115.《ネタバレ》 かつて存在した女性選手によるプロ野球リーグのオハナシ。ですが、登場人物のモデルとなった実在の人物が映画の中で紹介される訳でもなく、基本はフィクション、ということなんでしょう。そういう割り切りは、それはそれで潔く、ヘンな「実話縛り」も無くって、悪くないと思います。 ただ、コメディタッチとは言え、何とかギャグを盛り込もうと、ちょっと悪ノリが過ぎるような気もしつつ。 野球の腕前よりも、「女性らしさ」みたいなものが優先されてしまう理不尽、しかし最後のワールドシリーズでは息詰まるような熱戦でもって観客を魅了してみせる。無論、彼女たちは大きな制約の中でこの女性リーグをやっているんですが、映画は、その矛盾をこそ描けど、野球自体の描き方としては、充分だったかどうか。観客を熱狂させるにはそれだけの「陰の努力」もあったはず、だけど、必死のトレーニングが描かれるでもなし、これじゃ本人たちもまるでお遊びでやってるみたいで、イマイチ重みが無い。 トレーニングの描写の代わりなのか何なのか、主人公の顔はいつも、土ぼこりで汚れている。野球の場面だけではなく、牛の世話をしている時も。こうも汚れてばかりだと、演出として工夫が無い気もしてきます。 トム・ハンクス「以外の」男性の脇役陣は、なかなかいい味出してますね。あのちょっとヤな感じのスカウトマンとか。主人公たちが汽車に飛び乗るシーン、なんてのが結構、印象的な見せ場になってます。かつてどうしようもなかったクソガキが、面影を残しつつも立派なオジサンになってて、過ぎ去った年月を感じさせる、などというのもちょっと心憎い。 悪ノリが過ぎるような、とは言っても、その全部がハズしてる訳では、ないんです。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2024-09-08 07:53:31) |
114.よくあるスポ根ものかと思っていたら、さにあらず。なかなか沁みるお話でした。姉妹の情や葛藤や確執を軸にして、トム・ハンクスの豹変(成長)もあり、あの不健康そうなマドンナの韋駄天姿もあり。それに男女差別やルッキズムの問題、夫の帰還を待つ家庭の問題も含みつつ、けっして暗くならないところがいい。 もっと俯瞰して見れば、そもそも戦争にプロの野球選手をごっそり動員するところがすごいし、それでリーグを休止するのではなく、ならば女子にやらせようという発想も、それに応募する女子が大量に発生するところもすごい。アメリカの対外的には「とにかく圧倒的な力を誇示しなければ」という姿勢と、国内向けには「何があろうとエンタメを堅持するぞ」という意地が垣間見れます。こんな国と戦争しても勝てっこないですね。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2024-04-29 22:31:53) |
113.《ネタバレ》 人間ドラマもしっかり描かれていて楽しく観れた。 ラストも妹の方が勝ってたけどストーリー的にああするしかなかっただろうな。 そして女子リーグは人気を無くして消滅。 そういう歴史的事実があるから老後も元気で野球している登場人物を出した。 ちょっと泣ける気持ちのいい終わり方だった。 【Dry-man】さん [インターネット(吹替)] 7点(2020-12-30 05:28:24) |
112.《ネタバレ》 先日のドラフトの特番で「祖母が野球選手だった」というエピソードで本作を思い出し25年ぶりに鑑賞。 当時もそうでしたがラストの方で悪ガキ→中年で登場のシーンでグッときました。こうゆうノスタルジックな映画好きです。 |
★111.トム・ハンクスは主役ではない。 「スウィングガール」や「フラガール」みたいなタイプな映画という感じで見ていたが、本作の方が全然面白い。 この映画を見て、特に得るものがないのが残念。 ダンスホールでのマドンナが一つの見せ場ではないだろうか。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-10 21:22:13) |
110.《ネタバレ》 女性監督の作品とは思えないくらい、ダイナミックな展開。やはり女性は、女性が描くと健康的で生き生きしてて、見てて気持ちいいね。女性の気配りがよく効いてて、ラストは隅々まで行きわたった演出ぶり。スポーツと女性とは相性がいいのかもしれない。日本でもなでしこで、一本撮ってほしいなぁ。観てて引き込まれるように面白く、観終わった後ほろりと来る。昔はこんな作品がたくさんあったのになぁと思う。 【トント】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2015-03-23 01:26:19) |
109.ジーナ・デイビスって本当にカッコいい。マドンナもいい味出していた。まさかこの題名の映画でこんなに感動するとは思わなかった。最後にピッチャーやってたブロンドの女の子がタイプです(笑) 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 8点(2014-03-25 11:35:09) |
108.《ネタバレ》 ストーリーはなんてことないのだけど、キャラがいい。 キレキャラで怒鳴り散らしてばかりの監督が、決勝での痛恨のエラーに怒りを抑えて不気味な笑みで慰めている姿が怖いやらおかしいやら。 ブサイクな選手は顔がわからないように広角で撮るシーンが笑える。 姉妹が軸になったストーリーで、妹の姉に対するコンプレックスと僻みが強く、それでも姉は妹をちゃんと愛している。 ラストのおばあちゃんになった選手たちの姿が、若かりし時の輝きを一層感じさせる。 でも、そこで姉妹が久々の再会ということは長年音信普通だったってことで、二人の間に確執が残っていたのかちょっと気になる。 人数の多いチーム競技を素材にすると、連続ドラマならメンバーそれぞれの掘り下げができるけれど、2時間程度の映画ならどうしても浅くなってしまうのが惜しい。 野球ものではマンガにも優れた連載が幾つもあるので、そういうのに慣れていると少し物足りなく感じてしまう。 【飛鳥】さん [インターネット(字幕)] 5点(2013-06-29 23:46:36) |
107.《ネタバレ》 自分の場合、猛烈に好きな登場人物が一人いるとその映画大好きになるんですが、この映画の場合、ドティがいいですねえ、実に。もちろん、ルックス的にも最初から好印象なんですが、それよりもなにより、熱い情熱、感情を胸に秘めながら、それに流されずにきちんとした、けじめのある行動をする人間大好きです。監督に対して、友情以上の気持ちを感じながら、夫が戦地から帰還したらスパッと切り替えるところとか、クライマックスでも、自分が打ち破った妹に対する心配の気持ちを持ちながらも、キャッチャーとしては、あくまで弱点の高めの配球を要求するところとか。 あと、さりげない伏線がきちんと回収されてるのも好感度大です。前記の妹の弱点とか、外野手の中継を無視してしまう癖、それに対する監督の指導とか。 それから、わざわざ別キャストにしてまでも時間の流れの無情さ、やるせなさを描いたのも秀逸。他の人も書かれたように、あの悪がきが成長して中年の親父になってることとか、彼女の母親がすでに死んでることとか、監督がもうすでに死んでいることがさりげなく示されるとか、いずれも少し涙が。 ただ、野球そのものの努力とか、あるいは女子プロ野球が人気が出ていく過程が、少し物足りなかったので、そのぶんで満点は避けます。 【rhforever】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-02-27 11:40:30) |
106.《ネタバレ》 姉妹で急ぎ足になる帰り道のとことか、スカウトが妹の肩の筋肉に触って「いけるかも」と思う変化とか、走りながら列車にカバンをホイホイ投げ入れていくとことか、至って職人的な腕を持った監督で、もう「女性監督」という肩書きで売りにする時代じゃないな、と思わせた映画。当時のニュースで彼女らを紹介していったシーン、マーラのとこでロングになるのが傑作。クソガキを登場させるつなぎ方とかね。テーマは「戦争と女性の社会進出」のお話で、男がいない時代のつなぎとしての・二流の・副次的な・キワモノとしての女性野球。ミニスカートをはかされ、屈辱的とまではいかないまでも、オアソビ的な設定。これに対してヒロインたちはマッスグに反発するんじゃなく、「よーし、それならその中でやってやろうじゃないか」となる女性ならではのしたたかさが見どころ。適度に男の顔も立てながら(ライフの写真)、自分たちのほうへ引きずり込んでいってしまう。酔いどれ監督も次第に生き生きしてくる、というわけ。ワンシーンだけど、実力はあってもどうにもならない黒人女性への目配りも欠かさないところに膨らみがある。後半旦那の帰還あたりから、ちょっと甘くなったか。今の日本なら女子サッカーを念頭に置いて観ることが出来そうだ。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 7点(2012-01-25 10:09:46) |
|
105.《ネタバレ》 基本的には楽しい映画だが、ほろりとさせられるエピソードもある。主人公二人が夢を追って列車に飛び乗るシーン、マーラと父親の別れ、字が読めないシャーリーが合格してると教えられ安堵するシーンなど。しかし、本当に泣いちゃったのはスティルウェルとの再会シーン。よく大人を怒らせていたチョコレート好きの悪ガキがおじさんになったってだけなのに、どうして涙が出てきたんだろう…。まだ涙もろくなる歳でもないんだがな~。監督や選手の息子まで含めて個性的なチームだったということかな。でも、こういう映画だとチーム一丸となって勝利を目指すものが多い中、姉妹対決になるのは予想外で面白かった。ワールドシリーズで、3勝3敗で、1点差の9回2アウトで、バッターに妹、キャッチャーに姉。ランニングホームランを狙い、ホームでのクロスプレイとは、かなり出来すぎではあるんだけど、それが許されるのが映画だから…。冒頭、バスケをしている兄弟にかけた言葉はここへの伏線になっていたのか。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-12-16 19:31:18) (良:1票) |
104.大柄なジーナ・デイビスの頼もしいこと。トム・ハンクスの人間臭さ。野球を愛する女の子たちの健気さ。可愛らしい子たちもみんな見事にユニフォームを着こなしている。うそ臭さが無く、ちゃんと野球選手に見える。野球母国の力なんだろうか。ジーナが噛みたばこをぺっとやるシーンが大好き。姉さん、ずっとついてゆきます。 【tottoko】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-12-06 15:27:24) |
103.《ネタバレ》 最初と最後に老いた彼女たちが登場するのが良いですね。彼女たちが話す一言一言に関連性を見出すのが面白いし、素敵だった。 【あるまーぬ】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-10-25 23:21:27) |
102.第2次世界大戦の最中に結成された女子プロ野球リーグ、それは戦争にかり出された男子プロ野球リーグの穴を埋めるためのものに過ぎなかった。 世間からは「女だてらに何ができる」という蔑みの目で見られ、トム・ハンクス演じる監督すらも最初は本気ではなかった。それを変えさせたのは、彼女らの懸命に取り組む姿勢であり、女子野球も立派なスポーツであることを証明させてくれたと思う。 実話がベースになっているので実に感動的で、強く訴えるものがある。最後の年取って再会するシーンも良いし、マドンナの「This Used To Be My Playground」の歌も深く心に残る。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 9点(2011-08-07 23:53:01) |
101.実話ということで大変興味深く視聴したが、女子プロ発足の背景が面白かった。 出演者たちが個性的で中々いい。全体的には軽いコメディータッチだが、 ストーリー自体が地味であまり盛り上がりもないので、このあたりで好き嫌いが分かれるかも。 ラストは心地よい感動を受けつつも、キャスティングの細かい配慮にはびっくりしてしまった。 青春ドラマ系が好きな人にはお薦めの佳作。 【MAHITO】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-07-31 08:12:39) |
100.《ネタバレ》 ジーナ・デイビスはもちろん、他の役者さんもいい野球選手の面構えでした。試合のシーン、もう少ししっかり描いていれば、「がんばれ!ベアーズ」並のいい作品になっていたのになあ。評判の悪い邦題を、蛮勇ふるってワタシがつけるとすると、「①彼女たちのベースボール」、「②おかみさんたちのワールドシリーズ」、「③スカートとキャッチャーミット」。…邦題つけるのって、難しいっす。 【なたね】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-04-16 09:44:02) |
99.第二次世界大戦をスポーツ、女性の視点から描かれているのがなかなか新鮮。ある意味これも世界大戦の総力戦というのを描いている。スポコンもので重要な「決勝戦」シーンも良かったと思う。 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-28 10:12:27) |
98.《ネタバレ》 この作品を観て女子プロ野球リーグがあり、野球殿堂入りしていることを知りました。トム・ハンクス 下品で…審判に毒づくとこや、サインボールを書くとことか…やる気の無さ…まったく指示してないとか、選手の名前忘れるとか・・・イヤーー最高です(笑)ジーナ・デイビス始め各女性の方々、普通に野球うまいです、相当練習したのでしょうね(感心)マドンナも周りと違和感のない演技はいいと思いました。戦時中の設定の割に明るい雰囲気はちょっと気になりましたが、ラスト~エンドロールまで無駄がなく大変いい作品でした。 【Kaname】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-09 16:45:44) |
97.《ネタバレ》 第2次大戦中、若い男性の多くが戦場に赴き、その男達に代わって女性が立ち上がり発足した女子プロ野球を描いた作品ですが、元気一杯、一生懸命プレーする女性たちが実に爽やかで魅力的です。ペニー・マーシャル監督の女性の視点で描いた事も良かったんだと思います。鑑賞後は彼女たちに元気を一杯もらったような気がしました。とてもいい映画だと思います。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-07 23:35:28) |
96.《ネタバレ》 描写に薄いところもあるが痛快なエンタテイメントに仕上がっている。今観るとジーナ・デイビスとトム・ハンクスがなんか細長い。 【サムサッカー・サム】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2008-04-06 18:52:48) |