4.地上波で見ても、見て損をしたと思わせる超駄作。天変地異を表現したかったら陳腐な家族愛が邪魔過ぎる。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 1点(2021-07-27 18:13:41) |
★3. 前の週にみたアイス・クエイク(3点もつけてもうた)とどっちもどっちだな。今回はもっとばかばかしくて、完走するのに眠気覚ましがやまほど必要 【HRM36】さん [地上波(吹替)] 1点(2015-09-25 14:13:16) |
2.《ネタバレ》 久々にとんでもなくひどい映画を観た! 映像は、一番肝心な噴火のシーンが円谷プロの毎週やっていたテレビ番組レベルのもの。ボンボン噴火するシーンのリアリティの無さ。学者なのに学説や社会貢献よりも家族一番のへんなデブ親父、議員秘書なのに議員放り出して家族と逃走の嫁、オタクなだけで役に立たないボケ息子、色気だけが先走る我儘な馬鹿娘とそれにぴったりな彼氏。北半球がパニックなのになんでこいつらだけ生き延びる?ご都合主義てんこ盛りで結末も思い出せないほどの駄作。こんな映画を配給する会社って懐が広いと褒めてあげればいいの? 【ソフィーの洗濯物】さん [CS・衛星(字幕)] 0点(2015-02-16 14:02:26) |
1.《ネタバレ》 これはもうあかんわー細かい設定一切省いていきなり「アイスランドの火山が噴火した!氷河がやばい!全長1600km?の氷河が北米大陸に押し寄せてくるぞ!!」ですからねぇ、もうさっぱりわけわからんです。アサイラムの映画って基本こんなのは多いのはわかってるけどここまで中身の薄さで勝負してるのは結構珍しい。CGも適当だしいろんなところから動画を拝借してるのがバレバレで3.11のあの地震からも拝借してるのは正直ビビりました(笑)日本人ばっかりですやん!なんか配給してますやん!そんな食いもんどっからもってきてん!と突っ込みせずにいられませんが映画自体がツッコミどころ満載過ぎてそれはそれで面白いのでまぁいいか。氷点下何十度か知らんけど出てくる人たちみんな寒さを表現できてない時点でもうダメですし。見てるだけしんどくてラストの締め方も何がどうなったのかさっぱりわけわからんですけどあんだけ埋まったってことは、ニューヨーク市民全員死んだってことでいいのかなぁ~。 |