55.《ネタバレ》 監督としてのドリュー・バリモアの処女作という事もあってか、全体的に粗削りだったのが残念。
それも才気が尖っているがゆえの粗さって訳ではなく、なんていうか「ダンスに慣れておらず、下手だけど頑張って踊ってる女の子」って感じの粗さなんですよね。
好意的に捉えれば可愛らしく思えるし、応援したい気持ちにもなるんだけど……
それ以上に「観ていて、もどかしい」「もっと上達した後の踊りも見てみたい」って感じてしまうという、そんな未熟さの方が色濃く出ちゃってた気がします。
特に序盤において「この主人公は、どんな性格なのか」「どんな境遇の子なのか」の説明が不足しており、置いてけぼりのまま物語が進んで行っちゃうんだから、何とも居心地悪い。
明るい作風なのか暗い作風なのかも中途半端で、心のアンテナが面白さを受信出来なかったんですよね。
内気な眼鏡っ娘が「ローラーゲーム」というスポーツで才能を開花させていくっていうのは王道な魅力があるし、観ていて不愉快になる場面もなかったんですが、どうにも物足りない。
決定的な理由としては、主人公のブリスが初めてローラーゲームを観戦する場面が短過ぎて「彼女はローラーゲームに魅了された」という展開に、説得力が欠けてるのがマズかったように思えます。
その後、ブリスが「貴女達の大ファンになりました」と言い出し、入団テストを受ける流れになっても(えっ、何にそこまで感動したの?)と思えちゃうし、主人公に感情移入出来ないんです。
これなら「特に乗り気じゃないけど、親への反抗も兼ねて流されるままにテストを受けて合格した」「それから徐々にローラーゲームの魅力に目覚めていった」って形にした方が良かったんじゃないでしょうか。
ラブコメ部分の「王子様」にあたるオリバーも、やたら曖昧な立ち位置であり、結局「単なる浮気者」だったのか「誤解されて彼女にフラれた不幸な男」なのか、どっちつかずでハッキリしないのも困り物。
決勝で負けてしまう展開と併せ「恋もスポーツも、そうそう上手くいく事ばかりじゃない」という「青春の挫折」を描きたかったのかも知れませんが、それなら決勝で負けてしまうってだけでも充分だと思うし、色恋沙汰を絡める事で軸がブレてしまった気がします。
他にも「母娘の和解が雑」とか「決勝で負ける場面や、ラストシーンがアッサリし過ぎていて物足りない」とか、欠点を論えば幾らでも書けちゃう映画ではあるんですが……
上述の通り「可愛い女の子」的な魅力も備え持ってるので、嫌いにはなれなかったんですよね。
「ローラーゲームのルール」について、劇中で分かり易く説明してあるってだけでも、娯楽映画としての最低限はクリアしていますし。
ちゃんと観客の事を考えた、独りよがりじゃない誠実な作りだったと思います。
スポーツ物のお約束である「主人公チームが生まれ変わり、初勝利を収めるシーン」は痛快だったし、仲間との協力プレイである「ホイップ」を多用するチームって設定にしたのも、正解だったと思いますね。
嫌味な敵役とも最後は心を通わせ「好敵手」って関係になるのも、実に気持ち良い。
あとは単純に、主演のエレン・ペイジ(2022年現在は、性転換してエリオット・ペイジに改名済み)や、彼女のチームメイトとして出演してるドリュー・バリモアがキュートなので、彼女達を愛でる「アイドル映画」として楽しめるっていうのも、立派な長所だと思います。
スタッフロールも愉快で賑やかな雰囲気なので、後味が良いって辺りも嬉しい。
総評としては、純粋な面白さって意味では物足りないんだけど……
「面白い映画」ではなく「可愛い映画」を求めて観るのであれば、問題無い出来栄えじゃないかって気がしますね。
この作品の後、ドリューは監督業に手を出していないようですが、次回作にも期待したくなる一本でした。