86.全然能力バトルしない。 肉弾戦やカーアクションばっかり。 ミッションインポッシブルみてるのかとおもったよ 【どちて坊や】さん [インターネット(吹替)] 4点(2023-08-06 15:46:39) |
85.《ネタバレ》 アダマンチウムを注入されたことは知ってるので、前半は退屈。 改造されてからはいつもの殺し合いが始まるけど、ストーリー的には単調でつまんなかった。 能力の移植なんて便利なことが出来るなら、もっとやって最強チームを作ればいいと思うよ。 これ以降の話で1つの能力だけで戦ってるミュータントが気の毒になる。 せめてウルヴァリンの再生能力くらいはみんなに移植してあげて欲しい。 チャールズはまた歩けるようになるだろうし、髪の毛だって生えてくるかもよ。 あと、死んだと思わせておいて生きてましたというパターンは飽きました。 【もとや】さん [インターネット(吹替)] 4点(2022-10-06 09:56:19) |
84.《ネタバレ》 X-MENシリーズはアポカリプス以降を除いて、ほぼ一通り観ています。ただ最後の作品を観たのが結構前なので、ビクターやストライカーが誰なのかはまったくわかりませんでしたね。ただその人たちのことを覚えていなくても鑑賞に差し支えはありませんでした。問題なく楽しめたので良かったです。 個人的には序盤、ウルヴァリンが唯一チーム行動をするシークエンスが凄い好き。結局チームを抜けることにはなりましたが、このチームのメンバーは戦闘力の高いキャラから電気、瞬間移動系と多彩で魅力的。このメンバーでの活躍で映画一本作っても面白そうです。正直言うと、ゼロやらウェイドやらフレッドやらは、単純に身体能力が優れたエージェントってだけで、ミュータントとは認識していなかったのですが、彼らも一応ミュータントになるんですか? ストーリー。親切にしてくれた老夫婦、殺されます。瞬間移動のナイスガイ、殺されます。恋人、最後に殺されます。主人公、記憶をなくします。死んだ恋人を見て、『いや、しらないやつだ』。と言います。超切ないです。 そんなわけで、とても爽快とは言えないのです。にも関わらず、暗い気持ちになりすぎず、最後まで見てしまえる面白さ。これはひとえに多彩なキャラクター達と、バリエーション豊かなミュータントバトルのおかげ。 スピン・オフ作品としては十二分に楽しい作品に仕上がっています。ダイヤモンド少女やトードみたない懐かしいキャラがチラッと出てくるのなんか、スピン・オフ作品ならでは。トードなんか覚えている奴いんのかっていうくらい個人的にはレアキャラ発見的楽しい瞬間でした。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2020-06-04 02:31:16) |
83.《ネタバレ》 オープニングの戦争渡り歩きがかっちょ良くて、そこでもう引き込まれましたね。何度見返しても飽きないです。ウルヴァリンのスピンオフ3作の中では、なかなか秀逸ではないでしょうか。曲もカッコよかったです。ほとんど中だるみもなかったし、セイバートゥースがX-MEN1作目と全然違うということを除けば、そこそこ辻褄はあっていたと思います。ただ、大きな減点ポイントがあって、奥さんだか彼女だかが死んだ後で実は生きていましたってところ。ローガンは林の中で彼女が死んでいる(ふりしている)のを見ているわけですが、そのあと埋葬もせずに放ったらかしたんでしょうか。いやいやいやいや。大きすぎる穴でしょ、それ。ということで1点減点して、この点数になりました。 【EOS】さん [DVD(吹替)] 6点(2019-11-15 23:26:41) |
82.ウルヴァリンの幼少時代から1作目X-メンの直前くらいまでを、無理やりデッチ上げて無理やり辻褄合わせしようとしたようなオハナシで、(今一つ、これでホントに辻褄あってるんだろうか、という気持ち悪さを感じつつも)その律義さには感心しない訳でもないけれど、一方でこういう企画がシリーズの神秘性を損ないかねない、という面もあって、なーんだ、全身にアダマンチウムとやらを埋め込む手術って、こんなお手軽なものだったのか、とか思っちゃったり。 とは言え、そういう「実はこうだったんです」的なシリーズもの特有のネタは、あくまで一種の賑やかしであって、そういうネタを押さえつつも、そこからどれだけ脱線できるかが、見どころでもあるのですが。 とりあえずこのリーヴ・シュレイバーの丸っこい顔が、こう見えて実は凶暴凶悪なるライバル役、ってのが、まあ大いなる脱線の第一歩としてなかなか意表をついてます。ただしそこには「最後まで憎き敵役で通せるか、この顔で(笑)」という限界もあったりして。 それよりも、中盤をもう少しロードムービー風に膨らませてくれたらなあ、などとも思ったり。ウルヴァリンの前半生を映画の中心に据え、しかも彼自身が無口で不愛想である以上、彼をとりまく人々をこそしっかり描くしかないでしょうに。 そういうマッタリ感は抜きにして、スピーディな展開、強すぎる敵との戦い、スリーマイル原発を舞台にした若干不謹慎かも知れないスペクタクル、そういったあたりが見どころ。ただせめて、囚われのミュータントたちがワラワラと脱出する場面は、もう少し感動につながるような見栄えがあってもよいでしょうに。 【鱗歌】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2017-08-14 06:58:34) |
81.《ネタバレ》 CGの質は低いと言わざるを得ないが、ストーリーは大好きな作品。 ローガンに特に深い思い入れはないのだが、1つのミュータントがどのような背景で育ち、どのような苦節を経て今に至るのかが分かって良い。 老夫婦との出会いから納屋襲撃までの流れは何度見ても切ない。 【カジノ愛】さん [DVD(字幕)] 7点(2017-05-30 22:07:39) |
80.《ネタバレ》 こういう外伝ものはあまり好きではないが、これは面白かった。 分かってはいるものの、ウルヴァリンが多くの人たちと会いながら、個性が確立されていくのは興味深い。そして、最後はちょっと哀しい。 【simple】さん [地上波(字幕)] 6点(2016-08-11 18:10:51) |
79.監督がギャヴィン・フッドという人に代わり、ウルヴァリンの前日譚を描いた本作です。XMENはそもそも個性豊かなキャラが多彩な群像劇的な所があるため、本来の主役であるべきのウルヴァリンがあまり目立ててなかったように思います。しかし、本作はXMENシリーズのZEROとはなっていますが、実際はウルヴァリンを完全にメインにしたスピンオフ的な作品となっているかと思います。だから、今までと違い、主役として圧倒的に目立っています。もちろん、個性豊かなキャラは健在で、1とは別物(と思われる)兄セイバートゥース、2にも出ていて因縁のストライカー、僕の小学生時代に確かアニメで周りの友達たちに人気があった気がするガンビットなどと多彩です。 強いて言えば、最近知ったんですが、せっかくスピンオフ作品「デッドプール」と同じキャラをライアン・レイノルズが演じていたにも関わらず、正直デッドプール出てたっけ!?っていうぐらいの印象しかないのは残念です。 ただ、XMENシリーズを続けて見ていれば、先述の通り、前日譚としても楽しめるし、今までで一番のウルヴァリンの活躍が見れる作品というのは間違いないかと思います。 【映画の夢】さん [DVD(字幕)] 8点(2016-07-11 19:12:00) (良:1票) |
78.《ネタバレ》 おもしろいけど、新しい驚きのようなものがない。残念。 【JF】さん [DVD(吹替)] 5点(2015-12-15 13:41:22) |
★77.《ネタバレ》 X-MENシリーズ外伝1作目。 ウルヴァリンの昔の上司が襲ってきて逆襲する話。 ラストに出てくるデッドプールはメタ発言しまくりの人気キャラのはずが 無口な殺人マシーンになってたのが不満。 と思ったら最後に観客に口止めのジェスチャー「シーッ」ってやってたみたいですね。 気が付かなかったw 【Dry-man】さん [DVD(吹替)] 5点(2015-06-26 22:38:22) |
|
76.《ネタバレ》 X-MENシリーズ大好きなんです。 アクションシーンがいいですよね。 ウェポンXIは弱すぎる!あれだけ能力あるんだから強いはず! もっとがんばらんと!! 【たかしろ】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-04-07 16:14:30) |
75.マーベルをはじめとしたアメコミ映画は大好きで、大概満足するのだけれど、「X-MEN」シリーズだけは今ひとつ乗り切れず、好きになれなかった。 その最大の要因は明らかで、主人公であるウルヴァリンにどうしてもヒーローとしての魅力を感じることが出来なかったからだ。 一方で、彼が主人公ではない2011年の「ファースト・ジェネレーション」には相当満足したので、やはりウルヴァリンというキャラクター性が性に合わないということだろうと、自身で結論づけていた。 しかし、その結論は必ずしも正しくはなかったようだ。 “戦犯”のレッテルを貼付けていたウルヴァリンの「過去」を描いた今作は、想定を大きく外れて、きっぱり面白かった。 そもそも、アメコミ映画は大好きだけれど、その原作であるアメコミ自体には全く造詣が深くないので、「X-MEN」という作品自体の性質と、その一キャラクターとしてのウルヴァリンの存在性を理解出来ていなかったのかもしれない。 「X-MEN」というアメコミ作品の主役は、あくまでミュータント集団である「X-MEN」という群像そのものであり、ヒュー・ジャックマンが主人公然として演じるウルヴァリンというキャラクターをメインに見据えるべきではなかったのだろう。 ウルヴァリンの個人的な前日譚である今作を観て初めて腑に落ちたのだが、過去の記憶をいっさいがっさい失くして、盲目的に己の「異端性」を呪うしか術の無いキャラクターが、その辺のアメコミの主人公と同様にヒーロー然と振る舞えるわけがなく、どこか屈折し“陰”に傾いてしまうことは必然だ。 このキャラクターにこういった“経緯”があるということを全く知らなかったので、おおよそアメコミ映画の主人公らしくない彼に拒否感を感じてしまっていたのだと思う。 前日譚ではあるが、当然演じるヒュー・ジャックマンにとっては、3作品経た上での(当時の)最新作であるので、そのフィット感は彼自身のスター俳優としての進化も相まって、当然最高潮であり、ウルヴァリンという苦悩に溢れたキャラクターの出自から記憶を失ってしまうまでの様を描いた今作は、物語としても魅力的で、ちょっと感動的ですらあった。 順番は後先になったが、「ファースト・ジェネレーション」の高揚感に続いて、今作の意外な満足感。一気にこのシリーズそのものが好きになりそうだ。 ガン無視だった最新作「SAMURAI」も俄然観たくなってきた。 【鉄腕麗人】さん [地上波(吹替)] 7点(2013-10-03 23:06:45) (良:2票) |
74.《ネタバレ》 スギちゃんより100倍ワイルドなヒュー・ジャックマン演ずる人気キャラクター、ウルヴァリンの誕生秘話。踊る筋肉、揺れるモミアゲ、今日も切れてるベアークローを存分に愛でられます。ミュータントの特殊能力は単純なものが多く、格闘アクションは見応えたっぷり。ファンは勿論ですが、一見さんでも問題ありません。むしろ本編『Xメン』シリーズより一般向けで観易いかと思います。ところで気になったのはウルヴァリンの肉体再生能力。合成超人の能力をみる限り、もしかして首くらい刎ねられても大丈夫なのでしょうか?驚異的な“新陳代謝”でウルヴァリンの不死身ぶりを説明するならまだしも、頭が胴体から離れても生きていらたらヴァンパイアと変わりません。ミュータントを人間と捉えることがXメンのアイデンティティ。自然の理から外れない匙加減が必要と感じました。 【目隠シスト】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-09-15 21:50:00) (良:1票)(笑:1票) |
73.《ネタバレ》 まあ楽しめましたし、マーヴェルって本当に画面設計が凄いなあと再認識。展開を早めるために、すごく視認性の高い構図と記号配置してますよね(ある意味、いやどんな意味でも必殺シリーズ最盛期の映像美と根が同じで (詳細はブログにて) 【エスねこ】さん [インターネット(字幕)] 7点(2013-08-04 10:58:18) |
72.《ネタバレ》 ガンビットの活躍を期待していたんですが、とても残念でした。 【SIN】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-03-26 23:46:33) |
71.《ネタバレ》 ウルヴァリンの誕生秘話。 一切練りの無い脚本と無数のつっこみどころが目立つ。 ●ツッコミどころ アダマンチウムの埋め込みかた酷すぎない? 何で爪だけ剣になってるの。あれならまだ人造人間的に改造したって設定の方が無理がないのでは? 洗面台のくだりでババアとジジイ反応薄くない? あと追ってくんのくらい解るだろう。早く出ていけよ。しかも罪悪感無さすぎるよ。もうちょい苦悩するシーンでもいれといてよ。 そもそもガンマン(名前忘れた)にウルヴァリン追っかけさせんなよ。普通の銃でももとから死なねーんじゃ追っかけても無駄でしょうよ。(まあここはアクションシーンのためだと割りきれば許せる) あのデブの能力設定が雑い。体が丈夫なだけ?なら、ウルヴァリンと被ってるうえに弱すぎるよ。 ボクシングシーンが撮りたいだけで持っていきかたが意味不明(怒りを発散させれば居場所を教えるかも)→最後は爪で脅す。不必要なシーンですねえ。はい。 ワープのやつ(名前忘れた)無謀すぎるよ。素手で兄貴にゃ勝てないよ。ワープ有効に使えよ。遠距離のが有利だよ。彼女生きてんの気付けよ。仮死状態にする薬投与して血ぶっかけただけじゃさすがに気づくよ。何で病院つれてかないのよ。終盤のシーンで彼女がビクターに「利用されてるのよ!」と走っていく→首掴まれて悲鳴。え?さすがにこれわ吹きました。しかも何で催眠術効かないの?ウルヴァリンはアダマンチウム入れただけで何で身体能力上がってんの?目からビームのやつ目隠しはずせんなら、檻破れたんじゃね? ●良いところ アクションシーンの出来は高い。アイデアの聞いたシーン(ガンマンのリロード、魔法使いの壁の登りかた、ウルヴァリンがはしごを斬って斬って斬りまくって長さを縮めるとこ、改造後のサムライのワープラッシュ)もいい。脳は再生するが記憶は再生しないってのも納得のラスト。 ●まとめ いろいろ書きましたが深く考えず見れば全然楽しめるアクション映画になってます。ただストーリーが有って無いようなものなので-3点。数えきれないツッコミ所に-3点。でもヒュージャックマンの筋肉が美しかったので+2点。 今年公開のサムライも期待はせずに見に行くとします。 【走馬灯】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-03-12 02:22:37) |
70.《ネタバレ》 牧場を駆け抜けるウルヴァリンのお尻が見られます。テイラー・キッチュの棒回し技も見逃せない。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2013-03-03 12:04:02) |
69.X-MENファースト・ジェネレーションでは、普通の人と能力者の軋轢をふまえたドラマ性重視の内容だったが、こちらはこちらで、孤独な主人公のサスペンスアクション風な作品で、なんてゆーか同じ世界感なのに、別次元の戦いが描かれているみたいで、興味深く楽しめました。序盤の能力者たちのレンジャー部隊の展開は、なんだか戦争映画みたいだし、その後はこれまでのXメンとは全く違うテイストだし、ウルヴァリンは肉弾戦が得意なのでアクション映画として作りやすいのかもね。このまま、他のキャラにもスポットをあてれば、X-MENシリーズひとつで、アベンジャーズと同じ図式がなりたちそうです。ファーストジェネレーションとの別次元の戦いが、本編で融合されると思うと、本編の三部作をまた見たくなってきました。能力者たちと人の摩擦に悩みつつ、人を守ろうとするプロフェッサーX率いるXチームと、人に背を向けるマグニートー。そして、そんなものとは関係ない環境で暴力的な世界に巻き込まれつつ己の進むがままに闘うウルヴァリン。今観ると、最初の三部作がまた違って見えるかもしれません。こんどもし改めて観るなら、先にファーストジェネレーションを観て、次にこれを観て、本編三部作を見てみたいかな。まだまだ広がり続けるXメンワールド、新シリーズはどーなるのやら。ちなみに、エンドロール後に映像ありです。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 10点(2013-01-06 09:55:43) (良:1票) |
68.《ネタバレ》 おもしろかったけど、兄貴がセイバートゥースだと、1番最初のX-MENでマグニートの部下で でてきたのもセイバートゥースだよね?なんかよくわからなくなっているのは自分だけかな? 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 8点(2012-11-24 18:37:59) |
67.《ネタバレ》 ウルヴァリン誕生までの過程が丁寧に描かれていて、本編シリーズを観ていた人にとっては楽しめます。スピーディーにストーリーが進みますが、アクションシーンのピークがヘリコプターあたりだったので、昨今の映画から考えれば視覚効果的にはイマイチでした。あと、お兄ちゃんの立ち位置がよく分かんなかったです。 【Nerruc】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-11-13 13:04:14) |