113.当時、映画館で鑑賞し今回BSで再鑑賞。 夫と見に行ったつもりが夫の記憶なし...。 誰と行ったのかな? たぶん私はモニカ・ベルッチ目当てで鑑賞したのですが、初観賞時は怖くて泣いてしまった。 なんというか、臨場感?戦争の中の民間人に感情移入?なのか、怖くて泣いてしまった。 違うな、ランボーとか兵隊アクション系でありがちなシチュエーションではあるのですが、この小隊のリアルというかリーダーのブルースウィリス含めて絶対的強さとか絆が感じられなくて不安で不安でまたそれも的中したりして怖かったのかも。敵も多くて強いですが。 今回もやはり怖かったが二回目なので泣かなかった。 そしてやっぱりモニカはエロい。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 7点(2024-06-30 15:57:17) |
【TERU】さん [地上波(吹替)] 4点(2023-04-17 20:23:59) |
111.《ネタバレ》 ブルースウィリスが演じる指揮官は仲間の信頼も厚く優秀なのだろうが正義に背くことができず暴走。 現実的には現地民や王族の救出などあり得ないミッションだが迫力あったし民族浄化をシリアスに描いたエンターテイメントだ。 地球の裏側で起きる紛争を知る意味でもおもしろかった。モニカベルッチ配役もいいね。 最近はジャングルの激闘を描くネイビーシールズにドはまりである。気持ちだけは戦場だ。 |
110.敵の兵士はどいつもこいつも、血も涙も無く、だからジャンジャン殺して良い、というノリが、引っかかるというか、何となく後ろめたい気持ちには、なっちゃうんですけどね。実在の国における内乱をテーマにする以上、そこはどうしてもデリケートな問題となっちゃう。もっとも、本作がナイジェリア現代史のどのあたりを描いているつもりなのか、正直よくわからんのですけどね(この映画の頃のアフリカと言えば、コンゴ戦争という悲惨極まりない大戦が繰り広げられていた・・・などということを我々が報道で目にすることはなく、我々はアフリカについて相変わらず何も知らないのです)。 敵兵士の一人を見て「まだ子供じゃないか」などと戦国自衛隊の竜雷太みたいなコトを言うのが、さらに敵の狂信ぶり、非人間性を煽り立てるのですが、これとて双方、言い分がありそうな。 とか何とか、色々と後ろめたさはあるのですが、それを別にすると、なかなかに惹きつけられる作品ではあります。「別にすると」と言うより、一見そういう「一方的な勧善懲悪めいたもの」がありながら、ブルース・ウィリス演じる主人公の行動や決断には、それとは少しズレたところがあり、そのズレ具合が映画の推進力になってるように思われます。 何せ、場当たり的。 ナイジェリアにいる女医をヘリに乗せて国外に連れ出す、という作戦だったのに、女医の反対を受け、ヘリに乗せるのは怪我人・子供優先へとアッサリ方針転換。徒歩での国外脱出を図り、部下は危険に晒すわ、上官には叱られるわ、スパイ疑惑は発生するわ。作戦変更で救われる命もあれば、変更しても救われない命もあり、変更したせいで失われてしまう命もあるのだろうけれど、とにかくブルース・ウィリスは決断し、部下とともに行動する。部下は体を張り、戦いに命をかける。 敵の追跡、森の中の逃避行、そしてクライマックスにおける国境での死闘。主人公が勿体ぶってアレコレ悩み迷って見せなくとも、「迷路」のような森自体が「迷い」であり、森が開けて目の前に現れる国境ゲートがすなわちその迷いに対する「回答」であって、あとはもうその流れの中で、人間たちはただひたすら戦ってみせる、というアクションの純粋さ、そこが本作の魅力であるように感じます。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2021-08-11 18:03:44) (良:1票) |
109.アメリカさん、これからも世界平和がんばってね! 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2020-09-26 22:41:35) |
108.《ネタバレ》 〇主人公の心理描写がもっと深ければ良いのだが、彼の生い立ち、境遇などがあまりにわからないとな。〇後出しで色んな要素が組み込まれるが、違和感しか残らない。〇終盤の一撃ですべてやっつけられるかね。あれではカタルシスは得られない。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 3点(2017-11-25 16:52:59) |
107.《ネタバレ》 相変わらず何をやっても同じ顔のブルース・ウィリス(これは既に様式美の領域。褒めてます)。 何気に他の出演者の皆さんもいい演技をしていらっしゃる。 でも、他レビュアーの皆様お書きの様に政治物なのか、戦場アクション物なのか作品自体の立ち位置が中途半端。 あと、ここは突っ込んじゃいけない所なんだろうけれど、高温多湿で雨ばかりのアフリカの密林を行軍していながら、モニカ・ベルッチの化粧がいつまでも落ちない所が妙に可笑しかった。 【たくわん】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-02 16:38:52) |
★106.《ネタバレ》 七人の侍的視点を現代に流用した感じ。残念ながらアメリカ兵に対して悪い印象を持つ素材が多い現代、こういうアメリカ兵が多いといいなぁと思いつつ観た。まぁそれにしてそんな簡単に命令違反していいもんなのか疑問。新兵スカウト向け映画なわけでしょ。意外。 【reitengo】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-05-27 09:38:50) |
105.《ネタバレ》 今さら、ハリウッド映画にそんなこと言ってもしょうがないんだけれど、実在する民族を人間性の全く欠如したモンスターのように描く表現ってどうよ?決して片一方だけ正義の民族紛争ってあり得ないと思う。もう少し歴史的、社会的背景も描いて欲しかった。 あと、戦闘シーンも酷かったなあ。少数の精鋭部隊が敵の大部隊を相手にするのだから、どんな工夫をするのかと思ったら、突っ立ったまま突撃して敵を撃退とか、ふざけるにも程がある。 アメリカ軍の上官のぬるさも苛っときた。本来なら、主人公の命令違反をとがめ、出来るだけ内政介入を避ける立場にある人間が、ずるずると引きずられあげくが、独立国の正規部隊に対してナパーム弾投下ですか。 実は、彼の行動そのものは人道的に間違ってはないと思うんだけれど、もう少しそこにいたる葛藤とか軋轢を描いてもらわないと…… 軽い、あまりに軽い。 ただ、こんな映画でも、性格は最悪のモニカ・ベルッチの魅力で三点プラスしてしまう自分も毎度のことながらどうかしてると思うw 映画鑑賞後しばらく考えて。アフリカでこういう虐殺が繰り返され、今後も繰り返される原因のすべての責任は、言うまでもなく旧共産圏も含めた欧米諸国にある。一つは国家にしろ企業にしろ無原則に近代兵器を与え続けたこと。二つは、奴隷制度と植民地支配によって、もとからあったかもしれない社会体制を完全に破壊し、しかも、新しい社会体制、秩序、倫理を自分たちの力で築きあげる機会を奪ったこと。第三は、そうでありながら、まともに国家を運営できないかもしれないということを知りながら、こんどは植民地支配者の悪名をさけるため、あるいは自分たちの流血をさけるため、独立をゆるしたこと。そして第4に植民地支配のために部族間の対立をあおりたてたこと。第5にキリスト教を宣教して、宗教的対立の火種を増やしたこと。等等、数え上げればきりがない。 だとしたら、欧米諸国の取るべき道は?内政不干渉、民族自決の美名のもとに、目の前で起こっている虐殺を放置するのは、あまりにも無責任だと思う。やはり、この映画のように介入するのがたった一つの解決策か?内政干渉、侵略者の汚名をあえてかぶせられながら。 【rhforever】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2012-01-19 14:27:49) |
104.こういう映画を見る際の注意点、世界情勢が含まれる映画の場合、映画の前でも後でもいいから情勢を複数の観点から確認すべし。この映画はプロパガンダ以外の何者でも無く、正直、出来もお粗末です。 【奥州亭三景】さん [地上波(吹替)] 3点(2011-10-11 21:02:17) |
|
103.《ネタバレ》 敵地での救出には緊張感がある しかし根本的な「ナゼあの医者を救出しなければいけないのか」がわからず大減点 残虐描写が多いとこも× 途中から出てきた大統領の息子も意味不明 おまけに超都合のいいラストはなんですか? 申し訳ないけどダメデシタ 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 2点(2010-12-12 09:39:36) |
102.《ネタバレ》 アメリカ万歳なかほりが漂っているけれども、国境手前での戦闘シーンは熱くなった。しかししかし、最後のアーサーの描写にはげんなり。なんじゃこりゃ? 【センブリーヌ】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-10-20 15:59:52) |
101.《ネタバレ》 今観ると、アフリカもののはしりのような気もする。しかし名作の仲間入りはできなかった。問題は戦争映画なのか、感動作なのか、いまいち方向性が定まっていないことであろう。軽い演出の戦闘シーンに、重苦しい音楽のせいか、戦争娯楽作としてのカタルシスはあまり感じないし、かといってヒューマニズム感動作にするには、キャラもストーリーも掘り下げが足りない。何と言っても、あの展開でブルースが最後に生き残るのが一番まずい。国境前で敵を引き付けるとかして、モニカの腕の中で死ぬとかしないといけない。最後に子供が「Freedom」とか叫んでも、興ざめも甚だしい。普通にダイ・ハードをやった方が良かったのではないだろうか。この監督さんは妙なところで生真面目なのか、突き抜けたところがないので、アクションではなく、人間ドラマとかをやった方がいいのではないだろうか。 【わいえす】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-12 02:28:32) |
100.《ネタバレ》 鑑賞中は背筋が伸びきったままでした。世の中にはなんて恐ろしい国があるのだろうか、日本に生まれて本当に良かったと終始感じました。確かにアメリカ万歳映画であるかもしれませんが、映画のような事が現実にあるとしたら誰も助けられないのでしょうか。ブルースウィリスが「引き返せ。」と言った時、有難うと言ってしまいました。 【ジョウオンズ博士】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-12-09 21:48:09) |
99.《ネタバレ》 女医がバカ過ぎ。大統領の息子助けたいなら、足を怪我させてヘリに乗せて終わり。あとは追われることも無く、国境に行けただろうに・・・。と思うと、一人のバカに振り回されて死んでいった人々が哀れでならない。また、変な政治色があったり、余計とも思える残虐シーンがあったりと、単純な戦争娯楽作品として見る事ができない。 |
98.●戦争映画好きな私はとりあえず最後まで楽しめました。しかし、お話的には特にどうということもない平凡なストーリーです。 ●序盤、主人公は、軍人だから命令は絶対で、冷徹に任務を遂行するわけです。それが非常にかっこよかった。しかし、後半で情に流されて上の命令を無視して勝手な行動のオンパレード。あ~~あ、結局よくある人情モノの凡庸な映画になるのか~とガッカリでした。 ●最後に戦闘機で一網打尽にするのはスカッとした。 ●現地のナイジェリアの人たちはみなさんなぜか流暢な英語を話しますね。やっぱ「猿の惑星」を平気で作ってしまうアメリカ人には、「こいつらいったい何で英語をしゃべってるんだ?」という素朴な疑問は完全にスルーできるようですね。 ●世界に日々起きる紛争に自国の都合で首をつっこむアメリカの姿勢に疑問や違和感を抱いている方は、もうそういった政治的なことは抜きにして楽しみましょう。 民族浄化してるヤツ=悪いヤツ それを倒すアメリカ人=いいヤツ という単純な構図で見た方が楽しめると思います。しょせん娯楽映画であり、フィクションですからかたいことは言いっこなしです。 【椎名みかん】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-08-23 22:18:47) |
【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 13:37:32) |
96.《ネタバレ》 紛争と聞けば、世界中どこであろうが呼ばれもしないくせに首を突っ込んでいくアメリカに、いまさら正義の味方ヅラされてもなぁ……。はっきり言ってしらけるだけでしょ。これ観て感動できるのはアメリカ人しかいないんじゃない? 女医の危機感の無さ、緊迫感の無さも腹立たしい。お前のお陰でどれだけの人間が死んだんだ? と。ま、お話としてはそれなりに展開はするんで、4点くらいは差し上げますが。それにしても、当初この本はダイ・ハード4になるはずだったというコトなんだが……、元々はどういう話だったんだろ? どう見てもダイ・ハードに向いてる話とは思えないんだけど。w 【TERRA】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-07-27 02:49:02) |
95.えっ?何かしらの波乱は無いのかい?って終わった・・・ 【Dr.Tea】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2007-07-21 05:05:32) |
94. 女性医師のわがままさや、大尉の優柔不断な軍人ぶりにイライラした人も多いと思います。でもそういうところが人間なのかもしれません。 【海牛大夫】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-16 20:16:28) |