84.《ネタバレ》 身の回りに起こった超常現象的なものを、「ポルターガイスト」と言わせてしまうほど影響力のあった映画。CGも当時としては最先端だったんじゃないかな。 ただ、結局CGに頼りすぎてしまった感が強く、墓場を住宅地に造成するために掘り起こさずに墓石だけ移動した、ということがわかった時点で急激に恐怖が遠のいてしまったのは残念。もう少し謎解きを丁寧にやって、恐怖を煽って欲しかったかな。 ラストで死者たちが地中から光とともに蘇り、空中を飛び回るシーンはまさに「スペース・バンパイア」で、トビー・フーパーの真骨頂。まあ前後の整合性はほとんどなくて、ただこういう風な絵が撮りたいんだ、という思いだけで作ったシーンの気はするけどね。 でも、公開当時、観る人を恐怖に陥れ、その後も呪われたシリーズとして名を馳せた、歴史に残る一本。観て損はなし。 |
83.公開当時、けっこう話題になった映画だが、今見るとSFXもありきたりで内容も退屈です。 エクソシストなどホラー映画の名作と比べると凡作と言わざるをえない。 【とれびやん】さん [インターネット(字幕)] 5点(2022-09-10 23:49:12) |
82.監督が「悪魔のいけにえ」作ったのと同じ人なんだぜ、と言っても信じてもらえないくらいマイルドな印象。最後の10分を除けばホラーではなくSF作品ですね。異世界にいる女の子との交信シーンには、想像力が刺激されて素敵。 【次郎丸三郎】さん [DVD(字幕)] 6点(2020-02-18 23:47:37) |
81.《ネタバレ》 トビーフーバーが監督とは思えない。 プロデューサーのスピルバーグがほとんど指揮したのではと思えるほど良くも悪くもスピルバーグらしい映画。 子どもの視点がリアルなのがいい。 小さいころ寝る前に自分の部屋の細々としたものや窓の外の木を見て無性に怖くなったりしたことを思い出した。 粋な演出がたくさんあるにも関わらず、それが恐怖に結びつかないのが惜しい。 【CBパークビュー】さん [DVD(字幕)] 6点(2017-10-02 19:54:35) |
80.《ネタバレ》 ホラーというよりは、ホラーファンタジーという感じで、家族愛、絆をクローズアップしていましたので、全体的にはあまり怖くはなかったです。しかし超常現象の描き方が「普段なんとなく怖い、気味が悪い」というような、誰でも経験がある身近な恐怖を描いていたので、その点は印象に残りました。最後の死体が次々と出てくるシーンは唐突で笑いそうになりましたが、一番ゾッとしたシーンは2Fから死者の光が下りてくるところです。うまく言えませんが、神秘的に抽象的に描写することによって「この世のものではない」という説得力を感じました。今でも夜に思い出すと鳥肌が立ちます。 【金田一耕助】さん [地上波(吹替)] 8点(2017-08-13 17:51:50) |
79.当時は呪われたシリーズって言われてましたねぇ。実際に関係者が亡くなったり。でも今観るとアレかなぁ、物足りない怖さなのかなぁ。主演の少女が印象的。 【movie海馬】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2014-12-04 20:48:28) |
★78.いや~、目が疲れた~。とにかく光の点滅が多い!今の映像基準ではまず制作できないだろうなぁ~。いわゆるポケモンショックってやつで。それはさておき、内容的には子供向けというか、家族みんなで怖がりながら楽しむ映画といった趣ですね。ホラー映画を見慣れた人にはちょっと物足りないけど、初心者にはお薦めかな。ウリは、映像と効果音といった特殊効果を駆使した恐怖表現ですね。そのあたりはスピルバーグらしいといえばらしいけど。でも監督はスプラッターホラーの第一人者トビー・フーパー!もしスピルバーグが関わっていなければ、『悪魔のいけにえ』のような狂気とおぞましさが満載な映画となっていたのかも・・。 【けんおう】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-05-01 17:55:48) |
77.最近初めてこの映画を観たのだけど、(封切当時はとても恐くて観られないと思っていた)なによりぎょっとしたのは母親が死んだ小鳥をトイレに流そうとしていたシーン。ウソだろー なんて怖くて酷いんだ。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-05-24 22:56:05) |
76.《ネタバレ》 『キャロル・アン』って超言いたくなりますね。この映画は当時呪いの映画として一世を風靡しましたねぇ。 【ろにまさ】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-10-30 14:48:58) |
75.ストーリーは面白い。単なるホラー映画というわけではなく、 家族愛というテーマを核にしているので、なかなか見応えがあります。 CGがちょっとチャチだったり、子供だまし的なシーンがあるのだが、家族で鑑賞するのならば、 これくらいがちょうどいいのかも。ファミリー向けの娯楽映画。 【MAHITO】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2011-12-02 07:29:14) |
|
74.《ネタバレ》 そこそこ。 ストーリーは良くできているが、やり方がいかにも80年代。 品質自体は高くも低くもないというところではないかと思う。 スピルバーグっぽい流れと、あくまでも家族で観て親が怖がる子供を見守る風景というか、そういう優しさがあふれているところが私は好き。良い映画か悪い映画かというと、良い映画だと思う。 小さいときこの映画を観ていた私は、怖くなって振り向くと両親が笑いを返してくれて、何度も安心した。そう言う作品を作れるのがハリウッドの優しさだろう。物語に大切なことっていうのは大仰さや高みばかりではない。志って言うのはどんな方向を示していてもまっすぐなことが大事なんだと思う。 【黒猫クック】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-10-08 03:22:38) (良:1票) |
73.子どものうちに観たかったですね。今観るとちょっと厳しいです。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-10-06 00:08:59) |
72.昔は映像がそれなりに良かったであろう、子供向け映画って感じかな。あまりに眠くなり、一旦止めて、後日後半鑑賞しちゃいましたよ。 【ぬーとん】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-08-20 15:43:30) |
71.見直してみるとただ光が点滅しているだけで、ぜんぜんなっていないんですが、子供のころはとても怖かったですね。 【承太郎】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-07-15 03:14:56) |
70.かなり久しぶりに観たのですが、最後の最後まで「エクソシスト」と勘違いして観てた。神父出てこないなぁ…シリーズが違うのかぁ。なんて思いながら観てた自分が恥ずかしっ。 【真尋】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-01-23 18:17:55) |
69.この映画を見てしばらく、ニキビとか小さな傷とか見つけてしまったら、大変なことをしてしまいそうで、鏡で自分の顔を見るのが怖かったです。 【だみお】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-11-21 18:29:44) |
68.《ネタバレ》 昔の知り合いに、この映画が大好きな人がいたことを思い出して、ふと借りてみました。 観て、どういうふうに好きなのか、聞いとけば良かったと(笑) ものすごく怖いのだと覚悟していたので、こんなほのぼのしてるとは思わなかった。 両親のキャラクターは良かった。だらしなさはああ、アメリカだなぁと。食事風景とか、長女の様子とか。 後半のだめ押しは「ド、ドリフ!?」(笑) ひとつ思ったのは、村上春樹はこの映画好きなのかもしれない、ということ。 「TVピープル」(1Q84ではリトルピープル)という存在、得体のしれない入り口に迷い込み、命をかけて出口をみつけ、脱すること。これは海辺のカフカもそうですが、影響を受けているとしたら、かなり大きいものだと思います。ということでもう一回この作品の良さを見直したほうがいいのかも、、とファンとして思いました。 しかし・・・一番ぞっとしたのは、シーンが飛んでたり最後のスタッフロール途中でいきなりDVDが終わったこと。 一連の呪い伝説は知っていたので、ひいいいっ!!て思いました。終わってからだけど。。 【air】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-06-10 17:21:24) |
67.《ネタバレ》 特に緊張感もなく、怖いわけでも面白いわけでもなく、のんびりとしたオカルト物語は退屈。と、思ったらラスト10分くらいでいきなり豪快なホラー展開。盛り上がるの遅すぎる…。そういうのを全編に渡ってみせてくれれば良かったのに。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-02-07 01:43:33) |
66.《ネタバレ》 ゴーストバスターズと間違えてみたらちょっと怖かったのを覚えています。でも最後の方のガイコツがいっぱい出てくるシーンとか見てたら前半と違うなとだいぶん違和感。でも女の子かわいかった。 【CEDF】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-03-22 13:58:42) |
65.TVから娘の声が聞こえてくるところなんかいいし、娘を異世界から連れ戻すシーンも面白いし、もっとなんとかなりそうなのに。除霊師?のちっこいおばちゃんとかも、どっか微妙。“この家は清められました”ってさあ・・・あっそうって感じ(笑)。一番酷いのが墓と骸骨がぼこぼこ出てくるラスト。首尾一貫しなさすぎ。なんか惜しい映画だ。 【あっかっか】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2009-01-27 13:09:00) |