裁きは終りぬのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 サ行
>
裁きは終りぬの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
裁きは終りぬ
[サバキハオワリヌ]
Justice Is Done
(Justice est faite)
1950年
【
仏
】
上映時間:106分
平均点:
5.40
/
10
点
(Review 5人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
法廷もの
・
モノクロ映画
・
ロマンス
)
新規登録(2004-10-29)【
ユーカラ
】さん
タイトル情報更新(2020-05-15)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アンドレ・カイヤット
キャスト
ジャン・ドビュクール
(男優)
ノエル・ロクヴェール
(男優)
ミシェル・オークレール
(男優)
ヴァランティーヌ・テシエ
(女優)
ディタ・パルロ
(女優)
ポール・フランクール
(男優)
(ノンクレジット)
ピエール・フレネー
(男優)
(ノンクレジット)
脚本
アンドレ・カイヤット
シャルル・スパーク
撮影
ジャン・ブルゴワン
配給
東宝東和
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
★
5.
《ネタバレ》
ルメットの「十二人の怒れる男」が1957年なので、明らかにこの映画が元ネタと思われる。
陪審員の群像劇で、様々な陪審員の生活が、最後の評決への発言とつながる仕組みだ。
フランスらしく、サロン文化の地であるだけに、軽快なおしゃべりが楽しい。
ただ、7人の陪審員の生活が描かれるので、ちょっとごちゃごちゃしてくる。
しかし、この時代に、この良作がすでに撮られてたことは驚きで、
映画の成熟は、映写機の出現から、かなり早い時期に到達していたと思われる。
映画文化に法廷ドラマというジャンルを作り出した、映画黎明期の作品。
【
トント
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2025-01-13 19:53:31)
《新規》
4.
《ネタバレ》
陪審員制度なんて遥か遠い異国の裁判制度だと思っていたであろう、公開当時のニッポン人がこの映画を高く評価したのは頷ける。しかし、様々な角度切り口でこの制度を描いた、後年の同種作品群を観た後では、実際観て感銘を受けたかどうかといわれると・・・それほどでもなかったというのが正直な感想。でも裁判映画ジャンルの中では、歴史骨董品的な価値はあると思う。陪審員同士の公判中の自由過ぎる交流にも「えっ、そんなん有りなん?!」って驚かされたし。執行猶予なし5年の実刑判決という、極刑でもなく無罪でもない中途半端な判決結果が、却って何かスッキリしないというかモヤモヤして色々考えさせられる。このモヤモヤ感を観客に抱かせる事が、監督のそもそもの狙いだったとしたらお見事。
【
放浪紳士チャーリー
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2022-08-30 21:38:13)
3.
末期癌の恋人の要請に応じて安楽死させた薬学研究所に勤める女性の裁判。無作為に選ばれた7人の陪審員それぞれの人となりが丹念に描かれており、彼らがメインの作品。病気の息子を殺そうとする衝動を堪える印刷屋さんの「自分ならどうするか、人の生死は神が決めるので、彼女は有罪」台詞が印象深い。7人それぞれが自身の価値観や置かれている状況でもって裁きを下す。専門家の裁きと陪審員の裁き、詰まるところ人が人を完全無欠に裁くのは不可能なのだと改めて思わされます。
【
The Grey Heron
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2018-01-30 16:47:13)
2.
《ネタバレ》
『12人の怒れる男』とどうしても比較したくなるところで、アメリカとフランスの陪審制度の違いが判って面白いところです。陪審員の人数は7人と『12人』より少ないのですが、その分7人の家庭事情を描いているところが大きな違いです。各人の問題を抱えた私生活を通して「このように弱い人間たちに裁きを委ねることが果たして正しいことなのか?」という問題提起は鋭いのですが、映画としては却って陪審員たちに力点が置かれ過ぎてしまって焦点がぼけてしまったんじゃないかな。また直接のセリフはないのですが、安楽死させた女医がユダヤ人であることが色眼鏡で観られることの方が重い問題だと感じました。ただ変だなと感じたのは、裁判が数日にわたるのに陪審員たちが裁判所の外で外部の人たちと自由に裁判のことを話していることで、日本の裁判員制度とはえらい違いだなとびっくりしました。
【
S&S
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2011-04-25 01:29:16)
1.
ラブロマンスがらみの法廷モノ。
『十二人の怒れる男』と『情婦』をミックスした様な内容で、苦手な系統の作品だった。
『大いなる幻影』で印象的な演技を魅せた女優、ディタ・パルロを目当てで本作を鑑賞したのだが、結局どれが彼女だったのか分からずじまい。
フランス映画にしては、それほど暗さもなく、理屈っぽいところも少ないので、法廷モノを苦手としていない方なら、普通に楽しめるハズ。
【
にじばぶ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
3点
(2008-03-17 05:30:33)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
5人
平均点数
5.40点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
20.00%
4
1
20.00%
5
0
0.00%
6
1
20.00%
7
2
40.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review1人
2
ストーリー評価
5.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲