37.《ネタバレ》 『良き時代のパリ、サイレンと言えばセイレーンのこと、消灯が空襲とは無関係だった時代…』ユーモラスだけど戦争に対する皮肉たっぷりなオープニング。エッフェル塔に登り、技術的な価値の高い塔ときらびやかな夜景を語るニノチカ。製作時はまだ開戦前だったから、僅か半年でフランスが占領されるなんて、思っていただろうか。ドイツじゃなくてソ連のお話だけど… 3人組が早くも社会主義の理想と現実を見せてくれる。タバコ売りのメイドが部屋に入る度に『うおぉ~~!!』って、パリの自由を楽しんでるなぁ。 特命全権公使が若い女性なギャップ。いかにもソ連っぽいニノチカのキリッとした表情と話し方、お洒落な帽子に眉をひそめる仕草とか、観てるだけで可笑しい。『人民のパンを自称・大公女と折半するの?』なんかそれはそれで、説得力あるんだよなぁ。エレベーターを使わず階段を登るニノチカ。『誘ってるの? 拒否するの?』『ベッドに行きなさい、お爺ちゃん』あのキャラで日常会話してるのが面白い。古傷を見る?って言われたらドキッとするし、斜め上から撮るキスシーンは何か斬新だった。 無表情&無感情キャラの元祖だろうか?今でもしっかり通用するキャラ設定。そして大爆笑からのキャラ崩壊。ここから一気に人との接し方が変わるニノチカ。部屋の鍵を閉めてお洒落な帽子を被ったり、レオンに帽子姿を見せるときのちょっと恥ずかしそうなとことか、とにかく可愛い。 “笑わないグレタ”と言えば、私の中ではスウェーデンの活動家の女の子。 名前は知ってるけどイメージがボンヤリしていた大女優グレタ・ガルボ。彼女が異例のコメディで大爆笑するところが売りの作品だし、彼女の主演後期の作品だから、ニノチカがグレタの代表作というのは変かもしれないけど、間違いなく彼女の魅力がしっかり出ている作品。 アカデミー主演女優賞とは無縁だったけど、他の主演女優賞はたくさん受賞している。彼女の評価のされ方も興味深い。 【K&K】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2021-08-12 11:21:47) |
36.伝説的女優グレタ・ガルボを観るために鑑賞。 この映画でガルボが笑ったと話題になったそうだが、ガルボはやはりクールビューティだなと実感。 お話しは、当時のソ連を茶化す内容のコメディであるが、さほど面白いとも思わなかった。 余談ですが、この映画でアカデミー女優賞の候補になったのだが、受賞したのは、「風と共に去りぬ」ヴィヴィアン・リーだそうです。 【とれびやん】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2021-05-26 22:07:35) |
35.《ネタバレ》 ミュージカル版のリメイク「絹の靴下」(6点)をかなり以前に鑑賞済。ようやく最近になってこのオリジナル版を鑑賞。評価としては同じですが、自分はグレタ・ガルボという往年の大女優の魅力にイマイチ疎いせいか、アンヨの長いシド・チャリシ―が画面狭しと踊りまくるリメイク版のがずっと面白かった。脚本も監督以前時代のワイルダーで伏線も手抜かりなく、演出も纏まっているのに。観ていて興がなぜか乗らない。やっぱり自分はガルボという女優さんが苦手なんだと思う。オハナシの骨格自体、オリジナル起承転結の流れををほぼリメイクも踏襲しているんですがね。鑑賞順が逆ならまた評価が違ってくるとは思うんですが・・・。 【放浪紳士チャーリー】さん [DVD(字幕)] 6点(2021-01-08 22:12:04) |
34.《ネタバレ》 80年も前の作品なのに古臭さを感じさせない、卓越したセンス。台詞も笑わせ方もおしゃれです。脚本にビリー・ワイルダーが入ってるのか・・納得です。 クールな美貌のグレタ・ガルボは初めのうちの共産党の申し子みたいなカッチコチのキャラがハマってて、ここら辺が一番面白かったな。恋をしてどんどん柔らかくなってゆく彼女を見るのも楽しかったけど。 旧ソ連への批判も、笑いを削がないよう絶妙な匙加減に留めていて上手いですね。みんなとパリの歌を歌ってたら、つかつかと他人が横切って行ってしーん、となる場面とか。本来ならおっかないシチュエーションなのかもですが、笑っちゃいますよね。 ラストシーン、名前の電飾切れに抗議するやり方が共産圏のデモそのもの。最後までくすっとさせてくれました。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-01-02 16:27:24) (良:1票) |
33.《ネタバレ》 グレタ・ガルボの魅力にヤラれてしまいましたねえ。年齢的には34歳、なので『グランド・ホテル』や『椿姫』とかのときの方が、見た目にはより瑞々しさがあったと言えるかも知れません。しかし、登場直後のボリシェヴィキ的冷血人間な様子(この時点で既にたまらなくユーモラスですが)からの、それが完全に蕩けだす件の大笑いの名シーン、引き続きメロメロにメロドラマを演じつつ、果ては酔っ払って大ポカをやらかしちゃったり、ガルボがそんな諸々の表情を見せていくサマだけでも十二分に楽しんで観てゆけます。 基本的には共産主義を笑い飛ばすべくつくられた風刺劇で、ガルボが高潔な理想に燃えているにも関わらず、ソ連側の描かれ方はかなり粉々にネガティブだと感じます。一方で、大公妃もまた傲慢極まりない俗物として描かれているため、右か左かというそこら辺に関わるシニカルな笑いの描写には、総じてあまり好い印象を受けなかったのも率直にいって事実であります。 ですから個人的には、あくまでラブコメに徹した部分を楽しもうという風に観ていました。結論的にはその分にしても、かなり面白く観れる作品だと思います。ガルボ・ファンなら絶対に必見と言えるでしょう。 【Yuki2Invy】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-25 01:26:27) (良:1票) |
32.《ネタバレ》 いやー、これは凄い。冒頭のところでとりあえずソ連をおちょくっておいて、それをマクラにするのかと思ったら、何とそのままごりごり進んでいく。十分地ならしをしたところで、いよいよガルボ登場。これぞスターの登場です。そしてそこから怒濤のように展開されるガルボとダグラスの切り返しの数々。バリバリの共産党官僚と、脳内すべてピンク色のフランス男(そう、ソ連だけではなく、どさくさに紛れてフランスもおちょくっています)の邂逅という設定をフルに使い切っています。そして溜めに溜めた後で炸裂する、ガルボの大笑いのインパクト!笑顔がすべてを乗り越えるというシンプルにして強靱な世界観!さらに後半は一転して、国境を越えたメロドラマへと発展します("Censored"の大映しの威力も凄い)。いやいや、こんなに洗練されたロマコメが、80年以上も前にあったとは思いませんでした。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-07-17 00:32:54) (良:1票) |
31.日本ではラグビーW杯以来、「笑わない男」ってのが流行って(?)ましたが、こちらは、笑わない女。 ソ連ジョーク満載で、共産主義をからかったネタが次々に出てきますが(駅に迎えに行くシーンで、ソ連の役人かと思ったらナチス党員だった、というのは、今にして思うと、ちょっと毒が効き過ぎなくらいの鋭いネタですが)、筋金入りの共産主義者と思われた無表情のニノチカが、つい笑ってしまうくだりで物語は大きく転調します。このシーンも、「いくらレオンがジョークを言っても笑わなかった彼女が、レオンの失敗を見て笑う」という展開になっていて、やはり物語の転機としてはアクシデントほど効果的なものは無い訳で。 だもんで彼女の「笑い」は映画の中でなかなか印象深い事件となっているのですが、正直、タイミングとしては少し早すぎですかね? もうちょっと険悪な雰囲気で粘ってくれてもよかったかも知れず、二人がネンゴロになってからがちょっと長いような気もいたします。 基本的に共産主義をからかって、ソ連人が自由社会の楽しさにかまけていく姿、しかしそれこそが人間らしい姿、を描いているようにも思える反面、レオンと使用人との関係などには彼の「いい加減さ」も容赦なく描かれていて。 冒頭から映画にコミカルな味付けをしている3人組が、ラストでは共産主義と自由主義をうまくブレンドしてみせて、気の利いたオチを提供しています。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-13 21:44:11) |
30.《ネタバレ》 グレタガルボとルビッチ。伝説の二人の映画。古い映画なのだが、意外と笑える。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 6点(2019-01-15 01:04:03) |
29.《ネタバレ》 自分は特に親ロシア派でも反でもないのですが、ロシア人の、つまりグレタ・ガルボ扮するニノチカの人物描写が余りに露骨で辟易してしまい、時代的な背景を考慮しても、ニノチカの少しずつ変貌していく様を見ても結局最後まで好きにはなれない映画でした。 ヒロインはさておき、レオンという男も主役を張れる存在感に欠ける印象がありましたし、扉の裏の状態を声のトーンで表現したりという演出もな~んか古臭くて好かないです。 序文の「サイレンが空襲ではなく美女のための・・・」も、後になって振り返ってみると意味が解りませんし、ラストでみんな揃って亡命してロシアンレストランを世界中に開こうという所までは良い終わり方だと思ったのですが、「○○は解雇された」というのを出す必要性が見いだせず(理解してないだけかもしれませんが)、映画のあちこちにハァ?とかポカーン…となってしまう作品なのでした。 【もっつぁれら】さん [映画館(字幕)] 5点(2015-01-04 22:39:59) |
28.コチコチ頭の女性軍曹のニノチカにまずびっくり、レオンと会って大笑いをするのにまたびっくり、そしてその後の変わりっぷりにまたまたびっくりさせられた。ストーリーもおもしろく資本主義国では良い映画だろう。だけどソ連では上映禁止になるのももっともだ。映画はお互いの国の良さを認め合うものであってほしい。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-06-22 07:15:28) |
|
★27.《ネタバレ》 伝説的な大女優グレタ・ガルボ やっと機会あって観れました 内容的に ルビッチタッチと呼ばれる独特の洒落た雰囲気はいいですね が、正直あまり面白味が少なめな感じがしました。 ちょっと気になって調べたんですがこの映画は「ガルボが笑った!」と当時話題になったものだそうで、おまけにグレタ・ガルボはもう一本映画に出た後映画界を引退し、公の場に一度も出てこなかった… 一度世界的なスターになってしまうと大変だなぁ 色々と気苦労があったんだろうなぁと、ふと考えてシマイマシタ 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-03 08:17:48) |
26.《ネタバレ》 資本主義と共産主義の対比を難しく考えさせることなく非常にシンプルに解り易くした事が本作にとっては余計な事を考えずに楽しめるという意味では良かったと思うし、所々でビシッと印象に残るいい台詞が挿入される脚本は顔触れを見ると流石と思わされます。ニノチカが3人組の前に初めて登場して暫くはまさにイメージ通りのグレタ・ガルボ。その伝説の大女優グレタ・ガルボの表情に変化が生じていく様子と、同時にバリバリに共産主義で固めたニノチカの心に変化が生じていく様子を同時進行で見せる。序盤からいい味を出していた3人組が中盤にその存在感が薄れてしまうのが残念ですが、帰国後のニノチカと再会した3人組の楽しそうな夕食と祖国にある息苦しさを感じさせる場面がいいですね。「思い出までは検閲できない」という台詞が特に心に残りました。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-06 20:48:06) |
25.ニノチカの性格が変わりすぎで、違和感がありありでした。 【K】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-01-28 13:34:14) |
24.《ネタバレ》 ロシアからきた頭カチカチで難攻不落かに思えたニノチカは魅力的に見えたし、3人組のロシア人も面白かったので、序盤はドタバタとしたコメディを期待してました。しかし、ニノチカは色男にいとも簡単に陥落されてしまい、面白い展開になる訳でもなくイチャイチャのシーンばかりとは…。 この時代に共産主義圏の国が作った映画だったらともかく、製作国がアメリカでこの内容じゃあ作為的に思えるし、取り立てて見どころはないように思えました。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-06-15 00:11:01) |
23.《ネタバレ》 男女の小粋な会話は上滑りすることなく二人の心情を表しており、彼女が骨抜きにされてしまう過程には酔ってしまいました。その後のよろめき加減に白けていきましたが、17時40分の便で帰国したのには参りました。統率力、愛国心、誇り高さを失わない彼女に敬意を表します。出来すぎ感のあるラストですが、絶妙の存在感のある同士三人組が心地良い余韻を残してくれました。 |
22.こんなに、しゃれた映画が70年も前に作られたとは。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-22 15:57:35) |
21.《ネタバレ》 導入部、宝石売却の指令を受けた3人のロシア人中心に進む展開が、惚れぼれするくらいに楽しいですね。この3人は全編に渡っても、練り上げられた台詞を絶妙なかけあいで楽しませてくれます。このあたり、いいなぁ、本当にいいなぁ、と思います。ただ1本の映画として思うのは、(素晴らしく面白い要素の集合体が、その完成品としてはそこまで面白い作品として仕上がっていないな)という皮肉めいた表現になってしまいます。一番引き付けられたのは、ガルボとメルヴィン・ダグラスが初めて出会ってから、キスシーンまでの流れです。後にワイルダーが監督した『お熱いのがお好き』でモンローとトニー・カーティスが、ちょっと捻って(立場も替えて)演じたキスシーンより、こっちの方が色気を感じてしまうのは、演出が巧いのもあるでしょうけど、「科学的には既に共鳴し合ってる」という邪念の無さが観る者に伝わってるからなのでしょう・・・。こういう随所にいいな、楽しいな、と思えるシーンが散りばめられていることだけは確実だと思いますし、好きな映画であることに違いはありません。 【よし坊】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-26 09:18:41) |
20.グレタガルボが笑うまでがやや唐突で、見ているほうとしてはそれほど大笑いしなかった。 【HK】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-21 21:01:03) |
19.《ネタバレ》 映像や演出は洗練されているが、いかんせん、テーマが悪い。 資本主義を手放しで褒めすぎ。 社会主義国を根本的に下に見ている。 そんな部分がどうも好きになれなかった。 グレタ・ガルボもトウがたっていて、魅力はさほど感じなかった。 主演の男優も、いかにもアメリカ人といった感じで好みに合わなかった。 【にじばぶ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-09 23:36:02) |
18.《ネタバレ》 一見、コメディタッチのラブストーリーなのですが、話の随所で 共産主義を皮肉っています。「生きるべきか死ぬべきか」の映画のときといい、皮肉をルビッチ的に嫌味なく見せているのがすごいですし、純粋に面白かったです。 【まいった】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-08 00:52:26) |