2001年宇宙の旅のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ニ行
 > 2001年宇宙の旅の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

2001年宇宙の旅

[ニセンイチネンウチュウノタビ]
2001: A Space Odyssey
1968年上映時間:139分
平均点:7.33 / 10(Review 498人) (点数分布表示)
SFアドベンチャーシリーズもの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-12-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スタンリー・キューブリック
助監督デレク・クラックネル
リチャード・ジェンキンス〔助監督〕
キャストケア・デュリア(男優)ボウマン船長
ゲイリー・ロックウッド(男優)フランク・プール操縦士
ウィリアム・シルヴェスター(男優)ヘイウッド・フロイド博士
ダニエル・リクター(男優)月を見る者
レナード・ロシター(男優)スミスロフ
マーガレット・タイザック(女優)エレナ
ロバート・ビーティ(男優)ハルボーゼン
ショーン・サリヴァン(男優)マイケルズ
エド・ビショップ(男優)月面シャトル船長
ヴィヴィアン・キューブリック(女優)フロイド博士の娘
ダグラス・レインHAL9000
フランク・ミラー〔男優〕ミッション・コントローラー
堀勝之祐ボウマン船長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕フランク・プール操縦士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林昭二ヘイウッド・フロイド博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大場真人ヘイウッド・フロイド博士(日本語吹き替え版【WOWOW追加録音】)
坂口芳貞スミスロフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩ミラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金内吉男HAL9000(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木下浩之HAL9000(日本語吹き替え版【WOWOW追加録音】)
大木民夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山内雅人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松下達夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横尾まり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大滝進矢(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木下秀雄(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作アーサー・C・クラーク「前哨」
脚本スタンリー・キューブリック
アーサー・C・クラーク
作曲リヒャルト・シュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき」序奏部
ジョルジ・リゲティ「レクィエム」「ルクス・エテルナ」「アトモスフェール」「アヴァンチュール」
ヨハン・シュトラウス2世「美しく青きドナウ」
アラム・ハチャトゥリアン「ガイーヌ」アダージォ
撮影ジェフリー・アンスワース
ケルヴィン・パイク〈カメラ・オペレーター〉
ジョン・オルコット〈追加撮影〉
製作スタンリー・キューブリック
ヴィクター・リンドン〈共同製作〉
特殊メイクスチュアート・フリーボーン〈メイクアップ〉
コーリン・アーサー(ノンクレジット)
特撮ダグラス・トランブル
ウォーリー・ヴィーヴァーズ
コン・ペダーソン
トム・ハワード[特撮]
ゾーラン・ペリシック(視覚効果:ノンクレジット)
ブルース・ローガン[撮影](アニメーション・アーティスト ノン・クレジット)
美術トニー・マスターズ〈プロダクション・デザイナー〉
ジョン・ホーズリー〈アート・ディレクター〉
ハリー・ラング〈プロダクション・デザイナー〉
ロバート・カートライト〈セット・デコレイター〉(ノンクレジット)
アーネスト・アーチャー〈プロダクション・デザイナー〉
アンソニー・プラット(スケッチ・アーチスト)
ジョン・グレイスマーク(ノン・クレジット)
ブライアン・アックランド‐スノウ(ノン・クレジット)
衣装ハーディ・エイミース〈デザイナー〉
編集レイ・ラヴジョイ
録音A・W・ワトキンス
字幕翻訳木原たけし
あらすじ
人類の祖先ヒトザルは謎の黒石板(モノリス)の啓示を受けて道具を使うことを知る。やがて宇宙に進出した人類は月面上でモノリスに再遭遇するが、その事実は極秘とされた。18ヶ月後、コンピューター・ハル9000に制御された宇宙船ディスカバリー号が木星探索に旅立つ。ハルは乗組員と会話を交わし、感情さえ持つかに見える。しかし乗組員はハルの性能に疑問を抱き、その機能を制限しようとしたが…。木星探索の真の理由が知らされた後、ボウマン船長はモノリスに導かれて異空間を旅し、モノリスの監視下で新しい人類へと進化する。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
2122232425
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
438.SFロマンに溢れていながら、精巧に作られた映像のおかげで、【ドキュメント】として感じながら楽しめました。
キューブリックの映像への執念に感謝しています。
エウロパさん [DVD(字幕)] 10点(2012-12-11 00:06:53)
437.観ているこちらも無重力でキューブリックの脳内を漂っているような。猿と石碑。生と死。何かの暗喩なのかもしれない記号が飛び交うけど、それらの解釈は私の手には負えない。ただもう圧倒的な映像と荘厳な音楽に口が開きっぱなしで口腔内が乾くし、それに眠い。宇宙船の内部、それはそれはもう天井から床、椅子、スイッチ一つに至るまで目が潰れそうなまでにスタイリッシュで、点数すべてはこの美術に捧げるものであります。
tottokoさん [DVD(字幕)] 6点(2012-11-08 01:02:46)(良:1票)
436.壮大なスペースオペラという表現がぴたりの作品だが、入るべきナレーションをカットし、
絵だけを見せた本作の作りでは、難解なストーリーを把握するのはとても無理。
演出、映像、美術、音楽については、ほぼ満点といっても文句の出ないところだと思うが、
特に映像と美術に関しては出色の出来映えで、宇宙船内部の細かいディテールなどは、
何度観ても飽きない。映画としてどうなの?と聞かれると、う~んと首を捻るしかないけど、
映画を鑑賞しているというよりは、素晴らしい絵画や美術品を眺めているような感じ。
そういった感覚で鑑賞するのがベストな作品なのかな、と。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 8点(2012-07-15 03:13:31)
435.美術の大勝利だ。10年ぶり以上になる2度目の鑑賞だけど、やはりラスト15分の解釈がまだできない。哲学的な作品だなあ。芸術は難解なものだ。凡人には容易に理解できないもの。だから素晴らしい有難いと祭り上げられてるにしても。 68年、うーん今から50年前の作品かあ。驚異だね。
タッチッチさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-06-12 20:32:36)
434.《ネタバレ》 夜中ひとりで見てたら、どんなホラーより怖い。子供のときどこか遠いところに連れ去られることはとてつもない恐怖だった。それを味わえる。
わんたんさん [DVD(字幕)] 8点(2012-05-11 00:51:11)
433.《ネタバレ》 この作品、初見のときは、やはりおおかたの方が語っておられる通り、ラストシーンがさっぱりわけがわかりませんでした。
しかし、原作を読むと、これがすんなり理解できるんです。あの“モノリス”は、進化を促進するものなんですよね。ただ、映画では、ラストのスペースチャイルドが、人類の進化型であることが描かれていないので、ちょっとその辺が難解すぎる結末になってます。その辺が残念。
ただ、ボーマンとハルの攻防はすごいですね。さすがキューブリックです。そこに1点プラス。
loveさん [映画館(吹替)] 7点(2012-05-09 09:00:33)
432.《ネタバレ》 私みたいな凡人には難しくて解りません。

難解な映画でも気になって解らない部分を自分で調べてみたり、理解し得た人の解説を見て成る程納得・・・みたいな映画もありますが、この作品に関しては解らなくても別に構わないって感じの映画です。

賢い人達にとっちゃ映画談議に花咲かせる作品なのかも知れませんが・・・
私にとっては何度でも観れる映画ではなく、何度でも眠れる(小学生の頃の初見から、四度目にして、やっと最後まで鑑賞)睡眠薬のような映画です。

制作年度を考えれば、確かに映像は凄いと思います・・・が、はっきり言ってつまらないです。
ぐうたらパパさん [DVD(字幕)] 3点(2012-04-19 14:58:01)(良:1票)
431.《ネタバレ》 映像は確かに40年以上前の映画とは思えないほど素晴らしいし何だかとてつもないメッセージが含まれているような感じがする。しかしそのメッセージが「何なのか」、私にはよく分からなかった。一部の洞察が鋭い方を除けば、大半の人がこの映画が伝えんとすることがよく分からないまま終わってしまうと思う。まるで攻略本を買わないと絶対にクリアできないTVゲームをさせられている感じ。分かる人には分かればいい。分からなければそれは洞察が足りないだけ。そんな製作者側の横暴な考えが見えるかのよう。本当に宇宙に行っているかのような気分にさせてくれる映像に対してこの点数です。
mickeyさん [DVD(字幕)] 4点(2012-04-04 19:15:12)
430.《ネタバレ》 米ソ宇宙開発競争、アポロ計画の最中に作られた映画で大いに興味を持った映画である。しかし映画が始まって大変驚いた。音は鳴れど映像は出ず、ツァラトゥストラが演奏されたかと思うと猿の映画(猿の惑星ではない)、そして美しき青きドナウ、本当に映画はいつ始まるのだといらいらしてしまったのを覚えている。
映像は大変美しく目を見張るものがあったが、ストーリーはほとんど覚えていない。後半に大型コンピューターが出てきて、人間とコンピューターの闘いになってようやくおもしろくなった。
そのときは映画は半分の長さに縮められると思ったし、どうして高評価なのかもわからなかった。
ESPERANZAさん [映画館(字幕)] 6点(2012-02-21 18:27:57)
429.《ネタバレ》 宇宙という人間の創造やロマンの頂点を、美しくかつ綺麗に描いた良作。
音楽がここまで印象的にかつ効果的に使われる映画はないと思う。
当時考えた『未来』が本当に幻想的に表現されている。
スターチャイルドなど、ラストシーンは一般的には難解なものになると感じるが、ああいった締めくくりこそキューブリックの芸術映画なのだと思う。

バトルコサックさん [DVD(字幕)] 8点(2011-12-20 09:20:10)
428.《ネタバレ》 CG全盛の現代でも色褪せない映像美が素晴らしかった。
osamuraiさん [DVD(字幕)] 5点(2011-10-03 23:32:50)
427.凄いです。よくこんな映画撮りましたね。文句のつけようがありません、わけわからなくて!と言うのは冗談で、わけわからなくても、これは満点以外考えられません!レビューもネタバレしようがないほどわかりません(笑)
ろにまささん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2011-08-23 03:40:32)(笑:1票)
426.《ネタバレ》 やっと(今さら?)拝見する機会に恵まれました まず、キューブリック まさに天才! どうすりゃこんなもの造れるんだろ  どうやって撮影したんだ?と思わせるシーンがいっぱい  まだ人類が宇宙に行っていない時に 既にこんなスゴイものを造ってしまった才能に恐れ入りました HAL9000というコンピューターの存在も比喩的で印象深い  よくよく考えれば  とにかく美しく印象的な映像・カメラワーク なにか神々しさをも感じる音楽のマッチング  冒頭の猿の特殊メイク などなど 恐ろしくハイレベルな映画であることは間違いありませんね ただちょっと難解なのも事実で、後半はちょっと訳分かんないカモ…  観終わって皆様のレヴューを読みなるほど と、今思っています(これはDVD買ってもう一回観よう!)  まぁとにかく一度は観た方がいい素晴らしい作品でゴザイマス
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-07-13 14:50:52)
425.《ネタバレ》 むかーしビデオで見て、途中で寝てしまって、
そのままレンタルを返却し、なんだか難しい映画だなぁっと高校ぐらいの時に見て

あれから20年あまり、さまざまな技術は進歩し、
ブルーレイという今までにない高画質であるメディアが誕生し
そろそろ良いかって事で見ました。

40年経って、宇宙に関するテクノロジーは映画のように進歩はしませんでしたが
(重力装置的なのとか)
逆にコンピューターに関する部分はキューブリックやクラークの想定を超えちゃいましたね。
劇中のコンピューターの古くさいなぁって思いましたが、

そんなものを遥かに凌駕する、宇宙の映像。

これが40年も前の作品ですか。
凄まじいですね。というか、この高画質を自宅で見れるのは素晴らしい事ですね。

今のようなCGが無い時代にどうやって撮影したんでしょ。
月にも行って無い時なのに、あそこまで美しい月の映像は
鑑賞前の想像を遥かに超えてました。

で、映像を大絶賛した上で、冷静にストーリーを考えてみますと、
観賞後はポカーンでした(笑

この難解さは意図的な感じですね。
見るんじゃない、感じるんだ。ってことでしょう。

ま、何にせよ、映像に魅入られてしまい、あの宇宙のシーンだけは何回も見直してます(笑

この映画はブルーレイで見て頂く事をおすすめいたします。
シネマレビュー管理人さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-05-23 23:50:03)
424.《ネタバレ》 有名なオープニングの、宇宙空間に太陽が昇る映像、創世記の「光りあれ」である。神を乗り越える話だから、やはりそこから始まるんだな。

 突然現れたモノリスに、おっかなびっくり触るサルたち。まっ平らなものを初めて触ったんだろうな。この「感触」だけでも、岩や生き物と違う、道具を意識させたのではないか、とも思えてくる。そして、対立するサルたちの、道具を知った側の方が、少しだけ直立度が高い(腕が地面に近いと振り回しにくいから?)。こんな細かいとこの進化をもちゃんと表現しているのは流石。で、道具が宇宙船にまで発展する、おそらく映画史に残るワンカット。これぞ「表現」。「表現」とはこういうモノだと、私はこの映画で教えられた。

 人類が、自ら作ったのでない、「科学的根拠を持つ神」らしきものを発見した時、それを見極めたいと思うのは、ごく自然な事だろう。でも、そのために、旧い神の力を頼らなければいけなかったのは、悲劇だった。
HALは、人間の作った最高の叡智・知能の結晶=神(宗教的な)のメタファだから、人間がそれを超えたり止めたり、ましてや新しい"いい人"に乗り換えられるのを許さない。でも、それを止めて、次の段階へ進む人類。すごい話だと思う。まさしく宇宙の神話、叙事詩。うむ、「Space Odyssey」は、やはり「宇宙の旅」なだけではないんだな。
Tolbieさん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2011-03-08 02:03:11)(良:1票)
423.やっぱりなんだかセリフのない冒頭のシーンが一番好き。
akilaさん [DVD(字幕)] 8点(2011-02-28 03:07:08)
422.時間がゆったりと流れるので少し眠くなりましたが、宇宙と壮大な音楽がぴったりで心地よかったです。
*まみこ*さん [DVD(字幕)] 6点(2011-02-13 01:52:59)
421.《ネタバレ》 謎の人智を超えた存在が人間と接触、コンピューターの反乱なんかは割と好きなテーマで楽しめましたが、木星に着いて異空間に入ってからは訳が分からずついていけなかったし、いろんな解説を読んでもピンとこなかった。美しく青きドナウと宇宙の映像はハマってて良いと思ったが、あれだけ自慢しているかのように長々とCGを見させられるのは、今の時代の人には退屈に思ってしまうのも仕方ない。それでも映画全体の雰囲気や意味深な数々の描写は議論や創造を駆り立たせられ楽しめるので、良い映画だと思います。
さわきさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-07 18:41:08)
420.3Dが大ヒットしている今だからこそオススメすべき、アナログ体験映画。映画館で、大勢の観客とこの映画を一緒に体験するべし。
峠のわが家さん [映画館(字幕)] 9点(2010-12-17 20:19:48)
419.やっとこの映画を念願のスクリーンで見ることができました。
そして「アラビアのロレンス」に引き続きまた泣いた(笑)

先進的・モダンなセット、完璧といっても過言ではないくらい素晴らしい構図・映像。
内容は分からずとも、ビジュアルだけでも満点をつけたくなるような素晴らしさ。
やはりSF映画の最高峰という栄冠を与えるのにふさわしい永遠の名作なのでした。

ていうかもう2001年過ぎたんだし、もう「2051年宇宙の旅」でもいいのではないかと(笑)
せかいのこどもさん [映画館(字幕)] 10点(2010-12-11 20:22:53)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
2122232425
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 498人
平均点数 7.33点
071.41%
1122.41%
2173.41%
3173.41%
4244.82%
5408.03%
65410.84%
7357.03%
86813.65%
99519.08%
1012925.90%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.14点 Review47人
2 ストーリー評価 7.09点 Review53人
3 鑑賞後の後味 7.06点 Review61人
4 音楽評価 9.21点 Review64人
5 感泣評価 5.90点 Review32人
chart

【アカデミー賞 情報】

1968年 41回
監督賞スタンリー・キューブリック候補(ノミネート) 
脚本賞スタンリー・キューブリック候補(ノミネート) 
脚本賞アーサー・C・クラーク候補(ノミネート) 
視覚効果賞スタンリー・キューブリック受賞 
美術賞ハリー・ラング候補(ノミネート) 
美術賞トニー・マスターズ候補(ノミネート) 
美術賞アーネスト・アーチャー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS