4.ケミカル・ブラザーズが音楽を担当するアクション映画ということで、興味津々で観に行った。確かに音楽は映画の内容とうまく調和していたと思うのだが、脚本が一本調子なので、観ていてそれほどワクワクしなかったのが正直なところ。シアーシャ・ローナンもケイト・ブランシェットも好きだし演技も良かったので、この点数をつけるが、ラストに至るまで何も捻りが無いのは困ったものだ。 さらには、エリックのキャラクターややっていることがそもそもよく分からない。娘を復讐マシーンに仕立て上げるなら、せめて仇敵の顔ぐらいは事前に教えておくべきではないか。本ばっかり読ませて音楽をはじめとする現代文化に全く触れさせないというのも、ちょっと解せない。挙句の果てに、サバイバル術やら殺人術を散々教授しておいて、最後はやるかやらないかはお前次第という放置プレイにも戸惑いを覚える。いくらなんでも色々と説明不足過ぎやしないか。 【枕流】さん [映画館(字幕)] 5点(2011-09-11 19:42:30) |
★3. 《ネタバレ》 とんでもなく半端な作品でした。アクション映画のはずなんだけど、そのアクションがしょぼい。登場人物たちの動機や目的に謎を残しながら進行するストーリーがアダとなって、言いたいことが見えて来ない。思わせぶりな展開を深読みして、私は最後までケイト・ブランシェットが「アイ・アム・ユア・マザー(@ダース・ベイダー)」って告白するとばかり思っていました。なんか捻りのないエンディングでしたね。この監督、アクションは撮らない方がいいです。 【アンドレ・タカシ】さん [試写会(字幕)] 2点(2011-09-06 23:35:46) |
2.《ネタバレ》 うーん、どこかで見たことある感じの映画だ。施設からの脱出のところとか、廃墟公園での戦いとかでもっとエキサイティングにできたと思う。 ちなみに鑑賞環境は映画館としているが、実は飛行機の中で観ました。 |
1.台風の中でかけ面白そうな設定で楽しみにしてましたが、家で借りた塔の上のラプンツェルでも観てたほうが良かったですwシアーシャ・ローナンは頑張ってたし、ケイト・ブランシェット様はオーラだけで惹き付けられましたが活用しきれず。いっそ、化物同士の戦いにでもなるとそれはそれでウケたかもw残念 【nazu】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-09-03 19:03:30) |