マトリックス レボリューションズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マトリックス レボリューションズの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

マトリックス レボリューションズ

[マトリックスレボリューションズ]
The Matrix Revolutions
2003年上映時間:129分
平均点:5.04 / 10(Review 394人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-11-05)
アクションサスペンスSFカンフーシリーズものネットもの
新規登録(2003-11-03)【sayzin】さん
タイトル情報更新(2023-06-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
助監督ジェームズ・マクティーグ
演出ユエン・ウーピン(カンフーコレオグラファー)
ユエン・チュンヤン(カンフー指導)
ディオン・ラム(追加格闘指導)
キャストキアヌ・リーヴス(男優)ネオ(トーマス・アンダーソン)
ヒューゴ・ウィービング(男優)エージェント・スミス
キャリー=アン・モス(女優)トリニティー
ローレンス・フィッシュバーン(男優)モーフィアス
ジェイダ・ピンケット・スミス(女優)ナイオビ
ランベール・ウィルソン(男優)メロヴィンジアン
ハリー・レニックス(男優)ロック
ノーナ・ゲイ(女優)ジー
ジーナ・トレス(女優)カズ
コリン・チョウ(男優)セラフ
ブルース・スペンス(男優)トレインマン
メアリー・アリス(女優)予言者(オラクル)
アンソニー・ザーブ(男優)ハーマン評議員
ヘルムート・バカイティス(男優)設計者(アーキテクト)
モニカ・ベルッチ(女優)パーセフォニー
クリストファー・カービイ(男優)マウザー(メイザー)
小山力也ネオ(トーマス・アンダーソン)(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
玄田哲章モーフィアス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
日野由利加トリニティー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
中田和宏エージェント・スミス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
本田貴子ナイオビ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
此島愛子オラクル(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
石塚運昇ロック(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
辻谷耕史セラフ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
中村秀利メロヴィンジアン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
朴璐美ジー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
村松康雄ハーマン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
緑川光キッド(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
沢木郁也ティラント(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
二又一成ゴースト(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
唐沢潤カズ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
沢田敏子ディラード(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)/オラクル(〃【フジテレビ】)
有本欽隆アーキテクト(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
楠大典バラード(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
大川透リンク(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
辻親八ラマ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
佐々木勝彦ミフネ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
阪口周平スパークス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
森川智之ネオ(トーマス・アンダーソン)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
戸田恵子トリニティー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二モーフィアス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠エージェント・スミス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
深見梨加ナイオビ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士メロヴィンジアン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
菅生隆之ロック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
家中宏セラフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人ハーマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田彰キッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中村正[声優]アーキテクト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美リンク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
森田順平ラマ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林沙苗サティー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林修ミフネ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幸田直子マギー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣ローランド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐久田修副官(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎藤志郎トレインマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
星野貴紀(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ラリー・ウォシャウスキー(キャラクター創造)
アンディ・ウォシャウスキー(キャラクター創造)
脚本ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
音楽ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
作曲デューク・エリントン挿入歌"I'm Beginning To See The Light"
編曲ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
コンラッド・ポープ
撮影ビル・ポープ
製作ジョエル・シルヴァー
ワーナー・ブラザース
スティーヴ・リチャーズ(製作補)
製作総指揮グラント・ヒル〔製作〕
ブルース・バーマン
アンドリュー・メイソン
ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクポール・カッティ
ジョエル・ハーロウ
ニック・ニコラウ
特撮ジョン・ゲイター[特撮](視覚効果監修)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ティペット・スタジオ(視覚効果)
フィル・ティペット(ノンクレジット)
BUFカンパニー(視覚効果)
美術オーウェン・パターソン(プロダクション・デザイン)
ジュールス・クック(美術監督 / 第3班美術監督)
振付ジョン・オコネル〔振付〕(スタント振付)
衣装キム・バレット
編集ザック・ステーンバーグ
字幕翻訳林完治
スタントパット・ロマノ
デヴィッド・リーチ
その他ドン・デイヴィス[音楽・1957年生](指揮)
ビル・ドレイパー〔その他〕(プロダクション総指揮)
グラント・ヒル〔製作〕(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
374.マトリックス、マトリックス・リローデッドに続く本作品は、大変期待していた。なのに・・・前に映画館で見たから、まだ映像の迫力で見ることができたが、何かだまされた感じがした。自分としてはザイオンは矛盾していると思っている。そこが最大の違和感の原因か、映像だけは満点の映画でした。
けん124C41さん [DVD(吹替)] 4点(2010-12-12 02:02:16)
373.《ネタバレ》 そこそこ面白いけど、そこまで面白いかって言うとそうではない映画。

マトリックスが持っていた、仮想現実とそうではない現実という二つの層がそこそこ有機的に結びついている世界観というのがなんだか壊れてしまったのがもったいない。2003年というと、PCのプロセッサはPentium4真っ盛りだろうか。ブロードバンドという言葉がネットに何かあるという誘導を仕掛け、一方で90年代にあったネットやパソコンなら何でも実現可能というウソが、ホントにウソになっていった時期でもあるか。

90年代のパソコンブームが、物理層に存在する人間が論理層に存在する「自分がPCで作った何か」の同位性を強固にしていたが、ブームが去ってみるとPCの進歩など演算速度が速くなったり、バス転送速度が広くなったり狭くなったりしながら急速に伸びたに過ぎないことに気づく。そうすると、物理層にいる人間はあくまでも物理層での何かをなさなければいけないという当たり前の事実に気づくのみだった。

きっとそういうところに合わせてきた作りなんだろう。この映画でも、人間が戦うのは物理層に存在する様々な意味合いを持つハードウェアであり、それを動かすソフトウェアではない。しかしソフトウェア的な抗争を人間が論理層で戦うのをあきらめて、それを作るベンダがすべてを支配するという古典SF的な「機械が人間を虐げる」恐怖感を使っていたのは残念。

さすがに21世紀も1割終わった今、プログラムが自立的に自己生存や感情の生成を目的として、その上機械の設計まで始めた上に人間を虐殺するだろう。などという未来を想像するなんてことは小学生でもやらないだろう。そういう時代の最後の一粒だったのかもしれない。

アクションでは贅沢なCGがたっぷり観られて、実写ダンスアクションとは一線を画する格闘や、空想兵器の銃撃戦や、おどろおどろしい意匠の飛行軍艦の強行軍など見所が満載。ストーリーが面白くなくても、映画としてそこそこ面白いのはこの部分が太いからか。

とはいえ、私が大好きなマトリックスはここにはなかった。
黒猫クックさん [ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 6点(2010-10-11 16:58:02)
372.この後、モーフィアスを大将として、機械との最終戦争「マトリックス・最後の聖戦」があるとずっと思ってた。じゃないと繋がれている人間が可哀そう。「望む者たちは解放する」なんて言ったって、人間はみんなほとんど気づいてないで繋がれてるのに。
結局、人間×機械の戦いは、痛み分けってこと?妙な厭戦主義が急に入ってきて、ここまで引っ張って来た「映画だから」の面白さ、バカバカしさを、急に冷静な目で見つめて終わる感じ。
多分、監督のなんとか兄弟も飽きちゃったんだろうな…。
けろよんさん [映画館(邦画)] 4点(2010-07-15 00:07:33)
371.理解できない私の力不足なのか・・・シリーズの回数を重ねるごとに段々とつまらなくなる。ミフネのシブさのみが光る。
円軌道の幅さん [DVD(字幕)] 2点(2010-02-17 22:50:46)
370.《ネタバレ》 【2020/01/09加筆修正】
思いがけず衛星放送で吹き替えを観賞。
初観賞時と比較して多少はパソコンに関する知識が増えた影響なのか、当初とは異なる印象を持ったので書き直したい。
本作でのエージェント・スミスはマトリックスに於ける所謂「悪玉コンピューター・ウィルス」を象徴的に描いたキャラクターだった。
1作目終盤まではマトリックスの安定を阻む奴ら=ネオ達、悪玉ウィルスを取り締まる側だったが、
ネオの出現~戦いに敗れた事でプログラムの強制的な書き換えが行われ、マトリックスの支配を目的とする悪玉コンピューター・ウィルス的存在となった。
2作目の序盤、マトリックスとの常態接続を意味するイヤホンを外してネオ側に渡したのはその為。
そこでマトリックスの支配者は世界の安定の為にスミスを消滅させる必要が生じ、ネオに対しスミス消去と引き換えに現実世界での人類抹殺取り止めを持ち掛けた。
結果はネオの勝利に思われたが、実はこの勝利の裏には意図的にスミスに取り込まれた預言者が大きく影響していて、実際は預言者に操られパワーダウンしたスミスにネオが勝利した。
(預言者が取り込まれた際にスミスと同じ外観になった時、大笑いしたのはそのせい)
こう考えると、一連の3部作は決して荒唐無稽でも無く、拡げた風呂敷を回収出来なかった訳でもなく、
ウオシャウスキー姉妹なりの流儀できっちり物語を完結させている事が判る。
(かなりシンプルな物語になってしまうので少し拍子抜けする位)
ただ、腑に落ちない点はまだ沢山ある。
・設計者が「希望した者は解放する」と言っていたが具体的にどうするのか?
・希望者解放後のマシン・シティの電源確保はどうするのか?(太陽光発電でも開発したのか?)等々、
中途半端な部分が未だに多いので0点では無いが3点とした。
良くも悪くも映画界に大きな爪跡を残した映画だった事は紛れも無い事実。
どの様な作品になるのか想像も付かないがPart4の作成が決まった様だ。
期待して待ちたい。
たくわんさん [CS・衛星(吹替)] 3点(2010-02-16 22:39:38)(良:1票)
369.《ネタバレ》 毎回洋画劇場で見る度に頭で整理しないと理解できないです。
osamuraiさん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-08 21:03:52)
368.《ネタバレ》 約12年ぶり2度目観賞。新作公開に向けての復習。シリーズ第3弾。ほとんど中身のないアクション映画。長い長い戦いが終わり、訪れた平和。何だか観ているこっちが疲れたわ。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-04 01:04:48)
367.消化するまでに時間がかかる作品。いい作品であるのは間違いないのだが。
さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-10-31 17:52:16)
366.シリーズが進行するよりも賞味期限の方が進みが早い、この『マトリックス』シリーズ。1、2作はある種そのバカバカしさを楽しませてもらった面があるのだけど、この3作目に至っては、もうアキマヘン。大体このシリーズ、割と陳腐なSF設定を、少しだけ難しそうに描いて見せ、「一応ボクチャンにも理解できちゃった」みたいな虚栄心を抱かせることで我々におもねっている面がありますよね。そうなるとこちらとしては極力ストーリーとか設定とかは無視して映像を楽しもう、ということになるのだけど。で、そうなると、1作目からすでに変な映画であって、「こりゃ映画じゃなくてコンピュータゲームの映像だよなあ」ということになっちゃうのだけど。でもこれが。「格闘ゲームのギクシャクした動きを、生身の人間が演じる」というおバカぶりが、1作目あたりの、何とも知れぬオモシロさだったわけです(「カンフーがへたくそ」という批判が多いのは、確かによくわかるけど、でも、ギクシャクやってるのは明らかに故意であって、私がオモロイと思ったのもその点、なんですけどね)。2作目のカーチェイスもそう。スローモーションの多用で、スピード感が損なわれる、という問題はあるものの、「ゲーム映像を人間がわざわざ演じてみせる」という点を、楽しんだものです。でもこの3作目は、もう、楽しくない。小賢しい物語、設定を無視して観ててはもう成り立たない。と言って、無視しなければ、もっと楽しくない。映像ももはや目新しいものは無く(勿論、ミフネとかいうオヤジの暑苦しい顔のアップを観たい訳もなく)、もはや「ただのゲーム」以上の何物でもない(、他人がやってるコンピュータゲームを横で見させられている感じ。もつべき感想は「早く終わらないかな」。と言って、この終わり方で納得いくわけもなし。まさに、我々が納得しようがしまいが、(竹本健治が「ウロボロスの偽書」で書いたように)作者が終わりと言えばそれが終わり、なんだよなあ。
鱗歌さん [DVD(字幕)] 4点(2009-08-09 16:47:41)
365.ミフネさんカッコいいっす。
njldさん [映画館(字幕)] 7点(2009-03-17 20:40:38)
364.最後を飾るにふさわしい出来。映像は今となっては目新しい感じはないが内容が充実していて納得がいった。 2,3での完結と思えて連続してみないとつらい。 映画館での公開時期を見ても連続してみるべき。
Jane.Yさん [DVD(字幕)] 9点(2009-01-31 19:35:21)
363.《ネタバレ》 終わったとき自分も含めて何人かが周りを見ていた。唐突なエンディングに呆然となった。作者も飽きて形だけ終わらせたかんじ
spputnさん [映画館(吹替)] 6点(2009-01-17 21:26:00)
362.《ネタバレ》 3日連続で3作鑑賞しました。
ラストを飾る本作ですが、アクションシーンは相変わらずスゴイです。
ロボット(?)での銃撃戦など、観ていて純粋にスゲーと思いました。
しかし、完結となるストーリーはと言うと…イマイチ。
壮大な物語が完結!ってな感じではありません。
なんか、やっと完結したか…って感じですね。
よって感動も何もありませんでした。
本シリーズは、アクションシーンで成り立っているもので、ストーリーと楽しむものではないと改めて感じました。
でも、このシリーズが大ヒットしたのには納得できます。


かずまるさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-01-17 14:10:30)
361.《ネタバレ》 もういい。途中で観るの止めたくなったくらい詰まらなかったです。抑揚のない展開に我慢に我慢して訪れた最後の決戦!!・・・のハズが大粒の雨でこれまた見辛いの何なんの・・・。ストーリーとかありません。もはやアクションシーン以外全部邪魔、な映画として君臨していたのに本作ではそのアクションシーンがくどく、うるさいモノになってしまいました。観なくても問題なし。
Kの紅茶さん [映画館(字幕)] 2点(2008-12-29 16:06:12)
360.このレボリューションズは、確かにマトリックスではあるのだが、無印・リローデッドとは大分毛色が違う。とは言え、映像の良さは変わっていない。ザイオンでの戦いは、人がどんどん倒れていく辺り、戦争映画のように感じる。ラストは、シリーズ最終作として、中々感慨深かった。
Adさん [映画館(字幕)] 8点(2008-11-16 01:20:11)
359.ロボットまがいが大戦闘をはじめちゃってマトリックス1みたいなサラッとしたクールぽさがなくなってSF大作みたいになって残念。結末は私のような浅い頭では消化不良でした。製作者の完結まで続けたい意欲は判りますが、やはり1で止めておいて謎めいたままで残しておいた方が良かったと思います。
タッチッチさん [地上波(吹替)] 5点(2008-09-15 17:01:44)
358.《ネタバレ》 リローデッドのストーリーを覚えていないので分からない部分が多かった。それを別にしても終わり方が腑に落ちない。エージェント・スミスを倒すことが機械の支配から自由になることだったの?
アンドレ・タカシさん [DVD(字幕)] 3点(2008-08-06 22:00:25)
357.《ネタバレ》 2では結構笑えるシーンの多々あったのですが、それすら無くなってしまった3作目。ホップ・ステップまでいってジャンプでこけた感じでしょうか。面白い設定なので勿体なく感じました。
あと私は劇場の字幕版を観たのですが、戸田女史の訳が今回ばかりは酷すぎます。スミスがイキナリ女口調になって驚いた人は私だけでは無い筈。やるならしっかり翻訳して欲しいと思います。今更に言えたことでは無いですが。
民朗さん [映画館(字幕)] 5点(2008-08-06 16:58:42)
356.「エイリアン2」と「ナウシカ」を思い出しながら見ました。結局ストーリーは理解できませんでした。誰かに教えて欲しいものです。しかしながら、映像の力はとてつもないものがあります。相変わらず演出という意味では面白味に欠けます。
shoukanさん [DVD(字幕)] 5点(2008-07-20 23:44:48)
355.ロボット操縦にドリルに機械の触手!これは男のロマンもとい萌えが詰まった映画だ(違
さそりタイガーさん [地上波(吹替)] 4点(2008-07-08 21:10:46)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 394人
平均点数 5.04点
082.03%
1194.82%
2246.09%
35814.72%
45313.45%
55614.21%
66817.26%
75213.20%
8338.38%
9143.55%
1092.28%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review15人
2 ストーリー評価 4.32点 Review25人
3 鑑賞後の後味 3.96点 Review26人
4 音楽評価 5.71点 Review21人
5 感泣評価 2.31点 Review16人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2003年 24回
最低監督賞ラリー・ウォシャウスキー候補(ノミネート) 
最低監督賞アンディ・ウォシャウスキー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS