105.評価高いから期待したけど長かったなぁ~。 戦闘シーンのない、コテコテのSF映画です。 「2001年宇宙の旅」のオマージュのようです。 相対性理論とか私にとって苦手な分野を字幕スーパーで追うのは、かなりのストレスを感じました。 意味わからないシーンの連続。 でも、それが全て伏線。 その伏線がつながるまで、3時間かかるのは長い、長すぎる。 ラストもなんだか強引のような気がしました。 よく「現実に基づいた映画」と宣伝する作品がありますが、これは「完全な想像だけで作られた映画」と呼びたいと思います。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-11 03:46:22) (良:1票) |
|
103.何の予備知識もないままに見始めたので、この世界の設定を把握するのに時間が掛かったけど、ある程度理解したら急に面白くなった。 こういった数々の伏線が綺麗に回収されていく作品は大好物です。 登場人物が嘘吐きだらけで、誰を信じたらいいのかよくわからなくなるけど、最後の正直レベル90%で泣きそうになった。 でも、そこがクライマックスじゃなくて、まだまだ延長戦があるというのが凄い。 流石にちょっと疲れたけど、再会シーンでは感涙しました。 それと、もう一方の再会シーンは描かないという構成も良いね。 後味の良い余韻に浸れる作品でした。 あと、ロボットの設定が非常に興味深い。 最初は余りにもデザインが斬新過ぎて妙に怖かったんだけど、人間らしい思考や献身的な行動を見てるうちに愛着すら湧いてくる。 人間は外見じゃなくて中身が大切とよく言うけど、ロボットも外見より中身が大切だなって納得しました。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 8点(2015-09-14 12:58:56) |
102.《ネタバレ》 まず、映画館で見たらもっと評価が上がったのかなと思いました。 小さい画面では、せっかくの宇宙空間の迫力があまり伝わってきませんでした。 だから映像については残念ながら、良く作ってあるだろうけどそれほど感心すべき点は無かったです。 高速で回転する母船に技術力だけでドッキング成功するなど、あり得ない突っ込みどころもありますし。 突っ込みどころといえば、なんでブラックホールの向こうが5次元空間なのか、主人公はどうやって90年後の地球に帰還したのか。 この辺がモヤモヤしたままだから、すべては、娘に繋がっていたのだ、と言われても、ほほぉ成る程、とは納得しきれませんでした。 でも、3時間という長丁場を飽きさせず、突っ込みどころも力技で突き進み、最後の娘との再会シーンではジンとさせ、後味悪くなく終わったので見て損はなかったと思います。 【nanapino】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-09-06 17:44:38) |
101.《ネタバレ》 相対性理論も量子理論もきちんと理解しているわけではないので、科学的にあっているんだか、間違っているんだか、わからないが、ブラックホールが自分の家につながっているのは少しやりすぎかなぁ。 新鮮味はないけど、まぁ、面白いと言える作品だと思います。ただし、169分は長すぎるので二度は見ないけどね。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-08-30 23:04:31) |
100.《ネタバレ》 すんごい長いんだけどなぜか長さをあまり感じずに観られた。 ・・・ということは面白かったはずなんだが、もう一度これを観たいと思う事はこの先無いだろう。 ・・・ということはつまらなかったのか?なんだかわからん不思議な映画。 最後に過去の部屋と繋がるって展開はちょっと無理あるかな・・・。 四角いロボット達がとても良かったですね。 【虎王】さん [DVD(吹替)] 7点(2015-08-24 21:53:59) |
99.《ネタバレ》 映画館で観たらさぞ迫力あったんでしょうね。でも、170分は膀胱が…。 と言うことでDVDで観ました。 手垢が付きまくったお話と設定ですが、父娘愛を最初の伏線からうまくまとめてます。 ピークは、1時間で7年経つ星からのビデオレターの流れですかね。あれはキツい。 で、このロボはいつ暴走するんだ? 【ボロやん】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-08-16 01:11:42) |
★98.《ネタバレ》 エンターテイメントの範疇で物理学がブレンドされてて 頭が良くなった気分ヽ(=´▽`=)ノ 超常現象的な事もあってか本棚の裏に来た時 シックスセンスを思い出しましたw
170分くらいあるのに体感90分 ニュートンを一度でも手に取ったことがあるような人なら 強くおすすめしたい作品です!
※字幕+吹替鑑賞 |
97.《ネタバレ》 クリストファー・ノーランて監督さんの作品にはどっちらけることばかりだったので、ストーリー的には興味あったものの手が伸びずにいました。ようやく100円でレンタルできるようになったので、ハズレでもOKとレンタル。結果、お話は気に入りました。ノーラン監督に対する激しい警戒心が少し減りました。ただ監督したのではなく、この話をノーラン自身がライティングしていることも評価。ただ、『2001年宇宙の旅』の「ツァラツストラはかく語りき」の最後をサンプリングしたかのようなBGMが、主人公が窓の外を見つめるシーンで仰々しく響いてきて「これ、音楽で騙そうとしてない?」という気分に襲われました。それからずっと、それほどドラマ的に盛り上がるところでもないのに、ダラダラと雰囲気ごまかし音楽が仰々しく流れ続け、とっても耳障りで邪魔でした。長い時を経て娘と再会するその瞬間も『2001年宇宙の旅』。そういうところが、「まだ、彼の作品を劇場代払ってまで観るのはどうかなぁ?」て気持ちにさせました。話のつくりとして、アポロ計画捏造説が前提の設定や、絶望的な展開が2度畳み掛けたり(マイケル・ケインの死直前の告白、マット・デイモンのしたいこと)、ある惑星での1時間の活動が地球上の7年間という相対性理論上の具体的描写展開、物理科学と愛情や運命をリンクさせたところは拍手です。『コンタクト』や『オーロラの彼方に』などの既視感もあるにはありますが、観て良かったです。 【だみお】さん [DVD(吹替)] 6点(2015-08-12 21:52:07) (良:1票) |
96.映像的には少し前に話題になっていたゼログビティの方が断然上だけどもなぜか惹きこまれました。バリバリの文系脳なのでブラックホールがどうとか重力がどうとか言われてもさっぱりですがそんな文系にも分かるストーリーの運び。ガチガチのハードSFでありながらガチガチの家族愛をテーマにした映画です。愛だとかそんなくっさいテーマをごりごり見せられてもそう拒絶反応が出ないのは見せ方が上手いからなのかなあと。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2015-08-06 21:33:25) |
|
95.《ネタバレ》 古典的なSF映画でありながら、なぜか魅了される素晴らしい映画。 ストーリーに新鮮味はないしドラマもありきたり、 映像表現の点では近年の『ゼロ・グラヴィティ』とそれほど大差がない、というかむしろちょっと劣る程度。 しかししっかり引き込まれた上に、圧倒された。 思うに画面造りと物語のテンポ、シーンの切り替えが素晴らしいのではないかと思う。 粛々と衰退していく人類。のゆったりとしたテンポ。未知の惑星での自然の驚異のテンポ。 それぞれの葛藤をぶつけ合うシーンなど。詳しくはないがオーケストラの交響曲のように 計算された上で織り込まれていくシーンの連鎖こそが素晴らしい。 つまりは映画として非常にオーソドックスに練られているという事なのだろう。 【病気の犬】さん [DVD(字幕)] 8点(2015-07-29 18:02:52) (良:1票) |
94.《ネタバレ》 これは自分が悪いのだが、ガガーリンとイメージが被っており、ドキュメントの要素を期待していたのだが、そんな部分は全くなかった。現実味は全くないストーリーと計画だった。ただ、不覚にも上手く感動させられてしまった。時間の残酷さを見せられた気がした。 【lalala】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-07-27 18:06:06) |
93.《ネタバレ》 ノーラン先生の「メメント」、「インセプション」などで鍛えられているので、これくらい「時空のねじれ」や「科学的見解」もすんなり受け付けられます。でも、いつも敬服してしまいます。あの部屋へ通じているのはもっと5次元を操れるようになった誰か(They)がしてくれていること。あと、つきつめていくと、TARS型ロボが最高峰なんでしょうね。笑えました。メイキングもっと見たいです。数十キロの重りをつけてプールをひたすら歩くってネタバレを読んでしまいましたが、あのシーンだったんですね。この映画にかかわった方々みんなに感謝したいです。満点ではないのはGravityと比べたところの浮遊感と、ラストが少々駆け足だったことへの些細なことばかりです。以上本当は映画館で見たかったです。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 9点(2015-07-13 17:36:07) (良:1票) |
92.《ネタバレ》 文句なく興味深い!この鑑賞後の感覚は何だろう?アメリカ数学的思考の頭の中身といったとこか?アメリカ文化の代表で、スヌーピーを取り上げると、あの絵は数式で置き換えられるような線でできている。対してサザエさんは置き換え不能である。そこに和洋の違いを見るといえば分かりやすいだろう。つまりスヌーピー文化の香りプンプンの映画だ。霊に導かれてるという経験は誰にでもあるだろう。これはそれをアメリカ的思考で映像化している、文句なくSF映画の金字塔である。大味なストーリーではあるが、細部に知的興奮が宿り、3時間近くがあっという間だった。クリストファーノーランは、どこまで洗練された思考で、映画を創っていくのだろう?今まで映画という文化は、いろんな要素を取り入れてきた。彼の登場は数学的論理の面白さを映画にもたらしてくれている。理系映画の幕開けを予感させる作品だ!「マトリックス」のようなプログラム的センスではなくて、数式的なセンスの映画の幕開けと言ったらいいか。もちろん満点だが、そのような旧来どおりの評価基準で収まらない作品だった。いや~、このような才能がドンドン映画界に来るといいね(^^♪ 【トント】さん [DVD(字幕)] 10点(2015-07-12 00:38:47) (良:1票) |
91.《ネタバレ》 SFの形態をとってはいるが、SFを用いた人間ドラマが主軸。その意味では、画的にきれいなシーンもいくつかあるが、全体としてみて2001と対比するのはいささかずれている気がする。 ■地球を救うために最後の開拓に飛び立つ、という展開は非常にオーソドックスだが盛り上がる展開で、またその中で残してきたものとの関係、家族と再会したい者と人類に賭ける者との対立など、いろいろよく描けている。小説だと『ゴールデン・フリース』が似ている気がした。あれだけの大志をもって飛び立ちながら、孤独に寄って心をむしばまれていく、という豹変も、あの残酷な世界に一人ぼっちの苦しさを考えると理解できる。 ■「解がない」ことを隠した展開は、バッドエンドならば某記憶喪失映画に近いが、この映画では最終的にはハッピーエンドにこぎつける。しかし、ブラックホールの中が時空を超えるヒントになるという設定まではいいが、あの部屋とだけダイレクトにつながるという設定はいかにもご都合主義というかもはやしらけるレベルだし、ブラックホール内の造形もいかにもただの人口施設という感じで、それまでの星の作り込みと比べると貧弱さを感じる。 ■「インセプション」と同様時間のずれをうまく使っており、その辺りは面白い。ただ「1時間が7年になる水の惑星」からの帰還で、ひげが生える程度であまり時間経過感を出せていなかったのは残念。 【θ】さん [DVD(字幕)] 8点(2015-07-09 10:45:07) (良:1票) |
90.映画館で2回、ブルーレイで2回鑑賞したが、この映画におけるハンス・ジマーの仕事はかなり貢献度が高い。オルガンのもつ複雑かつ重厚な旋律を活かしたサウンドは、不安と緊張感の絶妙なバランスを映画全体に一貫して保っている。ライオン・キングでオスカーを受賞しながら、バック・ドラフト、クリムゾン・タイドなどアクション大作でエンタテイメント要素を活かしつつ、シン・レッド・ラインではテレンス・マリックの難解な哲学的戦争映画に安心感を加えた。グラディエーター、ハンニバル、ブラックホークダウンにおけるリドリー・スコットとの大作コラボを経て、現在、C・ノーランと新たな映画サウンドを作り上げている。J・ゴールドスミス、J・ホーナー亡きハリウッドにおいて、J・ウィリアムズを継ぐコンポーザーは彼しかいないのではと思わせる。そういう1作です。 【カワウソの聞耳】さん [映画館(字幕)] 9点(2015-07-06 22:14:29) (良:2票) |
89.《ネタバレ》 重力とか5次元とか言われてもイメージはできないけど、時空を超えた愛というのは十分に表現できていて、泣きどころも多数。クーパーがモニタで家族の報告を受ける場面、本棚のシーン。マーフとの再会、1人ぼっちのアメリア。のシーンはグッときた。宇宙船や天体の意匠も十分素晴らしくて、音楽も感動につながる素晴らしいもので、数あるSF作品の中でも屈指の出来のひとつと評価した。相対性理論と時間の大切さの関係のくだりは基本設定として緊張感を生むのに成功してるし、TARSもいい味だしている。火の鳥のロビタ連想した。 【タッチッチ】さん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2015-07-06 20:30:17) (良:2票) |
88.《ネタバレ》 時間がぐるんぐるんなのと、ラスト、アメリアのいる惑星に向かうクーパーの姿を観て、ジョー・ホールドマンの「終わりなき戦い」を思い出しました。これは映画館で観ればよかった。 【えぴおう】さん [DVD(吹替)] 9点(2015-06-15 12:09:31) |
87.《ネタバレ》 時間の相対性と重要性を真正面から描いた映画って今まで無かったように思う。ブラックホールの重力による影響で1時間で地球の7年分が経過する水の惑星のエピソードなどの描写が光る。まさに「時は金なり」。静かな荒廃による滅亡を、ただ待つばかりとなった地球を救うために旅立つ者たちの英雄譚ではあるが、その献身的な英雄ですら耐えられず精神を蝕む「孤独」の厳しさ。この映画は「孤独」を包み込む人間だけが持つ「愛」の力強さを語っているのだと思う。あと、ロボットたちの異常なまでの斬新なデザインとその存在感に驚嘆すること間違いなし。複数の金属の直方体を、横並びに重ね合わせたような見た目のロボットの存在感は「凄い」の一言に尽きる。意外と動きが速いし、最後には情緒すら醸し出しているしね。ん~、尺が長い割には事象の説明が少なすぎ、イマイチ分かりにくい物語になっているが、観客を飽きさせずラストまで強引に引っ張っていける演出は流石のクリストファーノーラン節。十分及第点ってことで。 【しぇんみん】さん [DVD(吹替)] 7点(2015-05-26 23:26:44) (良:2票) |
86.外見はSFだが中身は親子愛の映画。 全体の大オチはそこそこ面白いが、 よく考えると手塚治虫「火の鳥」をアレンジしたようなストーリーだと気付く。 鑑賞後しばらくしてからでないと「あれ?」とならない。 科学技術の進化スピードや ブラックホールの扱いからの伏線回収に かなりの御都合主義が見えるのが興醒めだが それでも3時間近く惹きつける手腕は見事、 映像も結構な見応え。映画館に行けば良かったと思わせる映画でした。 ・・・見た目は楽しいが、私はあのロボットでは役に立たないと思う 【カーヴ】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-05-26 16:53:32) |