78.《ネタバレ》 いわゆる一般名詞の「バイオハザード」によるパニックもので、ストーリーや設定に新しいアイディアは殆ど見られません。そして、サバイバルホラービデオゲームの固有名詞でもある「バイオハザード」ライクな絵作りだなと。背景映像の作り込みはなかなかクオリティが高いと思いました。その一方で、モンスター化したグロテスクな生物を、必要以上に、ヌラヌラ、ギトギト、ベトベト、ネバネバに表現しすぎていて、リアリティが損なわれていると感じました。そのような表現自体「エイリアン」あたりの系譜の延長で新しさが感じられないし、落ち着いたリアリティのある背景に対して浮いてしまっているしで、ちょっともったいないなと思いました。で、一番スッキリしないのが、タイトルにもなっているミミック=擬態についてです。擬態をする意味がまったくないのですよ。こんな最強最悪生物が。完璧ならまだしも中途半端な擬態を行う必然性がまったくないのですよ。う~ん。中途半端な擬態の形態は、進化の過程としてはあり得るのですが、重要なのは、進化の過程の中途半端な擬態状態でも常に連続的に有利であるかどうかです。で、本作品の場合、中途半端に擬態対象に似ることが、有利になるどころか、不利になると考えられるのですよね。擬態対象が他の生物とはまったく異なり、似ているけど異なるものにやたら敏感という性質がありますので。不気味の谷じゃないですが。何故、他の生物や非生物が擬態対象にならなかったのかと言うことになってしまいます。強すぎて擬態する必要が無いと言うことをさておいても違和感があります。 【camuson】さん [DVD(字幕)] 4点(2023-02-19 15:53:11) |
77.《ネタバレ》 ゴキブリによる未曾有の伝染病の発想は面白いが気持ち悪い。 遺伝子操作でユダの血統を生み出さなくても解決方法はあった気がするが… ツケは主人公がしっかり払います。 SFホラーとして陳腐になることも無く暇つぶしにはなると思う。 |
76.《ネタバレ》 ギレルモ監督は、どの映画でもその作り上げる世界観で観るものを作品の中に引き込んでくれる。 我々の暮らすこの世界も、一皮むけば異形の者が跋扈する居心地の悪い世界なのかもしれない。 現実の世界を描きながらも、どこかおとぎ話の世界を観ている感覚。 それがあるからこそ、ギレルモ監督の映画を安心して観ることができるのかもしれない。 今回も、異世界の象徴のような地下鉄が舞台。 異物が潜む暗闇と、発光灯や電源を繋げて光るライトとのコントラストが美しい。 残念なのは一点、後半は終始油まみれのミラ・ソルヴィーノしか観られないこと。 設定上仕方ないんだけど、そりゃないぜ、監督。 |
75.《ネタバレ》 モンスターパニックものかぁ。 ギレルモデルトロ監督じゃなきゃ観なかったろうなぁ。 ニューヨークの地下には何かいる。 そんな妄想を抱かせるような、ドロリとした感じが気持ち悪い。 昔、巨大ワニの「アリゲーター」なんてものもありましたが・・ 東京の地下に何かが潜むって映画、あまり聞かないものね。 キレイ好きな日本人には、まぁ、取り組まないような内容でした。 さすが、デルトロ。細部までのこだわりよう、安易な特撮を使わない映像で、 センスの良さを感じます。 【トント】さん [DVD(字幕)] 7点(2019-01-14 23:12:50) |
74.《ネタバレ》 内容自体はありがちなモンスターパニック映画です。 靴磨きの少年など、所々「ウチは他のモンスター映画とは違うんですよ!」みたいな主張(言い過ぎ?)をしているのですがそういう細部のこだわりが映画自体の面白さ上手く繋がってなかったような気がします。 |
73.《ネタバレ》 まず、ゴキブリの話ではありません。『ストリックラー病』の媒体であるゴキブリを死滅させるために、DNA操作で創られた『ユダの血統』という新型の昆虫が、進化して人間様を捕食するお話です。『ユダの血統』は『アリ+カマキリ』で作られているため、『集団で行動し社会を形成するアリの性質』と、『獲物を捕食するため獲物に擬態(ミミック)するカマキリの性質』の両方を兼ね備えた、パーフェクトモンスターです。今作ではその両方の性質が活かされているため、モンスター系ホラー映画としては出色の出来で、大変見応えがあります。勢いとパニックだけのモンスター映画かと思いきや、意外に意外、プロットがしっかりしていてストーリーにちゃんと整合性があるのです。大変面白い作品です。 ホラー映画としての定石も踏んでいます。前半の、擬態したユダを姿を見せることで生み出される緊張感。後半の地下の閉塞感と恐怖感。その一方で、珍しく子ども二人が犠牲になってしまうというホラー映画の暗黙のルールを破っているため、マニーの孫が決して安全圏ではないことが、更なる恐怖感を演出しています。 そして地下の廃線と、そこに残っている車両という最高のシチュエーションが醸し出す趣がたまりません。願わくば、その列車で脱出して欲しかったです(笑) 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-12-08 18:24:55) |
★72.《ネタバレ》 子供にだけ感染する致死性の高い伝染病がニューヨークに蔓延。未来を担う子供たちが次々と犠牲になるなか、菌を媒介するのは実はゴキブリであることを突き止めた政府は、女性昆虫学者スーザンに事態の打開を要請する。遺伝子操作を駆使し、ゴキブリの天敵となる新たな昆虫〝ユダの血統〟を作り出したスーザン。それを使って地下に蔓延るゴキブリどもを一掃し、街は再び平和を取り戻したのだった――。3年後、恋人と共に平穏な日々を過ごしていたスーザンだったが、ある日、繁殖能力がなく既に滅んでいるはずの〝ユダ〟の幼虫を発見してしまう。事実を確認するため、恋人と共に地下へと潜り込んだスーザンは、そこで“ミミック(擬態)”という特殊な能力を極限まで進化させたユダたちのグロテスクな真実を目の当たりにするのだった…。いまやハリウッドで大活躍する大物監督であるギレルモ・デル・トロが、まだほとんど無名だったころに製作したパニック・ホラー作品。低予算で作られたB級ホラーということで、さすがに画面のチープさは否めないですけど、その徹底的にグログロな巨大ゴキブリ(?)のみをテーマに映画を作りあげたその姿勢(アホかって声があがりそうだけどッッ笑)はなかなか良いっすね~。終始響き渡るカサカサという虫の羽音、粘液ぐちょぐちょの大量の卵、脂身たっぷりのテカテカ光る黒い翅…。そんな超気持ち悪いやつ等が群れをなして襲ってくるとこなんて、「ひ、ひええ~」って感じでした。もう、これまで僕がお金と愛情を惜しみなく貢いだお高くとまっている高慢ちきな性悪キャバクラ女たちに無理やり見せてあげたいわ(時計じかけのオレンジ風に!笑)。確かに、「一度迷い込むと二度と出られない広大な地下道というわりには主人公たち偶然に出会いすぎだろ!」とか「最後、火花で大爆発を起こしたのに水に飛び込んで逃げる暇なんてあるかー!」っていう、突っ込みどころはあるかも知れないけど、ギレルモ・デル・トロの記念すべきハリウッド・デビュー作ということで、甘めに8点! 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-09-18 17:49:34) |
71.モンスター系B級映画の秀才といった趣。中盤から背景にメリハリが無くなるのが少々アレだが、わりとテンポが良いのでアクビが出ることもない。文句もないけど褒めたい部分も見つかりづらい、素うどんみたいな映画。多くを望まなければ楽しめる。 【肛門亭そよ風】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-12-13 15:45:57) |
70.《ネタバレ》 面白かった!オープニングからセンスあるなーと思ったらギレルモ監督作品だったのか。内容は「ゴキブリ男の恐怖!」って感じで気持ち悪いんだけど、見せ方が綺麗。等身大のゴキブリとなんか闘えないっ! 【すべから】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-05-13 14:02:01) |
69.《ネタバレ》 久々に良くできたSFホラーを観ました。 なかなか面白いです。 それにしても大量のゴキ○リに大量の天井ウ○コに巨大昆虫キメラって、、、不快度指数を稼ぎますね。 それにしても天井ウ○コって、超アートじゃん。 地下で二人の悪ガキが遭遇した、暗くて正体不明なキメラは生かされてました? スタイリッシュなオープニングは羊たちの沈黙みたいで良い。 大都会の他人への無関心さが表れる。 地下好きにはたまらないかも。 廃墟の地下鉄駅とか廃電車とか超イイ。 広大な街にして遭遇率が高すぎ。 二人の愛を確かめるラスト。被害が大きいけど、全部が二人の愛の反面のグロテスクさかい。 もう三人で勝手にヒューマンな家族ごっこしてろっちゅーの。 解剖とか超グロイけど良くできてると思う。 傷口にあんな液体を塗られた瞬間、自分なら人間を止めたい。 【ゴシックヘッド】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-09 02:45:20) |
|
68.《ネタバレ》 【なにわ君】さんがおっしゃるとおり前半が狂気殺人鬼的なストーリー。そして正体が分かってからの後半はモンスターパニック映画。その展開の変化が個人的に良かったです。人間みたいな風貌から、突如ゴキブリみたいなバケモノになる様や羽音は不気味です。しかしあの男性の生命力には驚かされました。 【nyaramero】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-04-25 19:18:01) |
67.遺伝子操作を題材にしたSFホラーで、一応設定としては何とか納得できる範囲内。 モンスターも映像も全体的に黒というイメージの作品で、地下を中心に物語が進むため、 閉鎖的な空間がこちらに適度な緊張感と圧迫感を与える。モンスターの造形が今イチで、 盛り上がりにはちょっと欠けるけど、気味の悪い昆虫がゾロゾロ出てくるので、 そちら系が好きな人には楽しめるB級作品だと思う。 【MAHITO】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2011-08-22 08:32:20) (良:1票) |
66.《ネタバレ》 パニックでクリーチャー好きにはたまらない映画でしょう♪ 巨大ゴキブリは序盤ですぐに影だけ姿を現します! ただゴキブリちゃんが人間に擬態(ミミック)するってのは無理が有るのではないでしょうか!?虫なら虫らしく(スターシップトゥルーパーズみたいに) おなじみ最後は爆発か薬品で一層するんだろな・・・と思っていたらこれまたドッコイ! やっぱり最後は大爆発!最後にガスの中で着火を試みた男性・・・もしかして巨大ゴキブリよりタフかもね。あの爆発で生還出来たんだから。 【トムワサビーニ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-10-05 00:03:29) |
65.《ネタバレ》 ホラー苦手なんですよ、ほんでもって「虫」ものはもっと苦手なので終始うえぇぇぇとなりながら何とか最後まで鑑賞致しました。。。頑張ったな~俺(笑) 地下鉄のホームで時間をきくシーンなんかはマジでドキドキ ま、虫が人に擬態(ミミック)する設定はなかなかユニーク&虫がでかくなると気持ち悪さが倍増してたまりませんなぁ どろんこになりながらも頑張ったミラちゃんがかわいかったのでこの点数デ 【Kaname】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2010-02-11 14:31:33) |
64.なにげに良くできてる。この手の映画としてはむしろよく出来すぎなくらい。 普通に楽しく見れます。 【HAMEO】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2010-02-02 19:04:06) |
63.私はゴキブリは大っ嫌いだが、この映画に出てくる巨大化したソレは不思議と、あの恐怖を感じなかった。たぶん、ゴキブリは自分が普段生活している空間に、あの黒いボディと、羽音を持って登場するから怖いのではないだろうか?暗い下水道や、廃棄された地下鉄。まるで本来の住みかみたいな場所で現れても、もはや、あの精神をえぐるような恐怖は感じない。ただ気持ち悪いだけの、凡百の虫に成り下がってしまったと感じた。と、いっても流石はギレルモ監督。上品でファンタジックな雰囲気が漂っていて、この作品は安っぽいモンスター映画とは明らかに一線を画している。たくさんの人々が生活する大都会の、たったマンホール一枚隔てた場所に、異形の生物達が住み着いてる。そうゆう世界観もとても気に入った。 【peeper】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-01-10 20:55:04) |
62.《ネタバレ》 ゴキブリ好き(もしそんな人がいたらですが)にはたまらない映画でしょうね。たしかに昆虫には擬態(ミミック)という技をもった種類がありますし、コンセプトとしては面白いと思いますが、あれじゃ擬態どころの騒ぎではなく変身ですよ。予備知識なく観はじめたので、冒頭に出てくるミミックした「アレ」を観ててっきり「ザ・フライ」のようなお話かと思ってしまいました。とはいえ、B級にしては見ごたえある作品で監督の才気が感じられました。確かにストーリーはあの映画・この映画からの引用が多いのは事実ですが。名優ジャンカルロ・ジャンニーニが出てるのにはちょっとびっくりでした。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-06-11 22:31:24) |
61.舞台は近未来となってますけど、映像は一昔前のゴミっぽいニューヨークなイメージ。だけど映画の所々に近代ゴシックな雰囲気があり、これが普通のモンスター映画とは一味違う雰囲気を出していてなんかいい。前半の猟奇殺人鬼的なノリも悪くない。ただ、やっぱ前半はちょっとタルかった。中々真相にたどりつけない主人公にイラってきてもーた。後半は全然違うテイストで、モンスターパニック的なノリ。5.1で観たから部屋のあちこちにモンスターがいる感じでテンションもあがりました。展開はベタなB級モンスター映画だけど、意外に普通に暇つぶしできたって感じです。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-09-04 22:40:59) |
60.《ネタバレ》 擬態という発想は面白いが、あまり効果的な使い方をしていなかったような。ユダとあの不気味な風貌をした人間が同一のもので、それが擬態によるものだと分かってもあまり衝撃がない。前半でユダのことを意識させず、もっとユダが擬態した姿を人間らしく見せればいいのにと思った。映画の作り自体は悪くないが、ぐっとくるような場面はない。 【クルシマ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-21 23:28:37) |
59.《ネタバレ》 私は虫が大嫌いなので、最初はおぞましさ、怖さが倍増しました。でも、何回か観ていると(マゾなので)妙にミミックに愛着が湧いてきたのは私だけ?人間にばけて地下鉄を出入りしてるなんて・・お茶目さん♪同じ音を出せる男の子には優しい(?)のね・・お茶目さん♪(汗)ミラが綺麗だし、配役がホラーにしては渋めでそこも 好きです。 子供は殺されないだろうな、、と思ってたら最初の子達は死んじゃって意外。 結構、普通のホラーだったら「生き残りキャラ?」な人がたくさん 死んじゃって悲しかったなあ。その割にはミラの夫はいきてんのね。 【やわらか戦車】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-05 18:15:53) |