once ダブリンの街角でのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ワ行
>
once ダブリンの街角での口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
once ダブリンの街角で
[ワンスダブリンノマチカドデ]
Once
2006年
【
アイルランド
】
上映時間:87分
平均点:
6.89
/
10
点
(Review 44人)
(点数分布表示)
公開開始日(2007-11-03)
公開終了日(2008-05-30)
(
ドラマ
・
音楽もの
・
ロマンス
)
新規登録(2007-11-08)【
+
】さん
タイトル情報更新(2010-10-03)【
S&S
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョン・カーニー〔監督〕
キャスト
グレン・ハンサード
(男優)
男
マルケタ・イルグロヴァ
(女優)
女
脚本
ジョン・カーニー〔監督〕
音楽
マルケタ・イルグロヴァ
グレン・ハンサード
作詞
グレン・ハンサード
"Falling Slowly"他
マルケタ・イルグロヴァ
"Falling Slowly"他
作曲
グレン・ハンサード
"Falling Slowly"他
マルケタ・イルグロヴァ
"Falling Slowly"他
字幕翻訳
税田春介
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
3
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
★
4.
《ネタバレ》
私はこの作品を観て、初めて音楽に泣かされてしまった。
ミュージカルだとジャンル分けされていたが、
ミュージカルのような異世界の話ではなく、
音楽が俳優達と見事に共演し、ストーリーを絶妙に組み立てているのだ。
多くは語らなくても、出演者達の名前がなくても
この作品は立派な映画として成り立っている。
必要なのは、設定じゃない。
心に響いてくる音楽だ。
ダブリンの街角で出会った男と移民の女の子。
男はストリートで歌うミュージシャン。
別れてロンドンに行ってしまった恋人を忘れられない
女々しい男。
娘と母親とチェコからやってきた女の子。
花やビッグイシューを売る彼女はピアニスト。
この2人が出会った瞬間、ストーリーは音楽と共に
駆け足で2人の人生を変えていく。
音楽に国境はない。
そういった言葉からも分かるように、2人が親密になるのに
言葉はそんなに必要なかった。
同じ音楽に対する情熱が2人を惹き付ける。
わずか1ヶ月以内の間にお互いの家を行き来するようになり
男はデモテープを作り、ロンドンに行く夢を現実のものにする。
もちろん、その背景には彼女との出会いがあったから。
彼女が男をやる気にさせ、2人の奏でる音楽が共鳴し合ったのだ。
人を好きになるのに、理由や時間は必要ない。
例え、他に恋人がいたとしても、好きという感情は
止められないものであり、ピュアなものでもある。
この作品は、友達以上、恋人未満の微妙な心の揺れを
見事に私達に見せてくれた。
どうしようもできない自分の感情。
好きだけど今の関係を壊したくないキモチ。
そしてこの関係が2人にとって心地良いことも
2人は重々理解し合っていた。
だから彼女は彼の家へ行かなかった。
だから彼もロンドンへと旅立った。
わずかな時間でも、2人のキモチは共鳴し合った。
それをお互い認識していたからこそ
2人は強くなれた。
前へ進めた。
お互いの為に、2人は別々の道を進み
幸せにならなければならない。
2人が結ばれるチャンスはいくらでもあった。
けどお互いそれを我慢して、この結論に達した。
だからそれを無駄にしてはいけない。
もう2度と2人は再会できなくても
2人の関係は永遠に2人の中に生き続ける。
2人が共鳴し合った音楽のように。
【
えみ
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2008-01-20 00:01:07)
(良:1票)
3.
《ネタバレ》
兎にも角にも音楽が良い!!「ザ・コミットメンツ」とはまた一味違った、アイルランドの音楽映画の名作だと思う。ドキュメンタリー風のカメラワークがリアリティに拍車をかけ、楽曲をフルコーラス流しメロディと歌詞で物語りを紡ぐ。二人は結ばれないけれど、それぞれの幸せに落着するラストも心に染み入る。サントラが欲しくなること必至!
【
dee
】
さん
[映画館(字幕)]
10点
(2008-01-15 23:45:10)
2.
《ネタバレ》
歌が本当に良くって、お互いの心情をこれほどまでに! 吐き出してる・・・んだから、どーして。男って奴は(笑)。女も女だけど(笑)。歌に+2点。
【
ジマイマ
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2007-12-09 12:25:39)
1.
《ネタバレ》
ドキュメンタリーのような、でもリアルなだけじゃない映画。
別の人を思いながら書いた歌が別の時、別の場所、何人もの力を借りると、その歌の普遍性が発揮される。
音楽の力は偉大だ。音楽だけじゃない、どのエピソードもどの人物も飾らないのに、最後にはみんな素敵に見えた。
悲しくないのに終わったとで泣いたのは、ふたりがくっつかなかったからじゃない。
【
えんびす
】
さん
[映画館(字幕)]
10点
(2007-11-22 00:45:39)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
3
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
44人
平均点数
6.89点
0
0
0.00%
1
1
2.27%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
2
4.55%
5
6
13.64%
6
7
15.91%
7
13
29.55%
8
7
15.91%
9
5
11.36%
10
3
6.82%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.25点
Review4人
2
ストーリー評価
6.88点
Review9人
3
鑑賞後の後味
8.37点
Review8人
4
音楽評価
9.30点
Review10人
5
感泣評価
7.83点
Review6人
【アカデミー賞 情報】
2007年 80回
オリジナル主題歌
グレン・ハンサード
受賞
"Falling Slowly"
オリジナル主題歌
マルケタ・イルグロヴァ
受賞
"Falling Slowly"
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲