4.素直に映画として面白かった。でも微妙。それは、なぜゲオルグがヒトラー暗殺を企てたのか、一番大事なその動機が描かれていないからだ。
ナチが嫌い、組織が嫌い、自由が好き。それだけが動機では弱すぎるだろう。
自分の街にナチが人種差別を広め、隣人を笑いものにし、思想が違う党員を逮捕し強制労働させる。ナチに追従しなければろくに仕事もない、娯楽もない。
そのように、ゲオルグの愛する自由が奪われていく様子は、とてもよく描写されている。
しかし戦時下であれば、どの国でも街でもある程度は同じような閉塞感に包まれていたはず。ゲオルグがヒトラー暗殺を企てる強い動機にはならない。
そのせいか私には、ゲオルグのその時の生活や人生がうまくいっていないがための、突破口としての行動が暗殺(爆破テロ)だったのではないか、と思えた。
出産してすぐの子どもの死亡、そこからの恋人との不和・別れ・結婚の取り消し、生活苦(仕事の先行き不透明さ)等など。
自分の生きにくさは戦争のせいだ、この戦争はどう考えたってナチが不当である、そして英米仏に負けるであろうこと、この国の将来の暗さ、それらはすべてナチとヒトラーのせいなのだ、と人生の不満が暗殺に帰結したように感じられてならなかった。
なのでゲオルグがナチに逮捕された後、なぜ自分の素性を明かすのをあそこまで拒んだのか、もよくわからなかったなぁ。
確かに最愛の恋人と別れ子どもを亡くし「いつ死んでもいい」と思ったのかもしれないけど、それだけであそこまで頑張れるかなぁ?
たぶんあの抵抗は、映画のストーリーを盛り上げるためなのではないかなぁ。
などと考える人間(自分)に、感動ができるはずもないのだ。いい映画なんだが…残念。
あと、裏切り者の将校を縛り首にするのにピアノ線を使ったり、どうせ銃殺するつもりのゲオルグを戦争末期まで生かしておいたり、謎が多い。ヒトラーとはそういう人間だったのだ、といいたいのかもしれないけど、それも伝わってきたわけではなくこっちの想像だし。もう少し親切に描いてほしかったな。
あとね、ゲオルグの姓エルザーと恋人の名エルザが一緒なのがいまいち。最後のモノローグで「2回離婚したエルザー‥?あっエルザか」と一瞬混乱した。
実名だから仕方がないのでしょうけど、そのちょっとの逡巡が感動までの間を作るなぁ。惜しいなぁ、と思ってしまった(混乱するようなオマヌケは私ぐらいかもしれませんが)。
こうして書いてみると「いい映画」と言いつつ、けっこう文句が出る映画だったようです。
事実を映画化すると、わからないことが多くてつじつま合わせが大変なのかも。映画的な盛り上げも必要だしね。
ゲオルグの思想「自由でいたい。自由な世界が好きだ」は素敵だと思ったけど、暗殺(爆破テロ)という行動は、やはり賛同しかねる。その相手がたとえヒトラーでも。