13.《ネタバレ》 男は度胸、女は愛嬌、などと今どき言ったとしたら、男尊女卑的な批判はまぬかれないだろうが、そんな言葉も死語となって久しい。 だから、女は度胸と言ってみても、その意外感やウイット感ももはや伝わらない。 話は兄弟の弟が惚れた女に、微妙に兄が絡んで誤解が重なり家族もろともゴタゴタする話。最後のお母さんの切り札的告白がスゴい。 【Tolbie】さん [DVD(邦画)] 6点(2018-10-08 14:10:29) |
12.山田監督100選で鑑賞しました。森崎東の監督デビュー作品とのことですが、渥美清はいつ見ても笑わせてくれますね。清川虹子も好演しています。森崎監督は85歳で「ペコロスの母に・・」を手掛けるなど高齢になっても頑張っていますね。とても面白い映画でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2014-08-27 20:58:41) |
11.《ネタバレ》 ちょっとした誤解からドタバタ騒動が巻き起こるコメディですが、その根底に学の性格の弱さがあります。草食系男子って、別に近年のことではないですね。彼の場合、特に気が弱すぎかと思いますが。秋山家の大喧嘩はかなりうるさく、私はドラマの『寺内貫太郎一』を思い出しました。これがちょっとしつこい気もしました。しかし、こうして遠慮なく本音をぶつけ合えるというのも、家庭内平和の方法かもしれません。昨今では本音を隠し続けてブスリ、なんていう話が多いように思います。ラストカットは、家族という離れたくても離れられない絆を象徴しているようで、秀逸でした。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2013-07-12 20:46:17) |
★10.《ネタバレ》 山田監督の100選で観賞。男はつらいよの片鱗はこの頃からあったのか、しかし、女は度胸の「女」がくせ者だったな。最期の最期に・・・脚本にやられましたね。 【min】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2013-05-30 22:58:24) |
9.《ネタバレ》 女は度胸というから、その女性は倍賞美津子か沖山秀子かと思っていたら、何と何と一番度胸のある女性は清川虹子だった。花沢徳衛の泰三、渥美清の勉吉、河原崎建三の学の三人がいかに騒ごうが暴れようが、一言もしゃべらず平然と素知らぬ風。このまま終わるのかと思いきや・・・。ストーリーはあまり好きではなかったが、この清川さんがぐっと締めてくれた。 【ESPERANZA】さん [DVD(邦画)] 6点(2013-02-26 19:51:50) |
8.登場人物はとても個性があって魅力的だったが、セリフが説教くさくて嫌だった。 【ホットチョコレート】さん [地上波(邦画)] 6点(2013-02-10 09:38:37) |
|
7.《ネタバレ》 ●1人1人の行動はどうということはないよくあることなのに、そのすれ違いや誤解が積み重なると、クライマックスの全員口論のようなスリリングでドラマチックな結果をもたらす。その辺のサスペンスなどぶっ飛びそうな、手に汗握る10分間。●その中に、それまでさして目立たなかった清川虹子のおっかさんが、さりげなく人と人の間に現れて立っている。それだけで「あ、この後何か起こる」と思わせる迫力。●倍賞美津子は、後のやせてクールになった頃よりも、この頃のふっくらした感じの方がはるかに良いですね。 【Olias】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2013-02-09 13:22:24) |
6.《ネタバレ》 タイトルに喜劇って入ってるけど、悲壮の入り交じった喜劇ですね。コメディ要素を一手に引き受けてるのは、渥美清演じるちゃらんぽらんな兄。この兄ちゃんのキャラで、ぐっと愉快なストーリーに仕立て上げられてる。山田洋次原案ということで、このキャラクターは寅さんの原型みたいなものなのかな。あれだけの早口と、あれだけの巧妙さで演じきる渥美清の凄さを再認識致しました。「女は度胸」ということで、たしかに恋愛に積極的な女性やたくましいコールガールなんかが出てくるけど、最終的に全てをまとめあげるおっかさんの強さがやっぱり「度胸」という感じがする。時代が女を強くしたというより、女は元々強かったんだ。 【あろえりーな】さん [DVD(邦画)] 6点(2012-09-25 12:49:23) |
【アキラ】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-03-02 03:16:27) |
4.倍賞美津子かわいすぎ。僕は断然、千恵子より美津子派! 【ケンジ】さん [DVD(邦画)] 8点(2011-01-12 02:31:02) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 なかなかパワフルな喜劇映画でかなり面白かった。劇中何度かある渥美清と花沢徳衛の喧嘩シーンは初期の「男はつらいよ」での寅さんと森川信演じるおいちゃんとのやりとりを見てるみたいな感じ(途中から花沢徳衛が森川信に見えてきたし。)だったりラスト近くの渥美清のせりふがまんま寅さんが言っているかのように聞こえるとかどこかこの年始まったばかりの「男はつらいよ」シリーズのセルフパロディーのようで楽しい。母親を演じる清川虹子がすごく良い演技を見せていてとても印象に残る。内容的にはいつもの松竹らしい映画だと思うけど、挿入歌(「くそくらえ節」)の歌詞などけっこう過激な部分も多かったのがいつもの松竹映画とはちょっと違っているなという感じを受けた。森崎東監督の映画なかなか機会に恵まれず今まであまり見たことはない(これが4本目。)けれど、ほかのももっと見てみたいなあ。 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-06-28 13:49:41) |
2.《ネタバレ》 森崎東監督の監督デビュー作は後の森崎東作品に見られるパワフルで出てくる人達はみんなして、バカな奴きりによる森崎ワールドが発揮されていて、そんなバカな人間の哀しさみたいなものが描かれている。原案は山田洋次だけあって寅さんのような雰囲気十分でとにかく面白い。渥美清のお調子の良さ、この映画はまさしく寅さんの原点のような内容で寅さん好きなら間違いなく楽しめる筈です。弟が自分と同じ女と付き合ってると誤解したことから生じる様々な人間模様、ヒロイン賠償美津子の映画デビュー作品らしいが、女は度胸とあるように本当に女は度胸があるなあ!と観ていて思った。女の強さとは反対に男の弱さ、だらしなさが身に染みる。森崎東監督の持ち味十分の喜劇です。 【青観】さん [映画館(邦画)] 8点(2005-11-16 22:18:11) |
1.さあ困ったぞ。登録した以上はレビューを書かなきゃいかんが、サテどう語れば良いものか・・・「その作品が作風から『怒劇』とも評される森崎東の監督デビュー作」とか、別に僕がゆわなくたって良い事だしねえ。いわゆる、下町を舞台にした、一見いかにも一昔前の松竹っぽい人情喜劇といえばそれまでなのだけれど、クライマックスの口論のシーンが凄い。主人公の誤解から始まったトラブル。主人公一家と息子たちのそれぞれの恋人(倍賞美津子・沖山秀子)が一同に介し、それぞれの胸の思いをぶちまけ合う。その怒号を通して見えてくる、人生の哀しさや不条理。そしてすっかり人生を達観(諦観)しているように見えた母親(清川虹子の、人生を滲ませた演技が良い)が、ダメ親父に淡々と真情を吐露する姿は、何かグッと来る。「こんな家、何度も飛び出してやろうと思った」と言う彼女が、それでも夫に見せる、ささやかな愛情。夫のかつての姿に思いを馳せる様子が、ほんの数秒のシーンで表現(どんな風に表現されてるかは、ナイショ)されてて、凄い。洗濯物のパンツの後ろを飛行機が斜めに飛んでいくラストシーンが、とっても印象的でした。 【ぐるぐる】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-02 18:23:42) (良:1票) |