略称・連続射殺魔のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 リ行
>
略称・連続射殺魔の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
略称・連続射殺魔
[リャクショウレンゾクシャサツマ]
A.K.A. Serial Killer
1969年
【
日
】
上映時間:86分
平均点:
6.50
/
10
点
(Review 2人)
(点数分布表示)
公開開始日(1975-01-31)
(
ドラマ
・
ドキュメンタリー
・
犯罪もの
)
新規登録(2007-10-29)【
TM
】さん
タイトル情報更新(2009-06-11)【
にじばぶ
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
足立正生
声
足立正生
ナレーター
製作
佐々木守
足立正生
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
★
2.
《ネタバレ》
これほど内容の薄い90分映画を観たのは久しぶりな気がする。
それだけ内容がない。
犯人の足跡をただ辿っただけの映像に、時折、思い出した様に入ってくるナレーション。
この組み合わせで90分をやってのける。
こんなのやってのけられたら、観ているこちらはたまったもんじゃない。
だがしかーし、退屈な内容とは裏腹に、1960年代後半の街風景をも映し出した本作は、これ以上なく私を刺激した。
戦後間もない雰囲気とも異なり、又、1970年代以降の高度成長しきった雰囲気とも異なる、私が観たことのない東京の街風景がそこにあった。
内容は全くもってボツだが、常に変化する東京という街の、瞬間的な街風景を世に残したという観点において、非常に価値のある1本であろう。
【
にじばぶ
】
さん
[ビデオ(邦画)]
5点
(2009-06-11 22:12:54)
1.
《ネタバレ》
ナレーションが時折入るものの、それ以外はひたすら永山則夫が見たであろう風景をひたすら映し出しているだけの作品です。それなのに、非常に不思議な魅力を持っていますね。
一人の少年が大事件を起こすまでの人生の過程を風景で見事に映し出していますし、1960年代後半の、日本のニュース映像ではない極めて普通の日常光景が見れるのも非常に興味深かったです。
【
TM
】
さん
[ビデオ(邦画)]
8点
(2007-10-30 17:59:21)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
2人
平均点数
6.50点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
1
50.00%
6
0
0.00%
7
0
0.00%
8
1
50.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲