★9.《ネタバレ》 あの摩訶不思議なチョコレート工場の支配人ウィリー・ウォンカが帰ってきた!!カラフルでマジカルでとっても美味しそうなお菓子に苦みの効いた一片の毒を盛り込むあの天才ショコラティエに待望の続編登場、と言ってもこれは彼がまだ工場を造る前、駆け出しの若手職人だったころのお話。ロアルド・ダールの有名な児童文学を原作に天才映像作家ティム・バートンが創り上げた名作『チャーリーとチョコレート工場』が大好きだった自分としては、やはり外せないなと今回鑑賞。とはいえ、実は自分、そんなに期待してはいなかったんですよ、正直。だって監督が僕が大嫌いだった『パディントン』を撮ったポール・キングだったから。あの毒にも薬にもならない、ただただ家族で安心して楽しめるほのぼのファンタジーに、「子供は親のゆうことをよく聞くように」みたいな説教臭いメッセージを織り込む作風がすんごく嫌いでした。あのティム・バートン版のような、いけ好かない子供はチョコの海に溺れさせたりまん丸に膨らませたり焼却炉に放り込んだりしてた毒の塊のようなブラック・ユーモアはどこへやら。本作もやはり同じような家族で安心して楽しめるほのぼのファンタジーに仕上がっておりました。でも……、超一流のメンバーをそろえて制作されたであろう本作、ここまで徹底的にエンタメに徹して創られるとちょっと圧倒されますわ~。イントロを聴いただけでワクワクが止まらない音楽に一糸乱れぬダンスアクター、細部まで徹底的にこだわって造られた独自の世界観、そしてウォンカをはじめとする魅力的なキャラクターたち……。今回もやはりそこまで好きにはなれなかったけど、ここまでエンタメ映画としての底力を見せつけられると素直に脱帽です。悔しいけど、この監督の実力はやぱ確かなんでしょうね~。うん、負けました!7点!! 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 7点(2025-02-05 11:50:30) 《新規》 |
【TERU】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2024-11-25 21:50:42) |
7.《ネタバレ》 結構期待して観たんですが、ちょっと期待値が高すぎたようです。うーん、ストーリーは特に驚くべき点はないですし、会話にあまり面白みを感じなかったなぁ。でも、ヒュー・グラントのウンパルンパとの掛け合いはとっても面白かったので、彼との絡みをもっと増やして欲しかった。年末ということもあるとは思うのですが、劇場の客入りが8割ぐらいで驚きました。こんな満席近いのは久々でしたので。 【はりねずみ】さん [映画館(字幕)] 5点(2023-12-29 20:24:57) |
6.とても楽しく、明るい映画です。英国出身の俳優が多く、彼らの怪演が光ります。ティモシー・シャラメは適役で、まるで彼のために作られたかのような映画です。あまり規模は大きくないものの、セットやCGが丁寧に作りこまれているとことに感心します。この映画自体がスピンオフでありますが、続編ができても楽しめそうな気がします。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 7点(2023-12-25 22:39:04) |
5.《ネタバレ》 約5ヶ月ぶり2度目観賞。「ウォンカのチョコレート工場」誕生秘話。そのはじまりは、詐欺の宿で一泊カマしたことから。高い宿賃を返すために洗濯工場で働くことに。下手したらオイラ、このまま洗濯工場長になってたかも。そんなん一生やってられねえ、抜け出したオイラは地場のチョコレート組合と戦う。デキた仲間と協力するも、あと一歩まで追い詰められちまう。そこでヒュー・グラント演じるウンパルンパに救われる。このシリーズのマスコット的存在、オレンジ色の小さいオッサンがファインプレー。そしてジョニデ工場長へと繋がっていく。チョコレートが無性に食べたくなる良作。 【獅子-平常心】さん [映画館(字幕)] 7点(2023-12-19 00:21:48) |
4.ミュージカル、いいですね。没入して観ることができて、心が温かくなりました。 【よしふみ】さん [映画館(字幕)] 8点(2023-12-17 00:52:55) |
3.ミュージカルに徹したところが良かった。苦手という人も多いジャンルだけど、かなり完成度高いです。怒涛のように展開する音楽パートはまるでチョコレートの大河のように滑らかに流れ、そんな中でもストーリーは分かりやすく進行する。登場人物たちの細かなエピソードも見事に繋げ、おとぎ話らしいご都合主義と予定調和な部分が逆に心地良くて。笑いあり、ちょっとホロリとさせる所もありで、こういうミュージカル映画って、何だかんだ言ってもやっぱり最高に楽しいエンターテインメントだなー。 【ちゃか】さん [映画館(字幕)] 10点(2023-12-15 12:53:23) |
2.見てる時、見終わった後とチョコレートが食べたくなる。チョコレート好きにはもう、たまらなくなるぐらい出てくるチョコレートが美味そうで、帰りにチョコレート買ってきてしまいました。作品全体を彩るカラフルな色合い、笑いあり、スリルあり、ホロリとくるシーンありと最初から最後までずっとニコニコしながら見てました。あの悪役警官、2週間で70キロ太ったとか言ってたけど、どうやったら2週間で70キロも太るんだ?競走馬でもそんな太らないぞ!空に向かって上がるバルーン、楽しい音楽、美しい街並みなど、とにかくこの映画、美しい映像美に目が釘付けになります。ミュージカルに対して全く抵抗のない私みたいな人にはずっと楽しく見れて大満足です。 【青観】さん [映画館(吹替)] 9点(2023-12-12 20:34:06) |
1.ミュージカル大好きなんです。 ここ数年で観た劇場でのミュージカル作品の中では一番楽しい、嬉しい♪ 最初から素敵な展開、素晴らしい歌、ワクワクしっぱなし。 ティモシーさんの明るくやる気満々な演技、甘いマスクで語られ歌う。 もう一秒も目が耳が離せません。 私のハートはすっかり持っていかれちゃった(笑) ウンパルンパのヒューさんもやたら目立っていました。 ちっちゃいのにね。 悪なんだけど友達みたいに思えます。 脇を固める方たちのギャグや歌や語りも面白かった。 心の中でゲラゲラ笑っていました。 イギリス作品独特のあの笑いです。 日本の笑いとはちょと違う感じで。 キングズイングリッシュでゆっくり喋り勿体つけるけど、ちょっと寒めのギャグ。 三人組のオジサマに笑わされました。 ストーリーに驚きはありませんが、劇場で素敵な歌とリズムの良い音楽に酔いしれて欲しい。 ミュージカル好きには特にオススメしたい傑作。 【たんぽぽ】さん [映画館(字幕)] 10点(2023-12-09 15:34:09) |