モンスターズ・ユニバーシティのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 モ行
 > モンスターズ・ユニバーシティの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

モンスターズ・ユニバーシティ

[モンスターズユニバーシティ]
Monsters University
2013年上映時間:110分
平均点:6.90 / 10(Review 67人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-07-06)
コメディファンタジーシリーズものファミリー青春もの学園ものモンスター映画CGアニメ3D映画
新規登録(2013-05-14)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-02-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
ビリー・クリスタルマイク・ワゾウスキ
ジョン・グッドマンサリー/ジェームズ・P・サリバン
スティーヴ・ブシェミランディ/ランドール・ボッグス
ヘレン・ミレンハードスクラブル学長
アルフレッド・モリーナナイト教授
ショーン・ヘイズテリ
ジョエル・マーレイドン・カールトン
チャーリー・デイアート
ジョン・クラシンスキーフランク・マッケイ
ボニー・ハントグレーブズ先生
ジョン・ラッツェンバーガーイエティ
ビル・ヘイダースラッグ/レフェリー
オーブリー・プラザクレア・ウィーラー
田中裕二マイク・ワゾウスキ(日本語吹き替え版)
石塚英彦サリー/ジェームズ・P・サリバン(日本語吹き替え版)
青山穣ランディ/ランドール・ボッグス(日本語吹き替え版)
宝亀克寿ドン・カールトン(日本語吹き替え版)
石住昭彦ナイト教授(日本語吹き替え版)
東地宏樹ジョニー(日本語吹き替え版)
堀越真己シェリー(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子ロズ(日本語吹き替え版)
立木文彦イエティ(日本語吹き替え版)
花輪英司テリー(日本語吹き替え版)
小松史法フランク・マッケイ(日本語吹き替え版)
愛河里花子フェイ(日本語吹き替え版)
東條加那子クレア・ウィーラー(日本語吹き替え版)
三宅健太ブロック・ピアソン(日本語吹き替え版)
星野充昭悲鳴ボンベの教授(日本語吹き替え版)
佐々木優子女性怖がらせフロア職員(日本語吹き替え版)
多田野曜平(日本語吹き替え版)
一柳みるハードスクラブル学長(日本語吹き替え版)
畠中祐(日本語吹き替え版)
音楽ランディ・ニューマン
製作総指揮ジョン・ラセター
リー・アンクリッチ
アンドリュー・スタントン
ピート・ドクター
制作ピクサー・アニメーション・スタジオ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
東北新社(日本語版制作)
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
美術スーザン・ブラッドリー(タイトル・デザイン)
その他ランディ・ニューマン(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.《ネタバレ》 今回は舞台が大学ということで、学生あるあるもあってとても楽しめました。
こども向け映画にも関わらず、目標にむかって努力することに対するリアルなメッセージは自分も考えさせられました。夢って必ずしも叶うわけではないんですよね。でも努力はきっと何か別の形であらわれるという気がしてきました。

他のピクサー作品と同様非常に後味の良い映画でした。
特に今年大学生になったばかりの方は必見だと思います。
やっぴーKさん [映画館(吹替)] 7点(2013-07-15 23:10:50)
6.しまった、3歳の娘が一緒なのに3D版観てしまった。娘の鼻の頭から3Dメガネがずり落ちるのが気になって、映画に没入できんかった。。子ども用に、ひと回り小さいサイズのメガネも用意してほしいですね。映画のレビューでなくてすいませんが、映画楽しむには環境も重要ですよね。。
よしふみさん [映画館(吹替)] 7点(2013-07-14 13:30:01)
5.モンスターズ・ユニバーシティ、それは魑魅魍魎が集まる大学。って言うと、バカボンパパの出身校バカ田大学を連想してしまったのですが(笑)。子供と一緒に大いに楽しませていただきました。続編でしかも一作目よりも時代的に前の話を描くとなると、多少なりともデッチ上げっぽい感じがしてしまうんじゃないかかと思うところを、本作は見事に自然で無理のない「モンスターたちの若き日」を描いていて、まずもって好感が持てます。内容的には、他のグループとの競争がストーリーの骨格になっていて、これ自体は普通「ネタ切れの時の苦し紛れ」な設定であって、無理が無いとは言い難いのですが、いわばこれは長い長い助走、ちゃんとその後のひと波乱ふた波乱あって、ここでそれまでのすべてが生きてくる。感心いたしました。あとこの映画、ギャグも冴えていて、あのお母ちゃんの洗濯機のシーンなど、笑いが止まりませんでした。ちなみに、ウチの下の子が一番ウケていた場面は、エンドクレジットの後のヒトコマですので、最後まで席を立たないことをオススメいたします。
鱗歌さん [映画館(吹替)] 8点(2013-07-10 22:48:18)
4.《ネタバレ》 まず、前作「モンスターズ・インク」がとても完成度の高い作品だったということが前提としてあると思います。前作が一つの作品として完璧と言っていいくらいにまとまっていたので、もし正当な続編を作っていたらきっと駄作になっていたことでしょう。それくらい前作を超えることは困難だと思います。でも、あのモンスターたちの世界をもう一度見てみたい。クオリティを下げずにもう一作作るとしたら、前日譚を描くことは正解だったと思います。今作ではマイクを中心に描かれますが、前作に出てた面々も登場していて楽しめます。ランドールは最初自信がなくていい奴を演じてて、強い奴らとつるみ出して高慢になっていったり(あと、メガネ取ってあの目付きになったり)。ロズも昔からあの雰囲気で、この映画のラストの方で実はすでにあの二人に目を付けていたり。前作で追放されてたイエティも自分で追放の条件言ってたり。「モンスターズ・インク」とのつながりを感じることができます。さて、肝心のマイクはというと、劣等感をモチベーションに変えて誰よりも努力していきます。そのマイクに周りのモンスターたちがどんどん巻き込まれていってドタバタが起きる、という展開はありきたりな感じではありますが、"恐がらせ大会"の最終戦での逆転劇がサリーの不正だったり、人間の子供たちが全然恐がらなかったり、マイクの恐がらせ屋になりたいという頑張りは結局報われません。それでも、最初自信過剰で他人を見下す嫌な奴だったサリー(ランドールと逆)を改心させ、親友・名コンビとなってその後モンスターズインクで活躍していることを考えれば、マイクの努力は十二分な成果を出していると言えます。夢はそうそう叶うものではないけれど、その過程で努力したことは決して無駄にはならない。MUを退学になってしまう二人ですが、ユニバーシティで様々なことを学べたと思います。学生生活、就職、夢・・・何だか他人事とは思えないです(笑)
Nerrucさん [映画館(吹替)] 7点(2013-07-08 17:34:19)(良:3票)
3.《ネタバレ》 「いい大学に入ってリア充になって、いい会社に入ってやりたい仕事をやるのが勝ち組」という価値観は、日本でも今だに根強いし、就活に行き詰まって自殺する者がいる現状です。1度や2度の失敗で「人生オワタ」と思ってるヤツは、この映画でも観て勉強しなはれ!と思いますね。

面白かったのは、不正を働いてしまうのが主人公サイドだということ。大抵、意地悪なライバルや学長が仕掛けてくるのがベタですが、彼らは主人公たちにつらく当たるものの不正まではしません、あくまで勝負はフェア。問題は自分自身の欠点とどう向き合うか、自分との戦い。この辺が「学生」という特殊なシチュエーションならではだなあ、と思いました。

ちょっと気になったのは「電源の切られたドアを人間界側から開ける方法」がクライマックスで唐突に紹介されること。ちょっと無理矢理に感じます。それだったら、怖がらせ学部追放後の、つまらない教授の講義の中で話していたとかで伏線を張ってもよかったのでは。そうすれば、一見地味な学部の詰まらない勉強でも、大事なことはあると描けたような気がします。

けどそれも些細な事。ラストは、狭いコミュニティにとらわれなかった主人公たちが、後にモンスター社会の価値観をひっくり返すイノベーションを巻き起こすんだ、と思うと、ゾクゾクせずにはいられません。 ルールは守らないといけないけれど、夢への道にルールはないのだ。
ゆうろうさん [映画館(字幕)] 8点(2013-07-08 03:19:04)(良:2票)
2.《ネタバレ》 大ヒット作品のプリクエルとしては大変良く出来た作品だったと思います。第一印象はモンスター版『ナーズの復讐』。どちらも大学のイケてないフラタニティが学内トップのイケてる(脳筋)フラタニティに逆襲する話ですが、アメリカの学内のヒエラルキーを子ども向け映画で描いちゃう辺りは実にピクサーらしいセンスですね。
しかも100分という短い上映時間の中での鮮やかなストーリー運び、丁寧な伏線回収、サスペンスとアクションの絶妙な匙加減は素晴らしかった。
しかし個人的には気になった点が多々ある作品でもありましたので、以下に列挙していこうと思います。1.なぜマイクが少年時代の頃からあれだけ周囲から除け者にされていたか理由がない。それに"歯を矯正してる"="イケてない"って表現は正直陳腐だと思う。2.ウーズマ・カッパの面々の外面はともかく内面はそれほど掘り下げられない。最後のドンとスクイシーのお母さんの結婚話とかマジでどうでもいい。3.サリーの細工でウーズマ・カッパは優勝するが、インチキで敗れたRORへのフォローは一切無し。RORは本当に嫌な奴らだったけど怖がらせ屋としての実力は本物だった。そこを適当に流すのはちょっと許せない。4.マイクは結局怖がらせ屋にはなれなかった。個性を活かすカタチでサリーのコーチとして成功するんだけど、それでいいんだろうか?私はパーティー会場でトロフィーに写り込んだマイクの歪曲した顔が結構怖いので、その伏線を活かしてRORとの戦いで鏡か何か使って勝つもんだと思っていた。だって少年時代のマイクが遠足の時に憧れた怖がらせ屋のスーパースター、フランク・マッケイも見た目がゴツい訳では無くシルエットで子どもを怖がらせていたんだから。「個性を活かす」ということは本当に大事なことだけど、主人公には個性を活かして怖がらせ屋になって欲しかったな。でもそれじゃ前作の『モンスターズ・インク』に繋がらないか。
まあこれだけ重箱の隅をつついてしまうのは、基本のストーリーがキチンとしているからであると思うので、大変良質な作品であることは間違いないと思います。
民朗さん [映画館(字幕)] 7点(2013-07-07 22:23:03)(良:2票)
1.前作は完璧と言える素敵なラストで幕引きをしたので、それよりも前の時代を描くことは必然だったでしょう。
大好きだったキャラクターを12年の時を経て観ることができて、本当に嬉しく思います。
物語は完璧に独立しているので本作だけでも十分楽しめることができますし、これを観たあとは「インク」がまた観たくなるはずです。
その理由のひとつが、「マイク」と「サリー」が弱点も多い人物として描かれていることです。
マイクの性格はそんなに変わっていませんが、行動力がありすぎて少々危なかっしいです。
サリーは「インク」ではかなりイイやつな印象でしたが、本作ではうぬぼれ屋で親の七光りなイヤなやつとして登場します。
彼らがどのように「インク」のような出来たオトナへと成長をしていくのか?そんなところも見所になっているのです。


そして凡百の映画がやってしまう「綺麗事」で終わらせない脚本が本当に素晴らしいです。
本作のテーマは「叶えたい夢」という普遍的なものですが、それをひとつの映画の中で描ききるのは難しいことでしょう。
下手をすれば「夢はいつかきっと叶う」という説得力のない、陳腐なものになってしまうかもしれません。
しかしこの「モンスターズ・ユニバーシティ」はそうではありません。
「夢」というものの厳しさをしっかりと描き、なおかつ子どもに伝えたいメッセージが内包されています。
たとえば本作のマイクは「怖がらせ屋」に憧れて人一倍努力を重ねるのですが、人からは「怖くない」と言われ、そもそもの「才能」について否定をされるのです。
一方で才能だけで評価をされ続けたサリーの行動や、マイクの出した結論―それはきっと観る人の心の琴線に触れるはずです。
本作のキャラクター像の奥深さは子どもにはわからないでしょう。
細かな描写の意味に気づくことができ、子どもにそれを教えてあげられる大人にこそ観てほしい作品だと思います。
エンドロール後にもおまけがあるので、最後まで観ましょう。
ヒナタカさん [映画館(吹替)] 8点(2013-07-07 18:40:39)(良:2票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 67人
平均点数 6.90点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
568.96%
61725.37%
72740.30%
81217.91%
957.46%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.80点 Review5人
2 ストーリー評価 7.85点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.28点 Review7人
4 音楽評価 7.00点 Review4人
5 感泣評価 7.50点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS