164.《ネタバレ》 コーラ一本で釣られ、物乞いをするために歌を覚えさせられ、より多くの施しを受けるため目をつぶされる、こんな残酷な現実。物語の前半では悲惨な日常とそこで生きる人々がもつ生命の躍動感が画面の隅々に表現される。原色鮮やかな衣装雑貨、体臭むせかえる人ごみ、砂塵にぎらつく太陽、などなど。 前半に比べ、後半はややありきたりの話に落ち着いた感じ。作品の主題をなすであろう運命という言葉よりも、まるで現地にいるかのような錯覚を起こさせてくれる描写が心に残りました 【とっと】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-02-12 01:27:23) |
163.《ネタバレ》 確かに、映画してはとても面白かったし、なによりもオリジナリティがあって最後まで興味深く見る事は出来たのだけれど、これがアカデミー師作品賞に値する作品なのかと言われると、ちょっと疑問ではある。対抗馬が「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」だったから、他に選ぶ余地がなかったのかもしれないけれど。善人ぶった悪者が、子供達の眼を潰すシーンは強烈。でも、見終わった後に爽快な気分に浸れるというか、大いにカタルシスを味わえる事は確か。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-09 14:07:28) |
162.《ネタバレ》 中盤、スプーンで目を潰された少年が主人公ジャマールと再会した時に言うセリフがある。 「君は幸運だった。僕は違った。それだけの事さ。」 このセリフに限らず、本作は"運命"的な事象とセリフをことさら強調する。 主人公であるジャマールはTVのクイズ番組に出場するが、偶然にも無学のジャマールが答えを知っている問題ばかりが出続ける。 ジャマールはラティカを手に入れる為に行動していたのであって、勉強したりイカサマしたりなどの賞金を得る為の算段がまったくない。 にも関わらず賞金を手に入れられたのはそれが「運命」だからだという。聖書からの引用だとか、「筋書き通り」という意味もあるらしいが、本作の中で「It is written.」は「運命」という意味合いでほぼ正しいと思う。 つまり、ジャマールが大金と意中の女性を得たのも、少年が目を潰され街頭に立ち続けなくてはならなくなったのも、等しく「運命」だとこの映画は言っている。 これは確かに真理の1つかもしれないが、非常に残酷な人生の解釈ではなかろうか? ジャマールに幸運が舞い込むほど、目を潰された少年とのコントラストが強くなり、"運命"の不条理さを感じる。これがカルマとか因果ってヤツなのか?カーストを問題視してるのにヒンドゥー哲学を持ち出すのか?ジャマールはイスラム教徒では?ラーマ神をあれだけ象徴的に登場させたのは意図的だろう? クイズがテーマの映画で映画的なカタルシスを得る為には最後正解させるのが必要だったのかもしれないが、そもそもラティカは金持ちの男から逃げてきたのではなかったか。 飽くまでジャマールはラティカが目的だった訳だし、賞金を手に入れさせないで二人が再会する方が感動的な仕上がりになるのでは?賞金も手に入れさせたいのなら、やはりジャマールにクイズで正解させる為の何らかの努力をさせるべきだと思う。 本作で描かれているのは「希望」などではなく「無責任な夢」だと考える。 全体の構成や映像は特に嫌いではないが、作り手の考え方が肌に合わない。 【¥$】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-01-05 00:10:38) (良:2票) |
161.《ネタバレ》 いろいろと降りかかる災難、不幸は分かるけれど、司会者との裏のやり取りとか、拷問されるとことかは無理やり詰め込まれた不幸な気がしてちょっと歯痒くて納得できない。けれど全体としてはこういう映画もアリかと思えるなかなか面白い作品だった。 【なこちん】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-21 06:57:13) |
160.《ネタバレ》 最高にクール!純粋なインド映画ではないけれど、インドパワーが炸裂。子役が上手くて切なくて、でも底抜けの明るさが見ていて救われる。ダニー・ボイルは普通じゃないね。見終わった後、少女ラティカ呼んでいた「ジャマール、ジャマール」の台詞がしばらく耳から消えなかった。エンディングも最高ですね。アカデミー賞作品は裏切られることも多いけど、これは傑作。あんなに貧しく辛い状況でも子供たちの目は眩しいくらいだ。日本との違いは一体何だろうと考えさせられてもしまう作品。しかしインドのみのもんたは意地悪やなあ。 【カボキ】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-17 10:10:16) |
159.《ネタバレ》 本作が高評価であった理由のひとつに舞台がインド、オールロケでスラムで生きる子供達の過酷な現実を鮮烈に描写していること、インドの暑さ、湿気、臭い、体臭、そんなものまで漂ってきそうな生々しさが非常に新鮮だったのだと思います。 連想するのが「シティ・オブ・ゴット」です。これはブラジルのスラム街でたくましく生きる子供達の生き様をオブラートにくるむことなくリアルに描いた作品でした。それのインド版というところでしょうか。 で、鑑賞前に非常に高い評価を知ってしまったのでどうしても期待が高くなってしまったのですが、結論から言うと、思ったほどではなかったかなというのが正直なところです。 基本的には社会の底辺にいた若者が自らの才覚と運命の導きによって一攫千金を得るという大筋に様々なドラマの枝葉がついているというのは、舞台がインドでなければならないとう必然性もそれ程感じません。 ただ、そんな特別新味のないストーリーでも、ダニー・ボイルの手で映像化されると此程までにスタイリッシュで、何処を切り取っても隙のない世界観が出来上がってしまうのは敬服するほか有りません。 本作は低予算ということで、ギャラの高いスターも出ていないしVFXや金のかかる派手なアクションも無いのですが、1カット1カットに非常に手間を掛け吟味に吟味を重ねて編集しているのがよくわかります。こういうところは最近好調な邦画と比べても、別次元のクオリティと言わざるを得ないと思います。 【ロイ・ニアリー】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-12-09 13:05:43) |
★158.《ネタバレ》 ボンベイのスラム街。ゴミ捨て場を漁り最底辺の生活を送る人々の掘立小屋がひしめく街を、退屈しのぎにからかった警備員から縦横無尽に逃げ回る子供たち。『シティ・オブ・ゴッド』を彷彿させるような、野放図なエネルギーに満ちた映画かと思いきや、実にシンプルなラブストーリーでした。幼い頃に生き別れた少女との再会を無心に信じた少年の物語であり、その章ごとのキーワードが、クイズ番組の問題として出題されます。誰にでも語るべき物語があり、彼が彼自身の存在を掛けて掴んだ真実こそが彼にとっての答えであり、それゆえに彼は全問正解した、と言えるのではないでしょうか。 【さめがい】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-05 22:30:22) |
157.《ネタバレ》 熱い。スラム街の雰囲気が何ともいい感じに映し出してる。ブラジルなら「シティー・オブゴッド」、南アフリカなら「ツォツィ」思い出した。これは薦めたい。逃げ遅れた彼女が娼婦として使い古され吐き捨てられてないのがちょっとリアルじゃないかなぁ。 【トメ吉】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-10-28 10:27:17) |
156.《ネタバレ》 そこそこ楽しんで見られました。クイズは別として日常的にああなのかと思ってしまいがちですが、そういう側面がありながらも大部分は違うんでしょう。いや、どうなんでしょう。そう考えさせる事が作り手の意図なのかもしれませんが、ダンスは定番でも何かバカにされてるみたいで嫌です。 【HLB傭兵】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-18 07:52:36) |
【TAKI】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-09-04 15:04:48) |
|
【くまさん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2010-09-02 03:06:50) (良:1票) |
153.エンターテイメントとして押さえるところはキッチリ押さえてあり、面白かった。ただ、アカデミー賞を取るほどの映画なのかは疑問。なんというか、特上のB級映画といった印象。 【J.K.】さん [ブルーレイ(吹替)] 8点(2010-08-26 01:30:52) |
152.《ネタバレ》 答え「運命だから」ええそうでしょう。私もそうだと信じます!。 そうとでも信じて無きゃ、そして奇跡があるって信じてなけりゃ、 神も仏も信じてなきゃ、あのむごい世界でなんか生きていけません。 クイズの問題から主人公の過去が語られるというストーリー展開がとっても面白かった。 兄の死をどう受け止めるべきか微妙ですが、 細かいところなど気にせずに、面白かったので、いちいち分析せずに10点。 最後のダンスが無かったらもっと良かったのにね。 【うどん】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2010-08-07 14:05:52) |
151.《ネタバレ》 映画は壮絶な拷問からはじまり、ジャマールから語られる人生は、目の前で母を殴り殺され、ヤクザに目を潰されかけ、兄貴は人殺しをしてヤクザの道に入り、惚れた女はヤクザの親分の女になっていたという、文章にするだけで鬱になりそうな内容。しかし映画には妙な明るさが漂っており、どれだけ酷い目に遭っても暗くならずに人生を突き進もうとするポジティブな映画でもあります。なかなか珍しい食感の映画だなぁと思って見ていたのですが、思い出せばダニー・ボイルが注目されるきっかけとなった「トレインスポッティング」も同様の感覚を持った作品でした。本作は新しいタイプの映画のようでいて、実はダニー・ボイルにとっては原点回帰のような作品なのです(便所へのダイブまで共通しています)。ボイルならではのこの食感による作品への貢献は大きく、ハッピーエンドで終わるのかバッドエンドで終わるのかがまるで見えてこないため、ジャマールの思いが届くのか最後の最後までハラハラさせられます。ラティカが電話に間に合うかどうかなんて、古典的な仕掛けなのにこれ以上ないほど手に汗握りましたよ。ラストでは、10人中9人の監督は不正解とするであろうところを、本作はあえて正解にしてジャマールに女と金の両方をプレゼントしてあげた本作の判断はなかなか粋。私は支持したいと思います。粋と言えば、最後のテロップにおける「ジャマールがクイズを正解できた理由‐運命だったから」という締めも粋でしょう。学はないが人生経験は誰よりも積んでいるジャマールが、その人生で見聞きしてきたことがクイズとして出題されるという展開はさすがに都合良すぎじゃないかと思っていたのですが、「運命だったから」なんて言われると、こちらも「うまいこと言うねぇ」と寓話としての美しさに納得せざるをえません。こういう良い意味での強引さこそ、作り話の醍醐味でしょう。映画の面白さの本質、物語の面白さの本質までを再認識させられた本作には、私は大満足しました。。。以下は本当に小さな問題点を指摘しますが、私が唯一引っ掛かったのはインド版みのもんたの反応です。インドでクイズミリオネアがウケているのは貧乏な視聴者に夢を見せられるからであり、その夢を実現しようとするジャマールの出現は、番組サイドからすれば歓迎すべきことのはず。しかし、司会者はなぜ彼の足を引っ張ろうとしたのか。ここだけが納得できませんでした。 【ザ・チャンバラ】さん [ブルーレイ(吹替)] 8点(2010-08-02 00:17:08) (良:1票) |
150.《ネタバレ》 これはちょっと評価が難しい。非常によくまとまっているし、ご都合主義もなにも、it is writtenなのだからそういうこと。それよりも、ラティカの描写や司会者の描写がもう少し有っても良かった気がする。拷問しといてあっさり話を信じるし、全体的に説得力に欠ける。「偶然」を描いた作品なので、どうせなら徹底して偶然の要素を入れて欲しかった。それにしても問題の答えを知る過程を回想することで彼の人生を描いていく手法は素晴らしい。でも2時間はすぐ過ぎた気がするけれど、どこにその時間が費やされたかピンとこない。そういう意味で不思議な映画でした。とはいえ、インドの街並みを実際に歩き、人と触れあった体験を持つ自分にとっては、その雰囲気が伝わってきてとても楽しめました。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-01 02:07:56) |
149.アカデミー作品賞にしてはいい映画じゃないでしょうか。 こういう素直なエンターテイメントに賞あげたって悪くないし、もらわなくたって別にいい。 アカデミー会員も陰気な作品に投票するのにアキたんじゃないのかな。 純正インド映画でないのが残念ですがイギリスはあの国とは縁深い国。 残酷シーンもないではないけれど、「パンズ・ラビリンス」のような著しく配慮を欠く見せ方ではないですしね。 ジャマールの苦難の人生体験もけっして無駄ではなかったと思え、運命や摂理と呼ばれるものの不思議さをわかりやすく見せて、エネルギッシュなインドの空気も熱い。 最後のダンスは「ムトゥ」が見たくなっちゃうネ。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-21 04:00:48) |
148.とにかく、作り方がうまい。 インドらしさをたっぷり表現してくれているし、 クイズの解答と過去を照らしあわしていくところは、 常に飽きがこない映画に仕上がっている。 【kure】さん [映画館(字幕)] 9点(2010-07-18 09:20:26) |
147.《ネタバレ》 なんとなく借りて観てみたがめっちゃ面白いじゃん!終わりには軽く感動に浸ってしまった。スラム街の映像は最高だった。音楽もいい。ハリウッドじゃまずこんな映画は撮れないだろうね!世界には貧しくても活気に満ちたところがいっぱいあるのに、逆に「豊かな」国に住んでる僕たちはなぜか活力に欠けているように思う。『俺たちも踊り狂おうぜ!!!』・・・と言ってみる笑いや~、インドに行ってみたい! 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-07-08 18:57:18) |
146.心が痛くなる目をそむけたくなるシーンが何度もありました、しかし、それがインドの現実なんでしょうね。上質なラブストーリーでした、すっごくよくできている映画でした。 【HRM36】さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2010-07-08 00:41:21) |
145.《ネタバレ》 ちょっと都合良すぎの展開ですが、娯楽映画として観るなら後味も良く満足な出来でしょう。 特にエンディングのみんなで踊るシーンがインド映画っぽく、脳天気で良かったなあ。 【Keicy】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-06-13 22:47:08) |