夜ごとの夢(1933)の口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ヨ行
>
夜ごとの夢(1933)の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
夜ごとの夢(1933)
[ヨゴトノユメ]
1933年
【
日
】
上映時間:64分
平均点:
5.50
/
10
点
(Review 2人)
(点数分布表示)
公開開始日(1933-06-08)
(
ドラマ
・
サイレント
・
モノクロ映画
)
新規登録(2006-03-30)【
G13
】さん
タイトル情報更新(2024-07-21)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
成瀬巳喜男
助監督
渋谷実
(監督補助)
キャスト
栗島すみ子
(女優)
おみつ
斎藤達雄
(男優)
水原
吉川満子
(女優)
妻
坂本武
(男優)
船長
大山健二
(男優)
船員
仲英之助
(男優)
医者
飯田蝶子
(女優)
女将
原作
成瀬巳喜男
脚本
池田忠雄
作曲
古賀政男
「ほんとにさうなら」
配給
松竹
美術
浜田辰雄
(舞台設計)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
★
2.
《ネタバレ》
成瀬の映画を観て、よし明日から力強く生きよう、と励まされることはまずない。励まされるというより、愚痴を聞いてもらう気分に近い。出てくる男も、だいたい生活力がなさそうだが、これの斎藤達雄などその最たるもの。ダテなヒゲをつけてるところが、ますますダメソー感を強めている。子どもの亀のオモチャのマネしたりしてる。その彼がやっぱりダメだった、という、弱虫! いくじなし! で終わる話だ。その彼が人生で唯一楽しんだ草野球の場が、みずみずしく素晴らしい。ちょいと遊んでおいでな、と放り上げるみかんが野球のボールになるという、『2001年』を先取りしたようなツナギで入ってくるシーン。振り返ればどうしようもない人生だったけど、あの子どもと遊んだ一日を楽しめたならそれでいいか、と思っちゃう。どうも力強く生きられないんです、と愚痴を言ったら、いやいや、こんな男もいるよ、と答えてくれたような映画。
【
なんのかんの
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2010-10-28 10:17:49)
1.全体的にダルい作品でした。
最後も強引に終わらせすぎです。
DVD化されていない理由が分かった気がしました。
【
にじばぶ
】
さん
[ビデオ(邦画)]
4点
(2007-10-08 14:04:00)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
2人
平均点数
5.50点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
50.00%
5
0
0.00%
6
0
0.00%
7
1
50.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲