5.実際に起こった事件にインスパイアされただけみたいだけど、最初から男子生徒で描くべきじゃないのなどと。
先生は命がけで生徒と我が子を守ろうとするけど、それが「先生だって女なのよ。女ってのはおぞましい生き物なのよ」じゃねえ・・・
もう何百何千と見てきてうんざりな、ネットの処女厨と一緒。清らかな処女 or 売女。それしか世の女はいないのかと。
これが「先生の奥さんを流産させる会」だったら脱帽したかもしれないけど、残念ながら監督の力量不足、人生経験不足か。
だって「世の中ってのはなぁ、汚ねぇもんなんだよ」で感動します?確かにそう言えなくもないけど、あまり推奨できるものじゃないですよね。
世に問題提起したかったら、感動させたかったら、最初から男子生徒で描いて自分の中の女性幻想をさらけ出すことです。