浮草のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > 浮草の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

浮草

[ウキクサ]
Drifting Weeds
1959年上映時間:119分
平均点:7.02 / 10(Review 45人) (点数分布表示)
公開開始日(1959-11-17)
ドラマリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督小津安二郎
演出上田吉二郎(舞台指導)
キャスト中村鴈治郎(二代目)(男優)嵐駒十郎
京マチ子(女優)すみ子
若尾文子(女優)加代
川口浩(男優)本間清
野添ひとみ(女優)小川軒のあい子
杉村春子(女優)お芳
笠智衆(男優)「相生座」の旦那
三井弘次(男優)吉之助
田中春男(男優)矢太蔵
潮万太郎(男優)仙太郎
浦辺粂子(女優)しげ
高橋とよ(女優)あい子の母
桜むつ子(女優)おかつ
賀原夏子(女優)八重
島津雅彦(男優)正夫
菅原通済(男優)
ジョー・オハラ(男優)
杉森麟(男優)
宮島健一(男優)
入江洋佑(男優)杉山
伊達正(男優)扇升
新宮信子(女優)
丸井太郎(男優)庄吉
星ひかる(男優)木村
杉田康(男優)船着場の係
三角八郎(男優)
脚本野田高梧
小津安二郎
音楽斎藤高順
撮影宮川一夫
製作永田雅一
大映(東京撮影所)
企画松山英夫
配給大映
美術下河原友雄
編集鈴木東陽
録音須田武雄
照明伊藤幸夫
その他KADOKAWA(デジタル復元版製作)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
45.《ネタバレ》 いや~どうなんだろう?
「浮草物語」を最初に観て、面白いストーリーだと感激したのだが・・

思うに、京マチ子と中村鴈治郎じゃ生臭くて、主人公の身勝手さが強く鼻に残るようになっている。
思うに、サイレントって、喜劇が主だよね。
だから、この「浮草」のストーリーも人間喜劇扱いだと、ラストもそれほどイヤらしくなくなるのだね。
あと、本作は子役が活きてないのも、その理由か・・

小津さんも、この話、好きだったんだろうね。
だから、2度も創っている。
京マチ子が嫌らしい女と可愛い女が両立してるキャラを巧く演じている。
良作♪
トントさん [ビデオ(邦画)] 8点(2024-12-21 01:00:07)★《新規》★
44.大映専属だった山本富士子に「彼岸花」(10点)へ出演してもらった返礼として、翌年小津監督が大映に赴き撮った唯一の作品及び唯一の自作リメイク。妖艶になる、あと一歩手前時期の若尾文子がなんとも可愛らしい。いや、京マチ子にせよ野添ひとみにせよ、女優陣みんなそれぞれにいい。大映現代劇特有の、あのねっとりしたカラーが小津監督タッチによって若干浄化されたようなイメージ。小津監督の他社作品「小早川家の秋」(宝塚映画)「宗方姉妹」(新東宝)を観ると、松竹作品全般に感じられる、窮屈な「縛り」みたいなものから、ほんの束の間解放されたかのような自由な空気感を感じます。もちろんその「縛り」が21世紀になっても評価が全く衰えない小津作品の真骨頂だとは思いますが、この作品とか観ちゃうと、息抜き的に他社でこしらえた作品をもっと観たかったなあとも思います。流石に東映とは合わなかっただろうけど。
放浪紳士チャーリーさん [DVD(字幕)] 7点(2023-08-26 07:53:34)
43.《ネタバレ》 GYAOの無料動画で視聴。昔いちど観たはずだけど、まったく中身を忘れていました。
カラー時代の小津のエロコメディの文体で撮られていることに加え、家族ではなく旅芸人を題材にしたリメイク作品であること、関東ではなく関西(小津の故郷の三重県)を舞台にしていること、松竹ではなく大映で作られたこと…など、いくつかの点で特異性があります。キスシーンが多いのも意外だし、杉村春子と京マチ子の対決ってのも、いま考えるとスゴいことだなあと思う。
リメイクしただけのことはあって、お話はとてもドラマティックで面白い。映画人だって旅役者と同様のヤクザ稼業には違いないから、この物語は小津にとって(舞台を故郷に設定したことも含めて)他人事じゃなかったのかもしれません。その哀しい生きざまを、松竹ではなく大映の役者に演じさせたのですね。
端的にいえば「パワハラ親父の毒親物語」なので(当時の観客は旅役者の境遇に同情したかもしれませんが)、現在の観客なら、こんな両親を許せないだろうし、むしろ「息子たちは物分かりがよすぎる」とさえ感じるかもしれません。
しかも、村の女たちと旅役者たちとの行きずりの恋は世代を超えて性懲りもなく反復されており、いわば構造的な悲劇であることが暗示されています。たとえば床屋の娘は、父親ではなく母親に守られていますが、村の男たちも客商売なので、ふしだらな旅役者といえど無下にはできない弱い立場にあって、一様に無口で影が薄いのですね。したがって、村の女たちは(ある意味では自由とも言えるけれど)自分で自分を守るしかありません。
隠し子を生んだ主人公の男女は、浮き草のような自分たちの生き方に後ろめたさを感じ、郵便局勤めのお堅い息子に希望を託していたものの、結局は世代を超えて同じ過ちが反復され、その身勝手な希望もあえなく砕かれます。「蛙の子は蛙」という哀れなセリフには思わず笑ってしまいました。これはほとんど希望の見出せない物語。旅役者の男女が再起できるとも思えないし、残された母子が女優あがりの若い娘と上手くやっていける保証もない。むしろ息子の進学や出世の可能性はかなり狭まったと言ってよい。小津と野田はあからさまな悲劇にはしたくなかったでしょうが、あたかも希望があるかのように終わらせるのは無理がありました。実際は、かなり悲劇的なエンディングだと思います。
まいかさん [インターネット(邦画)] 8点(2023-03-16 06:52:04)
42.小津作品としては、中レベルと思われるが、飄々とした鴈治郎と郵便局のシーンの若尾文子につきる。あのやり取りはないよ。あやや。こんなんやられたら、男はイチコロ。魅惑的なあやや。可愛いあやや。
にけさん [映画館(邦画)] 8点(2018-12-26 22:43:21)
41.《ネタバレ》 ○小津映画では珍しく、「一般家庭」を描いていない作品。○劇団の地方巡業というヤクザな商売を割と晩年に撮っていたのは意外。
TOSHIさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-01-04 20:39:25)
40.とにかく、役者の台詞回しや間合いが何とも間延びしていて単調で、少しも中身に入り込めない。役者が演技をしているというよりも、誰かに指定されたとおりにただ動いているだけにしか見えないです。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 2点(2015-03-27 03:21:18)
39.単調な雰囲気にかかわらず飽きずに最後まで見ることができた。それぞれの人物を丁寧に表現できていておもしろい。寅さんの小津版を見ているようだった。
ホットチョコレートさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2015-03-25 06:46:33)
38.うーん、演技やストーリーなど、そこまで良いと思わなかった。旅回りの一座ってそんなにヤクザな商売って印象だったのか。
nojiさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-03-23 00:03:04)
37.当時の価値観や身分感がぴんとこないので感情移入困難。この人の映画は、画はきれいなんだが、役者がものすごくへたくそに見えるのが難。
みんな嫌いさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-01-02 12:27:45)
36.テンポがようござんすねぇ、耳に残る心地よさと、美しい風景、行ったこともないのですが懐かしいと感じずにはいられなかったです。相性のよい映画でした。
HRM36さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-12-25 17:55:08)
35.『スクリーム』で「ホラー映画で“すぐ戻る”と言って出て行ったヤツが、帰ってきたためしが無い」ってのがありましたけれども、あの法則って、小津映画でも共通なんですね。川口浩に将棋で勝てない中村鴈治郎、必ず再戦するぞとやたら強調した後、階下に下りていくと、案の定、やってきた京マチ子と一大バトルを繰り広げることとなり、将棋どころじゃなくなってしまう、という寸法。そんなこんなで、本作、なかなかドロドロした愛憎劇なのです。目を三角に吊り上げて(ってこれは地顔だけど)中村鴈治郎がまくしたてる大阪弁と、小津映画のリズムとが、ハテ、噛み合っているのやら噛み合っていないのやら、いずれにしても一味違う雰囲気があり、これはもうひとつには本作が大映作品ということも関係してそうな、してなさそうな(なんか、大映と聞いただけで、松竹よりは、いいロケ撮影しそうな気がしてくるしなあ。実際、鄙びた地方色みたいなものは、よく出ています)。あるいは、旅回り一座の舞台裏が題材で取り上げられていることもあって、画面内に大勢の人物が動き回る場面がしばしば登場するのも目を引きます。モメにモメたお話を、ラストでいささかキレイにまとめ過ぎた感じも無いでは無いですけれども、ま、なかなかエエ話や、おまへんか。
鱗歌さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2014-12-13 15:42:44)
34.小津作品は過去に山田洋次監督推薦シリーズで2本ほど観ましたが、私には男女や親子間の人間臭い関係を艶っぽく描いた今作の方が面白かったです。この時代の邦画は棒読みのようなセリフが良く見受けられますが、今作でも演技を含めて清役の川口浩の不自然さが解消されていればもっと良かったように思います。
ProPaceさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-11-19 18:45:37)
33.小津監督の大映作品ということで期待して観たのですが、期待以上の大傑作でした。
小津作品王道の家族ものというか娘の嫁入りを扱った作品は、面白い事は面白いのですが、パターンがやはりあるし、カットも似ているので数本観ているとあまり新鮮みがなくなってくるといいますか。
もしかしたら売れっ子でもあった小津監督は会社や世間からそういう作品を求められていたから、同じテーマで作っていたのかな、とこの浮草を観て思いました。のびのびと撮っている印象なんですよね…。
いつものカメラ目線正面アングルも上手い具合に微妙に目線が外れていて自然に感じますし(宮川一夫さんの手腕か)、中村鴈治郎を始め役者陣がとても魅力的に動いています。これは大映役者陣の小津監督に対するリスペクトなんでしょうか。
特に若尾文子さんが魅力的で、実は、若尾文子を一番かわいく撮ったのは小津先生なんじゃないですか!?とか思いました。
大経師さん [DVD(邦画)] 10点(2014-10-18 14:35:44)
32.《ネタバレ》 再見。

「浮草物語」のセルフリメイクであり、江戸っ子時代の小津安二郎に再会するかのような作品でもある。俺の好きな小津の傑作の一つだ。

港の灯台と酒瓶が並び、蒸し暑い夏の季節を迎えた街では噂が流れ、旅人たちの乗った船が港に入って来る。船の中も熱そうに薄着でくつろぎ煙草を吹かしている。

チラシを配りながら良い女がいないかチェックしてまわり、群がる子供たちには一枚もやらない。姉がいても子供にゃ用はねえぜとスタコラサッサ。
初対面の女の子だろうが遠慮なくボディタッチ、そんな野郎にはもれなく剃刀をゴリゴリやする怖い母ちゃんが御持て成し。頬が物語る“お礼”の跡。

旅一座がどうこうとか、そんなもんは正直どうでもいい。方々を旅できる設定なら何でもいいのさ。何せ本題は“情事”をめぐる喧嘩だもんな。それが後半一気に加速する。

宮川一夫が捉える色彩豊かな風景や市街地、艶やかな着物の柄、肌の色、女性陣が華を添えながら。

「目的」に会うためやって来たと言ってもいい“伯父さん”、楽しそうに青空の下で釣りをする光景。芝居の出来なんて二の次、ただ一緒に語り合えればそれで良かった。

小津にとって「劇中劇」は関係を悪化させるためのキッカケに過ぎないのだろう。「晩春」で原節子が本性を剥き出しにした時のように。
この映画も京マチ子と若尾文子の色っポイ仕草やら何やらを存分に堪能できるのだから。

旅一座の女役者、年季の入った座長、明らかに年齢の離れたこの夫婦。
壇上の垂れ幕は真相を物陰から覗く装置として機能し、密告を聞いた女の視線は柱の前で笑う“浮気相手”を捉える。合ってるけど違うすれ違い・勘違いが引き起こす騒動の始まりだ。

「敵地」に乗り込み確認するもの、土砂降りの雨と道を挟んだ大喧嘩!轟音すら凌ぐ罵声の浴びせ合い!!

嫉妬が生む“謀”、自分でやらないのは手を汚したくないからじゃない。それでも愛しているからこそ自分の肉体を許さない、コッチに目を向けて欲しいがため。
室内から路上→本拠地の中にまで引き釣り込む“誘惑”、情事を始めるための接吻。いきなり三回もチューチューしちゃうほどの一目惚れ!ちょ、チョロすぎだろコイツ…

そうとも知らず“夫婦”水入らずで話し合う場面なんてちょっと可哀想になってくる。
帰り道で見てしまった路地裏の先で分かれる男女、驚く自分を抑えるように壁の影に慌てて隠れる様。待ち伏せ、容赦なく浴びせられる罵声・平手打ち!呼び出した奴にもブチかます怒り振り!「宗方姉妹」や「風の中の牝鷄」ほどじゃないが、回数が少ないからこそゾッとする暴力性。

事件を予告する酒場での話し合い、散乱するチラシと結ばれた風呂敷が物語る“崩壊”。
列車の噴き上げる蒸気が示す“事後”、帰って来た者の告白。誰も平手打ちに対して怒ろうとはしない。それだけの恩を感じているからだろうか。床に突き飛ばす理由は愛する人を傷つけられたからであり、今更“父親”面しようとする人間に失望したから。

何もかも失った男は、頬を叩いていた手で優しく腕を撫で、謝罪し、託して庭先から去っていく。カエルの子はカエルになるかどうか分からない。いくらでも変わっていける。でも流れ者をしてきた男は年月が経ちすぎたのかも知れない。
そんな男に、あの人は黙って煙草の火を差し出し隣に座ってくれた。大きな船に乗って来た旅人たちは、小さな列車に揺られ次の場所へと消えていく。
すかあふえいすさん [DVD(邦画)] 9点(2014-05-23 18:58:25)
31.しっかし、関西弁で罵る様っていうのは、きょーれつに品がないなあ~。
ケンジさん [DVD(邦画)] 8点(2013-02-15 17:28:33)
30.たくさんある松竹の小津作品とは違う印象を持った。ここのレビューでそう思った人が多いことがちょっと嬉しい。
monteprinceさん [DVD(邦画)] 6点(2013-01-30 01:32:52)
29.これまでの安定感ある小津作品と違い、峻烈な印象を与えてくれる異色作。
ある港町を舞台にお話が展開する本作は、夏の風物詩がたっぷりと表現されており、
一座ののぼり、ポスター、花、調度などの鮮やかな色がワンポイントで画面に入ってきて、
映像がとても美しい。撮影技術が秀でているのか、目を惹く構図が多くて面白かった。
登場人物が多いにもかかわらず、主要人物や脇役に均等に出番があってバランスが取れており、
キャスティングも言うことなし。若尾文子と京マチ子の美しさには、溜め息が出るばかりだった。
しょーもない主人公のおやっさんの、侘しさや寂しさもそれなりに伝わってきます。
このあたりは小津監督の真骨頂かな。お薦め作品。
MAHITOさん [DVD(邦画)] 8点(2012-07-21 01:23:59)
28.オリジナルの「浮草物語」は未見。本作は小津映画を見慣れてない自分でも、小津っぽくないというのが分かるレベルだった。それでも、軒下で口喧嘩をする場面など、随所に見られる美しさはとても印象的で、芸術性の高さは感じられる。一方、ストーリーは美しいどころかドロドロしている訳だが、京マチ子が杉村春子のもとに乗り込んでいく場面など、このニヤニヤしてしまうような面白さは何なんだろう…。中村鴈治郎、京マチ子などのほんまものの(と思われる)関西弁も心地良く、最後まで楽しく見る事ができました。
リーム555さん [DVD(邦画)] 8点(2011-08-21 00:09:47)
27.大映というだけでこうまで変わってしまうのか。それとも宮川一夫の影響か。いや、脚本の時点でいつもの小津映画ではない。それはこの作品が大映であるからであり、大映であるからには宮川になるからということなのかもしれない。映画冒頭の灯台を映した画。それだけならいつもの風景から始まる小津映画だ。しかしその灯台を構図とアングルを変えて何カットも見せてゆくとなると話は違う。意味はわからないがそこからしていつもの小津ではなく、ゆえにそれはいつもの小津映画ではないことのノロシとしてあるのだと思う。男女が罵倒しあう様を小津独特の切り替えしで見せるとどうしてもどこかコミカルになるところを中村鴈治郎と京マチ子と激しい雨が泥沼のような感情の暴露にしてしまう。キスシーンはアップで撮っちゃうし、若尾文子は感激して大袈裟に涙を流しちゃうし、いちいちドラマドラマしている小津らしからぬ躍動ぶりに驚かされる。釣りをする親子の後姿や杉村春子の合いの手のような会話はいつもの小津調であり安心感がある。するとこの安心感を提供する世界の崩壊はまさに小津がよく描く家族崩壊なんだけど、その崩壊の担い手として大映的抑揚のドラマを持ち出したのだろうかなどと勘ぐってみたりするのもまた楽しい。
R&Aさん [DVD(邦画)] 7点(2010-06-07 15:10:01)(笑:1票)
26.ありゃ、意外と点数が低いですね。いい映画だと思いますが。定まった家のないヤクザな浮き草暮らし、もちろん金もない。それでも親であり女であるということを、とてもあざやかに見せていました。主要なキャストは鴈治郎をはじめみな好演していただけに、川口浩のぎこちなさが目立って残念でしたが。罵りあったりやたらと女をはたいたり、世の中の底辺で生きている人々ばかりが出てくるのに、ある種格調のようなものが感じられるのは、監督の手腕(人柄?)でしょう。終盤の展開は、人の心の襞を描ききって間断するところなし。グイグイと引き込まれます。製作会社がどうのこうのとかいうような先入観を持たなければ、普通に高く評価できると思いますが。
アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2010-04-01 11:05:24)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 7.02点
000.00%
100.00%
212.22%
300.00%
424.44%
5511.11%
6511.11%
71226.67%
81533.33%
936.67%
1024.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 7.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 7.33点 Review3人
5 感泣評価 7.00点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS