55.《ネタバレ》 初代を見たのは遠い昔のことなのでほとんど記憶になく、新しい気持ちで鑑賞。ビジュアルだけで相当楽しめます。イー感じで気持ち悪かったです。エイリアンものとして、モンスターパニックとして、見たいものを見せてもらえた感じです。 ただあまりにもエイリアンが万能すぎるかなと… わりとみんな団体行動をとっていたはずなのに、いつの間にかエイリアンに入れ替わっている。ちょっとエイリアン側が何でもアリというか都合が良すぎる気がしないでもない… 外見だけでなく、知能や記憶までもコピーできるていうのもね… 疑心暗鬼の犯人捜しは、それはそれで面白い。ですがあんまり人間と同じ知能や価値観もたせちゃうとそれだけで恐怖が半減しちゃう。 無機物が取り込めないから、銀歯やピアスがヒントになるっていうのは面白かったですね。 難点なのは、男が多いうえにむさ苦しく似たよーなキャラばっかりなので、いまいち誰が誰だか見わけがつかないこと。 あとこーゆー映画にありがちな、急に『わーっ』って驚かすお化け屋敷的手法は好きじゃない。驚かすのではなく怖がらせてほしいものです。映像技術は進歩しても、こーゆーところって全然進歩しない。 ちょっと文句がでちゃいましたが、エイリアンものとして及第点。 個人的には人におススメできるレベルの佳作かと。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2022-11-20 23:47:40) (良:2票) |
54.《ネタバレ》 -The Thing- “無生物”・・・って、前作と全く同じって思い切ったタイトル、初めて観たかも。 それもリメイク物ならまだしも、前日譚で。『オリジナルと本作を合わせて一つの作品』という、大胆な着想からかも知れない。 宇宙人を発見したから女性学者が呼ばれたって設定には納得できる。でも現地には既に別の女性の学者が居て、当時の南極に女性隊員って、ちょっと考えにくいけど、今の時代を反映しての事だろう。 ヘリのシーンは「お前の方かよ!」って楽しめた。あの顔が溶けてるヤツが、どうやって出来たのか?とか、壁に刺さった血まみれの斧とか、前作を見た直後だと『おぉ!』って思えるシーンも多い。歯の治療痕で判別するのはシンプルで良い。 でも続きモノとして考えると、舞台(閉ざされた南極基地)も展開(アレに次々殺されていく)もオリジナルと一緒で目新しさが少ない。火炎放射器で焼かれて足がジタバタ動くとかオマージュも絡めてくるから、オリジナルのパターンを微妙に変えただけの同じ作品、リメイクものを見ているようだ。 更に登場人物の区別が付きにくく、何人生き残っているのかとかがイマイチ解りにくい。オリジナルの『ノルウェー基地には10人だったはず』の設定は踏襲しているけど、そこに主人公たちアメリカ人が来たから、総人数がゴチャゴチャに。 UFOを起動させた効果はイマイチに思えた。UFOの持ち主(宇宙人)は他にいて、アレは宇宙人に寄生していただけの危険な物体だと思っていた。実はアレが高度な科学力を持った存在でした。と言われても…でもな、前作でブレアが地下に小型のUFOモドキを造ってたよな…やっぱ高度なのか。 最後、予想通りの“オリジナルに繋がる”終わり方は素晴らしい。それだけにラーシュを“どこかで生き延びていただけの作業員”ではなく、例えば“アレの倒し方を知っている変わり者の化学者”とか主役級の扱いにして、本作の物語にグイグイ絡めてほしかった。『ラーシュを殺したから、犬の正体は愚か、アレの倒し方もわからなくなった。』って感じにすれば、オリジナルのバッドエンド感も強くなったかと・・・ 主人公ケイトの最後。「ここからロシア基地まで80km。充分行ける」距離だそうだから、無事そこに行けたんだろう。 そこを描かなかったのは、途中マクレディとチャイルズを回収して、オリジナルの後日談を創る構想でもあったのかな。当時のCG技術でトロン:レガシーみたく俳優の若返りは可能だったから。 【K&K】さん [インターネット(字幕)] 6点(2022-07-24 13:31:36) |
53.《ネタバレ》 『SW ローグワン』と同じく【ケツが決まっている】物語ではあるのですが、ハラハラドキドキしまくっていた俺はピュアなお客さんだと思います(笑)。見る前には「どうせCGバリバリなんでしょ?あの時代のアナログSFXだからこその味があるんだよなぁ…」などと思っていたのですが、【物体】の造形は生々しく肉々しく、さらに最新技術ならではの見せ方もあったりして全然OK! 前作との対比で言えば、ノルウェー隊はアメリカ隊と比べると全然陽気だなぁ~とホッコリしたり、南極基地にいる隊員が英語しゃべれない?という疑問への29年目の回答に膝を打ったり、最後の最後の「ベンベン…」に拍手したり…と、【偉大なる作品への時間を経過してからの続編】というハードルをポンと超えてきたコトにはアッパレだぁ! そして…主演のメアリー・エリザベス・ウィンステッド可愛すぎワロス!(;´Д`)ハァハァ 【幻覚@蛇プニョ】さん [インターネット(吹替)] 8点(2022-03-04 19:29:39) |
52.《ネタバレ》 SFホラーの代表的傑作である前作の前日譚という建付けだが、特にお話の方に新たなアイデアがあったというよりは、結果的にCG全開でもっと派手にクリーチャーを暴れさせたったぜ!という方面に力点が置かれた「リメイクに近いモノ」になってしまっている。個人的には、そのクリーチャーの出来自体は別にそんなに悪くもなく十分気持ち悪く観れるとも思ったが、今どきにしてはまま無難な造形だとも思うし、その部分を全て特撮で貫いたが故に今日でも損なわれることのない優れたリアリティと普遍的な怖さを勝ち得た前作に比べれば、根本的に映画としての「格」の違いを痛感するのである。 取り分け、全体的にテンポが良「すぎる」よーに思う。そのため、じわりじわりと「物体」が皮膚を侵食してくる悍ましさや、誰が敵なのか分からないという疑心暗鬼が画面を通して確かに視聴者自身の感覚の中に広がってゆくというその前に、クリーチャーがババーン!と暴れ出しちゃってる、という風にも感じるのですよね。SF(ホラーチック)アクションとしては全体的な映画の質も確実にB級レベルを超えてくるものであるし、特に前作を観ていない、という人であれば意外な程に結構楽しめるかも、とも思われますが、私個人としては相当にイマイチでしたね。 【Yuki2Invy】さん [インターネット(字幕)] 5点(2020-08-06 21:57:13) (良:1票) |
51.《ネタバレ》 前作の前日譚となっているわけなので、当然のことながら設定そのままで、リメイクかと思わせる血液検査までの流れ。虫歯の詰め物のくだりから、別の作風にスピードアップしていくわけですが、もう少し上手に前作の冒頭に繋げて欲しかったかな。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-01-07 22:06:52) |
50.《ネタバレ》 ジョン・カーペンターの前作を観たのは、中学生の時。もちろん、あの時のゾクゾクする感じは期待していない。 電気ショックで腹がパックリ割れて手を噛みちぎられるだとか、首が伸びちぎれて足が生えてくるとか、同じものを観せられても仕方ないわけで。今回は、純粋に前作の前日譚と割り切って観たが、結局同じこと繰り返すしかなかったスタッフが、とりあえず母船出しとけば壮大になるかも的なノリでやっちゃったのかな。 母船に戻る意図が見えないから、行かせちゃダメだっていう緊迫感もないわけで。 主役の女性は、凍死したのかな。そんなことがずっと気になったエンドロールだった。 でも、前作のファンとしては、新作が観られて嬉しいことは間違いない。ラストのつなぎのシーンにもニヤリとできる出来だった。 |
49.《ネタバレ》 個人的には好き。 80〜90年代に無数の “劣化続編映画” を観て来たからかも。 『ファーストコンタクト』は、カーペンター版の前日譚。 可能な限り前作との地続き感をだそうと努力し、概ね成功している。 もちろん、物体=ザ・シングの表現にはVFX=CGIを使用しているが 設定を覆すほどの斬新な表現や、変更は加えていない。 映画のテンポさえ30年前のそのままである。 それを「古臭い」と言わば言え、それが目標なのだから。 何も加えず、何も引かない。 ゴール地点も決まっているが楽しかった。 1982年の伝説の名作に《つながる》物語という意味において あの、低いBGMが聞こえた瞬間・・・ 『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』に先んじて 世界が《見事につながった》とゾクッとした。 スター・ウォーズと言えば 本作で最後まで活躍するサム・カーターを演じた ジョエル・エドガートン。 彼は「クローンの攻撃」と「シスの復讐」の2作で オーウェン・ラーズを演じていましたね! 【墨石亜乱】さん [DVD(吹替)] 7点(2018-11-08 16:10:37) (良:1票) |
48.うーん、いまいち。 20年ぶりくらいに元祖の方を見てみたら、そっちもいまいち面白くなかったのだが、リメイクのコレも褒められた出来ではない。 ヒトのフリをしているエイリアン、それが誰なのか分からず、そして、それがいつエイリアン化するか分からずハラハラするというのがこの映画のキモであると思うのだが、元祖もリメイクもいまいちそのハラハラ感が弱い。いやリメイクのほうが更に弱くなっている。元祖にあったシャーレに血を入れたら反応するというテストは今回はあえてなくしたようだが、じゃあそれに変わる判別方法は何かと言えば、歯の治療跡があるかどうか。あんぐり口を開けたおっさんの口を覗いていって治療跡あるね~って、それじゃ、緊張感も何もあったもんじゃない(笑) しかし、今更ながら気づいたが、どうして南極観測所に火炎放射器なんて置いてるんだろう(笑) ましてや今回はなぜか大量の手榴弾まである。君たちは南極で戦争でもするつもりだったのかい? 怖くない、ハラハラもない、人間ドラマもない、駄作。 【椎名みかん】さん [インターネット(吹替)] 6点(2018-10-12 03:20:38) |
47.《ネタバレ》 ここでの評価が低い理由が分かりますね。。とにかく画面が暗い。CGあしょぼい。。 【珈琲時間】さん [インターネット(字幕)] 4点(2018-09-22 22:41:46) |
46.《ネタバレ》 前作の前日譚として真摯に作ろうという姿勢をヒシヒシと感じるのはとてもいいと思います。 私は(続けて観られる環境だったため)これを観たあと続けてオリジナルを観たのですが、想像以上に見事につながっていて、あぁほんとに前日譚としてちゃんと作ろうとしたんだなというのがよくわかりました。 さて、それはいいんですが、しかししかし、結局のところやってる事がほとんど同じなのです。まぁそうならざるを得ないんですが、やってる事がほんとに同じなんですよね。変わってるところは前作以上にアクションホラーに振ってるところで、まぁ時代の進歩でそれが可能になったんですが、しかしそれはこの映画の本筋として違う方向性なわけでもっとジワジワくる推理物のような怖さじゃないと……と文句は書いてますが、ほんとにそんな感じで撮ると本当に同じものになってしまいます。 じゃぁどうすればよかったのか…と聞かれると、結局こうするしかなかったのかな…と思ってしまう、ちょっとかわいそうな映画だと思います。 ちなみに最後に助かったように見える女主人公のその後が気になるわけですが、ノベライズ版だと見事に最後はThingになってますので結局助からなかったようですね。 【あばれて万歳】さん [インターネット(字幕)] 7点(2018-09-21 11:23:48) (良:1票) |
|
45.個人的には別段心に何も残らなくて観なくても良かったかな、という感じ。 1982年版が強く印象に残っているお年頃なので、前日譚としては物足りなかったし、 謎が少し解けるシーンもあるけど、余計な付け加えもあったり、 一番残念なのはCGの出来。昔のチープさを残すか最上級にするかどっちかにして欲しかった。 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-09-17 22:53:52) |
44.リメイクならまだしも内容が1の丸パクリな上、クリーチャーがちっとも怖くない。期待した分裏切られた感じ。なんだこれ。 【Kの紅茶】さん [インターネット(字幕)] 4点(2018-08-27 14:18:06) |
43.カーペンター版と続けて放送されたから見たけど、こっちのほうが面白かった。 でも内容がない。 お互いが不信感を持つというシーンは前作と同じ。 それにしてもCGがしょぼかったなぁ。 こんなCG処理じゃ全然怖くないよ。 主人公が女性に変わったという点だけは前作より1点プラスかな。 でもそれだけ。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-08-27 10:38:13) |
42.この作品の初代を借りたつもりが続編でした。楽しみにして観たんですが。私には合わない様で、気持ち悪いだけで何もありませんでした。エイリアンが登場するまではドキドキと観れました。 【SUPISUTA】さん [DVD(字幕)] 3点(2018-07-28 23:03:06) |
41.《ネタバレ》 雪と氷に閉ざされた南極大陸。ノルウェー観測隊が氷の中であるものを発見した。考古生物学者ケイトは、その太古の昔に死んだと思われる生命体の調査のため南極へ向かう。しかし、"それ"は死んではいなかった。調査中に解き放ってしまった"それ"は、他の生物の体内に侵入してその細胞と同化し、その生物に成りすます地球外生命体だった。ケイトとノルウェー観測隊隊員たちは、雪と氷に閉ざされた地で、音もなく侵略する"それ"との戦いに巻き込まれてゆく...。本作はジョン・カーペンター監督の1982年版の前日譚であり、前作同様、誰が"それ"なのか分からない疑心暗鬼を生む演出は、サスペンス感が堪らない。また、全編通して1982年版へのリスペクトが感じられ好感が持てる。1982年版では謎となっていた出来事「壊滅したノルウェー基地」「顔や身体が融合したような生命体の焼死体」「首を切って自殺したと思しき氷漬けの死体」「氷原で破壊された円盤状の物体」「壁にささった斧」などが発生した状況が浮き彫りとなる。そしてエンドロールでは、いよいよ脱走した犬とヘリで追いかける隊員のシーンが描写され、1982年版の冒頭に繋がる構成となっている。「あの人」が犬を追い駆けてたんだ...と、前作のファンには腑に落ちる構成となっており、その他もろもろ「ああそうか、ナルホドね」と思わせ上手い。また、最終的にケイトの行方が謎になっており、他の続編への広がりも見えて良い。クリーチャーの造形も進歩したCGのお蔭でリアルにグロな感じが良い。ただ「映像的に何かが足りない」と思ってよく考えてみると、それは「粘液・体液」の滴り感なのだろう。全体的に映像が「乾いている」のだ。ロブ・ボッティンとスタン・ウィンストンの手によるクリーチャーは、全体的に濡れていて気色悪かった。人間はネバネバぐちゃぐちゃしているものが本能的に嫌いなのかもしれない。そこが残念。ただ、作品としては独立して観れるし、十分見て損は無い作品に仕上がっている。ハナマル! 【しぇんみん】さん [DVD(字幕)] 7点(2016-12-25 23:19:15) (良:1票) |
40.《ネタバレ》 最後、走り逃げてくシベリア犬をバックにあそこに南極物語のタロとジロとか越冬隊員の渡瀬恒彦とか高倉健とか画面隅に少しでも映りこんでいたなら相当おもしろい事になっていたかと思えたんだけどもね そしたらかなりワールドワイドで一石二鳥なビギニングとなっていたんだけどもね 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-02 15:22:17) (笑:3票) |
39.《ネタバレ》 皆さんの評価が低いですが個人的には結構楽しめました。遊星からの物体Xでのイミフ部分を多少は補ってくれています。特に、カーペンター版でのノルウェー人基地の惨劇(過去形)を、遡って再現してくれていたのは評価できると思いました。 皆さんが評価を下げている理由はUFOではないでしょうか。ちと風呂敷を広げすぎた感じです。皆さんご指摘の通り、グロいタコ星人に高度なUFOが作れる知性があるとは思えない点はマイナスです。また、結果的にリメイク的であって、決して前日譚にはなっていない点も評価が下がる部分かと思います。 総合的には「物体」もCGでよりリアルでしたし、オノが刺さっていた件や、氷の中身の件、顔面が二つあった物体の件も理由が判ったので面白かったです。カーペンター版のファンにはお勧めできると思います! 【アラジン2014】さん [インターネット(字幕)] 6点(2015-03-21 14:40:14) (良:1票) |
38.《ネタバレ》 ○何となく見ていられる面白さはあるものの、はっきりとした主役を据えることによって、彼女が最後まで生き残るのがわかってしまう。この手の映画は主役扱いをせめて5人くらい据えた方が面白いのになと。○エイリアン側も描き方が中途半端な割に、人間側からの目線が適当なんだな。想像の範囲を超えない考え方というか。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-10-20 22:53:59) |
★37.前作から前日談ということだが、公開から時間が経ちすぎてうまくつながりませんでした。南極という逃げ場の無い舞台で誰が敵なのか味方なのか疑心暗鬼になるスリルは継続。ただあまりにもエイリアンが野生っぽくて知性を持ちUFOで地球に来たとは思えない…。 |
36. ホラーでした。かなり気持ち悪い。が、それだけの作品でした。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2014-08-10 21:18:17) |