62.ハンディカメラで撮っているように見せつつ臨場感を出しているのは、脚本やカメラアングル、演出、編集など凄い構成力だ。 当初カメラ酔いするかと思われたが、ドンドン引き込まれ気にならなくなった。 多分こういう作品は日本映画会社じゃ企画の段階でボツになる。 とにかく早く別バージョンが観たい。 【へろへろ】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-02 00:36:16) |
61.《ネタバレ》 具合悪い。。。ビデオカメラの撮影映像を見せられることで、当事者(撮影者)と同化し、それにより得られる効果は確かに幾つかあった。モンスターの造形もなかなかよかった。しかし、1時間以上もあのブレブレの画面を見せられるのは苦痛を通り越して最後には怒りに変わり、手ぶれしすぎや!ドアホウ!!と撮影者に思わず毒づいてしまう。実験的作品ていうけど何の実験?アトラクションムービーていうけど1時間以上も同じアトラクションに参加しないから普通。 【リニア】さん [映画館(字幕)] 4点(2008-05-01 22:31:30) |
【Yoshi】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-05-01 21:13:56) (笑:3票) |
59.すごいライブ感でした。そして構成がすごく上手い。下書きが差し挟まれる時は、もう本当にせつなくて悲しかったです。今が悪夢なのか、穏やかな日常こそが夢なのか。 絶望の瞬間て、思いのほかこんなふうにある日ひょいとやってくるのかもしれないと思うと怖かった。 しかし・・・私だったらあそこで「君らは残れ」って言われたら、「がんばってね♪」ってとっとと逃げるな・・・ごめんよぅ(泣) 【ミツバチ】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-01 20:43:54) |
58.《ネタバレ》 アイデア一発勝負の映画とでも言うんでしょうか。ホームビデオで撮影された記録画像的で、なかなか凝ってました。 怪獣に対する説明は無いですけど、無い方が良かったですね。実際の記録ビデオっぽくて。 それにしてもテープの上書きってゆう「効果」が効いてて、映画として、まとまっていたのには、よく考えられてるな~って感心しました(笑) 【りんご】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-04-30 21:32:40) |
57.仕事を終えて、新宿歌舞伎町の映画館で22:50から観ました。 観賞前から色々余計な情報を得ていたにも拘らず、どっぷりとこの世界に 浸ることが出来ました。 僕にとって一言で言えば「悪夢」。 これに限ります。 なんだか世界が(或いは自分のいる環境が)とんでもない事になってしまって いるのに、「いや、これは夢だ、悪い夢だ!」と繰り返し自分に言い聞かせる ような。 映画館から出て、新宿の高層ビル群を見上げた時、大変に妙な気分になりました。 【leo】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-04-30 16:27:00) (良:1票) |
56.《ネタバレ》 ラスト近くで怪獣が全貌を現し、ほっぺた?がカエルみたいにぷくぷくしてたが、 あの怪獣の大きさとなんかマッチしてなくて、もう少しデザイン何とかならんかったのかな。あの極限状況でカメラを取り続ける不自然さも含めあのシーンは不要だったと思う。 しかもなんで他の友達たちはあの時無事だったのかな? しかし映像のすごさには圧倒されっぱなしでした。。。。 マッチムーブ、大変だったろうな。。。 感情移入すればするほど、ビデオカメラのバッテリーとテープの残量がずうっと気になってしまった。あのカメラ、バッテリーの持ちが良すぎます。。。。 【tarmat】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-04-30 15:03:17) |
55.一言で言えば、上手い映画だなあと。★「手持ちカメラでドキュメンタリー」風の架空の映画ってもちろん最初ではないけど、やり方上手いですよね。★ぶれたカメラワークやあえて情報を制限することによって、緊迫感や不安感を煽る。★ホームビデオにありがちな「仕掛け」(今時それかよとも思うが)を時々はさむことによって、ちょっとした情感を表現する。★「撮影役」の若者をわざとらしいくらい「ウザいキャラ」に設定したのも絶妙。「ドキュメンタリー風」としてはやや不自然な展開や映像も、こういうウザいくせに自己主張は出来ないタイプのヤツなら、ひょっとして生死の境の状況にいながらこんなことやってるかも、とふと思ってしまったので。★ただ、怪獣だかなんだかの造形はやっぱりだめですね。どうしてもあんな「軽い」感じにしかならんのでしょう、ゴジラのような重厚さと威厳をもった恐怖の存在、なんてのは、洋画には作れないんでしょうかね。★とにかく久しぶりに「物陰からいきなりワア!ドーンと大音響!」だけの芸無しホラー映画とは違う、制限された状況と演出で怖がらせてくれたホラー映画を見ましたのでなかなか満足ではありました。 【wagasi】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-04-29 23:31:47) |
54.《ネタバレ》 こりゃ凄い映画でした。よくこんな企画が通ったなぁって思います。何故ならモンスターパニック映画のセオリーを全部無視しているからです。モンスターは何なのか?どこから来たのか?などは普通は最後までみりゃわかりますが、それどころが主人公達の結末は?モンスター倒せたの?などなど、語られない事がおおく、起承転結の流れが完結しないまま終わってしまうからです。物語としては未完であるにも関わらず、ここまで凄いと思うのは「臨場感」コレに全てを費やしている点です。手持ちカメラで撮影された記録映像、という設定を頑なに貫き通している辺り感服です。普通なら途中の軍人さんが、あのモンスターは何なのか?とか説明しても良さそうなもんですが、そういうのを全部省いて、リアルに事件に巻き込まれた人物達のストーリーにした所が凄い。更に凄いのは、モンスターとかは全部無視するものの、人物達のストーリーとしては出来るだけ丁寧に描いている点。一番やられたなって思うのは、記録されたビデオテープが二重に上書きされているもので、以前に撮ってあったのが主人公と恋人との仲睦まじい光景。この映像を初めと最後で挟む事で、あまりにも悲惨な流れを少し緩和していて凄い。あれがなければ、ただ単にモンスターに殺されて終わりの、なんとも後味の悪いものにしかならない。けど臨場感は残して、映画っぽくしたくない、その両方をまとめる策が、あのテープの二重上書き作戦だったんじゃないかと思いました。次回作も期待です。 【六爺】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-04-28 10:49:47) (良:1票) |
53.《ネタバレ》 全編ハンディカメラ映像ということから「手ぶれ」による「映像酔い」の注意が促されております。当然のことながら「手ぶれ」を含む生々しい映像と音声、「映される領域の狭さ」からの緊張感と絶望感はラストまで高く維持されてます。 この「映画」に関しては冒頭「映像記録」とうたってあるので細かい突っ込みは無用。 見る側の意識が評価に反映し「なんで?」という「理由」を確認したい方にはお薦めできません。 「映像記録」なんです。 しかし崩壊するニューヨークのシーンや軍隊による攻撃シーンなど素晴らしいスケールとリアル感が楽しめます。 9.11を思い出させる映像は製作者側も物凄い勇気とプレッシャーがあったことでしょう。 また、「映像記録」ですので劇中一切音楽が流れません。(パーティーシーンでの生活音として以外は) そういった手法が映画の緊張感をラストまで維持しているのでしょう。 【ゆたさん】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-04-28 09:34:51) (良:1票) |
|
【よしふみ】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-04-27 23:04:09) (良:1票) |
51.《ネタバレ》 一言で言えば怪獣映画に出てくる一般人視点のホームビデオでの実況中継です。ただ斬新さは感じなかったです。理由を挙げますが・・・■お約束と言ってしまえばそれまでなのですが極限状態でカメラマンの彼のような人が「恋人を助けに戻る」と言ってる友人に着いて行くでしょうか?主人公達の「理不尽な行動」「理不尽な選択」が既存の量産されてるパニック映画を鑑賞時に感じるフラストレーションをそのまま踏襲していたので手持ちカメラの映像と言う「斬新」さはあっても本質的には「お約束」であると感じました。■所謂「死亡フラグ」や「オチ」「暗視装置のシーン」あど「お約束」の連発であり本質的には目新しい事は特にしてない映画だと思います。☆重箱の隅をつつく様なレビューになってしまいましたが以上のポイントからどっかで見たことがある映画の繋ぎ合わせ感が拭えなかったです。 【AIRS】さん [映画館(字幕)] 4点(2008-04-27 00:53:18) |
50.《ネタバレ》 ほんとに酔った!他人の忠告は聞くものですね。はい。80分って短いんじゃないの?と最初思ってたが、実際のところこれが私にとってのぎりぎりラインだった。終盤は「この悪夢から早く抜け出したい」の一心。これって作り手の狙いにまんまと嵌ってたりして。ということで、高得点を献上したいのは山々。でもモンスター自体の質感や関節等の動き、造形にもうちょっと生々しいリアリティーがあったら良かったのに、そこがもろCGで興ざめした(映像がリアルすぎるため、期待が高すぎたのかも)のも正直なところなので、この点数に。 巨体はあまり猛スピードで動くと重力感を損なうと思うのだけど、早い方がアメリカ人好みなんだろうか。 |
★49.これは映画と言うより体感型アトラクションなのでは?…観ている最中はそう思ったのだが、しかしあとでよくよく考えてみると、映画の手法を知り尽くした脚本、撮影、それらをまとめた演出の技にあらためて脱帽。撮影手法がよくあるからといって、また逆にこのジャンルの映画としてのこの手法は見慣れないからといって、拒否反応を示す方もいるかもしれないが、まぎれもなく傑作として残る映画だと思う。 【とと】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-04-26 00:19:52) |
48.《ネタバレ》 近年の作品の中でも珠玉の一本だ。ここまでの臨場感と驚きに満ちた映画があっただろうか。観客がまるでそこにいるかのような……なんて表現はこれまでで使い古された感があるが、いやいや、そういった表現は本作にこそ相応しい。一種のアトラクション要素を持っている作品で、誰もがフィクションであることをわかっているにも関わらず、ホントの恐怖を味わえる。怪獣映画に慣れ親しんできた日本人としては、海の向こうでこのような作品を作られたことが、何だかとても悔しい。また、全編に渡る怪獣映画へのオマージュには何だか涙が出た。冒頭のパラマウントマークをバックに響き渡る足音は、明らかに1作目の「ゴジラ」へのオマージュだしね。とにかく、映画館に行って見なければ絶対に損な作品!途中、若干グロに走ってしまったのが減点対象だが、そういった点さえ削ぎ落とせば、誉め言葉しか見つからない良作だろう。 【ドラりん】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-04-24 07:02:35) (良:1票) |
47.《ネタバレ》 序盤から完全に酔いました。レンタルにすりゃよかったと内容以外の理由で後悔したのは初めてです。そういうのに弱い人は本当に覚悟してください。覚悟して、ぜひ劇場で見てください。映画というより、歴史の目撃者気分になれた90分でした。(もちろん映画的な魅力もありましたよ!彼女を助けに行く覚悟を決めたシーンや母親との電話のシーンなどは手法の素朴さゆえにぐっときました。演技うめえなあ…) 【デルモゾールG軟膏】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-04-24 01:22:12) |
46.《ネタバレ》 いつもゴジラが戦っている足元では、こんな悲惨なことが起こっていたのかなぁ~と変に考えさせられた。今までの怪獣映画にはないリアル演出。。いやーそれにしてもすごい迫力、すごい臨場感だった。これは映画館で見ないと面白さは半減するんじゃないかな。見れて良かった。 【はりねずみ】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-04-22 23:15:48) (良:1票) |
45.《ネタバレ》 9・11(アメリカ同時多発テロ事件)の衝撃映像は誰もがまるで映画のようだと思い、同時に映画はしょせん作り物であることを思い知った。この作品は9・11のような「映画のような本物」を再現しようとする。ビルが倒壊し、その数秒後にあらゆる光をも飲みこむ粉塵が襲ってくる描写はまぎれもなく9・11を偶然にも収めた映像そのものであった。回し続けるカメラが全体像を掴めずに右往左往する中で偶発を装って予期せぬ映像が飛び込んでくる。恐怖と緊張の途切れることのないライブ感は凄まじいものがある。そして「映画のような本物」を目指す映画は、限られた空間しか映さないカメラが徐々に全容を映し出すようにカメラと同行する人間にドラマを与え、空にも飛ばせ、死まで与える。けっきょくのところ嘘の世界でしかない映画と折り合いをつけなければならないのだが、その折り合いのつけ方がうまい。ただし疲労感も相当のものであった。疑似体験アトラクションとしての(満足の後の)疲労感と考えても、残念ながら満足感を大幅に超えている。けして揺れる画面に酔ったというわけではないのだが、それでも全編ハンディカメラの画面というのは知らず知らずのうちに私に相当の打撃を与えていたのだろう。あと、この作品の場合、男女のドラマなんて些細なものでしかないのだろうが、その些細なものでしかないって感じの描き方になってる。 【R&A】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-04-21 18:50:16) (良:1票) |
44.《ネタバレ》 ブレアと同じ手法で怪獣映画(?)を撮るって発想が面白い!ブレアやノロイとは別の絶望感を味わえました。エンディングのゴジラっぽい曲も良かったです(オマージュかな?)。ラストは予想通りでしたが、怪物に関してまったくと語られていないストーリーなので、なにがなんだか分からないまま終わってしまいました。あえて語らないのも演出の1つなのかもしれないけど、これはこれで後味が悪い…(泣) あのあと彼らはどうなったのか、怪物は何者なのか…気になって仕方が無いです。 【あんどりゅ~】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-04-20 23:23:29) |
43.めちゃめちゃ怖かったです。でも評価低い方も結構いますね。レビューを読んで思いましたがビデオのバッテリーの持ちが良すぎるとかあの怪獣はいったい何なのかとかは考えるべきではないと思います。そんなことはこの映画ではどうでも良いのです。皆さんブレアウィッチ~とくらべてますが私は見たことがなく手持ちカメラの映画は初めてでした。だから余計に楽しめたのかもしれません。パーティーシーンも素晴らしいと思いました。本当にリアルでみんなすごく演技がうまいですよね。とにかく全編素晴らしかったです!ただあの怪物を全面に出さなかったらもっと良くなったと思います。マレーナはミーンガールズの黒髪の子なんですね。かわいかったです。 【CTU】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-04-20 11:32:09) |