31.原作未読。昨日観たミンスミート作戦と比べて今作のドイツ軍作戦の拙さを思わされます。どこまでチャーチルに迫れるかという見どころが安っぽく描かれているのが不満です。ただ、上司と部下の関係に於いてシュタイナー大佐とヒムラーの人間の本質が浮き彫りにされているところは印象深いものがありました。 |
30.《ネタバレ》 初めて見た時は成功するのでは?と思わせるラストに向けてのスリリングな展開、ラストに断崖に佇むデブリンの寂寥感、アクションものながら心に残った作品。 優れた原作に基づくが、短い時間でまとめたのでスパイのグレイ夫人の描き方など薄っぺらになってしまった。しかしデブリン役のトナルド・サザーランドは見事にはまっていて主役のマイケル・ケインを食う位かっこいい。各国の軍装も色々細かく揃えられているようだし、ポーランド、チャンネル諸島、英国東岸といった舞台の風景・雰囲気も良い。 【クリプトポネ】さん [映画館(字幕)] 8点(2020-05-16 21:24:06) |
★29.原作を読もうかと思っていたら同名の映画を発見したのでたまたま見た次第です。 結末を知ってしまいましたが、本を読んでみたくなりました。 ちょっと気になったこと。アメリカ人はアメリカっぽく喋っているし、アフリカンスの訛がどうの、といった下りもあり、言語感覚がリアルな面もある一方、ドイツ人が自国で英語で喋っているところはちょっといただけないなぁと。 【チェブ大王】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-22 18:25:47) |
28.すごく壮大で困難なことに挑戦しようとしているはずなのに、国と国がぶつかり合う緊迫感もなければ、課題を解決しようとする到達感もない。つまり、各シーンがただ何となく流れているだけなのです。雰囲気が、その辺の街中のサスペンスものと変わりません。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2017-07-12 01:05:30) |
27.《ネタバレ》 ドイツ兵をアメリカ人役者が英語で演じるということに、米英独やその他欧州の観客は違和感を覚えないのでしょうか。ドイツを貶めるための脇役としての登場ならアリでしょうが、主役に据えているからなお不思議です。日本人の感覚で言えば、日本兵を中韓の役者が中国語・韓国語で演じ、なおかつ悲劇のヒーローに仕立てるようなもの。絶対にあり得ないでしょう。 それはともかく、タイトルのかっこよさとR・デュバルに惹かれて見たわけですが、けっこう楽しめました。作戦決行後の顛末もさることながら、やはりR・デュバルの悲哀がいい。ラストのあの悟りきったような表情は、さすが名優です。 上司のアホな企画に真面目に付き合わされ、当然のごとく失敗し、責任をすべて押し付けられ、文句ひとつ言わず受け入れる…。「戦争の悲劇を繰り返してはならない」とはよく言われますが、こういう〝悲劇〟は戦時・平時にかかわらず、今後も際限なく繰り返されることでしょう。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-05-14 22:12:40) |
26.皆さんのレビューを読むと、原作はきっと優れているのだと思いますが、この原作は安っぽい感じ。見たのは時間の無駄でした。 【チョコレクター】さん [地上波(字幕)] 5点(2016-05-04 12:44:32) |
25.ドイツ軍人を共感できる人物として描いていても「親衛隊=ナチ」はやっぱり悪者になってますね。中世の騎士道精神のようなものが漂う戦争スパイ映画ですが、適度に緊張感もあってなかなかよかったです。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-04-06 22:36:12) |
24.原作未読です。原作を読まれた皆さんのレビューを見ると、原作に触れているかどうかで評価が変わる典型的な作品でしょうか。 冒頭の連行されている途中のユダヤ人女性を助けようとするシーンが効いている。 任務遂行にあたり、ポーランド軍に偽装しているが、その下にドイツ軍の軍服を着込んでいる。 ドイツ軍将校である軍人としての誇りと、1人の人間としての高潔さを併せ持つドイツ軍将校を演じるマイケル・ケインがいいんです。 この冒頭のユダヤ人を助けようとする際の部下達のとった行動からも、シュタイナーの人間性がよく分かります。 彼らがドイツ軍であることが発覚するきっかけとなる出来事もまた、シュタイナーと彼の部隊をよく表していました。 人質を解放した時点で彼も覚悟を決めたのだろうし、彼の運命もまた見えてしまうのですが・・・。 ケイン以外のキャストも素晴らしい。IRAの活動家を演じた曲者ドナルド・サザーランドの存在感が際立っている。 出番は少ないですがドナルド・プレザンス。スタージェス監督の代表作「大脱走」では収容所の良心というべき男を演じていた彼が 何とヒムラーを演じているのですが、これが驚くほどヒムラーに似ているではありませんか。 ジェニー・アガターもまた印象的でした。「美しき冒険旅行」から5年経ち、あの少女もすっかり大人になっていました。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-04-05 23:13:27) |
23.《ネタバレ》 原作未読。映画としてはまとまっていたし、なかなか楽しめました。正体がばれてからシュタイナーが脱出するまでがもっとも面白かったのですが、その前後ももちろんよかったと思います。作戦発動までのプロセスもちゃんと追っていましたし。ポーランド女性を助けるエピソードはよくわからないのですが、親衛隊嫌いということなのでしょうか。何にせよ、無茶な作戦を実行しそうな向こう見ずな人物であるということは、よく表れていると思います。最後の落ちも、よく考えればドイツ側に情報が簡単に漏れたというのが伏線になっており、なるほどと思わせます。「ドイツ兵を主人公として公平に描いている」と評価される作のようですが、今見るとやはりイギリス作家の原作をイギリスが映画化したな~と思わせる部分がチラホラあります。とはいえ、マイナス点にはなっていません。何にせよ、戦争娯楽映画としてよくできていたと思います。ただ、マイケル・ケインやロバート・デュヴァルは、やはりドイツ人という雰囲気ではありませんね。 あと、セリフで明らかに"Father"と言っているのに、字幕で「牧師」となっているのは完全な誤訳ですね。イギリスでは、カトリックかプロテスタントかの違いは重要だと思うのですが。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-10-05 21:07:21) |
22.《ネタバレ》 全般的に展開が唐突でかつ繋がりが悪い感じ。いきなりユダヤ人を助けるか?それも女の子だから的理由で?? もうそこらへんからそう思っちゃったからなんかイマイチ乗れなかったなぁ。最後の終わり方も何か釈然としない終わり方で…。ちーっとドイツ軍関係が好きなもんで①下の方も仰せの車両・装備等の考証はなかなか。チラッと見える突撃砲(Ⅲ号G型?実物だよねたぶん)に密かにテンション上がったりw②ヒムラー長官そっくり!本人かと思う程似てる(後で調べてわかった)。あとは、仕方ないけど英語というのはやっぱり違和感ありだなぁ。R・デュバルはドイツ将校役とはめずらしいような?個人的にこの人はアメリカ将校のイメージが強いからね。まぁそういった印象でゴザイマス 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-02-01 08:26:02) |
|
21.たぶん原作はもっと違うんだろうなー、と思わせる情感の乏しさ。戦時下のスパイものにしては、どことなく全体的にユルいような。真昼間から落下傘降下したり村人たちがのほほんとしてたりで。ドイツ軍の偽装がばれた時、村人のじーさんが一言「外国人ばっかり」だって。ここ笑うとこじゃないよね?と思いつつ吹き出してしまった。もっと手綱を引き締めた演出にしてくれたらラストの悲愴感も高まったのになあ。 あとやっぱりドイツ軍の軍服はかっこ良いなあ。M・ケインが軍帽を被り、ドイツ軍人の姿を現した時はあまりのかっちょ良さにぞくぞくしちゃった。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-18 23:10:11) |
20.《ネタバレ》 映画はずいぶん前に観てて、ぜひ原作を読んでみたいと思ったのに30年は経っているのにいまだに読んでいません。 この映画、良く考えたらジョン・スタージェス監督の遺作になるんですよね。原作のファンからは酷評されていることも判りますが、マイケル・ケインのシュタイナー大佐は観直してみるとそう悪くはない気がしてきました。世の中を達観した様なシニカルなキャラが、彼ら特殊部隊員たちの持っているゲルマン的な滅びの美学に良くマッチしているなと思います。 私の様なマニアはどうしても目が向いてしまうのですが、この映画は軍装や兵器の考証への拘りには目を見張るものがあります。シュタイナーがユダヤ人女性を助けようとするシーンでは、博物館にしかない様な実物の突撃砲まで登場するのには驚かされました(チラッとですけど)。でも?なのはポーランド軍の軍服の下に着ているのが降下猟兵のコスチュームではなく空軍のパイロットの制服であることで、原作もそうなんでしょうかね。 考証はこの様に満足できるものですが、肝心の脚本はけっこう粗い部分が目立ちます。撮影の都合があったんでしょうけど、いくら英軍の輸送機を使っていると言っても白昼に落下傘降下はふつうやらないでしょう。リーアム・デブリンのキャラも、人間味が溢れるというよりもこれじゃあ単なるバカみたいです。バカと言えばラリー・ハグマンたち米軍の描き方で、どうなんでしょうね、これは作品の緊張感を削ぐ悪効果しかないと感じますけど。ラストの改変もあるし、あまり原作の凄さを活かしきれていないという印象が強いです。 【S&S】さん [映画館(字幕)] 6点(2013-09-26 21:24:21) |
19.《ネタバレ》 原作のダイジェストとして良くまとまっていると思います。 初めて観たときにはシュタイナと彼の部下たちのカッコ良さにしびれたのですが、今見ると原作からの変更箇所に気になります。 作戦失敗の原因になったドイツ空軍制服の着用は、原作ではヒムラーの命令により「最悪の選択」と知りつつ従わざるを得なかったのが、映画ではシュタイナ達の希望により着用と変わっている。 これじゃ とんだセンチメンタリズムで戦闘のプロとは言えないし、ラストでチャーチル(の影武者)を射殺してしまうのも、救助のEボートが浅瀬で座礁してしまうのも原作とは間逆の内容でシュタイナ達の魅力半減、ドイツ軍はとんだ間抜けと言う内容になっているのが残念。 |
18.原作の表面をなぞった感じ。ドイツ側から描いた物語なのに、映画では途中から米側から描かれてしまう。マイケル・ケインも原作のイメージとは程遠い。 【カワウソの聞耳】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-12-09 21:37:29) |
17.久々に見たのだけど、やっぱりいいですね。戦争モノと捉えるよりはスパイモノと捕らえた方が良いと思います。」キャラクターの個性を十分に引き出した上に、緊張感が最後の最後まで持続するという点で、原作の面白さをしっかりと映画に残していて素晴らしいです。 【奥州亭三景】さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2010-11-25 12:45:30) |
16.お馴染み、ジャック・ヒギンズの大々出世作『鷲は舞い降りた』の映画化。小説の内容上、必然的にアノ俳優もコノ俳優も、ドイツ軍人役として出てくるのが、妙に面白かったりします(普通ならドイツ軍人役なんて、ただの殺され役)。さらにその中で、普通なら一番ワルそうなドナルド針の目サザーランドが、ドイツ人ではなくIRAのリーアム・デヴリン役を何とも楽しそうに演じております。さて主人公のシュタイナはといいますと、何でも屋ことマイケル・ケインが演じている訳ですが。逃亡しようとしたユダヤ人女性を彼が助ける場面が印象的。部下たちがさっと武器を構え、彼を援護するシーンのカッチョよさ。この場面、小説ではもっとシュタイナの個人的な活躍が強調されていたように思いますし、ユダヤ人女性も一応は逃亡するんですよね? それが映画では、部下による支えが強調され、空気が引き締まるシーンになっていますし、結局女性が射殺されてしまう、という顛末も、本作の徒労に満ちた物語を暗示していて印象を深めています。ただ、映画の最後までこの調子で行ければよかったんですが・・・何だかだんだん、シュタイナの影が薄くなっていくのが残念。シュタイナを「観る」という部下の視点がもう少しあれば、良かったかも。何せ、ただでも「マイケル・ケイン」なもんで、いかにも頼りないんですから、もう少し周囲が盛り上げてあげないとね。最後まで、デヴリン=サザーランドの活躍ばかりが目立っちゃったかな。でもまあ全体的には、手堅い感じが好感のもてる、シブくまとめた映画でした。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-29 23:15:57) |
15.《ネタバレ》 原作を熟読して、脳内補完して見るなら10点だけれども、あくまで映画単独で考えるなら、なにかダイジェストみたいな感じで少し物足りないですね。 尺の都合があったのはわかるけど、グレイやラドル大佐の描写も、もっと踏み込んだものにして欲しかった。特にラドル大佐、あれではデュバルの無駄遣いですよ。 戦闘シーンに物足りなさを感じる人もいるかもしれないけど、最初の戦闘経験の無い大佐との戦い、後の装甲車まで持ち出された圧倒的に優位な敵との戦い、両方ともリアルなものを感じました。 あと、サザーランドが自分が持ってるデブリン(情熱を内に秘めた皮肉屋のアイルランド人)のイメージにピッタリでした。あえて、大胆に言わせてもらえばドナルド・サザーランドという俳優は、この役をやるために生まれてきたかも知れないといったら過言でしょうか?(普通、過言でしょうねw) 【rhforever】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-18 15:08:12) |
14.《ネタバレ》 膨大な原作を上手く取捨選択してあって良。シュタイナーとデブリンは微妙にイメージ違う気がするけど、まぁ及第点。ただし最後のオチの改変はいただけない。あまり上手い喩えが思い浮かばないけど、例えば野球漫画「プレイボール」の墨谷-東実戦。11点差をあとちょっとでひっくり返せたのに…という、実現不能な事があと少しで達成できたという無念感、達成感が入り混じった情感が原作の肝だと思う。監督は虚しさ、空虚感なんかを表現したかったのかもしれないが、そもそもシュタイナーがあそこまで来る事は完全に想定外なはずのにわざわざ身代わり使って演技しているというのが不自然。あまりにとってつけた感じで、結果、映画全体が妙に安っぽくなってしまった気がして残念。 【番茶】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-08-03 15:49:59) |
13.《ネタバレ》 飄々としながらも誇り高いデブリンが良い。アンビバレントな感情に揺れる未亡人が良い。ヒムラーは悪いやつだ。せっかく良いところまで行ったのに、最後のオチはちょっといただけない。 【おまいつ】さん [地上波(字幕)] 6点(2008-10-29 17:31:56) |
12.原作は未見です。ジョン・スタージェスが監督してドナルド親父やロバート・デュヴァル、マイケル・ケインが出ていながらどことな~く地味に感じるのはどうなんかな。水車のシーンで子供がわざと(??)溝に落ちるシーンが腑に落ちなかったですけどもしっかりとしたストーリーだったと思います。後半以外戦争映画特有の銃撃戦というのがなかったですけど、個人的にはそっちのほうが好きな展開だったのでよかったです。 |