25.《ネタバレ》 シリーズ3作目にして、ほぼ安定軌道に入ってきたようだ。正直感動のレベルは1・2作目には届かないものの、適度な家族愛がしっかりと描かれ、安心して作品世界に浸れるレベルは維持されている。本シリーズは今の時代の「北の国から」的なシリーズとして、今後しばらく続いていくのだろう。CGの粗さはまだ目に付くとしても、ここまでの作品ではカラー映像がほとんど存在しない時代の街を「総天然色」で見せてくれており、当時を知る人にとっては懐かしいことこの上ないだろう。お店の何気ない看板や商品、瓶コーラの販売機、パーラーの内装、たばこの煙こもる事務所など細かいところまで、しっかりと考証されて製作されていることには好感がもてる。ただし、昭和40年代以降はカラー映像が豊富に残されている時代に突入することになるので、こういったノスタルジー感が薄れることは避けがたいだろう。東京オリンピックを境に日本は高度経済成長期の後半にさしかかり、庶民の生活にも効率や便利さが浸透しはじめ、近隣との助け合いがなくても生活できる時代に入ってくる。そしてその先に現在がある。あの時代が放つメッセージは、まさしく私たちの未来に問いかけているのだろう。 【田吾作】さん [DVD(邦画)] 7点(2012-07-26 10:09:12) (良:1票) |
24.《ネタバレ》 ろくちゃん、結婚おめでとう! 茶川先生、原作にはない小市民的姑息さも感じさせるけど、 淳之介を思う気持ちは本物だ。 ひろみちゃん、赤ちゃんが産まれても先生を支えてあげてね。 そっかあ~オープニングの東京タワー・・映画館の大画面で 見たら良かったんだねえ・・。残念; 【AKO】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2012-07-02 23:25:01) |
23.良かったが、ただ一点、どうしても納得できないところがある。医師がボランティアで貧しい人を助けているという設定。当時は確かに医師は往診もし、自宅で看取り、献身的であった。でも、同時に、医療報酬に恵まれ、医療水準も今ほどには高いものを要求されず、患者に暴言を吐いたりクレーマーのような人間も少なかった。相互信頼があったからこそ、医者側も奉仕する余裕もあった。そこが全く描かれていない。 【小鮒】さん [DVD(邦画)] 5点(2012-06-29 08:41:54) |
22.母親と見に行く久しぶりの映画。3本柱だったけれど、ろくちゃんの結婚にいたるまでのエピソードは素敵だったなー。茶川先生の親との葛藤はなかせたなー。安心してよい映画です。 【うらわっこ】さん [映画館(邦画)] 8点(2012-04-13 12:18:49) |
21.これまでは多少強引でもステレオタイプ的な昭和感や風景を描いてきたが、今回はそれよりもストーリーに重点を置いた内容に。個人的には昭和の風景の再現こそこの作品のキモだと思っており、今回もてっきりオリンピック(特に東洋の魔女)に熱狂する東京の人々を中心に描いた映画だと思っていたので多少期待外れの感はあったが、さすがに前作、前々作からは5,6年の月日が流れているわけで、東京オリンピックに関連するエポックメイキングな出来事にカラーテレビの普及があるが、これこそテレビ時代の到来、記録映像時代の到来を表しており、当たり前のように道を横切る都電や上野駅に入線するC62や151系こだま号といった「今や見ることはできない」風景の再現も、この時代辺りからは比較的良い記録映像が残っており再現しても目新しさは薄れるわけで、作品としては今作はこれで正解だったのだろう。これまでの作品でのこの登場人物たちは昭和の風景のナビゲーターに過ぎず、そこで繰り広げられるドラマは他の人物の他のドラマでも良い感はあったが、今作を見て彼らで良かったと感じられた。昭和ナビゲート映画ALLWAYSはこれにより愛すべき登場人物の「成長」を追う三丁目の夕日という1つの物語として成立した。ここまで来たら蛇足的でもかまわないので70年万博完結編を見てみたい。 【Arufu】さん [映画館(邦画)] 8点(2012-03-15 17:02:16) |
20.シリーズ3作目となる今作は、出来事が起こる割には、ぐっと来るものがなかった。次回作の為のフラグだけを置いて行ったような作品。 【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 5点(2012-03-05 21:34:53) |
19.《ネタバレ》 記憶に残る、路面電車とトロリーバスの架線が作る東京の低い低い空を再現してみせたオープニング、そして3Dで手が届きそうな東京タワーで、今回もまたやってくれると思いました。だけど、今回はあまり時代と人とが共存してるって感じがしないんですよね。新幹線開業や東京オリンピックなど懐かしネタを散りばめてはいるものの、その時代の生活の空気がドラマに深く根ざしてはおらず、これまでのシリーズで確立されたキャラクターのイメージに頼っているような感じ。で、そうなってしまうと茶川のキャラはひたすらウザく、そして語られる多くのエピソードはあまりのベタっぷりが浮彫りになって。昭和30年代を舞台にした物語ですよ、というのが大前提にあって、たとえ嘘クサくても昭和ノスタルジーの匂いが漂っていればこそ、そのドラマに酔う事もできたのですが、このギリギリの時代設定(もう少しだけ経過すると高度成長から公害の時代へ突入して鉛色をした現実の痛みの方が大きな記憶になります)を、今一つ上手に利用できていなかったな、って感じました。鈴木オート、いくらなんでもカラーテレビ購入が早過ぎです(笑) あんな庶民生活してて、何故そういう高価なモノに手を出すかなぁ。そういう、周囲よりも時代の先へ進んじゃおうとする人を描く事で、昭和レトロな雰囲気がぶち壊れちゃうとは思いませんでしたかねぇ? 当時の「未来を信じて前を向いてゆくキモチ」っていうのは、その記憶があればこそ有効な訳で、作家として成功しちゃうとかいう状態も含めて、庶民レベルでない状況を描いてしまうと、それは受け手に違和感を与えかねないのではないかなぁ。つーか、吉岡さんの演技はなんで他の作品も含めて毎度いつも同じですかね? 3Dも最初の東京タワー以外、特に意味は無し。でもまあ、寅さん的な、待ってました!ってノリ(鈴木オートの怒り大爆発!みたいな、ね)はやっぱり楽しませて貰いましたし、淳之介の旅立ちには感慨深いものもあって、シリーズを通して見ていれば十分に楽しめる作品ではありました。 【あにやん🌈】さん [映画館(邦画)] 6点(2012-03-05 15:37:03) |
★18.相変わらず泣き所、笑い所満載の極上のエンターテイメントに仕上がっています。3作目ですが、前二作から全くパワーダウンしていません。前二作を楽しめた方なら楽しめること間違いなしです。 また、昭和の街を再現した映像も相変わらず素晴らしいです。難しいことを考えずに純粋に泣いて笑える貴重な作品だと思います。 【アシュ】さん [映画館(邦画)] 8点(2012-02-18 23:13:33) (良:2票) |
17.何を食べてもそれなりにおいしいけれど、何一つ突き詰めたものがない“そこそこ流行っている町の食堂”のような作品。高評価はつけがたい。3Dで見る意味はほとんどないのでそこは余裕があればでいいと思う。続編も、やろうと思えば何とでも作れるし、やる意味あるかといえばおおいに疑問。総じて、どっちでもいい作品という感想になってしまった。 |
16.期待、裏切らず。本当に、だだ漏れの感情に身を任せて観ることができる貴重なシリーズです。「北の国から」を観てるときのようです。このまま昭和が終わる頃まで、ずっと続けて欲しい。次は、万博のころかな。 【なたね】さん [映画館(邦画)] 8点(2012-02-11 21:02:32) |
|
15.《ネタバレ》 2012.02.04鑑賞。過去2作の蓄積が活かされた作品。愛着のあるキャラクターたちが繰り広げるストーリーは心を真っ直ぐにうちます、大号泣です。身内のおめでたい話にベタだなーなどと言わないのとおんなじですよね。実に微笑ましいです。鼻血がついたちり紙をギュッと握りしめる演出はスゴイです! 【かんちゃんズッポシ】さん [映画館(邦画)] 8点(2012-02-07 22:38:19) |
14.《ネタバレ》 ベタで予定調和な感じが堪らない。前2作に引けをとらない名作。期待を裏切らない作品である。次回作品も撮れそうですね(茶川と淳之介の対決!?)。再度、期待しております。 【T橋.COM】さん [映画館(邦画)] 9点(2012-02-07 06:01:57) |
13.《ネタバレ》 約10カ月ぶり2度目観賞。期待を裏切らないシリーズ第3弾。今作は高度成長期のニッポン、活気にあふれた東京オリンピックイヤーが舞台。くすぐったい笑いとしんみりした感動場面満載で贅沢な観賞時間、前2作に全く退けを取らない大傑作でした。互いが本音と本音をぶつけ合い、本気で生きる三丁目の人々の姿に心揺さぶられずにはいられません。今年一番の映画館観賞に揺るぎなし。3作連続で壁越え、生涯のトップ3に喰い込むほどの作品。お見事、天晴れ! 【獅子-平常心】さん [映画館(邦画)] 9点(2012-02-06 00:27:39) |
12.例によってあれもこれもとエピソードを詰め込んでいるのだが、出産も独り立ちも嫁入りもその型通りな展開がある程度中途から見越せてしまう以上、台詞やアクションを介してリズミカルにシーンを繋いでいくような岡本的あるいは成瀬的な場面転換の工夫が欲しい。 二家族のエピソードの交互羅列は、先読みが容易なだけに尚更映画を冗長にしてしまっているが、反面、3Dカメラの機動性の悪さも幸いしてか2作目のような欠点も目立たず、ロングテイク中心に芝居や列車の情景などをじっくり撮るフィクスショット主体の落ち着いた撮影が安定感を醸している。 そして、シリーズに一貫している接触と授受の演出も控えめながらいい。 堀北真希の左腕を看る森山未來。彼の鼻血のついたチリ紙を厭わず握りしめる堀北の細やかな動作に垣間見せる人間性。 縁側で堤真一の左腕に手を重ね、嫁ぐ堀北の首にネックレスを掛けてやる薬師丸ひろ子の柔和な魅力。 小清水一輝の頭をたびたび小突く堤真一の不器用ぶり。 須賀健太の胸ポケットに万年筆を差し込む吉岡秀隆の仕草。 同じく作品では仰ぎ見ることが貫かれる。 空を見上げる人々の表情の記念写真風ショットもやはりシリーズのトレードマークとして清々しい。 【ユーカラ】さん [映画館(邦画)] 6点(2012-02-05 16:29:06) |
11.《ネタバレ》 相変わらず想像した通りのことしか起こらない。前作のレビューで、「続編ができるとしたら、東京オリンピックの年で、六ちゃんの花嫁姿が観れるだろう」みたいなことを書いていた人がいたが、全くその通りになった。この予定調和が心地よいのであるが、第1作でやめておいても問題はなかったと思う。 【フライボーイ】さん [映画館(邦画)] 7点(2012-02-04 14:39:04) |
10.《ネタバレ》 3Dで見ました。東京タワーのとんがりが目の前まできて、あとは自然に昭和の町にとけ込むことができました。若医者がぶっ飛ばされるところは3Dならではの大迫力でした。一平君、淳之介君大きくなったね。子どもの成長は早い。それ比べて大人は変わらないねー。鈴木オートの入り口がシャッターになって SUZUKIオートになっていました。相変わらず茶川せんせいはだめだめで、六ちゃんの花嫁衣装きれいでした。宅間先生が、良いことを言っていました。「お金や、出世ではなく、人の幸せってほかにあるのではないでしょうか。」こうなると、夕日町の人たちのその後の人生も見たくなります。この人たちはこのあと幸せになれたのでしょうか?社長さん、六ちゃん、へたれ一平くんや優秀淳之介くん。 夕日って、昔はどの路地、どの町かどからも見えたのに、今は高いビルによって、空が四角く切り取られているため、綺麗な夕日が見えなくなってしまいましたね。夕日のなか、富士と東京タワーがきれいでした。 【杜子春】さん [映画館(邦画)] 7点(2012-02-03 13:08:05) (良:1票) |
9.《ネタバレ》 この作品はぜひとも映画館で観て欲しいですね。町内の人たちが寄り添って東京オリンピックをカラーテレビで視たように。 大丈夫、映画館は暗いから泣いたってかまいません!笑ったって恥ずかしくありません! 劇場のみんなで共感の輪が拡がっていくのを感じるのはいいものですよ! 【ろにまさ】さん [映画館(邦画)] 9点(2012-02-01 01:40:51) (良:1票) |
8.映画館に入って、座り。上映を待つ間入ってくる人を眺めていました。お母さんに手を引かれ私の前を今にも倒れそうなご夫婦。年のころなら65歳に届かんかというような昔ヤング!!それはもう昔を懐かしむ人たちが燦々午後集まって、今にも鳴り出す、東京オリンピック ファンファーレを待っているかのようでした。 悪く言えば、まるで、どこかの老人ホームに迷い込んだようでした。これほどの多くのご老人方を映画館までひっぱりだしたそのパワーにただただ、感動すると共にこれからの映画業界は老人社会にニーズを求めていかざるを得ないのではと思いました。 容易に推測のできるストーリーとはいえ、幾多の涙ちょうだいシーンで館内は涙、涙! 大袈裟な堤演じる鈴木社長の演技もわかりやすくおじいちゃん、おばーちゃんには合っているような感がしました。ただし、これは故意なのかわかりませんが、音響が少し強くなかったですか? 私にとっても、もう歴史の中に埋もれそうな、あのオリンピックの。あの新幹線開業の 1964年が目に鮮やかによみがえりました。 そうです、何を隠そうこの私も老人の仲間入りをしたんですね。 【としべい】さん [映画館(邦画)] 6点(2012-01-31 19:08:10) |
7.《ネタバレ》 前々作、前作と同じく公開初日に鑑賞。前2作は正直、ノスタルジーを感じさせるだけの平凡なストーリーでそれほど感心しない作品でしたが、今回は六子と淳之介という二人の若者の巣立ち・別れをテーマにしていただけに、見え見えのストーリーではあっても、思わず涙ぐんでしまいました。正直、この三作目で泣くためだけに、多少退屈でも前二作を観た甲斐があったと思えたほどです。ただ、3Dである必要は全くないかと。あと淳之介が家を出たのは茶川の思いやりであった訳ですが、世間的には、夫婦に実子が生まれたために、養子を追い出したように見えてしまわないかと要らぬ心配をしてしまいました。とりあえず前二作をご覧になった方には、それなりに満足できる作品になっていると思います。 【蛇蟇斎狐狸窟】さん [映画館(邦画)] 7点(2012-01-26 23:12:24) |
6.《ネタバレ》 親が子どもを想う気持ち、またその想いが引き継がれていく様子が上手に描かれていた映画だと思った。無関係にも見える細々としたエピソードもうまく絡み心地よく進んで、飽きずに見れた。まあ良かった。 【cas385】さん [映画館(邦画)] 7点(2012-01-26 16:08:25) |