67.インパクトに欠けるありきたりなキャラクターが繰り広げるありきたりな展開ながら、まずまず楽しめました。 「いずれはと言いながら何もしない」台詞に+1点。 |
66.久しぶりに見ましたが、B級映画として見れば十分面白いです。 しかし、コーネリアス達が猿の進化の過程や人間が退化した経緯などの後付けの設定を知っている辺りどうしても違和感を感じてしまいます。 本来は最初の作品のみで完結している作品を無理矢理終わっているのに続けさせたシリーズですが、「続」だけでは完全に黒歴史として終わっていたでしょう。本作はなまじ面白いがためにシリーズを延命させ無限ループの初期5部作を成立させるに至ったある意味では罪深い作品でもあります。 悪くない、嫌いではない作品です。 【映画の夢】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2019-06-28 21:07:30) (良:1票) |
65.《ネタバレ》 当作品が、テレビ東京で10/12(木)の昼に放送されたのを機に投稿します。 「製作担当者は、映画会社(20世紀FOX)の意向で、渋々2作目を作ったが、もうこれ以上の続編が作れないように地球を消滅させた。それにもかかわらず、会社の意向で作らされた3作目」…私がこの製作エピソードを知ったのは、ずっと後のことでした。 しかし30年ほど前にテレビ放送で観たときに「無理やり作ったんだろうな」ということは、最初の10分ほどでわかりました。「そもそも1作目でテイラーと地図を見ながら語り合った話だけで、沈んでいたロケットを発見し地球を脱出したというだけで不自然。そもそもマイロ博士って何者?」が率直な印象でした。ただし、その後のコミカルな雰囲気からジワジワと悲劇の後半へ…と、前半と後半の展開が変わるタイプの作品が好きな私は、観ていて悪い気はしませんでした。そして1作目に対応するように「人間とキスするのは、これで2度目よ/僕は初めてだよ」と、ジーラとコーネリアスが、ルイス博士達とキスを交わして別れる場面は、【種族/支配・被支配/時の流れ】という垣根を超えて、確かな友情を結べたことを示唆する名場面だと思います。キスの後に二人と赤ん坊がが遠ざかっていく姿から、その後に待ち受ける悲劇を予感したのは私だけではないと思います。また「人間が他の動物に支配されるようになるのが神の御心なら、それでもいい」と言う善良なサーカス団長アルマンドを演じたリカルド・モンタルバンについても、【スタートレック2/カーンの逆襲:1982年】の復讐に燃える優性人間カーンよりも、こちらの役のほうが、私は好きです。 このように、無理やり作ったと直感した時点で、私は【番外編】と割り切っているのですが…今回、あらためてテレビ放送の録画を観て感じた不満は、以下の2つです。 一つ目は、初見からずっと違和感があるのですが【猿が台頭していく歴史を、コーネリアス達が説明する場面】についてです。むしろ「発掘現場を爆破されたので、台頭した理由は調べようがなかった。ザイアス議長によると、かつて楽園だった禁断の地を、人間が砂漠に変えてしまったということしかわからない…」と1作目の状況を述べるだけでも十分だったと思います。そしてハスレインに「そうか、わかったぞ…お前達が、未来からやって来たのが始まりなんだ。人類が核戦争で衰退するからといって、お前達の子孫に取って代わられるなんて許せない。今、私がお前達を葬り去ることで、忌まわしい未来を変える」と言わしめるほうが、良かったのでは…と思うのです。そうすれば観客は「未来を変えるなら、核戦争が起こらないように尽力するほうが大切では?」と、ハスレインの動機が差別・偏見による理不尽なものだと、より明確に伝わるでしょうし、アルマンド団長の上記の言葉も一層、活きてくると思います。 二つ目は「ゴリラは攻撃的/チンパンジーは平和主義/猿は猿を殺さない」という動物観についてです。ご存知の方も多いかと思いますが、現在の研究・調査で、猿は猿を殺すことが知られています。チンパンジーは他の群れを襲って相手を殺す攻撃性を持つことが報告されています。 一方、ゴリラは、胸を叩くドラミングなどを通じて、他の群れに自分達の存在を伝えながら距離をとり、できるだけ戦いを避けようとするそうです。現在、ゴリラは「気が優しくて力持ちの繊細な動物」としてアメリカでは自然保護の象徴的存在になっているようです。ただし、そのゴリラもチンパンジー同様、いわゆる【子殺し】が確認されているそうで…。もっとも、このようなことばかりを言ってしまったら、「猿は猿を殺さない」という当シリーズ(及び、2011年以降に製作されているリブート版)の根本を揺るがしかねないかもしれませんが…。 さて、採点ですが…私にとっては【番外編】として、こじんまりと手堅くまとまっているという意味で7点を献上します。 ところで、4作目・5作目は、この3作目で語られた【猿が台頭していく歴史】をベースにしています。上記の通り、私はこの【歴史】に不満なのでレビューは控えさせていただきます。しかし、リブート版を創るインスピレーションを産みだす基になっているようなので、映画史的な意義はあるのでしょう。ただ、私はふと思うのです。「もし、作り手の予定通り1作目で完結していたとしたら、リブートシリーズは、どのようになっていたのか?」…もし、あり得るなら、個人的には【人類の文明が滅んだ後に生き残った猿達が、過酷な環境で少しずつ進化を遂げ、人類の残した言葉や文化を受け継いで、地球を再生していく…】という地道な作品を望みます。 【せんべい】さん [地上波(吹替)] 7点(2017-10-22 19:04:40) |
64.人間側の対応が少し馬鹿過ぎないか?と思ってしまった。オチに関しても、完全に予想の範囲内で1作目の衝撃には遠く及ばない。 【もんでんどん】さん [地上波(吹替)] 5点(2017-10-05 13:20:04) |
★63.《ネタバレ》 ジーラとコーネリアスが現代に来るという展開は面白かったです。 一作目の人間、猿の関係を逆転させてるので長いシリーズの中で一作目とこれは比較的似ているかもしれません。 一作目の衝撃にははるかに及ばないもののラストのどんでん返しもなかなか見事でした。 【CBパークビュー】さん [DVD(字幕)] 6点(2016-07-30 02:44:07) |
62.実際、この世の中にコーネリアスとジーラが現れたら、私は応援しますよ。 これだけ腐った世の中、隣の家の住人がチンパージーだったとしても、私は許します。 でも、ゴリラは臭いから嫌かも。 本作はテレビドラマだったということですが、映画館で上映しても満足できる仕上がりだと思います。 WOWOWの吹替補完版は自然でよかった。 【クロエ】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2016-04-05 19:16:56) |
61.《ネタバレ》 前半はこれまでとうって変わって、ユーモラスな場面が多く見られました。特にジーラが「知能テスト」を受けるシーンは爆笑。人間の衣服に身を包んでポーズを取る2人(2頭?)もなかなか楽しい。しかし後半、ハスレインがなぜあれほど猿を排斥しようとするのか、そのあたりがどうも曖昧で話が強引に思えます。コーネリアスの話が本当なら(その保証はないわけですが)、彼らとその子供が死んでも、いずれ人間は猿に取って代わられるわけですから。この大元のところが納得できないため、不満が残ります。しかし前半がかなり面白かったので、点数は少しおまけしておきます。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-12-23 20:45:08) |
60.《ネタバレ》 シリーズ2作目が酷かったが、この3作目で持ち直した。一躍人気者になったコーネリアスとジーラだが、猿が人間を支配する未来が明るみになり、人類の敵として命を狙われることに。知らない間にこの二人に肩入れし、ジーラが愛おしく思えてくる。ラストの悲劇と救いに、強い余韻が残る。 【飛鳥】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-02 02:05:08) |
59.前作がドンデモな作品になってしまったので、ある意味どっか吹っ切れたのだろうか。彼らが脱出していたという無理やり感に目をつむれば、最初の作品の逆パターンをベースにして、最後の「入れ替え」まで、普通に楽しめました。 【マー君】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-03-07 12:50:06) |
58.《ネタバレ》 これはよくできている。シチュエーションを第一作の猿と人間を全く逆に置く感じは上手い。時代逆行案はちょっと強引だったけど、仕方なしか。ジーラの自分を囮にしてまで子供を守ろうとする母性は泣かせる。大オチの入れ替えネタも十分楽しめるし、ラストの、ママアの連呼の余韻が有った。良作だと思います。 【タッチッチ】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-09-10 13:08:04) |
|
57.《ネタバレ》 全てはコーネリアスが殺してしもた人間があまりにも脆すぎた所為やわ。 【アキラ】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-01-21 01:53:02) |
【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-01-14 01:27:24) |
55.《ネタバレ》 『続』未見。三作目にあたるこの『新』は一作目と立場逆転(ってことは当たり前の世界!?)で彼らが現代の地球にやってくるってお話。ま、だいたい予見できる展開。今作のエンディングの肝であるジーラの子供すり替えは、演出的にどうだったでしょうか?もうちょっとアトダシでもよかったかもしれませんね。母は強しということでしょうか?やたら殺したがる人間、すぐ怒っちゃう猿たち、あとオボンひっくり返されたぐらいで死んじゃう当直のおっさん、なんとかならなかったですかね。。。 【ろにまさ】さん [地上波(吹替)] 6点(2012-02-25 17:32:47) |
54.まあ1作目とは比べられないですが、アイデアを上手く活かしてまとめていると思う。 【noji】さん [地上波(吹替)] 6点(2012-02-24 00:10:57) |
53.《ネタバレ》 苦し紛れの第3作と いうことのようだが、いやいや~良く出来てて面白い 帰還した宇宙船から~の、いきなりインパクト大な展開で 一種の絶望感やワクワク感を 導き出すことに成功してますね 制作側もイロイロあったようですが、人間追いこまれると「スゴイ力」を出すもんなんですね(感心) 続き臭ブンブンな終わり方と相まって、次作が(現時点でw)大変楽しみでゴザイマス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-03 19:01:08) |
52.続編が「1」の正統な続き物だったのに対し、 こちらは続編のラストだけを使った、新しい設定のストーリーに。 「1」とは逆パターンの展開が面白く、ラストの軽いオチも効いて、 全体的には小振りながらも、まとまった作品になっていた。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-08-10 04:33:42) |
51.《ネタバレ》 第一作の映画化に尽力したチャールトン・ヘストンが、ヒット便乗の安易な続編連打を阻止すべく地球をぶっ飛ばしたにもかかわらず、映画会社は儲けのネタを手放さない。2作まで引っ張り回したヘストンを手放しても、猿には働いてもらわねばと、破壊されていない現代地球へ、ターイムショック!! しかし、そんな苦しまぎれの状況下で、よくぞここまで見れるものにしましたねと評価したいです。まずなによりも、この作品の冒頭シーンは僕にとってベスト1です! 音楽も1作目でアカデミー賞ノミネートされたジェリー・ゴールドスミスに戻ったものの、曲調は大きく変わりサスペンス・アクション風。ヘルメットをはずし、驚く軍人たちの前でおどおどするジーラとコーネリアス(+もう1匹 = 猿 峯夫じゃないサル・ミネオは猿メイクが嫌で嫌ですぐ死んで降板)のアップ。インパクト抜群なこの始まり方にワクワクしちゃうんです。テイラーが味わった不安を、今度はお猿さんが味わう番ですよーってのが、すごく分かりやすく提示されます。立場逆転、因果応報(ジーラとコーネリアスは悪い猿じゃないけど)。しかも夫婦猿の間にはどうやら赤ちゃんが・・・。小学生ではじめて見たとき、ラストはかなりショックでした。「続」と、4作以降の作品はつまらないですが、この「新」は良作です。そして、エンドレス・ループなシリーズ形態を生んだきっかけの部分のエピソードでもあると思います。駄作の「続」を挟んでいることが非常に惜しいです。 【だみお】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-20 16:16:11) (良:2票) |
50.設定の無理矢理感には多少目を瞑らなければならないものの、前作より確実に面白く、見応えがあった。 ヒト対猿の戦闘シーンを排除し、よりドラマ性を高めた事が成功の要因であると思う。 コーネリアス、ジーラの人間性(猿性?)がきっちり描かれるから、2人に充分感情移入出来るし、その分ラストで受ける衝撃も大きいものになる。 「続」を見て「新」を見ていない人は絶対損だ、と言い切れるほど、本作は本当に良く出来ている。 7.5点献上。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-22 19:57:39) (良:2票) |
49.《ネタバレ》 ここは突っ込んではならないと思いつつもお猿さんがどうやって宇宙船の操縦をマスターしたんだ?とか、一体教官は誰なんだ?とか、お猿さんが宇宙船に乗って現代の地球にやって来るという展開はかなりゴリ押し感が強いです。しかし現代にやって来てからのコーネリアスとジーラ夫妻の物語は地底人を登場させて地球を消滅させて大失敗だった第2作と比べると良質のドラマになっているのではないでしょうか。第1作目から観ている人はこの第3作目まで来るとコーネリアスとジーラ夫妻にかなり感情移入しているはずですしね。二人の子供が誕生する展開に「まだまだやめまへんで!」という関係者の強い意思がビンビン伝わってきます。そしてシリーズは更にあと2作続く。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-04-24 21:32:55) |
48.《ネタバレ》 これ以上の続編を出さないために地球が滅ぼされたはずだったのだが、経営難のFOXのために無理やり作られた続編。良くこんなアイデアがひねり出せたものだと思わせるストーリー展開は期待していなかった分、面白く感じられた。戦争にしか能がないゴリラ、ジーラとコーネリアスの間に生まれる小猿など予算がなかった分、台詞や描写で象徴的な表現がなされているのにはセンスを感じる。この際、脚本上の矛盾には目を瞑らないといけない。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-25 13:51:13) |