K2 ハロルドとテイラーの口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ケ行
>
K2 ハロルドとテイラーの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
K2 ハロルドとテイラー
[ケイツーハロルドトテイラー]
K2
ビデオタイトル : K2/愛と友情のザイル
1991年
【
米
】
上映時間:111分
平均点:
5.00
/
10
点
(Review 2人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
アドベンチャー
)
新規登録(2004-06-07)【
ソフィーの洗濯物
】さん
タイトル情報更新(2004-12-21)【
M・R・サイケデリコン
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
フランク・ロッダム
キャスト
マイケル・ビーン
(男優)
マット・クレイヴン
(男優)
藤岡弘、
(男優)
レイモンド・J・バリー
(男優)
ジュリア・ニクソン
(女優)
音楽
ハンス・ジマー
(ヨーロッパ・ヴァージョン)
撮影
ガブリエル・ベリスタイン
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
★
2.
駄目な邦画みたい。音楽がダサいだけじゃなく、現地ロケ・極地ロケが売り物になってたり、ラストでは友情を歌い上げたり、これって邦画じゃんと思った。老登山家が見限ってヘリを早く早くなんてとこはちょっといいし、シェルパに対する態度にHがやや非難めいたことを言うとこなんかもいいんだけど、基本は登山家の男気・友情の勝利というメインの線はハッキリしてて、自分を置いてTが登頂しようとしたってとこで、そんなにショックを受けるもんかな。登山って、そういうもんなんじゃないの。役者が興奮してるほど、こっちは登頂に興奮できず、こっちが山男の心理よく知らないせいもあるんだろうが、エゴの部分が弱いから友情の感動も表面的にとどまって感じられたと判断した。
【
なんのかんの
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2013-03-25 09:32:04)
1.「運命を分けたザイル」に感動しつつ、どっかで見たよなあと思ったのがこの映画。K2登頂のかかるまでに家族と揉めたりシェルパと揉めたりでなかなか進まずイライラした。山に登ってからはスケールのある美しい映像が見られるが、もっと山の厳しさを描いて欲しかったので物足りなさも残った。
【
亜流派 十五郎
】
さん
5点
(2005-03-23 00:14:18)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
2人
平均点数
5.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
2
100.00%
6
0
0.00%
7
0
0.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲