★27.《ネタバレ》 これはマジでムリな映画。 アメリカ人の馬鹿騒ぎに全く共感できず、特に入場シーンは盛り上がるどころか興ざめ。 ピーター・フォークも目つきがキモいし、二人のレスラーも特に美しくなく。 そもそもプロレスを真剣勝負みたいな設定にしてるのが受け付けない。 【にじばぶ】さん [インターネット(字幕)] 2点(2023-07-11 21:05:40) |
26.《ネタバレ》 この作品がテレビ初放送された時(1984年)、事前に「美人女子プロレスラーの話」だと知って「どうせエロい男性目線で撮った映画なんだろう」と観る前から決めつけ、結局は観なかった。だが、ピーター・フォークは大好きなのでいつかは観ようと思いながら40年近く経てようやくDVDで観賞した。 ご存知ロバート・アルドリッチ監督の遺作である。ドサ回りを続ける、芽の出ない女子プロレスラーのタッグチーム「カリフォルニア・ドールズ」と二人を支える中年マネージャーが一攫千金を夢見て七転八起を続けていくサクセスストーリーである。 フォーク演じるハリーは狡猾で行動力もあるが、肝心のところでツキに見放される。ドールズも容姿はそこそこ良いが、プロレス的な技術やセンスは未熟でなかなか買い手がつかない。それでも夢をあきらめないハリーはがむしゃらに奔走してビッグイベントへの出場のチャンスをものにする。 女子プロレスというショービジネスの世界で地べたをはいずり回りながら栄光の座へ向かって必死にもがいていく3人の姿には、底辺に生きる者の逞しさと図太さを看取できる。といってもフォークはじめ3人が陽性で我が身を呪うような場面もないので、洒落たコメディとして十分堪能できる。 その半面で、米国における女子プロレスラーの位置づけが現在よりもだいぶ低い時代であること、ハリ―が口達者なのは移民一世だった父親の処世術の影響であること、チャンピオンチームとそのマネージャーが有色人種であり、白人に対して敵愾心を抱いていることなど、当世の米国社会の抱える問題にも目配りしているのが、やはりアルドリッチである。 フォークはコロンボ警部とはひと味もふた味も違う軽妙洒脱な芝居で引き付け、勝負師としての「漢っぷり」も素敵である。ただドールズに関していえば、興行師に枕営業したり、あろうことかハリーと「男女」の関係になったりと積極的で一途な性格がうかがえるアイリスに比べると、モーリーの人物像の掘り下げが不足ではある。 本作を「スポ根映画」と評する向きがあるが、『ロッキー』のように血の滲むような特訓や稽古の場面はまるでなく、スポ根特有の「便所の100ワット」的暑苦しさは皆無である。その辺りも本作の基軸が「人間ドラマ」にあることの反映かもしれない。 だが、ドールズ役の二人は相当にプロレスの練習に取り組んだに違いない。試合の場面は彼女たちの体を張ったパフォーマンス(吹き替えは少しあるかもしれないが)迫力十分である。特にクライマックスのタイトルマッチが出色。彼女たちの練習の成果として技術とセンスが飛躍的な向上をみせ、実力的にも二人は立派にチャンピオンの器にまで成長するのである。フィニッシュがかつて対戦した日本人選手から盗んだ回転エビ固め(しかも二人同時に決めるルチャリブレ風!)というプロレスファンをニヤリとさせる展開も心憎い。 そして、セクシーな二人のコスチューム(むしろ今日以上にエロい。しかもまだハイレグブーム到来前)といい、まさかのポロリ付きの泥んこマッチといい、冒頭で述べたエロ要素は健全な装いで(?)しっかり盛り込まれている。テレビ初放送時の1984年というと、まだお茶の間で家族が一台のテレビを囲んで一家団欒、という時代だが、さすがに本作を家族揃ってブラウン管で観賞するのは気まずさ100%である。 ともあれ、そうした部分も含めた多様なエンターテインメント性に溢れているというべきか、何遍観ても手に汗握りながら面白く観られる珠玉の逸品をアルドリッチは最後に届けてくれた。 【あやかしもどき】さん [DVD(字幕)] 10点(2022-08-07 21:17:38) |
25.1981年の作品。この頃のアメリカって、女子プロレスの興行なりタイトルなりはあっても、まだ「女子プロレス団体」ってのは無かったのでは。日本の方が進んでたのです。 というワケで、女子プロレスラー2人とそのマネージャーのオッサン、という3人組が織りなすロードムービー、人間模様。ほとんど、旅芸人みたいな感じ。いや、ちゃんとした団体に所属してたって大変だとは思うけど、完全フリーランスで、これじゃあトレーニングなんてマトモに出来ないでしょ。 客層も何だか下品で、ちゃんと試合をみてるんだかどうなんだか。そりゃま、今ほどハイレベルな試合でもないし、どうしてもイロモノ扱いされる面はあって。意に沿わない泥んこキャットファイトをやらされる屈辱も。 しかし「そんな彼女たちだってリングを降りたら普通の女の子なんです」みたいな描き方はこの映画ではなされていない。時には弱さが垣間見えても、根底にあるのは奇妙な逞しさ。いい加減極まりないようなピーター・フォークもまた彼なりの逞しさを持ってて、何とも言えぬバランスを保ってます。 そしてクライマックスのタイトルマッチ。先にも書いたように、試合のレベルは高くはないのですが、この試合を20分くらいかけて、これでもかと描きまくる。演出も見事ですが、演じ手の熱意も伝わってきて、試合に引き込まれ、圧倒されます。 【鱗歌】さん [インターネット(字幕)] 9点(2022-08-06 18:36:16) (良:3票) |
24.《ネタバレ》 女と男と女の素敵なロードムービー。70年代のアメリカンニューシネマの匂いがのこっている。女子プロ二人が、セクシーでせつない。そして、最後のハレのリング。拍手喝さい物。素晴らしい映画。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 10点(2019-01-21 14:08:53) |
23.《ネタバレ》 素敵なロードムービー。(トランクにはバット所持。) 彼女たちはカリフォルニア・ガールズではなく カリフォルニア・ドールズなのだ(お人形さんたちなのだ) そこが味噌なのだ。 泥臭いストーリーから打って変わって盛り上がりを見せてゆくストーリー。ラストの北米タッグ選手権の登場シーンや演出において若干奇をてらい過ぎた感じもあるが、そこは彼女たちが花咲かせる為の場所であり その素敵な計らいには逆に拍手を贈りたく思えてしまうし、なによりラストのマットシーンが必死で ショウスポーツでありながらショウでなく、だがショウを見せるつもりでないのに結果的にはキチンと立派なSHOWとなっていたという、そして終わってみれば立派にエンターテイメントムービーとなっていたという、素敵なファイトムービーであり、素敵なロマンスムービーであり、とても後味良ろしのロードムービーです。なんでもっと早くにDVD化されなかったのだろうか 埋もれてしまっちゃ勿体ナイ。今からでも遅くない 是非とも陽の目を浴びて欲しく思えてしまえる一作だ。 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2019-01-14 23:38:45) (良:2票) |
22.《ネタバレ》 映画監督の遺作てなると大体は駄作、つまらない物だが、アルドリッチ監督は違う。最後の最後まで自分らしく娯楽に徹しているのが良い。プロレス映画でしかも女子プロレスだ。男臭い映画きり撮ってきた監督らしく女子プロレスだけど男勝りで、どこまでも荒っぽい。レスリングにシーンでの迫力、それに酔いしれる観客席の熱気、エネルギーに満ち溢れている。戦ってる女子レスラー達が美人でないにもかかわらず、見入ってしまうぐらい迫力溢れるプロレスシーン、2人のマネージャーのピーター・ フォークが良い。コロンボとはまた違う魅力で見せてくれる。ところで1つだけ突っ込み入れたくなるのが逆エビ固めなのに間違えて実況しているリングアナ、逆エビ固めっていうのは相手の身体をエビの様に揃って、しかも逆向きに揃ってこそ成り立つものなのに、よく見て実況しろよと言いたくなります。まあ、そんな文句ありながらの最後まで楽しく見ることができたのは監督の手腕のおかげだと思います。ちょっとだけどヌードシーンがあったりと、サービス精神を最後まで忘れないアルドリッチ監督に拍手です。 【青観】さん [DVD(字幕)] 8点(2018-04-21 14:21:42) |
21.《ネタバレ》 ピーター・フォークが物凄く活き活きと演技されているというか、 今までピーター・フォークと言ったら刑事コロンボのおっさんというイメージだったけど、 この作品見たら女子プロのマネージャーのイメージとして脳裏に焼きついたなと。ドンピシャなはまり役だなと。 お金はなく、その場しのぎの生活だけど、この人たちすごく楽しそうやん。人生楽しんでるやん、て思いました。 このマネージャーとレスラーはある意味夫婦のようなもんですね。なんとも言えない絶妙な関係。 ラストのバトルも実に熱い。強さと美しさの融合。女子プロレスリングの魅力を今更ながら発見した次第です。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-10-29 23:53:37) |
20.《ネタバレ》 女子プロレス版『ロッキー』という印象を受けました。華やかな女子プロレスの世界の陰にある様々な悲哀が泥臭く描かれていますが、観た後は爽快感が残ります。リングシーンも迫力がありました。 【TM】さん [DVD(字幕)] 8点(2015-07-11 10:13:13) |
19.《ネタバレ》 これはもう念願のDVD化でした。アルドリッチの遺作である、この映画を輸入盤で入手したものの、いつかは字幕できちんと観たかった。ついに観ましたよ~。アルドリッチといえば、ダーティでも「男」を描く監督と思いきや、こんな女性がらみの映画も撮っちゃうんですね。例え、女性が強くとも(しかもこの映画では体格的にも女性が圧倒的に上)、男は女の花道を飾るためにあの手、この手で準備します。すると女性は、ちゃんとそれにこたえるかの如く、ものすごく強くなっちゃう。(プロレスでも・・笑)結局、女性が強くなるには、ハードなトレーニングもまぁ必要でしょうけど、何より俺はちゃんと見てんだぞ~って男の存在なのかもしれない。これはやはり男の映画ですよ。アルドリッチが人望が厚いのも、うなずけます。やっぱり面白かった!輸入盤、買って良かった~! 【トント】さん [DVD(字幕)] 8点(2015-05-10 19:13:03) (良:1票) |
18.《ネタバレ》 コロンボ警部でも、孫に物語を聞かせる祖父でもないP・フォークが口八丁のマネージャーを好演、実にしっくりきてます。ほぼ無名の女優二人のプロレスラー、ドールズの懸命さも良く伝わる人物描写のおかげで、ラストの大一番の大会までにはすっかりドールズびいきになってしまう。ここでがぜん輝くのが海千山千のP・フォークの根回し演出。投資とばかりに札びら切って、反則すれすれのヤラセ応援あり、過剰コスチュームあり。いや楽しい楽しい。資金源がイカサマ博打(とカツアゲ)というのもいかがわしくて良いですな。ストーリー展開は王道なれど、茶目っ気あふれる逸品であります。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-05-06 00:21:55) (良:1票) |
|
17.アルドリッチファンはこういう映画を待っていたんじゃなかろうか。 「何がジェーンに起こったか?」や「キッスで殺せ」に登場した禍々しいくらい無骨な女性像と、アルドリッチ映画の豪快極まる野郎的な精神が結びついたらどうなるのかと。 女子プロレスラーは己の肉体ただ一つで戦う。敵レスラーとの戦い、精神面での己との闘い。コーチとレスラーなんて正に反骨精神の真骨頂。 それにしてもアルドリッチ映画の女は男勝りすぎて色気がねーなー(褒めてる筈)。 【すかあふえいす】さん [DVD(字幕)] 9点(2014-03-21 14:22:33) |
16.なかなかDVDにならず、自分の中でまぼろしだった今作。嗚呼いいですねぇ~。売れないプロレスラー2人にマネージャーがオンボロ車に乗ってドサ周りのロードームービー、もう胸をグッと掴まれました。文字通り泥んこになりつつも、終盤のキラキラ衣装に身を包んで挑む試合には思わずドールズコールがわき上がりました。 余談ですが、見終わった後、画面に向かって「ドールズありがとー!」と叫んだ観客のおっちゃんにもホッコリしました。いや~映画館っていいですね。 【泳ぐたい焼き】さん [映画館(字幕)] 8点(2013-11-04 00:33:39) |
15.《ネタバレ》 決して美人な2人ではないが、女子プロレスラーだと美人になる不思議(何もやってないとタダのデブだが相撲をやってるとチョッと格好良いのに通じるものがある)。 そしてマネージャー役のピーター・フォークがハマリ役。 そんな女子プロレスラー2人とマネージャーの人間模様が良く描かれている。 最後の試合は勝敗云々より試合前の登場シーンが、この映画のクライマックス(登場までの“間”が素晴らしく良い)。 もう紅白の美川憲一&小林幸子か、叶姉妹の登場かと思ってしまった位。 願わくば、メインのビックママ(女アンドレ・ザ・ジャイアントみたいやった)の試合も観てみたかった。 後は全女のミミ萩原さんが懐かし過ぎて・・・(感涙) 因みに全女のリングアナウンサーだったお方とは、今現在ほぼ毎日顔を合わせていたりする私です。 【ぐうたらパパ】さん [映画館(字幕)] 7点(2013-07-21 08:28:45) |
14.《ネタバレ》 あの蓮實重彦先生に「R・アルドリッジ映画の最高峰」と言わしめた、スポ根ジャンルの隠れた傑作。男同士のどつきあいを撮らせたら天下一品だったアルドリッジの遺作が女子プロレスのどつきあいの映画になったのは何とも不思議な感じですが、本作の女闘美ファイトは『北国の帝王』でのL・マービンとA・ボーグナインが見せた死闘を、ある意味で上回る迫力です。 それにしても誰が考えついたか知らないけど、P・フォークをあのマネージャー役にキャスティングした時点で、この映画がレジェンドになることを決定づけた様なものでしょう。女レスラー二人とマネージャーの不思議な人間関係も良く描けています。敵役のタッグチーム“トレドの虎”を単なる憎まれ役としなかったのも上手いところ。このチームのマネージャーが見た目は怖いけど実はスポーツマン・シップを重んじる男だったというのも、アルドリッジ映画には欠かせないキャラです。ラストで、負けた“トレドの虎”をドールスに握手に行かせるシーンは、ちょっと感涙ものでした。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2013-03-13 22:46:59) (良:1票) |
13.《ネタバレ》 ハイ、キました当たり作品!もうとにかくこの設定がドツボ。後半ずーっと涙目。こういうのに弱いんだよなぁ、俺(苦笑) 売れないドサ回りの女レスラー二人組とわびしい中年マネージャー、あ~もーこれだけで泣けてくる。。。泣きわめきながらも必死に戦う二人を、励まし、したたかに、時には感情を爆発させ、時には乱暴な(笑)マネージャーをピーター・フォークが好演。この人の持っているものが全てプラスに働いた素晴らしい役どころで、お見事なキャスティング!いやーーーマジでいい。。。レヴュー数の少なさからもこれは誰も知られてない隠れた名作だよ、、、とーってもいい映画に出会えて幸せデス 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2013-03-12 13:35:44) |
12.《ネタバレ》 ドールズの2人が、美人過ぎでもなければ不細工でもなく、スリムでもなければデブでもなく、いかにも実際にいそうな頑張るお姉さんっぽいところが良い。だから、見ている間に彼女たちの一直線なひたむきさが際立ってきて、一緒に泣いたり笑ったりできるという仕組みです。ピーター・フォークも、熱心なのか気まぐれなだけなのかよく分からないマネージャー役を好演しています。ただし、肝心のプロレスの試合自体は、昔からハイレベルな日本の女子プロを知っている目から見ると、「え?それだけ?」という感じではありましたが。 【Olias】さん [映画館(字幕)] 7点(2013-02-11 01:52:51) |
11.プロレスの素晴らしさ。画も演出も平凡だが、なぜか惹きつける。特に最後の試合でのドールズの入場シーンは爆笑すると同時に感動すら覚える。 【Balrog】さん [映画館(字幕)] 7点(2012-12-18 10:14:05) |
10.《ネタバレ》 映画史において「遺作」というのは基本がっかりな物が多い中、これは数少ない「観て損はない遺作」に入れても良いアルドリッチの一作。「漢」の映画を撮り続けた彼にしては扱った素材が女子プロレスというのは?であり、御都合主義でありきたりなストーリーではあるけど最後は胸熱く心躍るいつもの「アルドリッチっぷり(根性あふれるどつきあいを自分はこう呼んでいる)」に楽しくて仕方がなかった。殴られ蹴られ泥だらけでポロリもありの根性入れまくりの主演女優、ドールズ2人もさることながら2人のマネージャーを演じたフォークの演技が素晴らしい。そしてアルドリッチの演出もちゃんと彼彼女らの侘びしさや苦しみを丹念に描写しているので(個人的にはリノの超豪華なホテルでのカジノでドールズ2人がスロットに興じるシーンがつぼ)、ラストのタイトルマッチへの盛り上がり=勝って成功をつかむ、という展開に説得力がついてくると思う。あと日本の女子プロレスリングテクニックは世界一で有ることを知らしめた(最後にこれが効いてくる)ミミ萩原+ジャンボ堀コンビにプラス1点。2015年初ソフト化は、めでたい。ウィ!ウォン!ドールズ! 【Nbu2】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-11-28 15:12:47) (良:2票) |
9.成功を夢見て奮闘する、スマートでも器用でもない下積みの人間模様。これはかなり自分好みのジャンルの作品。かなりツボにはまりました。本作はアルドリッチ監督の遺作になるんですね。男臭い反骨の映画職人というイメージの人ですが、最後の作品は女子プロタッグチームの2人に、中年マネージャー、3人の戦友がオンボロ車で町から町へ、場末のリングを転戦し、辛苦の果てにベルトを掴むまでの戦いを描いた奮闘記。これもアルドリッチらしい作品じゃないかと思います。 序盤から3人が宿賃やガソリン代にも苦労する描写がかなり長く続きますが、3人の戦友ぶりがいいし、ピーター・フォークが飽きさせない。哀愁が漂いつつも人間味あふれる中年マネージャー。このキャラにピーター・フォークが見事にはまっていました。よくぞコロンボ警部をこの役に持ってきたことと思います。勿論、ピーター・フォークとの掛け合いも、試合も、ドールズの2人も素晴らしかった! 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-09-18 16:21:56) |
8.本作は、プロレスを楽しみたきゃプロレスを観ればいいというプロレスものとは一線を画す出来栄えです。決戦に到るまでの巧みな話の盛り上げ方、じっくり魅せてくれた決戦模様。三人組同様に観る者を楽しませる精神に満ち満ちた作品に大いに満足しました。 |