50.《ネタバレ》 僕は基本的に老齢世代のロードムービーには特に点が甘いです。80年代の「バウンティフルへの旅」、最近だと「ネブラスカ」も大好きな映画でした。ビル・コンティの心地良いBGMに乗せられ、極寒のNYから陽光のカリフォルニアまでの長距離ドライブ。ハリー氏とトント君に同乗させてもらい、一緒に道中寄り道しながら愉しませて頂きました。通常ロードムービーだと、出発した場所に最後は戻ってくるっていうのが定番だけど、これはNYを出発してカリフォルニアへ行ったっきりでオーラスになるんですね。ほんの短い場面での登場ながら、エレン・バースティンはやっぱり強い印象を刻みこませる良い女優さんだなあと。僕も先日めでたく?「人生50年」の区切りの歳を迎え、これからの後半生どう生きていくかを考える時期になりました。そんな時にこの作品に出会えて良かったと思います。いや、別にお手本にしたいとかいうような登場人物はいなかったんですが、だってハリー氏はどこか自己中な部分もあるしね。世の中ってホントいろんな人がいるんだなあ、と。奥さんに先立たれたとはいえ、このハリー氏、かなり恵まれた環境の老後人生ですよね、いろいろと羨ましい。 【放浪紳士チャーリー】さん [DVD(字幕)] 8点(2018-11-09 23:53:39) |
49.最近巷で問題になっている、すぐ切れる迷惑老人たちのはしりか?手荷物検査で箱を手放すくらいのことでなぜ意固地になる必要がある? 大人が手本にしたくなるような、謙虚で穏やかで包容力のある老人を目指したいものです。 【マー君】さん [DVD(吹替)] 4点(2015-12-20 11:47:03) |
48.試写会での鑑賞でした。試写会を見つければ応募しまくり、ジャンル問わず映画を見ていた頃です。私の好みのジャンルではなく、おそらく前売り券を買って見ることはなかったと思いますが、この映画は「当たり」でした。ほのぼのとして実にいい映画でした。ハリーくらいの歳になったら(生きていられるか?)、じっくりとまた鑑賞します。 【ジャッカルの目】さん [試写会(字幕)] 7点(2012-08-27 23:09:57) |
47.《ネタバレ》 最初の30分までついていけなかったのですが、旅に出るところから少しずつ面白くなっていった感じはあります。ですが平凡な映画にしか思えませんでした。 猫好きな人にとっては最高の映画かもしれませんが、これが犬だったら…まぁどうでもいいかっ。 猫トント11歳、人間にして77歳にて没。あまりにもあっけないお別れ。 この映画、本当の主人公はハリーじいさんではなく、トントが中心だったのかな? 【クロエ】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-05-20 03:18:47) |
46.明らかにジイさんの話だからと思いきや、自分だってあと2~30年もすればあんな感じになってしまうのだろうか というか、なにかと恵まれたジイさんですよね うらまやしい限りです。 で、当然、あのジイさんを見ながら自分の老後について考えさせられるはめになる 他人事では見れなくなってしまっていた自分が少し切なく哀しくなってきたりする。 嫁が先立っていくなんてヤだ。 周囲の仲間たちが先にリタイヤしていくのを耐え忍ぶなんてヤだ。 仲良しネコが急におねんねしてしまったままだなんてヤだ。 なんか気が重くなってしまいましたね 正直あまり好きな部類ではないですが、ずっと心には残ってしまう ハリーとトントの微笑ましい姿です。 ※好きな台詞のひとつに 「父さん、飛行機代くらいは出させてよ」 父に対して心底優しい長男の この台詞とシーンにジンときた。 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-16 21:35:58) (良:1票) |
45.起伏があまりないので少し退屈な展開ではありました。 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-31 22:06:58) |
★44.高校生の時から音楽だけは知っていて、その音楽がわりと好きでよく聴いていて、聴きながら物語を想像していました。40代になってはじめてその物語を実際に見てみましたが、正直、なにがいいのかさっぱり分かりませんでした。この歳になれば人生の機微も少しは分かるようになり、こういう映画の良さを噛み締められるようになっていると思っていたのに・・・。老後の過ごし方とか思うことはあるけれど、この物語になにか参考になるものなり、共感するものなり、憧れるものなり、牧歌的なものなり、もの悲しく感じるものなり、何かひとつでも感じれればと思ったけれど、思ったことはひとつ「こんな退屈な時間を過ごしたくないな」でした。 【だみお】さん [DVD(字幕)] 1点(2011-06-08 20:20:58) (笑:1票) |
43.特に大きな事件が起こるわけでもなく、老人と猫が立ち退きにあい、旅に出るだけの話なのだが、妙に心に沁みるものがある。「禅」や「フリーセックス」等、70年代の世相を反映させながらも、「老い」という普遍のテーマを、シリアスになり過ぎることなく描いた、ロードムービーの佳作。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-05-04 21:14:28) |
【akila】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-03-05 14:52:59) |
41.《ネタバレ》 長年住んでいたニューヨークのアパートが取り壊され、ひきとられた長男の家には居ずらく旅に出る老いたハリーのロードムービー。 経済的に困窮していないのは安心感と物足りなさ半々だけれど、ニューシネマのようにただ自滅に向かうのではないのはいいと思う。 ハリーの子どものうち後からでてくる2人は有名な俳優さん(バースティン、ハグマン)、最初に同居していた親思いの長男は父親と妻の間に立たされてかわいそうだった。 キッツイ奥さんも旅の途中の電話に出た時に泣きだしたことになっていて、自分が追い出したようで良心がとがめてたんだろうな、と和む。 行く先々の様々な出会いが心をあたため、相棒の食いしんぼう猫トントもかわいくて、だからあの姿は胸にしみた。 昔語りをした友の死もハリーに寂しさと共に自分に残された時間がそう永くないのを感じさせてた。 トントに似た猫もいるあの場所で、ハリーは残された人生を心安らかに過ごしたんだね、きっと。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-03-03 00:25:40) |
|
40.《ネタバレ》 とても雰囲気が良い。旅を通していろいろな人と出会い、親切に触れ、昔話によってハリーの人生が見えてくる。1970年代はアメリカにとって明るい時代ではなかったと思うが、(だからこそ)前を向いて強く生きていこうっていうメッセージも込められているのかな?と思った。15歳だか16歳だか18歳だか知らないけどメガネの女の子とノーマンがくっついたのも嬉しかった。ただ、ネコにフライドチキンを与えるのはまずい…。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-06 21:08:03) |
39.ロードムービーってやっぱすきだなー。こういう老後っていいなー。 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-23 22:09:37) |
38.猫のトントにとってあの旅は、計り知れないほどのストレスやったやろなあ・・・。 【ケンジ】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-24 20:31:04) (笑:1票) |
37.役者としてもいい味のある好きな監督の一人P・マザースキーの代表作。老人と愛猫の住む所さえもままならない現実に生きてゆく事の厳しさがヒシヒシと伝わってきて、とても他人事とは思えない重厚ないい映画でした。猫好きにはたまらないほどトントが可愛くいじらしい! 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-10-18 23:19:21) |
36.《ネタバレ》 息子の嫁があからさまに邪険な態度なのがやりすぎな感じがあるんだけど、息子や娘のしっかりと意思表示される父親への愛情表現は欧米ではごくごく自然なのだろう。であるならば孤独ってことはないはずで、実際娘はいっしょに暮らそうと言ってくれているわけで、だから旅は老人の冒険であってそこに老いを憂うものは何もない。そこがいい。とくに女の子がからんでくると何かが起こりそうで楽しい。でもおそらくは映画の肝である老いとか死とかというテーマがやっぱり友人の孤独死とか昔の恋人の痴呆とかというカタチで提示されたりするもんだから単純に楽しんでばかりもいられない。老人が主人公なんだからそこまではっきりと映し出す必要もないと思うんだけど、そのわかりやすいテーマ性がこの映画が高評を得る所以なのだろう。この作品を見るまでなぜかトントは犬だとばかり思ってたんだけど、それはたぶん「ふしぎ犬トントン」のせいだ。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-09-01 15:01:27) |
35.大切な者との別れを重ねながら寿命が尽きるまで生きるハリーの佇まい。その静かさと遠くまで歩む距離が比例しているように思えます。子供達との関係に羨望を覚えました。 |
34.《ネタバレ》 映画を観始めてすぐ、映像の持っている雰囲気からして「あ、これは傑作だな」と分かるような、なんともいえない非常に魅力的な作品です。 家が取り壊され、居場所を失う設定にありながら、当人である老人ハリーから悲壮感をあまり感じないのも救われる部分です。またつまらないロードムービーは、物語が平坦で起伏が少なく、ダラダラ時間の長さを感じるものもありますが、この作品は魅力的な登場人物と悪人の少なさ、セリフのユニークさ、展開の無駄のなさ、癒しにも感じる絶妙なBGMも合わさり、まるでハリーとトントと一緒に旅しているかのような気分にさえなれます。 ネコというのはじつに気ままなものですが、一方のハリーも離れて暮らす子供達に愛され、一緒に暮らす事を提案されながらも縛られない余生を考えているそのスタンスを応援したくなったりします。というのも、ハリーはガンコな一面もありますが、茶目っ気もあり、憎めないおじいちゃんという感じなので、観ていて微笑ましくなるのです。失礼ながらアート・カーニーという俳優さんを存じあげなかったのですが、逆にそのおかげもあり「アート・カーニー=ハリー」という風に、もう演技にも感じないほどナチュラルでした。なかにはシリアスなシーンもありました。昔の恋人と50年ぶりに介護施設で再会した際、自分の事をうろ覚えな彼女になんとも言えない複雑な表情で笑みを浮かべながらダンスに付き合うシーンは非常に物悲しい反面、印象的でした。 ウチにもトントそっくりのトラネコがいます。ネコは家につくと言いますが、ハリーとトントの友情、愛情は確かなものでしたね、終盤でトントの生き写しのようなトラネコを海辺で追いかけるハリーの姿に思わず泣きました。33歳の私がこれほどまで胸打たれたわけで、もっと年を重ねてから観たら、自分の余生と重ねてさらに感慨深いかもしれません。気の早い話ですが、数十年後にこの作品を観返すのが本当に楽しみです。映画は俳優の演技と脚本だけで傑作は生まれるんだなと再認識しました。アート・カーニーのオスカー受賞も納得です。ああ…、こう書いてる今もまだ心地良い余韻が…。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-05-05 00:14:59) (良:2票) |
33.脚本と演技でここまで面白い映画ができるとは思わなかった。最近の金をかけた超大作と比べても雲泥の差、これぞ本当の映画の面白さというのを感じさせてくれました。アート・カーニーのちょい癖のある演技もそだしトントの自然な演技、っていうのは当たり前か猫が好きなんでちょっとヤバかった(笑)笑いあり涙ありのラストは胸キュンでしたが夢のある終わり方をしたのでそこは嬉しかったなぁ~。 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-25 01:47:30) (良:1票) |
32.BGM、雰囲気がとても良い、老人と猫のロードムービー。 特に大きな出来事がおきないわりに長めのため、ちょっと眠くなりました。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-03-22 14:34:04) |
31.《ネタバレ》 主人公のハリーは再開発事業のために長年暮らした家を追い出されて旅に出ます。結果論ですが、私はそれが良かったと思います。ハリーの人生に深みや味わいを覚えるのは、彼が旅に出たからです。ずっとあのアパートに住んでいたらどうだったでしょう? 安定・安心のある暮らしはマンネリとも言えます。逆に、刺激のある生活には活性や代謝という言葉が浮かびます。何が言いたいかと云うと、歳を重ねるほどに刺激を求めるべきじゃないか、ということです。自分は常々そう思っていましたが、この映画を観てその考えを強くしました。さらに、住む場所を変えることが手っ取り早く刺激を得る手段であることを教えてもらいました。今作の描写のなかで最も印象に残っているのはトントとの別れのシーンです。拍子抜けする程にあっさりでした。でも、あれは自らの人生も終焉が近いことを自覚しているがゆえの態度として感銘を受けました。さらに、そのうえで西海岸での生活に新たな希望を見い出している主人公の姿勢に学ばせてもらいました。今から35年前の映画で、当時と今では「老い」に対する考え方も随分と変わったと思います。少なくとも、私が子供の頃、60歳は「老人」でしたが、今では「まだまだ若い」。それは寿命が延びたと言うより、社会機能が多岐に充実した結果として、老後の選択肢が増えたからでしょう。そんな環境に生きているからには、ハリーに負けちゃイカンと思いました。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-07 01:26:23) (良:2票) |