★8.《ネタバレ》 伝説の猟奇映画の3作目。 非常にガッカリする内容でした。 最初の方こそ良い感じでしたが、 森の辺りから徐々に脱力感を感じます。 ガソリンスタンドでポルノ雑誌を切り刻んいでるエロいおっちゃんはB級ホラーっぽくて良いです。 空にショットガンをぶっ放すシーンなど狂気が出ていました。 レザーフェイスは最初の方こそ迫力がありましたが、 本来の危ない狂気は薄れます。 言語勉強ゲームで”meat”とかやってたのは下らなくて面白いですが、レザーフェイスが勉強している時点でパロディでしょと思います。 人肉一家のママは意味不明です。 最も面白くないのは人肉一家から狂気が薄れ、ホームコメディー化しているところです。 もう1作目の荒涼とした家の雰囲気はないです。 アドベンチャー映画のような不要なアクションが間伸びして退屈でした。 売りのゴア度は少なく感じられました。 エンディングのスラッシュ・メタルがカッコイイです。 DVDパッケージもカッコイイのでシリーズのファンはジャケ買いしてください。 (あと、私の好きな某ゴアメタルのSEは本作からとったものだったという新たな発見がありました) 【ゴシックヘッド】さん [DVD(字幕)] 5点(2015-02-14 00:07:22) |
7. いやー。面白いです。 大好きなんです。こういうまったりした狂気。 だめですか? 1は見たことないですけど、2よりかは断然良かったです。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-01 02:38:12) |
6.ヴィゴ・モーテンセンのお宝映像が観れるということ以外に、とりたてて誉めるべきところはない。ホラーファンにとってはケン・フォーレVSレザーフェイスの戦いは、ジェイソンVSフレディ並に感涙ものだが…。当然、前2作ほどの狂気は感じられず、凡庸なホラーと堕してしまっていた。ところで、ファミリーの家族構成が随分変わっていたようだが、彼らに一体何があったのだろうか? 【フライボーイ】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2008-04-03 22:05:14) |
5.なんだか家族がずいぶん増えましたが、親戚でも集まったのでしょうか。一番普通そうなのが一番危なかったりするんだな。なんて思いました。やはり前作品と比べるとややインパクトに劣ります。 【たこら】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2005-11-12 13:09:06) |
4.続編専門監督のジェフ・バーにしては手堅くまとめた作品。イカレ家族は1.2を上回る気もするが、狙いすぎという感じもする。 猿ぐつわをはめられた主人公が唾を飛び散らせるカットがあな素晴しい。 【swamizi】さん 4点(2004-09-18 22:29:07) |
3.監督も変わり1,2に見られた一種の荒っぽさがなくなり凡庸な出来。 【新井】さん 2点(2004-01-26 16:52:24) |
2.逆襲も何も無いだろ、と思うが無難な作り。あの女の子は誰の子なんだろ? 【ロカホリ】さん 5点(2003-12-12 17:12:18) |
1.作風は1作目に近い感じだが、シリーズを重ねるにつれて独特の雰囲気は徐々に無くなり、作品としての出来も低下してきている。唯一の見所といえば、冒頭のレザーフェイスのトレードマークである人皮マスクを作るシーンくらい… |