110.《ネタバレ》 感動した!こういう人生も悪くない。そう思った。 子どもが言う「事故死が怖くないの?」おじいさんが言う「いいや、怖くないね。こういうマシンに乗るときは5分が一生に勝るのさ」 無謀とも思えるおじいさんの挑戦。しかし、アメリカ人はおじいさんの思いをつなげる為応援してくれる人もいる。 【ホットチョコレート】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2022-06-25 06:03:40) |
109.《ネタバレ》 誰も悪い人が出てこない映画ってのもいいもんですね。心が穏やかになり安心して観ていられました。しかしあのへなちょこバイク(失礼)で時速300キロ以上出すなんて自分には到底できません。クルマでさえ高速で140キロ出すと緊張してきます。まあ、何はともあれ「あっぱれ」ですね。 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 6点(2021-01-03 12:40:44) |
108.インディアン、は車の名前。年寄りのロードムービーなので、劇的では無いが何故か引きつけられる不思議な映画。 特に中盤までは、軽いエピソードなのに、何か人生の機微を知らされているような感じさえする。 終盤が盛り上がる中まったりするのが残念。余韻が少し惜しい。 【simple】さん [地上波(吹替)] 7点(2020-11-14 14:16:49) |
107.《ネタバレ》 前半はジジイのロードムービーだが、トラブル多発にも関わらず次々出てくるイイ人達のお蔭で悉く何とかなっちゃうのがとても心地良い。後半のスピード・アクションも中々の見応えとスリル、そして極め付けとして意外性抜群(え、マジで世界最速なの?)で良いのだが、この映画で最高なのはやはり「夢を追いかけるのに年を取り過ぎてるなんてことはない」というテーマ部分だと思っている。アンソニー・ホプキンスの豪快かつ人情味のある演技は絶品。単純な様で味わい深い作品。 【Yuki2Invy】さん [DVD(字幕)] 8点(2019-11-17 00:25:00) |
106.《ネタバレ》 なるべくアンソニー・ホプキンスの以前の作品のイメージを思わないように見るよう努力したものの難しい。 とはいえ良いおじいちゃんぷりで見ることができました。 こんなに都合よくいくのかなと思いつつも事実は小説より奇なりということなのかもしれないですね。 実話ベースの映画って個人的にどこか盛り上がらない作品が多くこの作品もその一つ。 【Dry-man】さん [DVD(字幕)] 5点(2018-11-22 06:58:54) |
105.《ネタバレ》 う~ん、長い、長いですよ。どう考えても要らないシーンやエピソードが多すぎるよ。こんなに尺が必要だったのか、はなはだ疑問です。 『レース会場へ行き、レースに参加することがいかに大変だったか。』それが伝わってくるから、ラストも感動する。それはそうかもしれません。ですが、その大変さは演出で見せてほしいものです。ただ尺を長くし、無用なエピソードを詰め込むだけでは、さすがに芸が無い。私は前半で疲れちゃいました。 ただ淡々と続く『出来事の羅列』。進まないストーリー。人と人との触れ合いは表面的。もう言っちゃなんだけど退屈。 ラスト盛り上がるのですが、『やっと着いた。早くレースやってくんないかな。』って思いに心が支配されちゃってて、今いち感動には至らず。やっぱ『テンポ』『リズム』『スピード』『バランス』は大事だと思います。 良かった点は、出会う人が皆親切で、心がほっこりすること。 ただしラブホに案内したタクシー運転手と花を10ドルで押し付けた女は意地悪でしたね。 アンソニー・ホプキンス演じるバート・マンローのいたって自然体な人柄も抜群に良かったです。 『人間の魅力』は満喫できる作品ですが、ストーリーはつまんない映画です。 実話ベースだって、映画にする以上、人に楽しんでもらうための工夫は必要ですよ。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 6点(2017-06-11 11:53:29) (良:1票) |
104.《ネタバレ》 アンソニー・ホプキンスと声優の石田太郎の好演は認めるが、こういう厚かましい糞ジジイはまったく好きになれない。 なんで周囲の人たちはここまで優しくするのか? 脚本が悪い。 【ガブ:ポッシブル】さん [DVD(吹替)] 5点(2016-12-15 11:55:56) |
103.《ネタバレ》 レクター博士の印象が強いアンソニーホプキンスが 笑顔でダンスを踊るのが良い意味で滑稽であり面白かったです。 良い人がいっぱいいて世の中捨てたもんじゃないと思いますね。 リアルでは相当騙されそうですが。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 6点(2016-06-13 23:32:09) |
102.《ネタバレ》 印象深いのは、レース前に主人公が薬を二錠受け取って「俺が一錠、こいつに一錠」と愛車の燃料タンクに薬を放り込む場面。 ちょっとした冗談のつもりなのかも知れませんが、それ以上に、主人公がバイクを独立した人格、本当の意味での相棒として扱っている事が窺えました。 バイク乗りは孤独なんて言葉もありますが、この映画の主人公に限っては、そうではない。 様々な人に優しくされ、その結果として夢を叶える事が出来た姿は、たった一人で夢を実現させた姿よりも、眩しく感じられるものがあったと思います。 老いだの若さだのといった線引きを超越して、観る者に純粋な感動を与えてくれる名作ですね。 【ゆき】さん [DVD(字幕)] 10点(2016-04-03 06:28:07) (良:3票) |
101.《ネタバレ》 スローライフの権化のような田舎の爺様が、バイクのスピードレースで夢を叶える意外性。 ただ、ストーリーはのんびりと緩い。 マイルールで突き進む厄介なおじいさん。 悪気が全然ないだけに余計に始末に終えない。 おじいさんより、優しく接している周りの人がいい。 ルールを柔軟に運営するのはいいけど、安全性や公平性を軽んじるとトラブルになることもある。 事故もなく記録を更新できて、結果オーライではあったけど。 【飛鳥】さん [DVD(吹替)] 3点(2015-03-29 23:46:56) (良:1票) |
|
100.皆の評価ほど楽しめるものがなかった。残念。 |
99.《ネタバレ》 主人公の周りの人たちが彼のためにいろいろ良くしてくれるのですが、もう少しその理由というか魅力を描いてほしかったなと。なんというか爺さんは威張ってばっかりな気が笑でも終盤に出てくる若い軍人との交流は良かった。 【ポン太氏】さん [DVD(吹替)] 5点(2014-02-03 18:06:58) (良:1票) |
98.《ネタバレ》 とにかくでてくる人物がいいひとばかり。色々ハラハラする部分はあったけれどもハッピーな終わり方に満足です。 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-12-23 13:46:15) |
97.《ネタバレ》 本当に善人だらけのロードムービーなので安心して鑑賞できる。それにしても欧米人(具体的にはニュージーランド人とアメリカ人)というのは、あの年でガールハントやボーイハントをするのか?でも熱くていい映画です。8点。 【la_spagna】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-11-03 15:53:29) |
★96.《ネタバレ》 実話を基にフィクションで味付けしたようです。善人しか出てこない(笑)。爺さんがスピードに挑むだけで十分な映画的見応えがありますが、その挑戦が生を受けた意義や人生を意味づける営みに昇華されていて心地良いです。ユタ州の塩の平原で、同じくスピードに挑む者たちが主人公を讃えます。同じ地平に立つ者だけが分かる偉大さや勇気があるのだと思いました。 鑑賞中に「いい歳した大人が…」と云うたしなめの言葉が浮かびました。本作を観ていると、それは凡庸を肯定したツマラナイ言葉とも思えます(もちろんルールを外れて他人に迷惑をかけることは除く)。やりたいことがあるなら、真摯に、貪欲に、我儘に。年齢は関係無いのだと思います。世間体や常識に捉われているいい歳した大人たちに示唆と勇気をくれる映画です。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-04-09 21:12:00) (良:1票) |
95.見知らぬ土地を旅する不安感、バイクに乗っての世界最速記録に挑むスリル感、全体的に主人公に共感して一緒に旅をしているような感覚を覚える映画だった。 【miso】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-02-06 03:07:59) |
94.《ネタバレ》 本題の前に私自身が一人のオートバイ好きな為、本作の題材となったバート・マンロー氏について書かせて頂きたい。今や素人でもアクセルを捻れば300km近いスピードを出す事が違法ながら可能なオートバイが生産・販売されている時代だが、マンロー氏は何と今から約50年前(!)の1960年代に公式記録で時速295kmを達成している。ボンネビルと言う特殊な環境下で、しかも最高速仕様に特化したオートバイを使用したものでは有ってもそれが一つの偉業で有る事は揺るぎ無く、本作の公開により普段はオートバイに興味の無い人に対してもマンロー氏の事が知られる事となったのは嬉しい限りだ。 【本題】 "Offering to the Speed of God"の文字と共に並べられた数多くのピストン、メカ好きには堪らないオートバイと工具達で埋め尽くされたガレージ、その中で目覚めた主人公は近所の事などお構いなしに朝の挨拶よろしく愛車のエンジンに火を入れてやる。当然、改造したエンジンは爆音だ。一見は近所迷惑な親爺の行為でしか無いが、特に目くじらを立てる事も無くそれを暖かく見守る近所の人達の対応が、マンロー氏が愛されるキャラとして受け入れられている事を示しており、この一連のシーンだけで私は本作が好きになってしまった。 基本的に悪い人が出てこないのも好印象で、飄々と自分の目標に挑む姿はお茶目で且つ凛々しい。 アメリカでのロードムービー的展開も楽しく、丁寧にまとめられた良作だと思う。 【たくわん】さん [映画館(字幕)] 9点(2013-01-17 10:11:07) |
93.《ネタバレ》 「会社を定年退職後に、昔からの夢を実現するために~」なんて話を想像してたんだけど、全然違った。 あらゆる意味で「現役」なの。しかも結構危なっかしい。 整備不良のオートバイで出たらマズイでしょう。命に関わるし。 主催者側も「ルールは大事だが、ルールを破るのもまた大事だ」なんて言っちゃうし。 それでいて「憎めない奴」だから許されちゃう。 こういうジジイ像は、邦画じゃちょっと考えられないけど、アメリカ映画だから、見てるこっちも許しちゃう。 作品のテイストは、ボブスレーを扱った「クール・ランニング」に近いかな。 なんかほのぼの見られる感じが。 あっちもカルガリー五輪の実話ベースだし。 ちなみに、このカルガリー五輪において、メダリストしか出場できないはずのフィギュアスケートのエキシビションで、5位の伊藤みどりが出てきたのを思い出した。それも最後の最後で。 試合では観客総立ちの演技だったので、「ミドリはなぜ出ないのか」という外人観客の抗議が殺到したためだという。 こういう「粋なルール破り」ができるのもまた、外人ならではなんだよな~。 【まかだ】さん [DVD(吹替)] 6点(2012-08-26 23:20:52) |
92.《ネタバレ》 う~ん。おじいさんの話をみたような気がしないんだ。ただ、真っ当な大人の冒険譚をみた気分です。かっちょいい。ジブリの「紅の豚」のテイストだったと思います。(赤いインディアン号とかもね)。で、もちろん、好きです。 【なたね】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-31 06:18:04) (良:1票) |
91.《ネタバレ》 心地よい映画だと思いました。なんせ意地悪な人、悪い人がほぼ出てこない。主人公のなんとかなるさ、という持ち前の明るさと強さがそうさせるんでしょう。ちょっとやそっとのトラブルは、怒らずにまず自分でなんとかしようとするし、できなかったら素直に人に頼る。 厚意は下手に断わらず、感謝の言葉を口にする。自分もこうありたいものです。アンソニー・ホプキンスってやはりレクター博士のイメージしかないんですが、こういう全然違う魅力的な役もいけるんですね。最後はなんか事故るフラグが立ってましたが、ハッピーエンドでよかったよかった。あんなボロいバイクでスピードの記録を作ることもすごいけど、猛スピードでコケたのにヤケドしかしてないとか、ゴーグルが吹っ飛ぶ風圧の中、頭をあげるとか、やってることも何気にスゴイ。 【来た別府】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-19 23:52:05) |