ドラキュリアIII 鮮血の十字架のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ト行
>
ドラキュリアIII 鮮血の十字架の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
ドラキュリアIII 鮮血の十字架
[ドラキュリアスリーセンケツノジュウジカ]
DRACULA III: LEGACY
2005年
【
米
】
上映時間:91分
平均点:
4.50
/
10
点
(Review 4人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
ホラー
・
シリーズもの
)
新規登録(2006-03-02)【
パブロン中毒
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
パトリック・ルシエ
助監督
ゲイリー・J・タニクリフ
(第二班監督)
キャスト
ジェイソン・スコット・リー
(男優)
ユフィジ神父
ジェイソン・ロンドン
(男優)
ルーク
ロイ・シャイダー
(男優)
シケイロス枢機卿
ルトガー・ハウアー
(男優)
ドラキュリア
ゲイリー・J・タニクリフ
(男優)
トミー
脚本
ジョエル・ソワソン
パトリック・ルシエ
音楽
マルコ・ベルトラミ
(テーマ曲)
撮影
ダグラス・ミルサム
製作
ジョエル・ソワソン
ミラマックス
ディメンション・フィルムズ
製作総指揮
ニック・フィリップス[製作]
アンドリュー・ローナ
ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
配給
アートポート
(ビデオ・DVD発売)
ブエナビスタ
(ビデオ・DVD発売)
特殊メイク
ゲイリー・J・タニクリフ
特撮
ジェイミソン・スコット・ゴエイ
(視覚効果スーパーバイザー)
あらすじ
前作で異彩を放ったストイックなユフィジ神父はルークのガールフレンドを救うためヴァンパイアの牙城ノルウェーへ。カトリック教会からも破門されたユフィジの正体とは?3部作の完結編でありながら超低予算に苦しみジェイソン・スコット・リーの力いっぱいの好演も空しく驚愕のラストへと観客を導く。
【
パブロン中毒
】さん(2006-03-05)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
★
4.
《ネタバレ》
雰囲気やヴィジュアル、舞台設定は好きなんですが、この内容だったら前2作のほうが面白いです。
まずドラキュリアがただのジジイになってしまった。魅力も威厳もほとんど無くなっちゃって、悪のカリスマのごとき面影はもはや皆無。これが一番イタイです。
次に、フィールドが広すぎます。状況説明が大雑把すぎます。ここまで雑だと、どんなストーリーであれ全然物語に気持ちが入っていきません。
ちなみに、思わせぶりな伏線の7割くらいは全部ほったらかしです。このあたりは『Ⅱ』のほうがかなり丁寧です。B級ホラーだからって、ストーリーや人物描写、編集をおざなりにするとこうなっちゃうんですね。やはり最低限の丁寧さや前後のつながりってのは大事にしてほしいものです。
ミイラ取りがミイラになるオチは良いけど、『前準備が適当だと、オチだけいくら頑張っても上手いことオチない。』ということがよくわかります。
好きなジャンルなので、さんざん文句言っときながら、普通に最後まで見れちゃったんですが、ほとんどの人は途中で寝るか、途中下車すること間違いないですね。映画だけなら2~3点くらいでしょう。好きなジャンルだからこの点数です。
【
たきたて
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2015-12-22 13:56:38)
3.
《ネタバレ》
3作目ですが100%完全なる前作からの続きなので前作を見てないとさっぱりさっぱりというか全く話についてけない・・・というか前に見てからすんげぇ間が空いたんで正直こっちも飲み込みに時間がかかりました。一人頑張ってるジェイソン・スコット・リーとお人好しさがバカレベルで見てるだけでうっとおしくなるジェイソン・ロンドンはまぁいいとしてもルトガー・ハウアーのドラキュラはただのぶっちょなオッサン。イメージ悪ぅ。イケメン出せよイケメン(笑)テレビのアンテナをいっぱい立ててるドラキュラ城は全くもって意味不明ですがダークでヴァンパイアな世界を感じさせてくれるセットはいいの使ってるけど話が全く盛り上がらないんで物足りなさ抜群でした。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2012-03-06 01:52:52)
(良:1票)
2.
《ネタバレ》
評価が難しい作品。Ⅱを見てないため、連続性はわからなかった。ただし、製作サイドの「こだわり」は非常に強く感じた。近未来のルーマニアが舞台ながら、町並みには妙なリアリティがあり、またドラキュラ城(?、これCG?)も見事。ルトガー・ハウアーは久しぶりに見たが、メイクの影響もあろうが老けた感じを受け、昔の狂気に満ちた迫力はなかった、もう少し登場してほしかったと思う。
【
ぼぎー
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2006-05-11 02:23:13)
1.
《ネタバレ》
ああなんてこと。あのストイックなユフィジ神父がああ。あんな変な女のためにー。あまりにもしょぼい3部作のラスト。この金のかけなさは、女優さんの容貌の微妙さによく現れている。あんなのジェイソンの相手役にするな。私が許さん。そんでまた、力いっぱいのジェイソンの演技が悲しくなるほどしょぼい脚本演出撮影音声編集。
私はジェイソン・スコット・リーは現在この世で最も美しいアジア人男性と認定しているのに。百歩譲ってあのラストで行くならばー、あの女優さんではダメだってば。京都の寺とかでビデオを片手に持っていそうなフツーの白人女性じゃないかあ。ダメダメダメー。
【
パブロン中毒
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2006-03-02 21:12:25)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
4人
平均点数
4.50点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
25.00%
4
0
0.00%
5
3
75.00%
6
0
0.00%
7
0
0.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲