。 現実の話としては、ジェシー・チザムという人が開拓したらしいが、映画では別の人の話となっている。 アメリカの国内事情により、テキサスの牛が近隣でその市場価値を失い、東部の人間をターゲットにミズーリまで牛を移動することにした。 誰も通ったことのない道を通り、数々の困難に会ううちに、使用人ではあるが旅の仲間だったはずのカウボーイたちに横暴になるダンスン。新たな積み出し駅の噂による目的地の変更の進言を拒否し、信頼を失い、怪我をして、息子同様に思っていた若者マシューに牛を奪われて、復讐のため先行する本隊を追う羽目になる。よく本などで読む、キャトルドライブの大変な辛さや、牛の暴走の迫力や、カウボーイたちの荒々しさなどが、良く描かれている。 昔の西部劇は、銃で物事を解決しないものが多いように思う。よく映画で見るカウボーイたちの酒場での乱痴気騒ぎなどを見ても、殴り合いという「自分自身の力」で相手に打ち勝つ事の重要さ・誇りといったものを、心に持っていたと言われている実際の西部人の、その時代に近しいからなのだと思っている。だから、本作のラストには、とても気持ちのいい思いを抱くのだ。 牛を奪われたと思い込んでいたダンスンが、追跡途中の村落で出会った女とマシューとの、ダンスンの昔を思い起こさせるエピソードで、恐らく彼を許す(少なくとも殺すつもりが無くなった)気になったのが、うっすら分かるのも良い。ただ、その部分のシリアスさと、最後の二人の和解の具合が、私にはアンバランスに映ってしまうのだが、その辺の気持ちの振れ幅の大きさが、豪快な西部人の特色なのかも知れない。 【Tolbie】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-07-04 16:31:17) (良:1票) |
26.西部劇というと単純明快なキャラにストーリーという印象が強いのだが、 本作はシナリオが普通の西部劇とはちょっと毛色が変わっていて面白かった。 ジョン・ウェイン、モンゴメリー・クリフトと、二人の役者さんの魅力を生かした設定や、 広大な西部を舞台背景に主人公たちを待ち受ける様々な苦難の連続は見応えあり。 ドラマとしてはもちろん、娯楽ウエスタンとしてのポイントも押さえてあるので、 どちらの要素でも楽しめます。やっぱりカラーで観たかったな。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-11-14 02:47:19) |
25.《ネタバレ》 ラストの鬼気迫るジョン・ウェインとモンゴメリー・クリフトの対決は圧巻ですし、牛の群れの凄さ、それを平然と掻き分けるジョン・ウェインのさらなる凄さ(どうやって牛を動かしてるんだ?)、旅立ち直前の静けさ…と見応え十分なシーンがあるのは分かりますが・・・期待し過ぎていたせいか少々物足りない箇所があります。 例えばファーストコンタクトで台頭する若者同士の対決を予感させたチェリーの扱いは中途半端で肩透かしを食らいますし、あるいは100日を超える大移動ではあるものの、過酷な移動描写よりも休憩地点の方が印象が強いのもいかがなものかと(つまり私はラオール・ウォルシュ監督の「ビッグ・トレイル」のような移動の方が好みなのだ)。 暴君と化していたウェインがジョーン・ドルーに黙らされるあっさりした結末や(意地を張る男同士を仲直りさせるにはあれしかないが)、誰も書き残しそうもない手記で物語を進めるあたり、映画としては当然だと言わんばかりの豪快さです。 【ミスター・グレイ】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-06-03 18:48:33) |
24.《ネタバレ》 すごい牛臭い映画ですね。まあ、そこが魅力ですが。なんか牛肉の匂いと、風呂に入ってない男の臭いと、家畜の臭いに土埃の臭いがブレンドされて漂ってきそうです・・・(汗)。ダンソンという人は一度、決めたことは絶対に貫く信念を持った男です。それは長所でもあるんですが、悪く言えば、融通の利かない石頭ということで、この牛運びではそのマイナス面が害毒レベルにまでなってしまいました。超頑固親父のダンソンも、どうも育ちのよろしいお坊っちゃまに見えてしまうマシュー君も、2人共ただ後に引けなくなっているだけということは分かってましたが、あのあっさりとした、あっけないオチには驚いたというか、一瞬、思考停止になりました。1万頭もの牛をめぐる、スケールの大きい親子の愛憎劇が、ただの親子ゲンカに・・・。でも、けっこう笑える、あのラストは正解だと思います。お互いを殺したくないことは、殴り合いのケンカになったことでも明白ですし、怒ったのが女性のテスだったから、止まったんでしょうし。2人のポカンとした表情が印象的というか、間抜けに見えてしまいました。それに、あのまま殴らせたら、いったいいつまで続くやら・・・。ただ、こうもあっけなく、めでたく和解してエンドマークだと、処刑された牧童たちがどうにも気の毒ですね。ていうか、みんなムカついたんじゃないかなー。 あと、CGなしで何千頭もの牛を運ぶ場面は、やっぱり凄い迫力です。あの暴走シーンや、馬や馬車も含めた、河渡りシーンはよくぞ撮ってくれました。という高レベルです。そして人間のドラマが牛たちに負けていないところがいいです。グルートとクオの入れ歯の渡しっこや、ストレスで砂糖を盗み舐めするケネリー、途中から悪役になるダンソン、配役すべてが絶妙な味でした。西部劇初挑戦に見えないホークス監督の手腕に感服です。ただ、私的には、いいのか?これで。というラストが1番感服しましたが。 【くなくな】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-30 15:42:27) |
23.《ネタバレ》 牛の大群には驚いた。インディアンと戦うシーンではなぜかインディアンを応援してしまう。だって強大な武器を持った血に飢えた侵略者がどっちかを知ってしまったから。俺みたいにひねくれたらインディアンがらみの西部劇は楽しめませんな。主人公の身勝手さが人間くさくてよかった。もうひとひねり欲しかったかな。 【パオ吉】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-17 00:11:46) |
22.《ネタバレ》 とにかくダンソン(ジョン・ウェイン)が岩のようにゴツイ。肉体的にも精神的にもゴツイ。ドカッと座ってウイスキー飲むさまが決まりすぎです。もはや演じているというよりも、役柄からジョン・ウェインに引き寄せられているかのような境地。そして狂気とも言えるこの男の執念に引っ張られた(というよりも引きずられた)男たちのドラマ。“契約”という現代的な言葉と、その上下関係、信頼関係、窮地での処置。その全てに今の時代にも置き換えられるテーマが縦横無尽に張り巡らされている。意見を突っぱねられて服従するときの気持ち。ボスを追放した後の何とも言えぬ気持ち。モンゴメリー・クリフトも素晴らしい演技で立ち向かってます。 【よし坊】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-09-27 22:14:29) |